• 締切済み

★ChromeをFirefoxのように使う方法?

b0a0aの回答

  • b0a0a
  • ベストアンサー率49% (156/313)
回答No.11

>No.8、No.9 語弊があったかもしれませんが、自分が言ったのはまさにこれからの技術を使った挑戦的なサイト、要はサイトというよりWEBアプリと呼ばれるコンテンツの話です ウェブデザイナー云々とかそういったものではありません プログラマーの視点から見ると、今からの技術、File操作やメディア操作、Socket関連等Chromeの方が明らかに安定しています これはメソッドの多い少ないでみるとFirefoxの方に歩がある技術もありますが、例えば音や映像を飛ばさないようにデータをバッファに入れていくコツ、 回線が弱いときにSocketコネクションが安定するかなど、そういった部分がFirefoxの方が総合的に欠けていて調整がめんどくさいのです 潜在能力はFirefoxの方が上かもしれませんが、そういった技術は頻繁に仕様変更がされていてFirefox内の各チャンネル同士で互換性が乏しく、Firefox向けに何か作ろうと思っても結局そこを考えると限定的なものしか作れません 反対にChromeで採用される技術は安定しています、GoogleのWeb標準に対する影響力が強いのもありますし、ブラウザのシェアの関係もありますが、 今までの流れから間違いなく言えることはFirefoxよりChromeに採用された技術の方がWeb標準の仲間入り、Chromeベースで作るほうが安心して開発できるということです そういった意味でもこれから実用的なWebアプリは必然的にChromeで調整されていきます そのときFirefoxで動いても、前に書いたようにFirefoxは先進技術の安定性が悪いのでまともに動かなく ことがChromeよりよくあります 最近の流れをみると、Firefoxは目新しい技術を先行実装し、技術が安定してChromeが採用した以降しばらく変な癖を残していて、結局最後にはFirefoxが仕様変更してChromeを追いかけるといった感じです Firefoxは例えばVideoの件をみても引きずられていますね どこをみてもFirefoxはいい意味でも悪い意味でもマニア向けです ここまで長々と自分の経験を書いてきて、それはあんたが思うだけだという人もいるかもしれませんが、少なくとも自分がこれまで書いてきた、FirefoxがマニアックでChromeがWeb標準的ということは、HTML5テストの点数と内訳でもみれば分かってもらえると思います

関連するQ&A

  • google chromeのブックマーク

    google chromeをダウンロードしたのはいいのですが、FirefoxやIEのようにブックマークをサイドバーに表示できずどうも使い勝手がよくありません。google chromeはサイドバー表示しない設定であるという記事を読みましたが、本当にサイドバー表示できないのでしょうか? 普通できると思うのですが。。。

  • FirefoxとChrome

    回答者の皆様にはいつもお世話になっております。今回も皆様のお力をお貸し願いたいと思います。いつも質問ばかりで申し訳ございません。 私の悩みとご相談に対して、回答者の方からのアドバイス・オススメ・ご指摘を伺いたいです。 要点の箇条書きと詳細を別に書きます。 (1)FireFoxでIETabPlus、YouTube埋め込まれたサイト閲覧するとフリーズすることが多々ある。 (2)Google Chromeが良いと聞き併用して使い始めていますが、Bookmarkの仕様などが馴れずに なかなか移行できない。 (3)サイドバー表示などで「ChromePlus」が良いと聞きますが皆様の意見をお聞きしたいです。 (1):現在Firefox最新版を使っています。ここのところIETabPlusを使った時や、YouTubeが埋め込まれているページを開いた時などにフリーズすることが多くて困っています。PCのスペックは低くは無いと思います。アドオンは5つほどしか入っていません。Win7Pro64bitで2ヶ月ほど前にOS再インストールしています。Firefox自体も何度かMozBackup 1.5.2 beta1を使い再インストールを行なっています。 (2)Google Chromeが軽いなど評判が良いと聞き、移行を検討して併用して使っていますが、Bookmarkのサイドバー表示が使えず不便に思っています。上部のBookmark表示を利用しても Bookmarkの数がかなり多くて分類の為に多段階層化しているので、上部Bookmarkだと階層を 順繰りに開かねばならないこと。Firefoxサイドバーだと一括で見れて尚且つフォルダの開け閉めで 表示を整理できる。これがネックになっています。 (3) (2)に対してChromePlusにすればサイドバーが使えて良いと見ましたが、純正で無い点や中国製 などの点で導入に不安があります。大丈夫でしょうか? _______________________________________ 以上です。 ちなみに昔はOperaを使っていました・・・。 ブラウザ比較のサイト等を見ましたが、皆様のご意見、アドバイス などを頂ければと思いました。 長くなりましたが、よろしくお願いします。 RSSに関しても調べたのですがわからない部分がありますので それは別に質問させて頂きます。

  • google chromeのブックマークなど

    今までFireFoxを使っていたのですが、google chromeの移行を 考えてFireFoxから設定などを全て移行してgoogle chromeを少し使ってみていくつか質問です。 ・FireFoxではかなりの量のブックマークをしていまして、しかも部分的にかなり階層化しています。 それをふまえてgoogle chromeでのブックマークの表示はウィンドウが段階的に表示されますが FireFoxのようにサイドバーのブックマーク表示のようにフォルダ(階層?)内容を表示・非表示 などには出来ないのでしょうか? ・そもそもサイドバーに表示とかは出来ないのでしょうか? ・また、ブックマークが沢山あるとマウスのスクロールをかなりしないといけないのですが  スクロールバーでの素早いスクロールとかは出来ないのでしょうか? ・タブのブックマークをする際にタブ上でのブックマーク指定では「全てのブックマーク登録」  しかありませんが、ここでそのタブだけのブックマークは出来ないのでしょうか? ・アドレスバー右端の☆マークでのブックマークだと全てのブックマークフォルダが表示  されないですが、これはやり方が悪いのか何か設定があるでしょうか? ・FireFoxでのブックマークは画面上の左はじに表示されたのですが、google chromeで作った  ブックマークフォルダは右はじになってしまっているのですが、これの位置は変えることは  出来ないでしょうか? ・FireFoxでのGoogle検索窓での検索ではかなりの数の予測や候補が出るのですが  google chromeではあまり出ないのですが、これは使っていくうちに増えるのでしょうか? 以上わかるところだけでも回答頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • firefoxのブックマークが勝手にchromeに

    firefoxのブックマークが勝手にchromeのブックマーク(バー)に同期してしまって困っています。chromeブックマークに上書きされてしまいます。特に何か設定をいじった記憶はありません。

  • chrome~FireFox間エクスポートできない

    スマホはandroidですが、ブックマークはPCのchromeと同期しています。 PCではFireFoxを利用していますが、スマホのandroid(つまりPCのchrome)をFireFoxのブックマークにすべて移行したいのです。 マニュアルではFireFox側の「ブラウジングライブラリー」にある「インポートとバックアップ」より「他のブラウザーからデータをインポート」すると書かれてますが、マニュアルどおり「chrome」を選択し「次のデータが正常にインポートされました」と表示されますがFireFox側にはchromeのブックマークがまったく移行されません。 対処方法を教えてください。

  • Firefox→Chromeパスワードのインポート

    Google Chromeの「設定」にある、「ブックマークと設定のインポート」からインポート元のFirefoxを指定して、Firefoxに記録されているパスワードをChromeにインポートしようとしたのですが、いざ「インポート」ボタンをクリックしてもインポートできませんでした。 これはChromeのバグなのでしょうか? ※Chrome、Firefox、ともに最新版を使用しています。

  • FireFoxからGoogle Chromeに

    FireFoxからGoogle ChromeにFirefoxのブックマーク・パスワードをclomeに移そうと思います。気を付ける点はどういうことがありますでしょうか? clomeを安全に使うにはどういう設定がベストかも併せてアドバイス下さい。 WINDOWS10 64bitです。

  • FireFox 2.0.0.3 ブックマーク並び替え

    タイトルの件、ブックマークを自分好みに並び替えしたいのです。 IEだとドラッグ操作で並び替えできるのですが、 FireFoxだと「ブックマークの管理」ウィンドウでも、 サイドバーでもできません。 何か特別な設定が必要なのでしょうか? ちなみにOSはWindows Meです。 ご教授よろしくお願いします。

  • firefox からgoogle chromeに

    firefox からgoogle chrome に乗り換えようと思っているんですが chromeのタブの位置がどうしても慣れません firefoxのように上部ではなくツールバー下部に移動させることってできますか? あとブックマーク・パスワードの同期ってできますか?

  • FireFoxから Chromeに

    FireFoxからGoogle Chromeにブックマークをhtmlファイルにエクスポートして、Chromeのブックマークマネージャーにある「管理」メニューから、htmlファイルを選択してインポートした時にhtmlファイルがDLされた同じフォルダに入っているJPEGなどの画像も一緒にエクスポートやインポートされることはありますか? WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。