• 締切済み

誕生日メール

thanksjpの回答

  • thanksjp
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.3

私個人的には、予想していても嬉しいのは0:00ぴったりの方です。 誕生日を迎え、新たな1年の始まりの時に 好きな人からのメールは一番嬉しいです。 私も毎年、好きな彼女の誕生日を迎えた0:00ぴったりにおめでとうメール送っていますよ。 サプライズは良いのですが、おめでとうメールはやはり日付の変わった時の方が嬉しいです。 サプライズをするのなら、誕生日には彼と会うのかな? 会うのならその時に何かサプライズをした方が良いと思いますよ。 演出であったり、プレゼントであったり。 自分が出来る範囲で彼の心に残る誕生日にしてあげた方が良いと思いますよ。

noname#166193
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます(*^^*) 色々悩みましたが、駆け引きをしないで 単純に誕生日になったらメールを送ろうと思います(*^^*) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誕生日メール

    昨日誕生日でした。 でも彼からは特におめでとうのメールがきませんでした。 いつもくれるような、仕事終わった、とかそういうメールはありました。私も特に、何も言いませんでした。 先週末会ったときに、思いがけず彼が誕生日プレゼントを用意してくれていて、もらいました。とってもうれしかったので、 それですごく幸せでしたが、欲を言えば誕生日(平日ですが…)に一緒に祝ってくれるのを期待していました。 せめて、誕生日にメールくらいは…。 でも、彼はわたしより8個年上(30代前半)なので、そういうところにあまりこだわらない(大人?)なのかなぁと思う部分もあるのですが、 ちょっとさみしかったです。平日は仕事なのもわかったうえです…。 でも、もともとあんまり誕生日当日、とか記念日とかにこだわらない人ならそれでもいいとは思いますが、、、 このようにあまりこだわらない人っていますか?年上になるとこんなもんでしょうか? また、バレンタインデーとか、彼の誕生日などのイベント(いずれも平日)もあるのですが、こういう人にはあまり「当日」にこだわらないほうがいいのでしょうか。 重たく感じられてもイヤなので。

  • 誕生日メール

    男性は女性からどんな誕生日メールを貰うと嬉しいですか?また、いつがいいですか? 1 12時ちょうどに送られてくるメール 2 誕生日の朝に送られてくるメール 3 誕生日当日の夜、日付けが変わる10分前ぐらいに送られてくるメール 男性はどれが嬉しいですか?メールの内容なども教えてくださいw 好きな人に送りたいので、できるだけ印象に残るメールを送りたいのですが・・・w

  • 誕生日メール

    気になる人に誕生日が近いので、飲みに行こうとメールをしたのですが、返信がありません。これは脈がないということでしょうか?当日おめでとうメールだけでも送っていいものでしょうか? 彼と私は20代後半、職場の同僚で、2年間位友達以上恋人未満の関係です。体の関係はありません。 最初に彼からアプローチがあったときはタイミングが合わず、その後私からアプローチしましたが避けられ、しばらくすると彼から告白の連絡があり、しかしその頃私は切り替えて他の人に向き合おうとしたり、また数か月後には毎日連絡する時期があったり・・・というその繰り返しでした。ただ、お互い今でも気になっていることは確かだと思っています。 今年の夏頃、私には他にアプローチされていた人と進行中で、その時また彼から連絡がきていたので、そのことを伝えると、明らかに機嫌が悪くなり、その後2か月程度距離が開いていました。 先月、また彼から元気?という軽い連絡がありました。 そのすぐ後、私は他の人と合わなくなり、悩みもあり、彼に再び連絡しすると、最初は返信してくれました。しかし週に何回もするようになって、ここ数回は返事がないことがありました。 返事がないときは意思表示のことが多いのですが、それでも誕生日が近いので、飲みに行こうとメールをしたのですが・・・ このまま私からは連絡しないほうがいいのでしょうか?それとも誕生日におめでとうメールがくればうれしいものでしょうか?

  • 「誕生日おめでとうメール」について

    大学生の♂です。 「誕生日おめでとうメール」について、皆様の意見を聞きたいです。 このメールは年上の社会人に送っても良いものでしょうか? 送ろうとしている人は、自分の誕生日には毎年メールをくれる気さくな人です。 普段は毎月1回ぐらいのメールの頻度です。 会うのは年に数回で、直接祝ってあげることのできないような男性です。

  • つきあったばかり、忙しい、誕生日

    つきあって一ヶ月の彼氏に、誕生日であることを言うかどうかで 迷ってます。 彼は、web系のエンジニアで、忙しいです。毎日遅くまで仕事をしていて 土曜日もほとんど仕事、日曜日は趣味(というか本気)のサッカーの練習をしています。 私も忙しいほうなので、出会ってから2ヶ月ですが、5回くらいしか 会っていません(>_<) メールは、毎日しているので、連絡をくれないということではないです。 次の日曜日が私の誕生日なのですが、まだつきあったばかりだし 当日会う約束だけして、誕生日であることは当日いえばいいかな、 と思っていました。が、昨日 「日曜日、夕方からサッカーの練習があるので昼しか会えない~」というメールがきました。。 それじゃあ昼ご飯しか一緒に食べれないじゃん~と思いました。 いままでも、ゆっくり食事しながら会話とかあまりしたことがなく これってつき合ってるの?と不安になりました。 誕生日なんだけど、って言っていいんでしょうか? 会えるだけマシでしょうか?

  • 誕生日の次の日の誕生日メール

    誕生日の2日後に、「2日遅れたけど、誕生日おめでとう」ってメールが来ました。その人は私が気になっている人です。 相手に誕生日メールを送ったことも、最近誕生日の話題を出したこともありません。とても嬉しかったのですが、当日に誕生日を忘れていたら、私なら2日後にメールを送らないと思うのですが、どう思いますか?

  • 誕生日メール

    高2女子です。 私には1つ年上の男子の幼なじみがいます。 その人は中学の時に東京に引っ越してしまい、それからはたまにメールする感じでした。 しかし相手が高3になると、その人が勉強熱心ということもありメールしづらくなり… もう1年ほど連絡をとっていません。 来週、その人の誕生日でメールを送っていいのか悩んでいます。今はちょうど受験期だし、送っても迷惑になるかもしれないし… でも誕生日のお祝いと受験の応援をしたいなとも思うのですが、 受験期に急にメールしたら迷惑になるでしょうか?

  • 誕生日におめでとうメールがなかった。恋愛相談です。

    一人で考えていてよくわからなくなってきたので、みなさんのご意見を聞かせてください。半年くらいお付き合いしている彼のことです。 彼は仕事がとても忙しく毎日長時間勤務なので、普段は週一で数時間会うのがやっとです。人の命にかかわる責任の重い仕事をしているので、仕事が優先、そして私はそれを理解しています。なので、あらかじめデートの計画をたてたりレストランの予約をとることはないです。患者さんの様子次第ではドタキャンもよくあることでもう慣れました。今となっては、仕事が終わってクタクタになっているなか週一で会いにきてくれることに幸せを感じています。普段は相手が返信をしなくていいようなメールを私から毎日送って、たまに返信がきます。返信するのに数日かかってる時はだいたい「ごめん今週忙しい」とくることが多いので、そういう時は私もメールを控えるようにしています。 そんな感じのお付き合いが続いているわけですが、バレンタインデーやクリスマスなどは、当日会えなくてもメールだけは彼からきていました。そして今月、交際はじめてから初めての誕生日を迎えました。お互いの誕生月が同じなんです。私が1週間早くて、彼が次の週。まだ半年程度のお付き合いですが、彼は自分の兄弟や親の誕生日、クリスマス、母の日などにはいつも時間をかけて考えた贈り物をしているときいていたので、そういうイベントを大切にする人なんだなと勝手に思っていました。 なので1ヶ月前に、誕生日には何がほしい?と聞きました。これを聞いたのには私なりの理由があって、彼のことを本気で想っていること、彼の誕生日をちゃんと覚えていること、そして私の誕生日を覚えているかな?というのを伝えるためでした。案の定、私の誕生日は覚えていなくて、たまたまテーブルに置いてあった私IDを手にとってじっと見ていたので、日付けを確認したな。。とピピっと思いました。笑。 そして私の誕生日。会うのは無理だとわかっていたので、おめでとうメールだけを期待していましたが、残念ながらありませんでした。忙しくて忘れていたのかもしれません。でも、その日はなぜか3回もメールがきたんです。1日に3回もくるのはかなり多い方。だから、あれ?おかしいと思ってしまったんです。誕生日おめでとうメールがこなかった理由としては、 (1)誕生日を覚えていない、忘れた。 (2)誕生日を祝うほど私たちの関係は深くない。 (3)誕生日であることは知っていたが、あえて何もしなかった。私の反応を見るためにいつも以上にメールをしてみた。 等が考えられると思いました。純粋に忘れただけかもしれないし、まだ私のことを本命と思っていないのかもしれないし、それか考えたくないですが、誕生日に何もしないことで私がどうでるか試してみたのかも(私が彼のことを本命とみているか)?それか何もしないことに対して悪いなと思っていつもより多めにメールしてみたとか。 正直、彼はまっすぐな性格とはいえないです。良かったということを素直に良かったといえなかったり、とてもクールで強がり。でもそれが育った環境ゆえであると私は感じているので、受け入れています。根は本当に優しくて真面目で繊細なんです。過去に恋愛か何かで大きく傷ついた経験もあるかなと感じた瞬間も何回かありました。だから、自信がないのをあえてみせないために強がったりしているのではないかと。そういう人よくいますよね。私は純粋に彼の人柄が好きなので、そんなことしなくていいのになといつも感じていますが。 ここで相談したかったのは、誕生日におめでとうメールがなかったから悲しかったということを伝えるべきですかね?それとも、全然気にしてないということにしてそのことには触れない。どっちがいいでしょうか?本当に忘れていただけなら、仕事が忙しいなかプレッシャーをかけたくないです。彼の中で私がまだ本命でないのなら、同じく何も言わないと思います。でも、いつも以上にメールがきたことから、もし私を試していたのであれば悲しかったことを伝えてもいいかなと思います。 そして来週は彼の誕生日です。この状況で彼に何かプレゼントするのはおかしいかなとか思ったりするんですけど、どうでしょうか?

  • マイミクに誕生日メールを送るのは?

    mixiで知り合ったマイミク(異性)に誕生日メールを送ろうと 思っているのですが、このマイミクとは1回会っただけです。 そのあとも時々メールのやり取りはしています。 1回しか会ったことのないマイミクから、誕生日おめでとう! ってメールをもらってもかえって引かれてしまいますか? 特に女性の方に聞きたいのですが、1回しか会ったことの ない異性から誕生日メールをもらうのはうれしいでしょうか? ちなみに、そのマイミクのプロフィールに誕生日があったので、 それを知ったまでで、本人から誕生日を聞いたわけではないです。 誕生日メールといっても「誕生日おめでとう!これからも よろしく!」とかあくまでも質素な内容と考えています。 また、誕生日の午前12時に送ると引かれるだけだろうから、 当日の夜あたりに送ろうかと思っています。 こういうケースは人生で初めてなんで、似たような経験を された方からのご返答をお待ちしています。

  • 最悪な誕生日

    私には1年2ヶ月付き合っている彼氏がいます。 遠距離恋愛をしており、会えるのは月に一回、電話は週に一回の状態です。 彼は毎日仕事で忙しく、家に帰るのは23時過ぎたりすることがよくあります。 彼が忙しいことは十分理解しているつもりですし、応援してあげたい気持ちでいるのですが… 先日私は誕生日を迎えました。 彼からの「おめでとう」のメールを待っていました。 彼は今、携帯を無くしているので、連絡は遅いだろうと予想はしていたのですが、22時過ぎてから「おめでとう」とは関係のないメールが届きました。 以下の文はその後のやり取りです↓ 私「私、今日誕生日なんだけど…」 彼「忘れてたわけじゃないけど…、ごめん。ちょっと人を祝えるような心境じゃなかったもんで。」 最後に「誕生日おめでとう」の一文は書いてありましたが、嬉しくありませんでした。 彼の誕生日は私なりに精一杯祝ってあげました。 その思いさえ、気に掛けてもらえてなかったんだと感じました。 「人を祝えるような」の文に、妙に「他人」を感じました。 この違和感は被害妄想でしょうか? 「おめでとう」に「ありがとう」と素直に答えておくべきだったのでしょうか? 普段の彼はとても優しい人です。そんな彼からそんな言葉を聴く事になるとは想像もしていませんでした。 皆様はどんな感想をお持ちになるでしょうか?