• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(習い事で)生徒の自己主張が激しい)

習い事で生徒の自己主張が激しい

momo_to_hanaの回答

回答No.7

小学校の教員です。 図工のことであればある程度お答えできるかと思います。 まず、子どものせいにはしないでほしいなと思います。 自分勝手な子ども達が興味を持って図工に取り組めるようにするのが指導者の仕事です。 1、その図工クラブの目的とはなんでしょうか。 ・創造的な思考を磨いていくのか、(何に見えるかな~といった見立て遊びや夢の○○を書こうなど) ・名画などを見て自分の感性を磨いていったり(この感じ好きだなとか) 友達と意見を交流したりするのか、 ・くぎやのり、のこぎりなど様々な道具の使い方(技能)を学んでいくものなのか、 ・造形遊びをして材と触れ合って感覚を磨いていくのか、 ・普段の生活で使えるようなものをつくっていくのか、 ただただ好きなことをして遊ぶのか、 はたまた躾をメインにクラブを行っているのか・・・ もちろん今挙げたものをいろいろと兼ねて行っているのかと思いますが 指導者はそのポイントを抑えて、子どもたちに接する必要があるかと思います。 今日はのこぎりの使い方をマスターするのが目的だから、関係ないことはしない!といった具合です。 2、子どもへの指示の出し方について 子どもからの質問のルールは最低限設けたほうがいいでしょうね。 先の回答者様のお話にあったような「何度も言う人はあと」などです。 手を挙げて席で待っていないとお話を聞いてくれないという環境にしないと 集団での指導は難しくなります。 これは、「厳しくする」というより「子どもたちとルールを共有する」程度のものです。 3、はやく終わってしまう児童への対処 早く終わらせたがる子・大人から見ると未完成なまま提出したがる子は、学校にもたくさんいます。 そんなときの対処法としては、 ・友達のすごいところを見つけて褒める→「俺もやる~」となる。 ・お話をする(これはなぁに?など)→「これはお池なの、あ!お魚も書いてあげよう!」など自分でお話を膨らませることができる。 ・そのままの作品で認める。(ただ、周りの子が楽しんで書いているのを見させてまだやりたいと思わせることが重要で、積み重ねることでだんだん時間ギリギリまで作品に取り組むようになってきます) こんな感じのことを普段は行っています。 4、最後に ほかにも掲示物を工夫して指導者の負担を軽減したり、言葉かけを工夫したり、 最初の発問を練ったり、材料や机の場所の配置を工夫したり、 そのクラブの時間に使う材料との出会いを大切にしたりと、いろいろです。 学校と繋がりがあり、そこに図工大好きな先生がいるようでしたら、 そういったつてを利用して 都道府県の図工研究部などの公開授業を一度見られるといいと思います。 ただ、頻繁にあるものでもないですし、関東甲信越ブロックだと新潟から神奈川まで どこでやるかも年によって違いますが^^; もし、市町村でそういった研究部がある場合だと、より見やすいかと思います。 図工好きな子を一緒に増やしていきたいですね。

flatty
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。さすが、小学校の先生ですね。大人数の指導、尊敬します。 質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、子供たちのせいにしているというよりは、自分の不甲斐なさに苛立っっている感じです。「ああ、私はどうしてこうなんだろう」という感じです。 子供たちの地域性なのか、現代の風潮なのかというのを理解した上で、対策を考えたいと思いました。 図工クラブの目的は、もうひとりの先生曰く、図工の大好きな子の表現の場(学校の図工時間じゃ足りない、自己表現できない子の補習塾のような感じ)と、他校の子との交流場といった感じみたいです。 学校ではできないことを体験させたいそうです。 だからといって、学校とは違ってルールが無い場所っていうわけではなく、子供たちの感性を開放する場でありながらも、ルールは守らせるそういう場になったらいいですね。 小学校で実行されていることを参考にさせていただき、取り入れたいと思います。

関連するQ&A

  • 習い事の講師

    はじめまして。 20代後半女性です。 質問なのですが習い事の講師と生徒が付き合うとか、そういう状況になることってあるのでしょうか。 今、習い事をしているのですが、少し先生のことが気になります。 バレンタインのチョコはお世話になっています的なかんじでわたしました。 喜んでくれましたが、普段は脈もスキもないかんじです; 私ももういい年なので、このまま好きな気持ちを抱えたままでよいのか悩んでいます。 先生に彼女ができたらショックですが諦めるつもりではいます。 私は生徒という立場、好きなんて言えません。。 なにかアドバイスございましたらよろしくお願いします。

  • 生徒に曜日を変えてもらうことって失礼??

    こんにちは! この前はお世話になりました。 バイトが決まって、塾講師をはじめたんですが(今回のとこも卑劣ですが、割り切ってやってます^^;) 今月で辞める先生の生徒を5人を翌月から受け持ってとお願いされたんですが、その日は習い事があります。(面接のときもその曜日は習い事があるので無理と言ってあります) 一応、すぐに習い事のところへ曜日変更は可能かとお電話したところ、人がいっぱいなので、曜日はずらせないみたいなんです。 この場合、生徒に曜日を変えてもらうことって失礼なんでしょうか?? (うちの塾は講師がすごく不足しています) ご回答よろしくお願いします。

  • 習い事でけがをさせられた

    息子が行っている習い事で息子がいたずらをされたのでお友達にやめてほしいと言ったんですがやめてもらえず、先生に言ったところそのお友達はなんで言うんや!!という感じで道具で顔をたたかれてしまったようです。夜に先生から連絡がありその時は先生は息子の顔を冷やしてくれたこと、それからお友達の持っていた道具が当たってしまった←振り回していたら偶然息子にあたってしまったというような説明だったので、内の息子の説明では当たってしまったのではなくたたかれたみたいなんですがと言ったら、来週その子と三人で話します。と言って電話を切られましたが、以前からこの子は息子にちょっかいを出していて息子は嫌がっているのですがどうしたらいいでしょう・・・ 習い事の曜日を変えてやることなどの考えましたが別に息子の仲のいいお友達がいるので曜日と時間は変えたくないらしいのですが何かいいご意見あれば教えてください。 それからこの習い事の先生に苦情など言ってもおかしくないでしょうか・・・

  • 習い事の先生に恋

    少し前から通っている、ある習い事の講師の男性がとても気になっています。 週に1回または、隔週で通っているため、10人程度のクラスの生徒の一人として会えるだけですが。 独身のようですが、今までの話の中から色々と計算をしたところ 15歳位年上だとわかりました。(私は20代後半です) 私のクラスの他にもクラスを持っているので、生徒さんは沢山いますし、 先生もお仕事ですから、みんなに優しいです。(講師以外のお仕事もされていて忙しそうです。) そこで、みなさんのまわりで、講師と生徒という関係でうまく行った方がいらしたら、 どのような感じでアプローチしたかなど、経緯を教えていただけないでしょうか? また、講師の方が、生徒を好きになるということがあるのでしょうか?その場合、どんな生徒が 気になるか等、アドバイスをいただきたいです。

  • 習い事を辞めるべきか悩んでいます。

    初めて投稿します。 習い事を辞めるか続けるかで悩んでいます。 私はある楽器の習い事を始めて三年になります。 ずっと憧れていてやってみたい楽器でした。 大人で初心者から始める方は少ない楽器ですが、 頑張って練習して下手なりに発表会にも参加していました。 ある時に、楽器の講師の先生が練習の連絡用にと メールアドレスと番号を教えてくれました。 そこからやりとりをするようになり、個人的にご飯に2人で行くような仲になりました。 先生の自宅で楽器の練習をしたりごはんを一緒に作ってみたり とても仲良くしていたと思います。 ただ楽器を習うスクールでは講師の先生と生徒の個人的な連絡先の交換や付き合いは禁止されていました。 (メールアドレスをもらった後に私はその規則を知りました。) 一度心配になり先生に聞いたことがありましたが、バレなければ大丈夫でしょうと言っていたのでそのまま仲良くしていました。 なにより大好きな楽器を教えてくれる尊敬する先生と仲良くなれて嬉しかったんです。 練習も楽しくて頑張って、先生のこともどんどん好きになって行きました。 でもある日、スクールのスタッフさんに2人でご飯などに行ってないか疑われてしまい、 そこから先生の態度がよそよそしくなってしまいました。 以前はみつかっても偶然あったって言えばいいからご飯行くのは続けたいと言っていたけど、 やはりみつかりそうになったらヤバいと思ったんでしょうね。 急にメールもそっけなくなりました。返信も遅くなりました。 信用が落ちてしまったら講師としてはやっていけないし、 死活問題だからそうするのも仕方ないですよね。 今まで大丈夫だと気楽に考えていたらちょっとマズイなって自覚して 離れたんだと思います。 ただ、その落差に悲しくなってしまい、楽器を習うのが辛くなってしまいました。 大好きな楽器なので続けたいと思う反面、先生は私を避けたいと思っているのに 同じ部屋でレッスンを受けるのが辛いんです。 楽器の大好きと先生を大好きって思う気持ちを一緒にしてしまったから、切り離すのが難しくなりました。 このまま気まずい雰囲気でもレッスンを頑張って続けるか、これ以上避けられる前に、習い事を辞めてしまったほうがいいのか悩んでいます。 先生は男性で独身です。 書いてみると単純な悩みかもしれないですね。 文章が拙く読みにくいかもしれません なにかアドバイスをいただけたら、違った方向も見えるかもしれません。 よろしくお願い致します。

  • 習い事

    自分の子供の同級生で、ちょっと複雑な家庭環境の子供がいて その子のことを不憫に思い、習い事の月謝や登録料を支払っていました。 それで、今年の夏に習い事の先生のところでバイトしたのですが、 そのバイト代を私に出してもらった登録料を返せと言って、渡したそうですが、 私のところには、こなくて使ってしまったようです。 先生は怒って、習い事も辞めさせるといい、その子は、泣きながら先生に謝りの電話したようです。 その子の親御さんに説明して、月謝を出してもらうようにお願いしたのですが、 「月謝はなしと聞いていたのに話が違う!」 と怒鳴られてしまいした。 先生が直接話し、今後の月謝は、親御さんに出してもらうようになったのです。 もめたようですが、月謝は下がり5千円から3千円になりました。 登録料は、バイトして本人が払うので、親に言わないで欲しいというのです。 その子を信じて待つか、親に事実関係を説明して払ってもらうか悩みましたが、 その子を信じ、言わないことにしました。 本当なら、月謝も出してもらい登録料も出していただき、 感謝されてもおかしくないのに、事情を知らない親に怒鳴られ、 うちの子供にこれ以上関わると、学校に言いつけます!って言われたのです・・・ もうどうしたらいいのかわからず、距離を置きました。 偶然、学校で会いそのとき、一人だったので親に事情を説明したのかと聞いたのですが、 答えず、先生と話したというのです。 今後は、親に事情を話す約束をしたというのです。 もう、関わりたくなく、子供同士仲が良いわけではありません。

  • 習い事の辞め方

    習い事を辞めたいと思っています。どのように先生に伝えればいいでしょうか。アドバイスしてほしいです。 少しマイナーな趣味の習い事です。私の住んでいる地域では、その習い事を教えてくれる教室は少ししかありません。いろいろ調べて、入会し1度レッスンに行きました。体験してから入会したかったのですが、体験レッスンのようなものはなく、いきなり入会になりました。 いざ1回目のレッスンに行ったら、私の思っていたレッスンと全く違いました。1度しか行っていないのですが、今度そこの教室に通ってもしょうがないなと思いました。 入会して1回しか通っていないので、なんと辞めたいと伝えればよいか困っています。 アドバイスしていただけないでしょうか。

  • 習い事の先生や、習い事をされている方へ質問です。

    習い事の先生や、習い事をされている方へ質問です。 特に、「~道」とつく習い事です。 数年前から書道を習っているのですが、教室に入会してきた生徒に対して、どのような気持ちで接していますか? (1)お客さん (2)弟子 (3)両方ですか? また、習い事をされているかた、どのような気持ちで先生と接していますか? 理由もあれば、お願い致します。 私の通っているところの、先生は 「私はこんなこともしている。他の教室ではやらない」、「あの流派はダメだ」という発言が目立ち 差し入れを持ってこない人には「こういうことができない人はダメだ。弟子なら師匠の気持ちを分かるべきだ。」と言ったりします。 時間通りに始まったことは一度もなく、終わる時間は決まっているので、作品を見せられない日もあります。 何も言わずに、教室を去っていく生徒も続出しています。 この流派や、先生の書く字は好きなのです。 しかし、不信感が募り、先生を人間的に尊敬できなくなってきてしまっています。 書道は続けたいのですが、どのような気持ちで接していけばいいのか、分からなくなっています。

  • 習い事でのトラブル

    習い事でのトラブル お世話になります。 友人と一緒に習い事をしているのですが、先生とトラブルになってしまいました。 教室を決める際一番重視したのがレッスン日で、この教室は「いつでも生徒さんのご都合に合わせます」というのがうりだったので、体験に出かけました。 火曜と木曜しか時間が取れないが大丈夫かをお聞きしたところ、「そういう生徒さんのためにある。いつでも大丈夫ですよ」とご回答いただきました。 生徒の好きな日時に予約を取ることができる、ということでした。 他の生徒さんもおられるでしょうが、月8日程度の選択肢があるから、少なくとも月1は通える!と、入会しましたが・・実際は先生にご予定があり、月の半分は教室をあけておられませんでした。 先生が、この日なら大丈夫、とおっしゃる日時から、こちらの都合を見て予約をするというシステム。 「生徒さんのご都合に合わせる」のではなく、「先生の都合」に合わせて生徒が予定を入れる形だったのです。 話が違う!と思いつつも我慢していましたら、今度は月に1度もレッスンに来なかったらお金を徴収しますとのこと。 さらに、先生のご都合もあって、先月は2日、今月はたった1日しか選択肢がありませんでした。 今月のその一日は、私にどうしてもはずせない予定が入っていました。 「その日は無理です」とお話したところ、先生から1ヶ月教室に来ないのでお金が発生すると言われました。 正直、体験時に受けた説明から程遠い実態であり、他にも生徒の不利益となる改悪が次々とありました。 予約したにもかかわらず、先生のご都合で前日や当日にキャンセルになったり、時間変更を依頼されたりすることが非常に多く、予約どおり開始したことは数えるほどしかないくらいです。 このように、こちらは先生のご都合に合わせていろいろと動いているのに、こちらの予定が合わないとお金が発生するのはおかしいと思い、思わず異議を唱えてしまいました。 当然、先生はご立腹されました・・。 また、入会時に確認させていただいた内容と異なる部分が多すぎるとお話しましたが、今度は言った言わないの話になってしまいました。 私も友人も説明を受けた記憶はないのですが、個人経営の教室ですので、契約書も取り交わしておりません。 長々と書いてしまいましたが、ご教授いただきたいポイントは2つです。 (1)上記の場合、お金を支払わないといけないのでしょうか? (2)かなりコロコロと経営方針が変わる教室で、生徒に不利益となる変更が突然メールで送られてきたり、いきなり口頭で告げられたりして驚きます。自分の意に沿わない変更があった場合は、やめるしかないのでしょうか。習い事はチケット制なので、レッスン料を数回分前払いするようなシステムです・・。チケットがなくなるまでは、先生の変更を受け入れてレッスンを受けるしかないのでしょうか? ご教授いただけますと幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 塾の先生と生徒

    塾の先生がプライベートで会おうと思う生徒ってどんな存在の子ですか? 私は今、塾に通っているのですが、アルバイトの先生と仲良くなり、メールをしたり、2人で遊びに行ったりしています。母も私が先生と仲良いことは知っています。 授業中はすごくわかりやすく教えてくださり、私の成績も右上がり中で、先生にはとても感謝しています。 先生と会うときは夜ご飯を食べに行ったり家に行ったりって感じなのですが、先生は誰かに目撃されないか気にしていました。ということはその塾は生徒と先生がプライベートで会うことは禁止されているということになりますよね? そんなリスクを負ってまで私と会う理由って何ですか? 塾の講師の方にお聞きしたいです。 講師でない方は、もし自分が講師だったら、と仮定してお答えくださると嬉しいです。