• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パチンコについて)

パチンコのイメージを良くするには?

sibumomiの回答

  • ベストアンサー
  • sibumomi
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

パチンコが嫌われている理由は、第1に朝鮮発祥で本国に売り上げが送金されている事だと思います。 自民党の武藤嘉文元外務大臣は1993年の国会答弁にて「パチンコの金が何千億と北朝鮮に行っている」と述べている wikipedia参照 2011年調べでも大半のパチンコ店経営者が韓国籍で、北朝鮮籍の経営者も、もちろん現存してます。 韓国・朝鮮人が嫌いな人には、パチンコの悪印象は根深いものです。 ですが、自分もパチスロは我慢できずに質問者さんと同じく趣味で遊んでいます。 でも、ギャンブルは趣味の範疇では収まらなくなってしまうのが多いのも事実です。 パチンコに限った話ではないですが、一度どっぷり浸かってしまうと、意思の弱い人は借金・ 横領 ・ 多重債務・ 犯罪の助長・ 離婚・ 家庭崩壊・ 育児放棄等を引き起こしてしまう可能性もあります。 最近ニュースなどでよく取り上げられていますよね? こういう根深い問題があるので、自分的にはイメージアップは難しいと思います。 依存したり関係の壊れないと思える信用できる友人を誘って、あくまで趣味として身内だけで遊ぶのが良いと思います。 なんか、具体的な回答になってなくてすみません・・・。

関連するQ&A

  • 1円パチンコの正体

    以前、パチンコで多額の借金をしてしまい、4~5年ほどパチンコを辞めていましたが最近、時間つぶしで1パチを打ちました。(別に依存症的なものでない)甘デジで5千円程使いましたが単発が1回だけでした。遊べるパチンコというイメージでしたが4円パチンコに換算するとなんと甘デジで2万円負けたことになります。4円パチンコしかなかった時代でも甘デジは結構遊べていた気がします。1円パチンコってこんなものなのでしょうか?1パチ台はかかりにくく改造してあるとか、全般的にあまり回らない台ばかりだし。パチンコで人生を失敗して逃げた客や不景気で離れた客を取り戻そうと始めた1パチですが、何だかさらに悪徳な営業に感じますが・・・? 1パチってどう思いますか

  • 主人がパチンコを覚える・・・

    初めまして 題名の通り、主人(30代前半)はもともとパチンコをやる人ではありませんでした 一度学生の頃に行ったことはあるらしいのですが、おもしろくなかったらしくそれ以来行ったことは無かったようです ギャンブルで借金して身を滅ぼすなど愚の骨頂と思っている人です(今も) 義両親、義兄弟も真面目な性格でギャンブル等 縁遠い人たちです 妻の私(20代後半)は20歳くらいから、親や彼氏と一緒に行くようになり その内、1人でも行けるようになり、 独身で彼氏もおらず、収入と時間がそれなりにあった時は少々、熱くなってしまった時もあります (借金をするほどではありませんが、給料の大半を遣うなど・・・) で、主人と付き合いだしてから、ほとんどパチンコには行かなくなったのですが ある日、ふと行きたくなり、休みの日に主人と一緒に行きました 1円パチンコですが、主人も訳が分からないまま当たり、私と隣同士でうったことが思いのほか楽しかったのかパチンコが好きになってしまったようです 本人曰く、勝ってお金が得たいとか言うわけでなく、純粋に当たりを見たい、プレミアムな映像が見たいと言っています。 だから今は1円パチンコで十分なようではあります(2人で4円パチンコも打ってそこそこ勝ったこともあります) 私自身がはまったことがあるのでパチンコの怖さはしっています 初めは低投資で我慢出来ていても、歯止めが利かなくなってきたこともありました 家計のすべては私が握っているので、主人が自由に出来るお金は、自分の小遣いのみです パチンコも今は1人でいったりはしていません。休日も常に共に行動しています クレカはもっていますが、キャッシング機能は付いていません(明細も私が確認している) ・・が消費者金融とかまでは流石に管理できません・・・(してないと思いますが) 最近旦那が私にパチンコの話をしてくるんですが、モヤモヤ不安になってきます (まぁ内容は、当たってる最中の歌のサントラが欲しいとか、30連チャンくらいしたら~とか(笑)その程度ですが・・) 足を踏み外して泥沼に行かないだろうかと・・・ 1人でコッソリ行き始めたり、4円パチにのめり込むようになったりしないか・・・ 原因を作ったのはもとはと言えば私ですが不安です(汗) そこでパチンコが好きな主人を持つ奥様や、ご本人様は節度を守って、遊べていますか?? 余分なお金は出ていっていませんか?? 遊びを知らなかった主人ですので、いまさら嵌って、破滅なんてことにならないように気を付けたいので是非ご家庭のアドバイス等ありましたらご教授ください

  • 今日パチンコやる人集まれ~

    パチンコで今日遊びたいのですが、自分のやるのは月3~4回です。以前は4円でやってましたが、今は1円の等価交換での甘デジでやってるがホント厳しいです。ヒットしません。単発というのが多く追っかけてると4円並みに負け「唖然」とするときもあります。 どうか釘はいいですから、上手い立ち回りやフルスペックのがいいよ、とかアドバイス頂けませんでしょうか?ストロークについては聞いてみたいです。 宜しくお願いします。

  • 私はパチンコ依存症です。

    私はパチンコ依存症です。 私はパチンコ、スロットをどうしても止められません。 8年前からです。 現在、パチンコのために借金はしていません。 (昔2度カードローンをしたことがあります。最高で3万円程度。カードローンを使用したことに嫌悪感があり、カードローン枠を0円にしました) パチンコのせいで貯蓄もありません。 1度1年間止めたことがあります。2年ほど前から1年間です。 今は再びのめり込んでいます。 自力ではどうしても止められないと思います。 損をすることも頭では理解していますし、パチンコ依存症のためのHPなどもたくさん見て、何度も止めようと思いました。 質問です。 パチンコは月に1回1万円と決めても私のような依存症の場合、止めることは難しいでしょうか? パチンコ依存症だと思われる私の症状 ・お金が尽きると走って銀行におろしに行く。 ・家族や友人、大切な人にパチンコをやっていないと嘘をつく。 ・私はタバコを吸わないし、副流煙も嫌いだが、パチンコやではなんとか我慢する。 ・駅にパチンコ屋のポスターが貼ってあると立ち止まる。 ・パチンコを始めると財布のお金がつきるまで止められない。

  • パチンコを始めて

    パチンコを始めて 軽度の鬱をわずらって前職を休職のうち退職し、現在は派遣で働いております25歳男です。 前職では手取り10万円ほどだった給料も、今では平均14万円(残業代込み)ほどもらっております。 金銭的に余裕が出来てきたこともあり、友人の勧めでパチンコを始めました。 ほとんど1円パチンコで甘デジを主に打っております。 過去最高の勝ち額は8000円、負け額は12000円(4円で)で、現在までで約35000円負けています。 中古で購入した軽自動車の車検が近づいているので、本日ディーラーに車を出しに行ったのですが、その帰りにパチンコをしてしまい、9500円負けてしまいました。 普段はおよそ1000円、多くても3000円ほど打って大当たりが出なかったら潔く辞めていますが、この日ばかりは粘りに粘った結果、1度も大当たりを引かずに9500円使用してしまいました。 車検でためていたお金も一部使ってしまいました(車検のお金残り7万円)。 帰りの車の中で、本当に泣きたい気分でした。 車検なのに、何をやっているのだろうと非常に後悔しております。 車検の額にもよりますが、このままでは次の給料をもらうまで、また貯金を下ろ差無ければならなくなってしまう状況です。 現在貯金は50万円ですが、85万あった貯金も1年で35万も使ってしまっているので(パチンコを始めたのは後のほうなので、パチンコのせいで貯金を下ろしたのはごく一部)、これ以上貯金が下ろせない脅迫概念に襲われています。 親からは、これ以上貯金を下ろさないでよ!と強く言われていますが、友人からは、50万もあるんだからまだ大丈夫だろ?と貶しかけられています。 パチンコはいい加減止めたいと考えています。 パチンコで35000円も無駄にしてしまい、パチンコをしなければゲームや車の飾り、ほしかった服などが買えただろうと考えると、後悔の念ばかりが押し寄せてきます。 金銭面だけでなく、パチンコで大当たりしたときの興奮などが押し寄せて、趣味や楽しいこともないがしろになってしまって、精神面でも狂い始めてしまっています。 金銭感覚も崩壊しつつあり、もう貯金なんてどうでもよくなり、思い切ってほしかったものをほしいだけ買って、遊ぶだけ遊んでしまおうとも考えてきてしまっています。 でもさすがに何10万もパチンコに使う気なんてありません。 以前は東京に住んでおり、会社の寮で生活していて給料もそこそこもらっていたので金銭面には余裕がありましたが、周囲には他に遊べる場所がたくさんあったので、パチンコなんてさらさらする気はありませんでした。 でも現在は田舎に住んでおり、遊べる場所といったらほぼパチンコ店しかないという状況です。 周囲には1回で何万、何10万と負けているという話を笑いながらしているのをよく耳にします。 その点を踏まえて、貯金が50万円ほどあり、1回で約1万円負けて、合計35000円負けていて精神的に狂い始めてきている状況の私の感覚はおかしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パチンコの辞め方を教えてください

    パチンコを初めて5年ほど経ちました バイトして自分のお金が貰えるようになるとパチンコにハマりました 今までは親と行っててもハマらず年に1.2回ほど行っていました でも去年から週1.2回以上行ってしまいます 暇だから行ってしまいます 借金はなく予定を優先したりしています バイト代(7万円)の1/3をパチンコに使ってしまいます 5年間収支は-4万円もいってないぐらいです 筋トレは1週間続いています なにかいいアドバイスがあったら教えてください

  • パチンコをやめたいのですがフラフラと・・・

    最近、パチンコをやめたいと思っているのですが なかなかやめれません。 貯金もしたいので絶対儲からないとわかっていても 暇があればふらふらと1円パチンコに2000円だけと 結局は行ってしまいます。 そして結局は負けて取り戻そうと4円パチンコの台に移り また一万、二万と負けてしまう始末。 財布を持たずに必要分の金だけ持っていったこともあるのですが そういうときになってもうすぐ大当たりを引けるという チャンスがめぐってくることが多く余分に1万円ぐらいは もっていってしまいます。全額結局使ってしまいます。 私はたぶんパチンコ依存症だと思います。 借金などはまったくしていないのですが こんな儲からないものをやってもお金の無駄使いとわかっても なぜか行かずにはいられない衝動にかられてしまいます。 行かないことが一番いいのですが仕事が休みの日は ふらりと行ってしまいます。(朝は我慢しても夜に結局行ってしまったり) パチンコをやめた人、どうかいい方法があれば教えてください!

  • パチンコの辞め方を教えてください

    パチンコを初めて5年ほど経ちました バイトして自分のお金が貰えるようになるとパチンコにハマりました 今までは親と行っててもハマらず年に1.2回ほど行っていました でも去年から週1.2回以上行ってしまいます 暇だから行ってしまいます 借金はなく予定を優先したりしています バイト代(7万円)の1/3をパチンコに使ってしまいます 5年間収支は-4万円もいってないぐらいです 筋トレは1週間続いています なにかいいアドバイスがあったら教えてください

  • パチンコって儲かるんですか?

    26歳男性です。自分は今までパチンコをしたことがない(これからもするつもりはありません)のですが、パチンコって儲かるのかなあと思うことがあります。自分が勤めている会社では休憩時間中にパチンコの話をしている人が多いためそう思うことがよくあるのですが、実際パチンコって儲かるものなのですか? パチンコをしている方月何万円くらい利益がありますか?

  • 義母のパチンコ好きに迷惑してます

    私たち家族は旦那の実家で旦那のお母さん(以下義母)と 同居しています。 義母は私たちと同居する前からパチンコを趣味にしていたらしいです。 それで現在は1週間に4~6回ほど行って使っている金額は よくわかりませんが1回に7,8万は使ってるんじゃないかと 思います。 お金は別に借金をしているとかそういうのは全くなくて 義父が働いたお金でしています。 だから気晴らしに行っているんならいいんですが 負けて帰ってくるとすごく機嫌が悪くなって ちょっとしたことでキレるんです。 例えば台所に飲みかけのコップが置いてあったとかそんなことで。 私はパチンコをほとんどしたことがないのでわからないのですが 誰かに強制されて行ってるわけでない、自分で行きたくて行ってるのに、なんでイライラして帰ってくるんだろう。そんなことなら行かなきゃいいのに。 パチンコに行ってることがひどくばかばかしく思えるんです。 義父も私も旦那もみんな義母にパチンコはやめてほしいと思ってます。 それを義母も知っているのでパチンコに行くときはコソコソ行きます。 そもそも義母はパチンコをよくする人に言わせるとものすごく下手だそうです。あんなにパチンコが下手な人もめずらしい、絶対やめたほうがいいと影で言われているそうです。 そんな人がパチンコを続けても何の意味もないと思いますし 遊びに行ってるのに負けてイライラして帰ってくるなんて 私たちからしたらいい迷惑です。 でもパチンコを辞める気は全くないみたいです。 義父はもう60歳なのですがまだ仕事を続けていて かなり稼いでるみたいで、それが結局パチンコ資金になって お金があるからやめらないのかなとも思います・・・ 年金暮らしになったらやめるのかもしれませんが パチンコ以外に趣味がない人なので そんな簡単にやめられるのかも心配です。 遊びで行くならいいんです。勝っても負けても楽しかったって 思って帰ってくるなら。 でもそうじゃなくて、負けてイライラして帰ってくる そんな態度にものすごく怒りを覚えます。 義母がイライラしているときはみんなで気を使って 逆なでしないように気をつけています でもどうしてそんなことしなきゃいけないのか すごくバカバカしいですし嫌気がさします。 そもそも何のために義母はパチンコに行っているのでしょうか? 私にはイライラするために行ってるとしか思えません。 パチンコ依存症なんでしょうか?