• 締切済み

日本政府がデフォルトした場合の各種年金の扱い?

国債の総額のニュースが出るたびに、日本がデフォルトするか、 するならいつかという話になります。 でも、した場合にどうなるかという話はあまり出てきません。 (きっと危機意識を高める目的で報道しているから、まだそこまで現実的な 話になっていないのだ、と好意的に解釈しておきますか?w) もし日本政府がデフォルトすると決定した場合、国民・住民が国に対し 運用委託している各種金融資産はどうなるのでしょうか。ここでいう 各種金融資産とは、各種年金の事です。 おそらく消えてしまいやすそうな順番に、積立者別、拠出基準別に並べたら、 国民年金 > 公務員年金 > 厚生年金 通常の確定(w)給付型年金 > 確定拠出型年金 というようになるのかなと思いますが、実際にはどうなんでしょう? もしデフォルトするのなら法律書き換えてでも全年金資産を没収してしまえ なんて事が国会で起きたら、何も違いはなくなりますが... (政府と連帯保証債務を組んだ記憶はないので、それは勘弁してほしい) なんでこのような話をしているかというと、国外在住で国民年金の納付義務が ないので、自分で確定拠出型年金だけ組んだ方が良いのかなという可能性を 検討しているからです。 (私は逃げ切り世代ではありませんので、おそらくこれ以上国民年金を 預けても給付額が預入額を上回る可能性は低いでしょう。 もちろん日本在住時にはきちんと支払い続けてましたが。)

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

具体的に必ずこうなるとは何とも言えないという事だろうと思いますが、、、 円を増刷する、つまりはインフレです。日本銀行券の価値がそれだけ下がります。 円の増刷だけした場合、相対的に円の価値が下がり、今まで千円で5kg買えた米が5千円、1万円、10万円となっていきます。 (チリとかロシアとか例は沢山あります。明治時代なら1円でトン単位で買えましたね) 正常な範囲だと、穏やかなインフレは経済の回転を速め、つまりは景気が良くなる場合もありますが、デフォルト状態だと穏やかどころではなく、年率100%~月1000%とかになってしまう場合もあります。 支給される年金額が変わらない、もしくは増額が追い付かないと、たちまち食費さえ不足する事になります。 ただ、確定拠出も問題ありで、運用に失敗してほとんどゼロになってしまったり、安定性がありません。 すぐにどうこうとは思いませんが、分散投資なども考慮すべきです。 シナリオは沢山書け、不確定要素が多すぎますから、こう、とか、こうすれば、と明確にする事はできないと思います。

回答No.2

日本は、外貨保有は豊富にあり外貨借金がほとんどありませんので、円借金だけです。 円は印刷すればいくらでも作れますので、債務不履行は物理的に不可能です。 現行法では円の印刷は認められていませんが、そんな危機になれば法律を変えれば いくらでも印刷できます。 また、お札を出しているのは日本銀行ですが、500円玉などの硬貨は日本政府が 作っています。100兆円硬貨を100枚も作って市中から国債を買い取れば借金など 一瞬で消え去ります。 どうすればデフォルト等なりえるのかお教えください。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)でも、した場合にどうなるかという話はあまり出てきません。 (A)するだけ無駄だからです。 デフォルトすれば、日本消滅です。 そもそも、公務員の給料が払えない。 警官、消防士が働かない。 パトカー、救急車の燃料費が払えない。 他国が侵略しても、働く自衛官がいない。 戦闘機など武器を動かす燃料費が払えない。 1000兆円の国債のうち、200兆円は郵貯グループが 持っているので、まず、郵貯グループが破綻。 銀行、保険会社もすべて破綻。 お札も紙切れ同然。 年金がどうなるなんて小さな問題ではなく、日本消滅ということです。

関連するQ&A

  • 日本がデフォルトに陥った場合に有利な資産は?

    今の日本には、日本国債の保有者は国内がほとんどなので 問題ないという論調が多くあります。 だから、政府は対処も特にせず、借金に借金を重ねるという暴挙に 出ていますが、国民は静観しています。 当然のことながら、借金に借金を重ねている状態がいつまでも 続くとは思えません。また、政府になんとかできるとも思えません。 ハイパーインフレなどが起これば、借金の価値も減少し、 返却の目処が立つかもしれませんが、インフレは貨幣価値も 下げてしまい、現金資産を持つ人間を苦しめるため、 諸刃の剣と言え、インフレを起こすようなことは政府はしないと 思います。 その意味では、将来的にはデフォルトはありえると思うのですが、 そのとき、どのような資産を持っていることが理想的でしょうか? やはり金(ゴールド)でしょうか?それとも資産国の通貨でしょうか? 欧米の経済事情なども考慮して回答をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金 自営業の場合

    同じような質問があると思うのですが、よく分からないので、宜しくお願いします。 今、57歳を迎えています。 自営業をしていたので、国民年金しかかけていません。貯金もあまりありません。 このあいだ、テレビで確定拠出年金というのをしていてこれはどうなんだろうと思って、どこに聞きに行ったらいいのかも分からず三井住友銀行に話を聞きに行きました。三井住友銀行では個人年金を進められさっぱり意味がわかりませんでした。 確定拠出年金と個人年金の違いをインターネットで調べても意味がよく分かりませんし、どこに話を聞きに行ったらいいかもわかりません。 詳しくおしえてくれるところはありますか? 確定拠出年金と個人年金どちらか入っていたほうが年金の足しにはなると思いますがどちらに入ったほうがお得ですか?

  • 日本のデフォルト アメリカのデフォルト

    先日、友人から聞いた話によると 日本の国債の大部分は金融機関が持っている その国債の購入資金となっているのは金融機関に預けている個人資産である 赤字国債が個人の預金資産を上回ると国債の買い取り手がなくなりデフォルトが起こる ということを言っていました。 一方、最近の話題ではアメリカは国債の発行上限に達してしまったので議会の承認を得られなければ新国債を発行できずにデフォルトが起こるということで世間の注目を浴びていました。 そこで質問ですが、まず日本のデフォルトの話は本当なのでしょうか?また、その可能性は高いのでしょうか? 次にアメリカのデフォルトについて、今回は上限を引き上げたので免れましたが、新国債の買い取り手がいなくなってデフォルトが起こるというのは考えられるのでしょうか? 普通に考えるとアメリカ国債は世界中の国や機関が買っているので上記の日本の場合とは条件が違うように思いますが、格付けランクの低下によって世界から信用を失ってくるとそういう可能性もあるのかと思うのですがいかがなものでしょう?

  • 転職したときの確定拠出型年金の扱いについて

    先日、確定拠出型年金に入っていた企業を退職し、確定拠出型年金に入っていない企業に転職しました。 そこで、加入してから3年以上経過しているので、今までの分のみを運用するのか、自分で今後も払い続けるのか選択してほしいと言われております。 確定拠出型年金を止めた場合は手数料を自分で払わないといけないらしく、全額定期預金にしている私にとっては資産が目減りしていくことになります。 友人は自分で払って続けた方がいいといっているのですが、手数料をとられてまで続けた方がいいのか、止めて厚生年金に加入したほうが得なのか、全くわかりません。株で運用すれば毎年信託報酬で1%以上の手数料がかかるみたいで、どうしたらいいものかと。 あと、確定拠出年金を続ければ厚生年金はもらえないって理解でいいんでしょうか。初歩的なことばかりで恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 退職金を年金として受け取る場合の税控除

    ・本人年齢が60歳から65歳未満 ・年金(確定給付型+確定拠出型)の年間受取額合計が65万円 ・退職後、再雇用で継続して勤務、年収800万円 上記の場合、年金は年間65万円受け取りますが、公的年金等控除額(70万円)を下回っています。このため、働いていて年収はあっても、年金部分は全て控除対象となる、と考えられますか。

  • デフォルト後の日本について

    ただ今僕は中学生なのですが、日本の将来に不安を持っています。 いろいろ本をよんでますが、むずかしくて理解できないこともあるので、 質問しました。まだまだ未熟なのですが、ご指導お願いします。 日本がもし、デフォルトした後についての行方について考えてみましたがいくつか分からないことが 出てきました。 ・国債総額1100兆が不履行になっても、個人金融資産が1400兆あるので、大丈夫…っの意味が分かりません? ・最近の若者はデフォルトを望んでいる… という記事を見かけましたが、書籍等を読んでの僕の考えでは、 デフォルト後に、日本が立ち直るのは至難の業だとおもうのですが、 なぜなら、国債を保有している銀行がつぶれて、融資先の企業等も倒産するだろうし、雇用が減って 税収不足等による地方自治体の崩壊や 政府の統制力なども格段に落ちるのではないかと思いました。 そして信用力を失ったことによって、円が安くなるのではないかと思いました。 そして将来、海外に出稼ぎに行かないといけなくなるような気さえもしました。 デフォルトのメリットはあるのでしょうか? ご指導のほど、どうぞよろしくお願いします。

  • 確定拠出年金しか選べない会社に困ってます。

    転職した先の企業年金が確定拠出年金しかありませんでした。 前の会社は確定給付年金(?)だったので、確定拠出年金の掛け金はDC給付金として毎月の給料に振り込まれてました。 前の会社からは次の会社の確定給付に解約金相当額を引き継ぐか一時金としてもらうようにと言われてるのですが、まさか確定拠出年金しかないなんて… そんなことありえるんですか? 入社式のオリエンテーションでは確定拠出年金を選ぶ人のみ提出する書類がおるので書いてとは言われたのですが。 確定拠出年金がどうも嫌で前の会社でも入りませんでした。どうしたら良いでしょうか。

  • フリーになる場合の確定拠出型年金 個人型について

    30台医師です。 現在の公立病院を退職し、しばらく非常勤で再就職した後に、条件が合う職場があれば常勤就職を検討しようと思っています。 医局人時で、厚生年金と共済年金をいったりきたりしていましたが、 4月から国民年金のみになるため 節税の意味もあって国民年金基金か確定拠出型年金(個人型) に加入しようと思っています。 特に確定拠出型年金(個人型)に興味があり、 満額68,000円支払おうと思っているのですが、 これは将来的に常勤で就職した場合は その勤務先に確定拠出型年金(企業型)の制度がない場合は 個人型を継続できると考えてよいのでしょうか? また、昨今は国民年金の支給年齢の引き上げなどが心配されていますが 確定拠出年金については国民年金とは別の、 いわゆる「退職金」のような制度であり、 そういった心配は必要無いせいであると認識しています。 何か違う点はありますでしょうか?

  • 企業型確定拠出年金の移換について

    6年ほど勤めた会社を5ヶ月前に退職しました。 会社を退職したことによる企業型確定拠出年金の移換先を 今月末までに決めなければならないのですが、 恥ずかしながら今月まで放置しておりました。 私の選択肢として、 a) 脱退一時金として受け取る b) 個人型確定拠出年金制度に移換する c) 他の企業型確定拠出年金制度に移換する(これは今はあり得ない) があります。 今月末までに連絡しなかった場合、国民年金基金連合会に強制移換されるようです。 そこで質問なのですが、 1)「国民年金基金連合会に強制移換」とは、個人型確定拠出年金制にすることと同義でしょうか? 他のQAを拝見していて、「個人型確定拠出年金制度は国民年金基金連合会が運営している」と読めたのですが、これが上記の同義と誤解していてはいけないので、確認のために教えて頂きたいです。 2)国民年金基金に移換された場合、毎月掛け金を出す義務はありますか? 3)個人型確定拠出年金制度では、国民年金を納付した月だけ掛け金の拠出が可能であると理解していますが、掛け金を出す・出さないは自由ですか? 4)脱退一時金として受け取るには要件を満たしている必要があるとのこと。    I.企業型年金加入者、企業型年金運用指図者、個人型年金加入者及び個人型年金運用指図者でないこと。    II.資産額が15,000円以下であること。    III.最後に当該企業型年金加入者の資格を喪失してから6ヶ月を経過していないこと。 金融機関の401kサイトにログインして総資産評価額という欄を見ると、15000円より多くあります。これは要件II.を満たしていないことになりますか?つまり、脱退はできないということになりますか? 5)退職した会社の確定拠出年金制度の運用管理機関は日本生命でした。 個人型に移換する際やその他任意の時期に、運用管理機関を変更することは可能なのでしょうか? 自分にとって魅力的なファンドを扱っている運用管理機関がよその金融機関なら乗り換えたいと思うでしょう。 わかるものだけでも結構ですので、回答お願いします。

  • 確定拠出型年金

    今年新社会人となった22歳です。 これから個人年金に加入しようと思っています。 そこで色々と見ていると、「確定拠出型年金」というものが、 『国民年金基金と同等の拠出限度額となり、国民年金基金同様拠出額全額が所得控除できます。』という説明があったので、 確定拠出型年金に入ろうと思いました。 が、ニッ○イの資料によると、確定拠出型年金なのに、保険料年間13万近く払うのに対し控除額が5万となっていました。 これはどういったことなのでしょうか? また、現在勤めている会社は確定拠出型年金制度を導入していないのですが、私が個人型の確定拠出型年金に入ったのちに、企業が企業型の確定拠出型年金制度を導入した場合、どのような行動が一番ベストになってくるのでしょうか。 また、私の場合、拠出額全額を所得控除できる個人年金はあるのでしょうか? ある場合どこの会社でしょうか? たくさん質問してしまってすみません。 よろしくお願いします。