• ベストアンサー

消費電力と消費電流について

音楽機材で 「消費電流 290mA(最大)」とあります。 消費電力に直すと何になるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 「消費電力に直すと何になるのでしょうか?」 この1行だけに答えますと、消費電力はワット(W)になります。 と答えます。 前提条件と計算式はRTO様と同じ。 家庭用のコンセントから直接の場合は100Vですので、 100V×0.29A=29W(最大) 乾電池2本、3Vですと、、 3V×0.29=0.87W(最大) USB電源ですと5Vですから、 5V×0.29A=1.45W(最大) となります。 1000mA=1Aはご存知ですよねぇ♪

LetMeKnow420
質問者

お礼

家庭用コンセントが100Vということさえ 忘れておりました....ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

電圧が提示されていないので 計算できません 中学校で習ったとおり、電力 = V × A ですので たとえば電源電圧が12Vだったら 12 × 290/1000 = 3.48W(最大) となります

LetMeKnow420
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 消費電流の求め方

    超初心者的質問ですみませんが宜しくお願い致します。 お聞きしたいのは、データシートからICの消費電流値を読み 取る方法(データシートの見方)です。 例えば、オーディオアンプのデータシートに  電源 最大消費電流 = typ 22mA との記述と別に  出力特性 ソース 出力電流 = typ 80mA       シンク 出力電流 = typ 70mA との記述もありました。 この場合は、22mA + 80mA + 70mA = 172mAがICでの消費電流と いうことでよいのでしょうか。 またバッファとかの場合でも、電源での消費電流と、出力電流 ×信号本数の総和がバッファICでの消費電流との計算でよいの でしょうか。

  • 「消費電力」と「消費電流」について

    電気機器で「消費電力(W)」もしくは「消費電流(A)」といった 表記がありますが、 (消費電力W)=(電圧V)×(消費電流A) の式にあてはまるのでしょうか? 例えば100V電源で使用する機器の「消費電力(W)」が300Wなら、 「消費電流(A)」は3Aということになるのでしょうか? また上記の場合、-48V電源なら「消費電流(A)」は どの様に計算するのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 何卒よろしくお願いいたします。

  • 電圧と消費電力の関係ですが・・・

    初歩的な質問ですが・・・・ 自動車(12V車)のラジオ(消費電力10W)を例えて言うと、 バッテリ電圧が、11.5Vとすると、消費電流は、869mAと算出できます。 満充電されたバッテリで13.0Vの場合は、消費電流は、769mAとなります。 以上のことから、バッテリーが弱ってくるにつれて、電気製品の消費電流は増加するのでしょうか? 又は、消費電流は変わらずに、消費電力が変化するのでしょうか? 消費電力10Wは、12.0Vの電圧がかかった状態の数値としているのなら、 11.5Vだと、9.58W。 13.0Vだと、10.8W。 と、消費電力が変化するのでしょうか?

  • LEDの消費電力について

    自作でパワーLEDを使って家で使うライトを作ろうと思って色々試していますが わからなくなったので教えてください。 例えば、 電源12Vバッテリーを利用して、1個のLED(Vf3.5V)を700mA流して駆動する場合の バッテリーの消費電力は、単純に12V*0.7A=8.4w、LEDの消費電力は、3.5V*0.7A=2.45w この差は、およそ6wは熱として捨てられると考えてよいのでしょうか? LEDのドライバーが、抵抗であれ、定電流ダイオード(0.7Aが仮にあったとして)、LM317Tや その他のLED駆動ICやTrやFETを使って定電流化しても結局は消費電力はほぼ同じと言って 良いのでしょうか? (駆動方式の良し悪しは置いといてください) 自分で電圧と電流で確認した限りほぼ同じ消費電力となっていました。 消費電力を抑えるには、DCDCでLEDが駆動できる電圧まで落とすことが最大の省電力に つながるのでしょうか? よろしく、お願いいたします。

  • SDHCカードリーダーの消費電流について教えて下さい。

    SDHCカードリーダーの消費電流について教えて下さい。 SDHCのカードリーダーを買おうと商品のページを見ていたら「消費電力○○W」ではなく、 「消費電流 320mA」と書いてありました。 これは何Wに相当するのでしょうか? PCの消費電力によっては使えないと書いてあったので心配です。 因みにPCの消費電力?はフリーソフトで調べてみたら以下の通りでした。 コア電圧1.525 V 通常消費電力52.8 - 68.4 W 最大消費電力67 - 87 W なんか素人目で見た感じ、物凄くショボいようなので凄く心配です・・・。

  • 消費電力による電流計算について

    初歩的な質問ですいません。 装置の電流を計算しようと考えています。 装置情報は下記となります。 ■最大消費電力:720W ■電源:100—240VAC 50—60Hz、-48VDC (1)上記場合の消費電力はACを利用した場合、DCを利用した場合の どちらになるのでしょうか。 (2)電流の計算は下記のどちらかになるのでしょうか。   720÷100V=7.2A   or   720÷48V=15A 以上、よろしくお願いします。

  • 消費電力の計算

    消費電力の計算 電池(DC3V)で動作する携帯無線機器で、送信を行うときは40mAの電流が流れ それ以外の時は10uAで待機しているとすると 消費電力はどのように計算すればよいのでしょうか? 単純に3V×40mA+3V×10uA=0.12Wではないようなのですが・・・

  • 消費電力と呼び電力について

    エバラ家庭用給水ポンプの図面を見ていたのですが、下記のように書いてありました。 型式:20HPN6.12S 呼び出力:125W 消費電力:305w 電源:100V 60Hz 呼び出力と消費電力はどういう違いがあるのでしょうか? また、定格電流とは 「インバータが連続的に出力し得る交流最大電流の 実効値を示し、いかなる場合でも、これを超える電流を 連続的に流してはならない。」という所まで調べたのですが、 定格電流を求める式などあるんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 車内品の消費電力について

    他人には恥ずかしくて聞けないのですが、どーしてもちょっと不安だったので確認させて頂けたらと思います。車内にLEDテープ(LED18個使用)の消費電力(W数)を知りたかったのですが、商品には消費電流120mAと表示されていました。この時の消費電力は1.44(W)で宜しかったでしょうか。LEDは消費電力が小さいとは前々から聞いていましたが、ここまで消費電力が小さいのは正直あってるのかなと不安になってしまって。。。お手の空いてる方で確認頂ける方いらっしゃいましたら幸いです。

  • 一過性電流に対する抵抗の選び方(消費電力)

    詳しくないのでタイトルが適切かどうかから判りかねます。 LEDを点滅させる回路を作っています。 ところが電源をOFFにした後もコンデンサに溜まった電気で翌朝でもまだ点滅を繰り返しています。 そこで、電源をOFFにしたら、手動でコンデンサの電気を抜くようにしたいのです。 仮にそのコンデンサの電圧が9Vだとすると、90Ωの抵抗を繋ぐと100mAが流れ、抵抗の消費電力は900mWと計算できます。 従って、安全を見込まないなら1Wの抵抗を選ぶことになると思うのですが、しかし、継続的に100mA流れ続けるわけではなく、高々コンデンサの電流を抜くくらいですので、発熱もたかが知れているように思います。 また、電荷の総量がほぼ決まっていますので、トータルの発熱量(Wh)も決まっていると思います。 抵抗の発熱はあるでしょうが、一過性の電流であるため、抵抗の部品それ自身で吸収できてしまう程度ではないかと思うのです。 (さすがに0.1Ωなどは危険だと思いますが) 従いまして、もう少し小さい消費電力用の抵抗が選べるような気がしますし、抵抗値をもう少し小さくして大きな電流を流せそうな気がします。 つまり、電流が流れ続ける場合のP=V^2/Rとは違う考え方があるように思うのですが、どなたかご存じないでしょうか? なお、他に適切な質問場所がございましたら教えてください。

専門家に質問してみよう