• ベストアンサー

高校面接シートの内容

高校受験で面接シートを書くんですが・・・  なぜこの学校に入学したいのですか。 とあるのですが 私が行きたい学校は場所が近くて自分のレベルにあってるだけしか思ってないので、さすがに「近くてレベルが近かったからです」なんて書いたらバッサリされてしまうのでなんて書けばいいのか全くわかりません・・・ こうゆう人はいっぱいいると思うんですけど・・・(たぶん)こうゆう時みなさんはどう対応するのか教えていただきたいのです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#240087
noname#240087
回答No.1

こんばんは。 私も2年前、受験生でした^ ^ その気持ち分かりますよ! 私も高校への距離がとても近いんです(笑) そこで、私は面接練習の時にこう言いましたね。 「大学への進学を考えているので、○○高校は進学率が良いと聞き、受験への道のりも心強くサポートしてもらえそうだと思ったからです。」 的なことを言いました^ ^; あなたの高校は進学校かどうかは分かりませんが、もしそうであればこのような理由が無難だと思いますよ。 将来の夢や仕事、進学、就職と絡めてみると「あぁ、この子は高校卒業の先の事まで見据えているのだなぁ」と好印象になるはずです。あとは校風や部活、学校見学へ行った時に好感を持てた、など…ですかね? 少しでも参考になれば幸いです*

mame74147
質問者

お礼

とても早い回答ありがとうございます!! すごくいい回答です!!! こうゆう感じのを待ってたのです! とてもためになりました~^^ 早速参考にしちゃいます(w ありがとでした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校の面接

    もうすぐ高校受験があります。 私は私立の神戸星城高校の面接があるのですが 志願理由の受け答えに自信が持てません。 正直な話を言えば近場だからとか母と話し合い、 私のレベルに合っているからだとかそんなものになってしまいます・・。 それは面接官の求めている答えではないとおもい、 高校のHPにアクセスしようとしましたが重くて開けませんでした; 日を改めてもう一度アクセスをしてみますが みなさまの意見も聞きたく質問させていただきました。 面接の心得なども教えていただければ嬉しいです^^

  • 場面緘黙症の方またはだった方高校受験の面接の際にどうされましたか?

    現在僕は場面緘黙症の中学三年です母親以外とはまったく話すことができません 現在通っている学校は不登校やコミュニケーションが苦手な子を受け入れている学校です 今通っている学校は中高一貫なので中学からそのまま高校に入学できます原則として入学を希望している人は必ず高校に入れるのですが 面接があります面接の結果が悪いからといって入学できなくなることはないのですがやはり面接では人と話さなければなりませんしかし僕は他人とまったく話すことができませんなので面接で僕は黙り込んでしまうと思います 場面緘黙症の方または場面緘黙症だった方は高校受験の面接の際にどうされましたか?

  • 入試の面接について。

    高校受験についてです。 志願理由書には、入学したい学校を『貴校』と書きますが、 面接の時には『おんこう』と言うのは本当ですか?

  • 高校受験 面接について

    今年高校受験をします。 面接シートを書いているのですがよくわからなくなってしまったので添削お願いします。 学校説明会のときに見学した吹奏楽部の演奏がとても上手で先輩方の生き生きとした演奏が楽しそうだったので私もここで楽しく充実した毎日を送りたいと思っています。 どうおもいますか?(>_<)

  • 高校入試 面接

    今年から、高校に入学を希望している中3男子です。 公立高校を受験するものですが、面接ではどのようなことを聞かれますか。 何秒ほど黙ったらいけないのですか。 教えてください。

  • 面接について話す内容、こって良い?悪い?

     はじめまして。 私は、現在30歳ですが、理学療法士になりたく夜間の専門学校を受験しようと思っています。人気がある職種なので競争率が高い学校が多いです。  「教えて!」いただきたい事は、受験に関することなのですが、以前私は作業療法士の専門学校に通っていました。(理学療法士と作業療法士はどちらも似てもいますが、違いもあります)作業療法の専門学校は4年制でしたが、2年生で1度試験に落ち、留年し、留年した2年生の実習で不合格になり辞めてしまいました。  今回、理学療法士の受験で面接時に「作業療法の学校に通っていました」と言うのは良い印象、又は悪い印象になるのでしょうか。話し方としては、多少の医学の知識があるのでクラスを引っ張っていけるように 頑張りたいと言うつもりですが、面接官からすれば「なんだ、落ちた奴か」など悪い印象にとられてしまうかもしれません。どちらが好印象か教えてください。受験するところは面接重視らしいので悩んでいます。  もう一つ、受験に提出する願書に、提出書類に含まれていないのですが、志望理由書などを一緒に提出し、やる気を見せたいのですが、辞めたほうが良いでしょうか。自分はよく「普通の人はそんなことしない」と言われることが多いので悩んでいます。 教員の方や、面接官の方よろしくおねがいします。

  • 面接で話せる内容が被ってしまいます

    面接について。 以下の質問はどれも言い方を変えただけで殆ど同じですよね? 頑張ってきたことも力を入れてきたことももう全部話すテーマが被ってしまいます 面接で話せる様な話題のレパートリーが私には少ないからです 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、一度の面接で下の様な話す内容の被ってしまう質問を何度もされる事は有りますか? あなたはどうして本校を受けようと思ったのですか? 他の学校ではなく、なぜ本校にしようと思ったのですか? 最終的に出願を決めた理由は何ですか? あなたが今までに頑張ってきたことは何ですか? あなたが高校時代に力を入れてきたことは何ですか? 高校生活で一番印象に残っていることは何ですか? 高校時代の事で思い出す事、持続して頑張ってきたことは何ですか? 入学したらどんな勉強をしてみたいですか? 入学したら何を頑張りたいですか? どんな資格を取りたいですか? 卒業したらどんな○○になりたいですか?

  • 高校面接で、

    高校は、語学系に受験したいと思っていますが、高校面接で、英語で話さないといけないでしょうか? 日本語で、良いとは思うんですが、英語で面接した人っていますか?

  • 高校 受験 監視 面接 長さ

    こんにちは 僕は今日は高校の受験がありました その高校は偏差値約40で誰でも受かると言われています その高校では国語 数学 英語と面接がありました そこで 質問が2つあります 一つ目は監視についてです その高校では一つの教室に 30人ぐらいで試験を受けました 情けないことに 自校の生徒(頭に障害があり病院にいっているらしい)が僕の悪口 を言ってお腹を殴ってきたので怒って僕も一発殴ってしまいました さすがに不味いと思ったのでやめました  その時は高校の先生がいませんでした 僕が見たところ 教室にカメラはありませんでした  その高校では遠い学校から面接をするようになっていました 僕の学校は近いので遅くなりました その待つ間は教室にいたのですが 先生は廊下にいて 時々教室を覗いていました カメラがあるのなら 覗く必要もないし 先生がいないと生徒の態度も出るので 先生はみ張らないと思います 先生に見られていたと思いますか  今思うと怒りお押さえればよかったとはんせいしています 2つ目の受験は面接です 今日の面接を表します 面は面接官で二人いました 2回ノック 面 [どうぞ]   扉を開け最敬礼後 僕 [失礼します] 椅子の横に行く 僕 [受験番号 ○私立○○中学校三年 ○○ ○○です] 面 [どうぞ] 僕 [はい] 面[なぜこの高校を選んだのですか] 僕[僕は大学にいきたいので子の学校を選択しました] 面[高校にはいったら剣道部続けますか] 僕[入学後見学させてもらって決めようと思います] 面[今日のテストはできましたか] 僕[数学がだめでした] 面[素直でよろしい(笑顔)] 面[お兄さもこの高校だよね] 僕[はい] 面[僕が教えていたんだよ] 僕[はい] 面[お兄さんも大学だよね] 僕[はい] 面[それでは本日の面接はおしまいです] 起立後 僕[ありがとうございました] どびらを出て 僕[失礼しました] 所々緊張して噛んでしまいました 僕が気になるところは 質問数が少ないことです 前の人は十個くらい質問されていましたが 僕は少なく五分もかかりませんでした 僕は中学校で約30日ぐらい休んでいたので 質問されると思っていたのに聞かれませんでした これは脈がないということでしょうか

  • 高校面接

    私は、中学3年生です。 来週、高校受験を控えていて、面接のことで質問があります。 私の受験する学校では、「命とは何か」「学ぶとは何か」というあまり一般的ではない質問が出ます。このような面接練習をしたことがない質問をされると頭が真っ白になってしまうのです・・・。 また、志望動機や趣味などの質問も、すぐつっかかってしまうのですが、どのような練習をすれば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コンシーラーファスナー押さえの種類が知りたい
  • ブラザー製品に関する質問
  • bf3950の製品情報
回答を見る