• 締切済み

クレカの一時停止

DCカードで昨日引き落としが出来ず電話いれて振込先を聞き今日2時までに入金完了しましたが一時停止になるのでしょうか?カード先にはなるかならないかはわかりませんと言われました 経験のある方いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • scoal
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

社会通念として、No.2さんのおっしゃる通りですね。 カード会社に連絡を入れて振り込みをしたのは大正解です。 私も一度うっかりをやらかしてしまいましたが、当日に連絡を入れ当日に入金しました。 その時に担当の方がはっきりと「連絡をいただけるお客さまは大変有難い、そのようなお客さまに不利となるようなことは自分たちもやりたくない」といっておりました。 それを聞いたとき、やはり信用はお金では買えないと強く思いましたねぇ。 連絡もしない、預け入れておけば大丈夫との社会通念から外れたことを平気で公に投稿する人間もいますが、約束を守らなかった以上、それなりの謝罪を伝えるのがビジネスとしてのお付き合いでしょうね。 大丈夫ですよ、すぐに使えるようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.2

入金が確認されるまで、停止状態だと思います。確認されれば、利用可能。(単発の事故の場合) 振込は、正しい行為だと思います。人間間違いの一つや二つおかさない人はいません。 私も出張がのびてしまい、口座に入金が間に合わない時がありましたが、引き落とし日に振り込んだ覚えもあります。 事前に入金しておく事が当たり前なのですが、ミスに気がついた時は、こちらから自己申告して、すぐに振り込む事ができれば、誠実な人であると思うのは、信用を重んじるクレジット会社だって同じ事です。 相手から催促を受けて(または再振替)で引き落としされるのとは雲泥の差があります。 100円200円ではとても買えないもの(信用)と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.1

1回目の引き落としで失敗しただけなら、何も心配ない。 わざわざ連絡して振り込みなんかしなくても、自分の口座に預け入れして引き落とせる残高を維持してあげれば、数日後に再度引き落としを試みてくれますよ。 わざわざ連絡して振り込みなんかしたら、銀行に振込手数料を取られて手数料の分だけ損をするから、振り込みなんか使っちゃいけないし、わざわざ連絡なんかしなくても良いです。 んで、カードが停まるのは「二度目の引き落としも失敗して、カード会社に連絡もなく、延滞が1ヶ月以上になった時」です。 心配なら、引き落とし口座に預け入れして引き落とし可能にしてから、カード会社に「引き落とし可能にしたので、再度、引き落としをして下さい」って連絡して、2回目の再引き落とし予定日が何時になるか聞いて下さい(本当は、そんなことしなくて良い。電話代が無駄なだけ) 振込手数料の105円や210円は、繰り返せば結構な額になるので、無駄に銀行に手数料を払うのはやめましょう。 こういう「無駄を省く努力」をしないから「残高不足」なんて事が起きるんです。浪費する人って自分が浪費している事に気付かないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DCカードの利用一時停止について

    初めまして。 お恥ずかしい話ですが、DCカードの昨日の支払いを忘れていて間に合いませんでした。今日朝一で電話したら「口座に入金していただければ引き落とされます」と返事があったのですが「カードは1週間位利用できません」と言われました。 「え、そうなんですか!(なんとなく予想はしてましたが)」と聞くと 「そうですね~。早くて13日の金曜日からですかね・・」と。 「早くて」ってどういう事でしょうか。処理が済めば使えるんでしょうか。先に1週間と仰ったにも関わらず「早ければ金曜日から使える」というのはどういう事なんでしょうか? 主人がガソリン入れるのに使用してるので、使えなくなったら困るのですが・・。お金の管理は私がしているので知られたら激怒されそうです。もちろん私が悪いので怒られても仕方がないのですが。 今日主人が車でETCを利用しましたが、何も連絡がなかったので普通に通れたと思うのですが、停止中はETCも開かなくなるのですよね? 書き方が分かりにくければ申し訳ありません。是非教えて下さい。よろしくお願い致します。 ちなみに電話の後にすぐ入金してその場で引き落とし済を確認しています。

  • 一時不停止?

    今日バイクで右折をしようと右折レーンで待っていて、 青になったので右折したところパトカーに停められました。 横断歩道で歩行者がいたのに一時停止をしなかったからとのことでした。 確かに歩行者はいましたが、自分の右側に2人いただけで(左側にはいませんでした。) 自分が右折を完了した時にはまだ横断歩道を渡り始めた位置におり距離的にかなり余裕がありました。 色々調べた結果、確かに歩行者がいたら一時停止をしないといけないことはわかりましたが 何か納得がいかなく質問させていただきました。 急いでいたこともありサインはしてしまいましたが、違反金を納めるまいか迷っています。 同じような経験をされた方はいますか?また違反金を納めなかったらどうなりますでしょうか?

  • これはカード利用停止ですか?

    ガソリン用で使ってるカードの支払いを2ヶ月連続引き落とし日に間に合わず、後日に銀行に振込みに行きました。 振込み6日後にガソリンを入れましたが、カードが使えませんでした。 (6月18日に振込み24日にガソリンを入れました) 2ヶ月連続で遅れて入金したのが利用停止になるのでしょうか? それともまだ入金の確認がとれてないのでしょうか? カードは主人のなので、カード会社も本人からでないと問い合わせできませんでした。 利用可能か停止かだけ聞きたかったのですが・・・。 それからETCは使えるのでしょうか? (ETCのカードは車に差し込んであるので、高速に乗ってみようかとも思ってますが) 主人に説明して確認をとってもらえれば一番いいのですが、利用停止だと激怒されそうで言えません。 ガソリンを入れたときに使えなかったので、ガソリンを入れた時はカードが使えなかったことは知ってます。

  • 銀行借り入れ返済金の引落しの一時停止方法は?

    経営改善のため、会社が借入している銀行へ返済金の自動引き落としを一時停止したいのですが、どのような手続き方法があるか分かりますか? 10日に引落しなので、残高を少なくすれば引落しされないのですが、10日に入金される予定があるので、入金されればすぐに返済金にまわされてしまいます。 銀行に直接問い合わせをしたほうがいいのですが、事前に内容を知って窓口で戸惑わないためにアドバイスがあれば教えていただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードの延滞について

    いつもお世話になっております。 クレジットカードの引き落としについて以前から疑問に思うところがあったので質問させていただきます。 カードはDCカードです。以前、引き落とし日に口座のお金が足りず引き落としができていませんでした。 DCカードは引き落としができなくても毎日引き落としがかかるらしく不足分を入金すれば即引き落とされるのは知っていたのですが、何も言わないよりは…と思いカード会社へ電話をかけました。昨日引き落としができておらず今から銀行に行きますのでと伝えるとオペレーターの方は「あ、そうですか。毎日引き落としがかかるので入金していただければ大丈夫ですよ。今日だとまだ延滞扱いにはなりませんが、カードが止まってると思うので数日は利用できません」と仰いました。 引き落としがきちんと出来たか出来なかったかというのはカード会社はすぐわからないものなんでしょうか? 1日といえど支払いが遅れたので即延滞扱いかと思っていたのでそのように言われてビックリしました。 カード会社によって違うでしょうが仕組みについて分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • イオンカード利用停止解除

    今月2日に引き落としのクレジットカード利用分を残高不足で引き落としされていませんでした。 それに気づいたのが3日後の今日です。 コールセンターに電話して、振り込み用の口座を教えてもらい、すぐに振り込みました。 その際に利用停止等はあるのかと質問したのですが、利用停止はありませんと回答していただきました。 振り込み後、ネットのご利用可能額を確認したら、現在は使えませんと書いてありました。 再度、コールセンターに電話したところ、いつ利用を再開できるか分かりませんと回答をいただきました。 初めての事で動揺しています。 遅れて入金してしまったのですから、何かしらの罰はあるのが当然だと思います。 メインで使っていたカードなので、使えなくなってしまう事が一生なのか、それとも数ヶ月なのか、コールセンターの方に聞いても分かりませんとの回答でしたので、利用停止解除がいつ頃なのか知りたいので教えてください。

  • 一時停止はどこで

    交差点手前に横断歩道があり、そこに一時停止線と一時停止の標識がある交差点での出来事ですが、停止線で一時停止し、安全確認をした後、交差点に徐行で進入し左折した所で左方向で待機していたおまわりさんに一時停止をしていなかったと注意を受けました。おまわりさんの位置からは一時停止線は死角で見通せる位置ではなく、交差点進入時に停止しなかったのを見て停止していないと判断された様です。この場所は変則交差点で、右方向の見通しは良いですが左側は建物が死角となり見通しは悪くなっています。停止した事を告げると、一時停止箇所と交差点進入時にもう一度停止する必要があると注意を受けました。停止線は歩道の手前にのみで歩道の先には停止線はありません。おまわりさんの言う様に、2度停止しなければならないのでしょうか?(注意のみで切符は切られませんでした)どうかよろしくお願いします。

  • 教えてください

    昨日、クレジットカードの引き落とし日だったのですが、 通帳へ入金するのをうっかり忘れてしまい、今朝あわてて カード会社へ電話しました。 「すぐにお金を振り込みたいので、振込先を 教えてください。」と・・・。 すると、「ご主人様名義のカードですので、 教えることができないんです。再引き落としが 20日以降にありますので、よかったらその時でも いいですよ。」と、教えてくれました。 「再引き落としができるまでは、ETCは使えないんですか?」 と聞いたら、 「すいません・・・、その答えもご主人様でないと お答えできないんです。」と言われました。 どなたか、わかる方いらっしゃいませんか? このような場合、ETCは利用できないのでしょうか? 教えてください・・・。

  • ノートン一時停止したんだけど

    昨日までゲーム起動できたんですけど、今日やってみたらできなくて、ポップアップみたいなのがでて、ノートン一時停止したのですがそれでもでて、インストールしてもブロックされちゃって、どうしたらいいですかね??

  • クレカ利用停止について

    お恥ずかしい話ですがクレジットカードが利用停止になりました。 今月の10日支払いは完了したので利用限度額も数万円ありました。 数日後に利用限度額を確認しようとしたらエラー001となり利用停止状態です。 なぜ利用停止になったか分かりませんが、 ETCカードが使えないと不便なんです。 これからクレカは支払いだけになると思いますが、ETCカードは期限切れにならない限り使えるみたいです。このまま使いながら支払いを続けるのは無理なんでしょうか? ETCカードを使い続けると悪質とみなされて強制退会になるでしょうか? 電話で聞けとかの人はスルーしてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 場面緘黙症の17歳男子が話す練習をしたい
  • 未成年でも使えて、出てくれる人がいる音声通話アプリを探しています
  • 雑談目的とリハビリに役立つアプリを教えてください
回答を見る