• ベストアンサー

あたたかいダウンジャケットのオススメありますか?

azsaguaroの回答

  • azsaguaro
  • ベストアンサー率35% (211/597)
回答No.4

他の方のご回答と重複しますが。 ダウン製品は、価格と品質がある程度比例します。 どこまで投資するかは個人の価値観次第なので、「コレがオススメ」とは一概には言い難いです。 他の方のご回答にあるモンクレールやタトラスの他、デュベティカ(DUVETICA)などが、このサイトの「ファッション」カテゴリでよくオススメされているようです。 が、札幌等の都市部ならともかく、流氷が来る道東・道北の地元民で、そんなオシャレで高価なダウンを着ている人はあまりいないと思います。そもそも車移動でほとんど外を歩かないので、ダウンどころか、同時期の東京のヒトより薄着だったりします。 ガッチリ防寒対策をするのは、例えばワカサギ釣りに行く時ですが、オシャレで高級なダウンよりはアウトドア志向のヘビーデューティな物だったり、そこまででなければスキーウェアで…という感じの方が多いと思います。 もっとも、もし10万のコート持っていても、私はワカサギ釣りには着て行けませんが…。 日本の老舗でお手頃価格、と聞いたことのあるメーカーを思い出したので、ご紹介しておきます(使ったことはありません)。 http://www.nanga-schlaf.com/ ちなみに私は道外出身ですが、道東在住当時は、数年前(東京在住時)にオフシーズンのセールで半額で買った、定価7万程度の(一応)欧州製のダウンコートを使っていました(アウドドア仕様ではなく、一応タウン用です)。 道東在住時の感覚だと(旅行でイキナリ行くと違うかも)、 マイナス5度まで/ダウンでなくても、マフラーや手袋が揃ってなくても案外平気 マイナス5~10度/ダウン+マフラー+帽子+手袋で何とかなる マイナス10度以下/何着ても寒いモノは寒い! という感じでした。 高級ダウンだったらマイナス10度以下でも大丈夫なのか…は試したことがないので分かりませんが、少なくとも「服装」レベルであれば、劇的には違わないような気がします。目出し帽被るほどガンバルつもりはないですよね? ですので、「どのブランドのダウンを買うか」ではなく、「どの程度のダウンを買うか、そしてその他の組み合わせをするか」を考えるという形になると思います。 「流氷サイト」では、こんな感じです。 http://www.noah.ne.jp/ice/tour/index.html http://www.noah.ne.jp/ice/tour/Clothes.html 既にご覧になっているかもしれませんが、以前に回答した質問をご紹介しておきます。 http://okwave.jp/qa/q6444011.html

ninnin4242
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 urlも参考にさせていただきます。 未経験のマイナス10℃前後の世界で、ダウンひとつ選ぶのにひるんでいました。 やはり重ね着の工夫次第なんですね。 ブランドにこだわるよりも、デザインと着心地等総合的に考えて選ぼうと思います。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダウンジャケット

    26歳社会人の男です 現在、アウターはトレンチ、Pコート、ミリタリーJKTを持ってるんですが 防寒用としてダウンを持ってたほうがいいと思って購入したいんですが 2万円前後でオシャレなダウンジャケット取り扱ってるブランドありますか? 安価すぎますかね?

  • キルティングみたいなジャケット

    メンズで観たのですが、 ボイコットのもので、ダウンよりすっきりしている キルティングのような感じの襟が立っている アウターが欲しいです。 一応、着てみたのですが、やはり大きすぎました。 (身長148cmです) レディスでもこういうジャケットがあればよいのですが、 レディスだとどこへ行っても、 ファー付きフードの付いたダウンばっかりです! レディスでも、こういうアウターがあれば教えて下さい。 予算は2万円くらいです。

  • ダウンジャケットといえば、どのブランド???

    こんにちは。 ダウンジャケット、ダウンベストの購入を検討中です。 商品を購入する際、いつも「これ(商品)なら、ここ(この会社)のもの」という風な変?なこだわりを持って色々調べてから購入をしています。 さて、私の中で、ダウンジャケットといえば、去年、今年と人気の“モンクレール”。また、“パタゴニア”などが気になるところですが、それは私の好みのブランドですので、本来『ダウンジャケット』といえば『○○○』だよっ(ド定番)!というのをご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただければうれしいです! よろしくお願いいたします。

  • 防寒にすぐれているのはダウンジャケット?革ジャン?

    冬用のコートは持っているのですが、綿がたくさん入っているわけでもなくて寒いです。土地柄雪は1年に1回降ればいいほうです。そこで毎年冬の終りのバーゲンでダウンジャケットを買おう!と思っているのですが、買いそびれて、そんなこんなで4年が過ぎようとしています。そこで防寒に優れている暖かいジャケットを買おうと思っているんですが、一番暖かい防寒具は何でしょうか?雪山とかで使うのではなくて、適度におしゃれで、かなりの防寒機能を持っているものです。ただピーコートだけは似合わないので、それ以外でこういうのが暖かいというのがあれば教えてください!

  • ダウンジャケットの羽毛が漏れて困っています

     8年ほど前に大枚はたいて買った(当時は高かった)NorthFaceの袖付きのダウンジャケットです。  とても温かくて重宝しているのですが、ここ2、3年、裏地(ポリエステル)から中身の羽毛が漏れてきて困っています。着るたびに、下に重ね着した衣服に白く点々と羽毛が付きます。  このまま行くと、中身が全部なくなってしまうのではないか(笑)と思うのですが、まだ大丈夫なようです。  ということで、対策法をご存じの方があれば、お教えください。

  • シエラデザインのダウンは温かいですか?

    2月中旬に網走へ流氷観光に行きます。氷点下の場所に普段行くことが無いため防寒着でとても迷っています。 シエラデザインのダウンを見つけたのですが、そういった場所でも快適に過ごせますか? また、キッズサイズのLは女性にも着用可能なサイズ感ということですが、中に重ね着などもできるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 今年は、なぜダウンジャケットが目立つのでしょうか?

    こんにちは。 最近防滴・防風機能がついた手頃な値段のアウタージャケットを探そうにも、探しづらくて困ってます。 (125cc小型バイクに乗るもので、バイク用品店にあるような品物では街着として着にくい) そこで、ふと思ったのですが、、 今年の冬は、ユニクロをはじめショッピングセンターにあるようなジーンズカジュアル ショップ、果てはイトーヨーカドーやイオンに至るまで、冬の防寒アウターといえば 「ダウンジャケット」が目立つのですが、、確かにトレンドとは言えなぜなんでしょう? なにか生産国側の事情でもあるのでしょうか?(中国からベトナムになった等) あるいは何か技術革命でも起こったのでしょうか。 事情に詳しい方、教えてください。

  • サンフランシスコでダウンジャケットを買いたい

    題名の通りなのですが、私はサンフランシスコに先週別の州から引っ越してきました。寒いとは聞いていましたが、あまりにも冬の様に寒いので、もっと暖かいジャケットを購入したいのですが、どこも今の季節売っていません。トレーナーなど軽い防寒具ではなく、ダウンジャケットのような本格的なコートが欲しいのですが、ユニオンスクエアーの近くでどこか売っているお店を知っている方がいましたら教えてください。

  • 「ダウンジャケットの疑問」

    「ダウンジャケットの疑問」 今日ふとダウンジャケットに疑問を持ち、質問しました。 ダウンジャケットがあのような縫い方(モコモコ?)をしている理由は何ですか? あのような縫い方をすることにより、何かメリットがあるのでしょうか? それとも、ただのデザインなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ダウンジャケットの裾上げは可能でしょうか?

    ダウンジャケット(コート型)の裾をあげたいのですが、近くの洋服のお直し屋さんに持っていったところ、ダウンジャケットはダウンの処理などの関係で、専門のところじゃないとできないと言われました。残念ながら、このお店の方はその専門店をご存知ではないとのことでした。どなたか、ダウンジャケットのお直しをしてくれるところを知りませんか?