• ベストアンサー

家の間取りを自分でつくろうと思いますが

kouyoukyの回答

  • kouyouky
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.6

私は手書きで間取りを書き工務店へ持って行きました。 建築上、無理なところは話し合いながら修正し納得の行く間取りの家を建てました。 頑張って下さいね。

keiasupapa2
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ります

関連するQ&A

  • 家の間取りソフト

    家の間取りや家具の配置を色々試せるフリーソフトを探しているのですがどのソフトも1/2畳や1/8畳単位でしか動かせません 1cmや10cm単位で設置できるソフト知ってる方いましたら教えてください

  • 家の間取りを変える

    家の間取りを変える まだ先の話ではあるのですが、家の間取りを変えるリフォームを考えております。 建てたのは、20年程前になるそうです。 旭化成で建てたようなのですが、建築材が軽量鉄骨??だそうなのです。 1階が部屋が小分けになってしまっているので、ぶち抜いて1つのフロアにしたい と思っております。 ここで質問なのですが、旭化成で軽量鉄骨で建てた方で、リフォームをされた方 いらっしゃったら、どんな風に進んでいったのかを教えていただければと思います。 旭化成で建てた方でなくても、間取りを変えた方で、トータルおいくらくらいかかった か教えていただきたいです。 (間取りや壁紙など、こだわるとキリがないかもしれないのですが・・・) あと、この業者はよかったよ!!とかがありましたら教えていただけると嬉しいです。 おおざっぱな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 家の間取りで家相の悩み

    家の間取りで家相の悩み 現在、一戸建ての購入を進めている最中で間取り等々設計士の方と相談しているところですが、土地の状況からすると、できるだけ太陽の光が入る間取りにすると、どうしても鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口という間取りです。でも個人的にはあまり気にしないし、ご近所様の玄関もみなさん同じ鬼門に玄関でした。設計士さんも、昔の家と現代の家では違うので昔の家相とは違いますと言われましたので、そのまま進めようと思いました。しかし、知り合いの紹介で、霊感がある人にみてもらいましたが、土地は浄化すれば問題ないが、家の間取りが鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口は絶対駄目だと言われ、また気になってしまいどうしたら良いかわかならくなっています。設計士さんにも一応その事は伝え次回の打ち合わせで再度検討するのですが、やはり今の間取りが生活的にはベストだと思ってます。鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口の家相は気にするべき間取りでしょうか? どうしても土地からして間取りが変更できないようであれば、対処方も霊感のある方にお聞きしようと思うのですが、気になってしょうがないです。アドバイスお願いいたします。

  • 間取りを自由に設計できるサイトはありますか?

    お世話になります。 3Dじゃなくてもいいのですが、家の間取りを自由に設計できるサイトはあるでしょうか? ソフトじゃなくてホームページはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 間取りを描く用紙はどこで売っていますか?

    自分で理想の間取りを簡単にですが、書きたいと思っています。罫線の入った用紙があると思うのですが、どのように手に入ればいいでしょうか?建築士さんがつかっているようなものがほしいです。家を建てるにあたり、設計士さんや建築士さんに、自分の希望を間取りで伝えたいと思っています。アドバイスよろいしくお願いします。

  • 家の間取り図

    はじめまして!まだすぐに家を建てるというわけでは ないのですが、じっくり検討したいと思っています。 家の間取り図を詳しく見れるサイトとかあるでしょうか? ぜひ教えてください。お願いします。

  • 自分の家を設計したい! 自分で家を建てたい!

    自分の家を設計したい! 自分で家を建てたい! 田舎に安い土地を買って,自分で設計した家を自分で建てるのが夢です. ログハウスにするか,鉄筋コンクリートにするかなど,具体的には何も 決まっていないのですが,何かしないと前進しないので,どのような間取りに するかを考え始めているという状況です. ゼネコンの土木職ですので,構造計算や図面を描くのはなんとかなると 思っています. 家の設計を行うのに際し,良い参考書やアドバイスなどを頂ければ幸いです.

  • 家の間取りについてアドバイス下さい

    家の間取りについてアドバイス下さい 結婚が決まり自由設計で新築の家を建てる予定ですが、初めて経験することなのでなるべく後悔しない間取りにしたいと考えています。 注意点などアドバイス頂けたらと思います。 目安の条件や希望は下記です。 ・土地58坪(東南角地) ・建物34坪程度 ・2階建て 3LDK  →将来は、リビングを仕切る or 増築して和室を増やし4LDKにできるようにしておきたい  (親を引き取る可能性あるため) ・シアタールーム作りたい(できれば寝室と別) ・ウォークイン・クローゼット欲しい(できれば3畳ほど) ・家族構成2人(子供を作る予定はなく、共働き)

  • こんな間取りソフトはないですか?

    ホームページに出力できるものは知っているのですが、より小さい携帯電話の画面でもわかりやすいように出力される間取りソフトはありませんか?

  • 家の間取りで、こういうのがあったら良いな

    家を購入する予定はさらっさらありませんが(そんな金はない)、チラシなどの家の間取りを見るのが何故か好きです。 最初は「古民家もええなぁ」といった感想だけだったのが、近頃では「書斎がこれでは狭いんちゃう?」「外と内、両方にドアのある物置き部屋は便利っぽい」と、細かく(文句混じりで(笑)見るようになりました。 もっと細かくいうとチラシには載っていませんが、「いまどきは全部ウォッシュレットなんかな?」とのいらん心配までしています。 こういうのがあったら良いなというのがあれば、ひとつふたつ教えて頂けませんか?