• 締切済み

癌?白血病?不安です。

uhhoho-iの回答

  • uhhoho-i
  • ベストアンサー率11% (11/97)
回答No.2

本当に癌(重病)が分かるようであればすぐに病院から直接連絡が来るはずです。 コレステロールは高いよりは低いほうがいいですし(どのコレステロール値かは分かりませんが) 白血球なんて下痢しただけでも1万超えますよ。 10万ぐらいとだと話はまた違ってくると思いますが・・・ ただ、気になるでしょうからさっさと病院に行って精査してもらえば結論でるはずです。 気分がめいると思いますが、頑張って! ちなみに、私は子宮になにかしらの異常がある家系です。(ただでは済まない感じ) なので、生理が来ると昔と違う!!とか痛すぎる!!とか少しのことで本当に気になって病院に何度も行きましたが、何度行っても異常なしと言われます。 でも本当におかしいのですよ??量が大変多いのに日数が短く、痛みも下腹部にとどまらず胃まで痛くなるし、1か月のうちの2週間ぐらいは生理痛で(出血はおさまっても)痛いです。 変だと思うじゃないですか?でも、異常ないんです。 ごめんなさい。私の愚痴書いちゃいました。

関連するQ&A

  • 白血球数が多いと診断されました。

    4月の最初に学校で行った、健康診断の結果が最近かえってきました。 白血球数の正常値は4500~9000くらいらしいのですが、私は13400と多く、コメント欄には「精密検査を受け、学校に結果を伝えるように」とかいてありました。 その日も、一カ月経った今も、特に体に異常は出ていないので驚きました。 ネットで調べてみたら、感染症や白血病などの病気の可能性ありと書かれており、病院に行って検査をするのが怖くなってしまいました。 その日はちょうど生理だったのですが、白血球数が多かった事となにか関係はあるのでしょうか? またこのような場合、何科に行って検査すればいいのでしょうか? このような血液検査は初めてなので、普段から自分が白血球数が多いのかはわかりません。 知識がある方、回答よろしくお願いします。

  • 白血球数が増えてます

    以前のQ&Aにも白血球数について記載されている記事があったのですが、少し違う悩みなので投稿させていただきます。 健康診断で、白血球数の数が「9000/μl」と言われました。 基準値が「3300~9000」で、一応ぎりぎり基準値内で「異常なし」とはなっていたのですが・・・。 気になるのは、年々、白血球数が増加していることなんです。ここ数年のデータは、2000年→5300、2001年→5600、2002年→6100、2003年→7000、そして今年が、9000。 病院に行って精密検査などを受けてくるべきなのでしょうか?それとも増加傾向にあることは、特に気にしなくても大丈夫なのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • (急いでいます)慢性骨髄性白血病について

    慢性骨髄性白血病について質問があります。よろしくお願いします。 8月22日に会社の健康診断がありました。 その結果、白血球数が18000(それ以外は正常値でした)という事で再検査にすぐ来てほしいと電話で言われ、一週間後(再検査に来てほしいと電話がかかってきた日)の8月29日にすぐ病院に行き採血したところ、白血球数25000、LDH400で、すぐに大学病院で精密検査をするように言われ、次の日に大学病院に行きました。 そこで最初に問診をしたのですが、あなたは慢性骨髄性白血病です!と何の検査もしないうちに言われ、かなり動揺しました。自分でもいろいろ調べていたので、前日から全く寝れなく夫婦で落ち込んでいました。かなりストレスでした。次に採血をしました。白血球数22000 LDH250好中球80%でした。CRPは正常でした。 骨髄球や後骨髄球の数値が以前の健康診断の結果で出ていた(本来なら0%ですよね?)ので先生は、それが問題だと言っていました。 細かい数値はまだわからないとの事で、次に骨髄検査(マルク)をしました。 結果は一週間後(9月5日)だそうです。CTとエコーもその時です。脾臓を検査する為かと。 僕は3ヶ月ほど前から、かなりのハードトレーニングをするようになり毎日激しい筋肉痛になっていました。再採血の時も、まさか病院から電話がかかってくるとは思わなかったので、いつものようにガンガントレーニングしていました。 激しいトレーニングや、ちょっとしたすりきずくらいでは白血球数はここまで増加しないものでしょうか。僕はいつも健康診断で白血球数が10000を超えます。数値高い人なんだね~とだけ言われてきました。 13000、9000、11000とバラバラですが、12、3年前からです。現在38歳です。トレーニングをする前は毎日ビールん5、6本飲んでいました。今は週に2回ですがやっぱりものすごく飲みます。タバコは7年ほど前に辞めました(ヘビースモーカーでした) 自覚症状(各白血病の症状)は全くありません(慢性骨髄性白血病は自覚症状のない病気なんでしょうが)先生の言うように白血病なんでしょうか?。 薬もタシグナかスプリセルどちらにするか考えておいて・・・今どっちが効くか臨床実験中だからそれに参加して欲しいと言われ資料を読んでおくように!とまで言われました。 毎日不安でストレスでおかしくなりそうです。 よろしくお願いします。

  • 検査ごとの白血球数の減少

    白血球数が検査ごとに減少しているのですが、検査をしたほうがいいのでしょうか? 健康診断結果報告書白血球数 H22.6月は6300 H22.10月は4700 H23.5月は3600 (基準値 4000~8500) 赤血球数とヘモグロビン、ヘマトクリットは正常値です。 ただ、今回の結果報告書の血液一般判定がC(要注意)となりました。 それに、クレアチニンが0.59(基準値 0.61~1.08)の為に腎機能判定がB(差し支えなし)となりました。 健康診断ごとに白血球数が減少している為、何かの病気なのではないかと不安です。 特に体の異常は感じられませんが、病院で検査をしたほうがいいのでしょうか? 行くとしたら、何科で検査をしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 白血球数の減少について

    健康診断の結果で白血球数が少なかったのですが、再検査が必要でしょうか?医師からは特に何も言われませんでした。 数値は基準値40~90に対して、38.4でした。 少なすぎるのも問題があるのでしょうか?

  • (緊急)慢性骨髄性白血病について

    (急いでいます)慢性骨髄性白血病について 慢性骨髄性白血病について質問があります。よろしくお願いします。 8月22日に会社の健康診断がありました。 その結果、白血球数が18000(それ以外は正常値でした)という事で再検査にすぐ来てほしいと電話で言われ、一週間後(再検査に来てほしいと電話がかかってきた日)の8月29日にすぐ病院に行き採血したところ、白血球数25000、LDH400で、すぐに大学病院で精密検査をするように言われ、次の日に大学病院に行きました。 そこで最初に問診をしたのですが、あなたは慢性骨髄性白血病です!と何の検査もしないうちに言われ、かなり動揺しました。自分でもいろいろ調べていたので、前日から全く寝れなく夫婦で落ち込んでいました。かなりストレスでした。次に採血をしました。白血球数22000 LDH250好中球80%でした。CRPは正常でした。 骨髄球や後骨髄球の数値が以前の健康診断の結果で出ていた(本来なら0%ですよね?)ので先生は、それが問題だと言っていました。 細かい数値はまだわからないとの事で、次に骨髄検査(マルク)をしました。 結果は一週間後(9月5日)だそうです。CTとエコーもその時です。脾臓を検査する為かと。 僕は3ヶ月ほど前から、かなりのハードトレーニングをするようになり毎日激しい筋肉痛になっていました。再採血の時も、まさか病院から電話がかかってくるとは思わなかったので、いつものようにガンガントレーニングしていました。 激しいトレーニングや、ちょっとしたすりきずくらいでは白血球数はここまで増加しないものでしょうか。僕はいつも健康診断で白血球数が10000を超えます。数値高い人なんだね~とだけ言われてきました。 13000、9000、11000とバラバラですが、12、3年前からです。現在38歳です。トレーニングをする前は毎日ビールん5、6本飲んでいました。今は週に2回ですがやっぱりものすごく飲みます。タバコは7年ほど前に辞めました(ヘビースモーカーでした) 自覚症状(各白血病の症状)は全くありません(慢性骨髄性白血病は自覚症状のない病気なんでしょうが)先生の言うように白血病なんでしょうか?。 薬もタシグナかスプリセルどちらにするか考えておいて・・・今どっちが効くか臨床実験中だからそれに参加して欲しいと言われ資料を読んでおくように!とまで言われました。 毎日不安です

  • 血液検査した時に、白血球数が多いと診断され..

    血液検査した時に、白血球数が多いと診断されました。 精密検査はうけようと思いますが、体調が悪い感じはしません。 このまましばらく経過を見ていれば良いでしょうか? また、原因や白血球数を正常に戻す方法はあるのでしょうか?

  • 健康診断

    今年の健康診断で白血球数が12900の数値が出てしまい、『精密検査を受けて下さい』と表記がありました。昨年も白血球数が9800でひっかかり再検査を受けた事があります。再検査を受けた際は基準値内でした。 この数値は異常なのでしょうか?それとも、もともと白血球数が高い方なんでしょうか?ちょっと怖いんです。

  • 血液検査の白血球数

    会社で年に1度の健康診断を受けてます ここ2・3年ずっと「血液一般検査」の「白血球数」だけチェックが入ります 単位?は「9080」でした 去年も同様です この「白血球数」の結果数値が標準オーバーというのは「どこが悪い」のでしょうか・ 何が問題なのですか? 他にも悪い所はありますが(太り気味なので)その所がとても気になってます わかる方教えてください

  • 白血球数が45万/ulだと白血病が疑われますか

    白血球数が45万/ulだと白血病が疑われますか 47歳男性です。 昨年末に肺炎になり3週間前に帯状疱疹になり、念のため採血し検査結果を今日聞きにいきましたが、総合病院を紹介され、即入院することになりました。 これから、詳しく検査をして行くと説明を受けました。 血液検査の結果白血球数が45万/ulで高すぎると言われました。 白血球数が多いと言うことは白血病の可能性があるのでしょうか? 見舞いに来てくれた同僚は知り合いにも白血球数が高いだけで色々調べたけど何とも無かったので「気のせい」と言われました。 他に症状も特にありません。 また、どういった事を主治医に聞いておけば良いでしょうか?