• ベストアンサー

車にキズ

専門店にもっていけばいいんでしょうか??それともコンパウンドで直せるんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19620205
  • ベストアンサー率17% (96/541)
回答No.8

ディーラーの「9800円~」で直ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17480)
回答No.10

コンパウンドでは無理です。 綺麗に直したかったら専門店で直しましょう。 タッチペンでは所詮素人作業ですから専門店ほど綺麗にはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

この傷はコンパウンドでは無理でしょうね。 引っかき傷が気になるのって車ならではの持ち主だけの悩みですよね。上手い具合に細いマジックで塗っとけば他人からは気付かれないと思いますがそんな傷で1万位の出費はもったいない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.7

ひっかき傷で凹んでいる場合は、 タッチアップペイントを塗る。 ただ、ココまで細い傷であれば、 そのままタッチアップペイントでは、 べた塗りになり線より相当太くなって余計目立つ。 タッチアップペイントの内蔵刷毛は太すぎ。 タッチアップペイントと、 極細の筆とタッチアップペイントの薄め液、 それとマスキングテープの準備。 マスキングテープで周りを養生して、 うっかり垂らしても被害の出ないよう準備。 タッチアップペイントを小さい皿に垂らし、 薄め液で少し粘度を落としてから、 極細の筆で細い線をなぞる。 一度にたっぷり塗らず、 塗ったら少し乾かし、重ね塗りをしていく。 乾燥すると塗料は痩せるので、 また重ね塗りをする。 ぱっと見判らない程度に補修することは可能であるが、 よく見ると判ってしまう。 素人はそれが精一杯でしょう。 本当に均一にするのであれば、 耐水ペーパーで水研ぎ、 コンパウンドでの磨きが必要です。 磨きの技術が無い人は、 耐水ペーパーで水研ぎすることはお勧めしません。 広範囲に光沢感が無くなり、 傷口を余計に増やす結果となりやすいです。 パール系の塗装のようですので、 素人の補修は極細の筆によるタッチアップまでにしておくことを、 お勧めします。 本格的に綺麗に直したいのであれば、 鈑金塗装を行っている所に持っていって補修してもらう方が真ch被害無いですが、 費用は高く付きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

コンパウンドやスクラッチリムーバーでは無理でしょう。 カラー ワックスを試して、 もっと直したいと思ったらタッチアップか修理工場へ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.5

難しい判断ですね。素人の回答信じて、傷を大きくしても大損するだけなので、素人の回答としてあえて答えるとしたら、カーコンビニで相談ですね。 この程度の傷を、ディラーに持ち込むと、物凄い修理させられるので、こ擦り傷、程度なら、カーコンビニみたいなところで部分補修の方が、素人が手を出すよりよっぽど奇麗に仕上がると思います。 カーコンビニなら、この傷周辺の部分塗装ですみますが、ディラーや巷の板金屋だとフェンダー一枚全塗装とされ物凄い金額求められるのでご注意ください。 最後に、素人が手を出す範囲ではないと思います。下手にコンパウンド仕様で、表面のクリア塗装をはがしてしまい、数ヶ月後その部分が変色。 なんてことも、過去に友人の車でありましたらくれぐれも素人補修する際はそれなりのリスクを考慮してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.4

コンパウンドじゃ無理だと思う。 自分で塗装ができないのなら専門店へ。 やろうと思えば自分でできるだろうけれど、プラモデルを人に見せて感心してもらえるぐらいの技術は必要 あればトライ  無ければ専門店です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165492
noname#165492
回答No.3

完全にはコンパウンドでは直りません。 コンパウンドは、クリア塗装くらいまでの傷を、目立たなくする程度です。 ちゃんと直すなら、専門店しかないでしょう。 自分でやろうとすると、傷口が深くなる(目立つ)だけだと思います。 ただ、多少、目立たなくしたいだけなら、タッチペンを使い、つまようじなどで傷に刷り込むように塗ればよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wbhxg592
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.2

貴方の車の塗装が勝っていて、相手の塗装が付いてるだけなら、コンパウンド 地が出ているなら、専門店ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183132
noname#183132
回答No.1

とりあえずカー用品専門店に行き ペンタイプの車用の塗料を買って塗っとくと良いんじゃないかな(サビ防止の為) それぞれの車のそれぞれの色用の専用のペンが販売されてるはず(千何百円ぐらいのはず) うまいこと塗れればそのペンだけでなんとかなる 傷をじっくり見ても全くわからないぐらいにしたいときは 塗装業者に頼む。これは数万掛かると思う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒い車の軽い傷について

    黒い車の軽い傷について 車の雪を子どもがおろしてくれたのは良いのですが、手袋についている金具で、車のボンネットが傷だらけになってしまいました。 深い傷ではないのですが、結構目立ちます。 前から横、後ろまで幅広いです。 簡単にとはいかないでしょうが、自分でどうにかすることはできるでしょうか? 前にシルバーでしたが違う車で少しの傷をつけた時、コンパウンドで磨きました。 今度は黒です。 コンパウンドを使用して良いのでしょうか? 黒の場合違うコンパウンドはあるのでしょうか? また、コンパウンドのあとは、ワックスもしなきゃいけないと思うのですが、黒だとシルバーとは違いますでしょうか?

  • 車の小傷

    先月購入したシルバーメタリックの車ですが、 1cm程度のこすり傷を発見。 慌てて、市販のコンパウンドで磨きました。(Wilison製) 傷取り用のコンパウンドをウエスに付けて、力強く磨いたらウエスに黒い物が付着してきました。その後、仕上げ用のコンパウンドで磨いたら 傷の部分は、見た目の凹凸は無くなりましたが、直径1cmほどの円形部で艶が無くなり変色してしまいました。(説明書を読まず、磨きも縦と横方向でやってしまい、ムラができた感じです) この状態は、削りすぎだったのでしょうか? またこの後の手当てとして、どうしたらメタリックの艶を出せますでしょうか?ご教授願います。

  • 車の側面にほそながーいキズが・・・。

    車については、初心者ですのでご了承ください。 車の側面に誰かが故意にやったようで、何か一円玉みたいなものでほそながーくキズが入っています。 一応コンパウンドを使用して薄くはなったのですが、ほかに何か方法がございませんか? コンパウンドというものは、もともと汚れ落としですよね?だから、コンパウンドが落ちればもとのキズが見えてくるんですよね? なんか埋めるようなものってないのでしょうか?

  • 車の傷

    コーティングしてある車に近くでみないとわからない傷があるのですがそういう場合は普通メンテナンス用のコーティング剤を使うのが一番いいのでしょうがそれでも消えない場合はコンパウンド使ってきれいになるものなんでしょうか?

  • 車の傷

    最近買い物に行った際に十円玉か、鍵のようなのでいたずらされました。 コンパウンド入りのワックスで少し強めに磨いたら さほど目立たないようになりました。 もっと良い方法知っている方がいましたら 教えてください。

  • クルマの傷がなかなか傷が消えません

    コンパウンドの細め、極細、超極細を使って、 クルマの傷をこすっていますが、 なかなか傷が消えません。 傷はうっすらと横線が何十にも走っているような傷です。 (水をかけるとちょっとわからなくなる程度) 流れとしては、細めで線を消して、 極細、超極細で光沢を出すような感じでしょうか。。。 うっすらとした傷でも結構こする必要はあるのでしょうか? あまり擦りすぎて、白っぽくなってしまうのが、怖いので。。

  • 黒の車のこすり傷

    自分の不注意で、車に1mくらいの長いこすり傷をつけてしまい、 (ほんとうに浅く、こすった時はキューという高い音がしてました) パッと見ると、その部分がわずかに白くなって見える程度ですが やはり気になるので、コンパウンドやワックスで磨いてみましたが、 全く消えません。使い方はネットで調べたとおりにやったので 間違っていないと思うのですがコンパウンドが悪いのでしょうか?何かアドバイスお願いします。 あと、もしこれをカーコンビニ倶楽部などへ持っていったら いくらくらいになるんでしょうか?

  • 車に傷が・・・。2

    前の質問にあるようなことがあるので、これからは自分で洗車しようと思います。そこで質問なんですが、自分で洗車するとき必要なもの、またはあったらいいものがあったら教えてください。 ディーラーの方の話だとコンパウンドいりのWAXを使うと細かい傷は消えるっていってました。色々なアドバイスを聞けたらなと思います。あと、燃費をよくする方法なんかもあったらお願いします。

  • コーティングした車の傷などについて

    トヨタのブレイド・Gに乗っており、CRCペイントシーラント というコーティングをしてもらいました。 それで納車の時に説明書?のようなものとメンテナンスキットが一緒についてきたのですが、その説明書に「コンパウンドやWAXなどは使用しないで下さい」というような説明がありました。 もし傷などがついたら、コンパウンドが使用できない場合どうやって処置を施せば良いのでしょうか? 教えてください

  • 車の細かな傷について

    車の細かな傷について この度、9月にホンダ CR-Zを納車しました。 3週間ほど乗り、細かな傷などが知らぬうちについてしまいました。 かなりショックを受け、様々な情報をネットで検索を行っています。 細かな傷を無くすためのコンパウンド等が販売されていますが、自分で補修が出来る自信がありません。 車を購入したディーラー(ホンダカーズ)でもコンパウンドなどの対応で傷の補修対応はやっていただけるのでしょうか。 ディーラーで施工を行うとしたら、金額的にはどの程度の華飼うとなるのでしょうか。 また、ディーラー以外のお店ではどういうお店がやってくれるでしょうか。 車の色はブリリアントメタリックオレンジです。 また、ガラスコーティングは施工済みです。 あまりのショックの為、纏まらない文章となっているかとは思いますが、何卒ご回答をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクを検知できないエラーが表示されており、解決できません。
  • お使いの製品でインクを検知できない問題が発生しています。
  • インクを検知できないトラブルが発生し、解決策が見つかりません。
回答を見る