• ベストアンサー

インターネット接続方法

trapkの回答

  • ベストアンサー
  • trapk
  • ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.1

インターネットオプションー>接続ー>通常の接続でダイヤルするのチェックをつける。 現状、接続設定ができているなら、これを行えば、 IEのダブルクリックで先にすすむはずです。

shi-tan
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 「通常の接続でダイヤルする」にチェックするのはダイヤルアップの場合だけだと思ってました。ADSLでも大丈夫なんですね^_^;

関連するQ&A

  • ADSLの接続

    ADSLモデム(ルーターではない)を使っていますが フレッツADSLアイコンをクリックして接続してから IEを開くようになっていますが、IEをクリックするだけで 接続できるようにするには、どうすればよいでしょうか? また、ADSLに接続してから、IEをクリックしても最初の スタート画面が表示されるまでが長くかかるのですがどうしてでしょうか? いったん開いたら次は早く開くのですが。 よろしくお願いします

  • インターネット接続方法

    インターネット接続方法といっても普通の接続方法ではないものなんですが、 家が一軒家でリビングにXPのPcがあって、そのPcをADSLをつかって接続してるんですが、 2階の部屋にもインターネットができるPcを置きたいんですが、Pcはあるんです。ADSLを2階のPcにもつなげたいんですが、どのようにすればいいんでしょうか? 詳しく教えていただける方、よろしくおねがいします。

  • インターネットに接続できないデス

    ある日突然、PCをたちあげようと思ったら、インターネットにつながりませんでした。 復元や、モデムとルーターのコンセントを抜いて…と試しましたがダメでした。 winXPで、ADSLです。 無線LANでノートパソコンです。 毎回、 スタート・接続・OCNダイヤルアップ接続とやっていました。 パソコンの用語ややり方などあまり詳しくはないので、手順を教えていただけるとありがたいです。 情報が乏しいとおもいますので、何度かやりとりできればと思っています。 よろしくお願いします。

  • VISTAのインターネット接続について詳しい方

    基本的な質問ですみません。 インターネット初期設定時はPC起動-デスクトップ上のIEダブルクリックで開いてましたが、 先日PC起動時[エラー815]が表示されて以来、修復できずに再設定したところ、PC起動-デスクトップ上のIEダブルクリック、でつながらなくなりました。 PC起動ごとにスタート-接続先-接続-IEダブルクリックとなってしまいました。 元には戻せないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • インターネットに接続しているのに・・・

     質問です。  現在の使用環境  OS:windows98 se  IE6、フレッツadsl ISP:DION  PCを起動して、インターネットに接続しようとすると、画面に「現在、インターネットには接続していません。 コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには、[オフラインで作業]をクリックして下さい。 再接続する場合は、[再試行]をクリックして下さい。」と表示されます。  マイクロソフトのホームページを見ると、IE6では改善されていると掲示されていましたが、なぜ出現するのでしょう?  また、[再試行]をクリックしても接続が大幅に時間がかかります。  だから、このメッセージが出現したら、インターネットに接続している、全てのwindowを閉じて、起動し直して、使用していますが、このやり方にも限度があります。  改善の方法を教えて下さい。

  • インターネットの接続方法

    今までIE6.0をクリックしてインターネットに接続していましたが、 突然接続できなくなりました。(ホームのアドレスを変えた後) その後、元のアドレスに変更しましたが相変わらず接続できません。 今はMozilla Firefox をクリックして接続しています。 今後IE6.0から接続する事はできないのでしょうか? PCの事はあまり詳しくないので、説明不足のところもあると思いますが、 アドバイスよろしくお願いします。

  • インターネット接続設定

    ツールバーに接続の表示を出さずに、インターネットエクスプローラーをクリックするだけでネットが開けるようにしたいのですが、どのように設定すればいいのでしょうか。winXPでフレッツADSLです。

  • インターネットに接続できない・・・

    たびたびお世話になります;機械音痴の私はまたトラブルを起こしてしまいました・・・。タイトルにあるように、インターネットに接続できなくなりました。でも、完全に出来ないというわけじゃないんです。 この質問もいつものPCで書いているのですが、Craving Explorer を経由してならネット接続が可能なんです。もともと動画保存のために使ってたんですが;;でも、これだと新窓が開けないんです。 いつものように「IEブラウザの起動」をクリックしても「IEではこのページは表示できません」と出てしまいます・・・。 Vista、ADSL、専用回線タイプでルータを使用しています。これもやはりほかの質問者の方と同じ、ファイヤーウォールの設定がおかしくなっているのでしょうか?回答お待ちしております。

  • ADSLモデム + ルーターでのインターネット接続

    最近ADSLモデムにルーターを接続しました。 モデムだけの時は手作業で接続しないとインターネットに繋がらなかったのですが、ルーターを導入してからはIEやメーラーを起動するとWEBの閲覧やメールの受信ができてしまいます。 そこで幾つか質問があります。 ●使用環境 PC WinXP ADSLモデム  MN4 ルーター   Webcaster V110 1:IEを起動してすぐにWEBの閲覧ができるということは、常にモデムは外部と接続されている状態なのか。(ルーターに電源を入れた状態で本体にあるPPPランプが点灯。説明書を見ると「セッション1接続中」と書いてある。) 2:PCは必要な時意外電源を落しているが、その状態でもモデムは外部と接続されているか。接続されているとしたら、第三者に悪用される可能性はあるか。 3:意識的に接続しないでインターネットを利用している時、リンクをクリックすると突然接続のウィンドウが出てきます。(この質問を書いて「質問する」ボタンを押したら出てきました。)その時もう一つIEを立ち上げてgooのニュース記事等を見る事ができます。この現象はどういった事なのでしょうか? 以上、3点の疑問があります。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットエクスプローラー自動接続

    本日ADSL開通したのですが、インターネットエクスプローラーを開くと自動的にせつぞくしてくれません。どこかで自動接続の設定をするところがあるのでしょうか。毎回IEを開く前にスタート→接続としてからIEを開いています。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL