• ベストアンサー

大学の教授は複数の大学を兼ねることができるかどうか

教授などは、例えば同時期にA大学の教授であると同時に、B大学の教授も務める、といったように複数の大学で同時に教授として仕事をすることはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

大きく分けて、(1)国立大、(2)自治体の公立大,(3)私立大とで違います。 (1)(2)に関連して、国家公務員や地方公務員には国家公務員法や地方公務員法という観点では、兼職や私企業からの隔離が義務となっています。また例外的に官職を兼ねる場合があってもそれによって報酬を得てはならないことになっています(国家公務員法第101,103条)。 しかし、(1)の場合、現在は、独立行政法人の国立大学は国立大学法人法で規定され、公務員法が適用されません。つまりみなし公務員ではありますが、本来の公務員ではありません。その中で役員(学長、理事、など)以外の教授などの教員は「職員」です。勤務条件についてはそれぞれの国立大学法人が就業規則などで規定しますが、兼職禁止は見当たりません。職員である教授等教員はその法人の規定に従います。 おそらくですが、(3)の私立大学と同様の立場ですから、私立大学のように、就業規則や倫理規定、もしくは教授会内規などで、とくに禁止規定が無い限り、兼職は可能と思われます。その場合も、その大学独自に、兼職先を限定して認めるとか、無報酬(交通費程度)で受ける、さらには、担当コマ数の限定などの取り決めがされていることは考えられます。(2)の場合は兼職禁止です。 しかし、いずれの場合でも、任命権者の許可があれば兼職可能ではあります。とくに、社会的に重要度の高い教員は、特定の大学の枠を超えて、国家的な資産として共同活用するという考え方もあるでしょう。 関連参考: http://okwave.jp/qa/q7695832.html

その他の回答 (6)

noname#232424
noname#232424
回答No.6

No.5の補筆。 ぼくが特任教授に任ぜられたことのメリット。前の大学で「悪さ」をして免職になった(ないし自主的に辞職した)わけではない,という証しにはなりましたね。もしそうなら,引き続いて教壇には立たせませんから。そういえば,「捨て子」した指導学生の博士論文の審査にも呼ばれましたね。このときは旅費はでなかったように記憶します。 要するに,ぼくの事例ではなくても,人件費を安くあげようという魂胆で「兼任」を命じることは,まちがいないでしょう。独法研の所員を大学院の兼担教員に加えて体裁をとっている例は,そんなに珍しくはないんじゃないですか。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

ぼくは,前の大学で辞表をたたきつけていまの田舎にひっこんだとき,しばらくの期間は前の大学の「特任教授」でしたね。どちらも国立大学です。 「ほう,おれに少しは感謝してるのかい?」と思いきや,前の大学でぼくが担当していた科目を,集中講義でただ働きしろということでした。旅費だけはくれましたけど。そのときに「嫌がらせ」であることを認識したのでした 爆。 こういうことがあるので,「嫌がらせ」に使わないにしても,制度としてはあります。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

http://reiki.naist.jp/kiyaku/pdf/07180.pdf ある特定の大学にける公式資料です。 関係部分を抜粋すれば (定義) 第2条 この規程において、「兼任教員」とは、本学以外の国立大学又は公立大学若しくは私立大学の専任教員(教授及び准教授に限る。)であって、 (選考等) 第3条 4 兼任教員は、教授(兼任)又は准教授(兼任)と称することができる。 つまり奈良先端科学技術大学院大学教授と称しつつ、他の大学でも教授と称することができる。 教授の仕事というはどのようなものなのかは不明ですが。

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.3

できますよ 名誉教授・特任教授なんてのは、みんな兼任の教授です 教授といっても、大学で仕事しない教授もかなりいますので 複数の大学での仕事といっても、教授は大学生に教えることがメインではないケースもあるので 保守系の拓殖・國學院系統の大学教授なんか見てみなさいな・・・指導してないからw 質問者が世間が描く教授は教授の実像とはかなり離れているもんだよ

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

回答者1の方を補足すると、 私大Aで、教授の肩書でいて、私大Bでは客員教授、もしくは、 講師の肩書きで講座を持てます。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

国立大なら兼職の辞令でれば、できますし、 私大で教室を主宰する教授が、近隣の別の私大に頼まれて 講義を分担することも、よくあります。

関連するQ&A

  • 他大学の教授に対する言葉づかい

    昨年まで大学院のA研究室に所属し、研究室のA教授より論文の指導をしてもらい、今春、卒業後、一般の会社に勤めているとします。仕事の関係で、他大学の教授B(A教授とは面識なしだが、同じ分野の研究者)に会う機会があり、A教授について話したい場合、「A先生は・・・」というのと「Aは・・・」はどちらが適切でしょうか。A教授がいないときの会話です。

  • いろいろな大学を渡り歩く大学教授、助教授って

    経歴を見ると1~3年おきに◯(チェック)大学◯(チェック)学部助教授として大学を渡り歩くように、いろいろな大学の助教授になったい教授になったりしている人がいますが、あれってどういうことなんですか?どのような仕事内容でそういう経歴となるのですか?

  • 大学教授の副業

    大学教授はそれほど高い年収ではないが、副業で稼いでいると聞きました。大学教授の副業というのはどのような規定があるのでしょうか。 書籍がよく売れて、講演会などやっているのは 一部の大学の教授だけですか。 短大とかの教授はそういうことできないほど 学生対応など忙しいのでしょうか。 大学教授には 下記のような本を出している人もおられますが、 これも副業として多くの大学で認められているので しょうか。(それとも、こういう先生の本は気をつけるべきでしょうか。) http://www.amazon.co.jp/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%99%E6%8E%88%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-PHP%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%B7%B2%E7%94%B0-%E5%B0%8F%E5%BD%8C%E5%A4%AA/dp/4569647812/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1222834443&sr=1-2 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%8B%E5%A5%B3%E3%80%81%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%B3%E2%80%95%E5%93%B2%E5%AD%A6%E6%95%99%E6%8E%88%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%B7%B2%E7%94%B0-%E5%B0%8F%E5%BD%8C%E5%A4%AA/dp/4845407698/ref=sr_1_31?ie=UTF8&s=books&qid=1222833822&sr=1-31 また都市部の国立大学でスター教授は年収が社長なみと言いますが、それも著述家として売れれば可能なのでしょうか。

  • 大学教授について

    A大学の教授・助教授・専任講師がB大学やC大学で非常勤講師として講義をする事はよくある事だと思うのですが、常勤の本務校があるのにわざわざ他大学でも講義を持つ狙いは何でしょうか? うちの大学でも結構遠い大学の先生が出講してきていますが、隣りの県から片道1時間くらいかかるのにわざわざ毎週出講しにくる意味が分かりません… 変な質問ですみませんがどなたか教えて頂ければ幸いです。

  • この場合、大学の準教授はどうなるか

    大学の準教授について。文章長くなります。こういう場合どうなりますか? 準教授Aがいる。そして未成年Bがいる。二人は親戚。たまに一つ屋根の下で過ごすこともある。 同じ家で過ごしているときのこと。↓ AはBに対して、食事中ずっとマナーに関することを言っている。(具体的にこのようなこと→) 食事中ずっと、Bのことを監視して、「B、手!」「B、足!」「B、背中!」「B、箸!」と文句を言う。少しでも欠点があるとそのことを指摘し、自分の思い通りにしようとする。 テーブルにきゅうすがあった。そのきゅうすのお茶をそそぐところがBの方に向いていた。Bは、お茶をそそぐところが自分に向いているのが嫌な人だったので、お茶をそそぐところを別の方に向けた。そしたらたまたまお茶をそそぐところがAの方に向いた。(Bはわざとだったり、嫌がらせをしたわけではない。これは偶然。) そしたら、Aが「なんでこっちに向けるの?」と責めるような口調で言ってきた。Bは、「こっちに向いてるのが嫌だったから。」と言った。そしたらAは、「自分が嫌だからってなんでこっちに向けるの?それはわがままだと思うよ。」というようなことを言った。 食事をしていて、Bだけが食べ終わっていない。他の家族は全員食べ終わっている。Aは食べ終わっていないBに対して「B!食べなさいよ!」と言う。そう言われたからBは休まずにパクパク食事をする。でもその後も、Bが食べている間中何度も前と同じように「B!食べなさいよ!」と言う。 このようなことがあり、あまりにも不快でBが許せなかったAは、Aが勤めている大学に手紙を書いて出した。内容は、↑にあるのと同じように、「何があったか」と、「そのことがあって自分は不快だった。悲しかった。」ということ。Aと自分の関係。 ここまで読んでくれてありがとうございます。ここから質問です。このように手紙を大学に出した場合、準教授Aはどうなりますか?処罰とかはされるのでしょうか。手紙を「電話をした」ということで考えてくれてもいいです。 また、この問題を裁判にかけた場合どうなるでしょうか。また、これらを原因としてBが自殺した場合、Aはどうなるでしょうか。

  • 大学教授と大学院教授の違いについて。

    教授職について教えて下さい。 大学教授と大学院教授の違いは何でしょうか。私が学生のときお世話になった先生は大学、大学院の教授を兼ねており、研究室には大学生、院生ともに所属していました。どの教授もそうなのだと思っていましたが、研究室の先輩の中に大学院准教授という肩書きをお持ちの方がいらっしゃいました。その方は大学准教授とはおっしゃっていませんでした。 大学教授、大学院教授の違いは何でしょうか。仕事内容、給与などに違いがあるのでしょうか。どちらも研究室を運営するということは必要と思いますが、対象にする学生の違いもあると思いますが・・。ちなみに理工系の学部、院でした。 ご存知の方教えて下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 大学の教授とは

    大学の教授というのは研究者であり、また教育者であるという立場で、自分の研究をすすめる傍らで学生の教育も行わなければなりません。 そこで みなさんのゼミでの教授はどのような人でしょうか? またゼミでの教授というのはどうあるべきでしょうか? 考えを聞かせていただきたいです。 私の教授は私にあまり仕事を押し付けることなく、私がやりたいことを自由にやらせてもらっている感じがします。ただほとんど何も教えてくれないですし、たまに進捗を聞かれるくらいで、放置されてるのかな?と感じてしまいます。しかし他の大学では、学生を自分の仕事のためにこき使う教授もいるようで、そういう教授からすれば恵まれているのかなという気がします。

  • 大学教授のプロフィール

    大学の先生方のプロフィールを見てみると、取得学位の項目で疑問に思うところがあります。 例を挙げると ------------------------------------- 氏名 ○○○○(△大学~学部教授) 学位 1. 衛生学修士(課程) A大学 ~学 2. 医学博士(論文) B大学 ~学 ------------------------------------- このような項目です。 この先生は、A大学で修士課程を取ったという事はわかるのですが、B大学での医学博士(論文)とはどのような事を指すのでしょう。 課程と論文の違いがよくわかりません。 このような先生が、どのような学歴を辿ってきたのか、おわかりになれば教えて下さい。

  • 大学の助教授や教授になるにはどうしたらいいのでしょうか。

    大学の助教授や教授になるにはどうしたらいいのでしょうか。 私は20代男性、地方から中堅私大の経済学部に進学し、卒業後は都市銀行に就職しました。 仕事はそれなりにうまくいってはいるのですが、地元にある大学(全国的には無名)の助教授になりたいと考えています。 理由は、学生時代から塾講師の経験があり、人前で話すのがわりと得意。銀行経験があるので銀行論のゼミで学生に教えたい。就職活動に燃えたタイプなので、ゼミの学生等に就職活動の乗り切り方、金融機関への内定へのノウハウを教えたい、等の理由からです。 そこで質問なんですが、大学の助教授になるためにはやはり大学院を出ていないといけないのでしょうか。それとも学部卒でも問題ないのでしょうか。 求人はどこで探せばいいのでしょうか。 地方の無名大学の助教授になるためにはどれくらいの学歴が必要なのでしょうか。 また年収はいくらくらいなのでしょうか。 正直今から会社を辞めて大学院に行くのは正直厳しいと思います。 実際に大学で助教授等をされているかたからアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 同じ大学で複数学部を併願する場合

    質問をお願いいたします。 親戚で今年大学受験を控えている者がおります。一般受験で考えているようです。 私自身も一般受験で入学したので、色々と聞かれるのですが、卒業してから大分経過しているため、 わからないことも多くあります。 題名の通りなのですが、どうしても行きたい大学があるようで、複数学部が併願できるとのことで、 併願を考えていたようです。 しかし、複数学部を併願した場合、1つの学部しか合格しない場合が多いとのことを周りから聞いたとの ことで第1志望の学部のみを受けるべきか悩んでいるようです。 実は私自身も、同大学で複数学部を併願して受験したのですが、A学部、B学部受験をしたうちA学部のみ合格した経験があります。 偏差値・倍率は、A学部のほうがやや高かったのですが、B学部を第1志望としていました。 自分では同じ位の手ごたえだったのですが、出来がB学部は悪かったのだろうと思っていました。 しかし、当時の塾の先生にも複数学部併願したから片方は落ちたのかもしれないと言われたことがあります。(先生は受験のシステムには疎いのであてにはなりませんが。) 大学によっても異なると思いますし、関係者以外は知りえないことかと思いますが、同じような経験をお持ちの方や、アドバイスなどいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。