• ベストアンサー

「表情の無い声」と言われるのを直したい。

goonの回答

  • ベストアンサー
  • goon
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.2

komadakomadaさん、こんにちは。goonと申します。 私も以前よくそういう事を言われました。一生懸命喜びを表現したつもりでも、「本当に嬉しいの?」といわれる始末。 何故だろう?と考えました。学生のころのことです。 komadakomadaさんは、表情も乏しくはありませんか? 私はどうやらそのようでした。声が低い上に、表情も乏しいとなると、なかなか感情が 伝わり難いものです。 以下は私が色々試してみた結果です。お役に立てれば、と思いましたので、書かせていただきますね。 声に表情が出にくいならまずは顔から、ということで、自分にとって大袈裟なくらいに、表情を大きくしてみました。最初は努力が必要でしたが、自分にとって大袈裟でも、周囲から見ると丁度良かったようで、 だんだんといい感じになってきたのが判りました。次第に、どのくらいが大袈裟で、どのくらいが丁度いいかがわかってきます。 後に勉強したことで知ったことですが、発声は声帯だけが全てではありません。 表情筋の動きによっても、声質は変わります。 笑顔から発される声は、やはり楽しそうだったり、嬉しそうな声になります。怒った顔から発せられる声は、やはり怖いになりますよね。 無表情な人は、声にも表情が失われがちです。もし、komadakomadaさんも、どちらかと言えば無表情、という方でしたら、是非表情を大きくすることを、試してみてください。 魅力ある声づくりのお役に立てましたら、嬉しいです!

関連するQ&A

  • 低い声をなんとかしたい。

     私は声が低く、音域も狭いのが非常に気になっています。  友達からもよく指摘されます。    独学で(本などを読み)ボイストレーニングもしているんですがいまいち効果的なものがありません。    やっぱり、声帯で人の声が決まっている為、ボイストレーニングをしても変化はないんでしょうか?。それとも、トレーニング方法が悪いのかもしれません。    お勧めな方法があれば教えてください。

  • 声に悩んでいます。

    知人の30代の男性のことですが、 昔から、彼は声が通らなくて悩んでいるようです。 声が低く、優しい声なのですが、人に聞き返されるようなボソボソとした声で、聞こえるように話すと、怒鳴っているような大きい声がでます。普通の声が出ないと言うんです。 カラオケは、上手ですが低い音が得意で音域が狭いです。うまい歌はロックか演歌。激しい歌かゆったりした歌なんです。 のどを見るとうまく説明できないのですが、狭い様な気がします。 ボイストレーニングの道具を買ってみようかなと思ったのですが、それで直るのか心配です。良い方法があれば教えてください。

  • 声の音域を広くする方法

    単純に昔から歌が好きだったのですが、音域が狭く高音が出ません。 プロ並みに出したいとは言いませんが、自宅で出来る高音が出やすくなるボイストレーニングの方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 良い声が出ない 助けて!

    現在ボイストレーニングを本格的にやろうと思っている学生の物です、そこで皆さんにお聞きしたいのは、手軽に出来るボイストレーニングの練習法を教えて頂けないでしょうか?自分は声が良くないので、この前強制的に友達から「カラオケ行くぞ!」といわれ断れなく、近いうちに行くことになりました、後もう1つお聞きしたいのは、リズムの取り方がいまいちはっきり分かりません、出来れば詳しくお願いします、ではよろしくお願いします! ・手軽なボイストレーニングの方法 ・リズム感を上達させるよう方法

  • 自分の声と表情についてです

    私は 声について「声が落ち込んでるみたい」といわれたり 笑ったときに「あ、笑った」と珍しそうに言われたり クラス替えでバイバイといったときに、「はじめてバイバイっていう顔した」などといわれます。 この様な感じのことを1年に3回は必ず言われます。 確かに、録音機みたいなもので自分の声をきいてみると めちゃくちゃ噛みまくっていたし、 「うん」という返事がなんだか必死でした返事みたいな感じでした。 「えっ」という声もなんだか感情が入っていなくて棒読みの様な感じでした。 話している時には、全然そんな風にいったつもりはないです。 でも、緊張はしていました。 こういう声なのではないかと思われるかもしれませんが きいたかんじではそれはないと思います。 自分でもきいていてとても気持ちが悪かったです。 この前もこんなことがありました。 友達と私合わせて3人でいました。 1人の友達にかばんに荷物を入れてもらったので「ありがとう」といいました。 そうしたら、もう1人の友達に「なんか苦しんでる声みたい」といわれました。 私はそんな声をだしたつもりはなく、ただ普通に言っただけです。 しかし、自然?にはいいませんでした。 バックに入れてもらっている間に 入れおわったらありがとうというぞと思っていて、いいました。 声がコンプレックスで話すことが嫌になりそうです。 表情は自分では確認できないので何ともいえませんが 笑うところではとりあえず普通に笑っているつもりです。 怒った表情や驚いた表情などは意識してすることはないです。 もしかしたら、笑う以外の表情はできていないかもしれません。 自分自身で感情を押し殺そうとは全くしていません。 しかしなぜか、声や表情がこんな感じになっている様です。 文章がめちゃくちゃで申し訳ありませんが なにか考えられる原因や なおす方法などを教えて下さい。

  • 声をたかくしたい

    僕はもともと、声が低くて、歌ってる時はなかなか思うように声が出ません。なので、自分の家でできて、のどにも負担をかけずに簡単にできる、練習方法知りませんか?? ボイストレーニングというのかなぁ???その方法です。 しってたら、どんな事でもイイので教えてください

  • 低音域の声の持ち主が高音を出せる為には?

     歌が上手くなりたいのですが、低音域しか出ないので高音域になると声が途切れたり、かすれたり 裏返ったりして上手く歌えません。  何かよいトレーニング方法は、ありませんか?  よいアドバイスをお願いします

  • 高い声で歌う方法

    僕は声変わりが終わった男子なんですが、高い声で歌えなくて困っています。 高い声で歌うとかじゃなくて気持ちよく歌えればいいと言う人もいますが、僕は低い声で歌っていても全然、楽しくないんです。 なので本を買って高い声で歌う練習をしてみたのですが、なかなか高い声で歌えるようになりません。 そして高い声で歌えなくてすごくイライラしてしまってストレスになってます。 いっそのこと高い声で歌う事をあきらめてしまおうかなと思ったのですがあきらめきれずまだ買った本のとおりに練習しています。 そこで質問したいのですが効果的な高い声で歌えるようになる練習法はありませんか? 僕はお金がないのでボイストレーニングに通う以外の方法でお願いします。 あと高い声で歌えるようになるボイストレーニングの本をもし知っていたら本の方も教えてください。お願いします。

  • 大きな声を出す方法

    こんにちは。 最近バイトを始めたんですが、声が小さいと言われました。 私は人見知りで、あと自分の声にコンプレックスがあって人に聞かれるのがこわいです。 仲良い人とは声はまだ大きいです。 ネットで調べたんですが、ボイストレーニングとか腹式呼吸の方法がほとんどでした。 以前改善したくて、ボイストレーニングに通ったんですが、全くよくなりませんでした。 声の出し方というよりは、人に声を聞かれるのを平気になるにはどうしたらいいでしょうか? ※ちなみに精神科や心療内科はあまり信用してないのですが…、いいお医者さんを知っていましたら教えてほしいです。

  • 歌うときに高い声を出すには?

    こんばんは。 歌手を目指している中2女子です。 今、悩んでいるのは高い声が出ないこと。 目標はアヴリルラヴィーンのようなパワフルボイスです。 本当はボイストレーニングに通うのが良いのですが 家の都合で通えません。 なので、自分で出来るトレーニングってありますか? よろしくお願いします。