• ベストアンサー

安倍氏は総理になれますか?

moemoe0527の回答

回答No.7

その前にあなた達日本人は米国、官僚の奴隷、ゴイム化されており もう最終侵食段階にある、この完成は日本の終わりを意味する。 この日本の現状を解かってるんでしょうかね?(笑) そして、あなた達日本人が時期総理と期待する安倍さんは官僚言いなり、対米追随の代表的な犬です。 その安倍さんにより最後の時限爆弾は押されるでしょう。。。。 田中大臣の大学不認可問題で噴出して小泉時の規制緩和で努力もモラルもない無能の若者を製造し大学に架空の籍だけを置く中国人留学生ばかりが増え、中国人には援助するが日本の学生への援助金は削減されてる矛盾。これすべて自民党のyって来たことですからね?・ 中身も実績もない無能の安倍さんを持ち上げ総理にしてる訳が頭のいい人ならわかると思います。 歯磨き粉のフッ素で男性の精子減退を増やし、ダイエット甘味料のアスパルテームで脳の機能を少しづつ破壊し、娯楽や医療や、教育や司法まで完全に洗脳されてきた成果あって仕上げ段階のようです。

関連するQ&A

  • 安倍が副総理と副総裁を置く理由

    先日の麻生副総理兼財務大臣の起用内定に加えて 高村副総裁の留任が確定しました… しかし この両ポスト どちらか一方で充分じゃないでしょうか? 確かに 党と内閣で役職は別かも知れませんが 内閣で総理が不在なら副総理に任せればいいし 党で総裁云々なら幹事長が引き受けると思うし… 副総理を置くなら副総裁はいらないし 副総裁使うなら副総理を置く必要は無いと思うのですが 何か安倍総理に思うところがあるのでしょうか? 麻生を側においておきたいからですか? (財務大臣だけだと財務省に出ずっぱりで総理と会えず助言がもらえないので 官邸で話す機会も増える副総理も兼任にした…)とかそういうことでしょうか?

  • 維新が勝ったら、石原のバカ息子は大臣に返り咲き?

    総裁選で敗北したため安倍総裁にいじめられている石原のバカ息子は、父親が党首となった維新がキャスティングボートを握った場合、大臣として返り咲きますか?

  • 何故安倍総理は小泉氏を登用しないんですか?

    小泉総理の時は今の安倍総理を官房長官や自民党幹事長にしたり北朝鮮にも一緒に行ったりなど要職に登用、次期総理になるべく育って欲しいみたいな感じに見えました。逆に安倍総裁が総理になって小泉氏の息子が当選。人気もあり何度か選挙当選しているにもかかわらず党の要職とかに就けてあげないんでしょうか?義理みたのものはないんですか。今回環境大臣にはなりましたが。父親同様優秀と思うのですが考えが合わないとか逆に親から厳しく接するように言われているのでしょうか。

  • 総裁選

    民主党において、野田総理が再選した場合、問責決議案が可決している野党はどうするんですか? 自民総裁が変われば、帳消しになるのでしょうか?

  • 次の自民党総裁は誰になると思いますか?

    谷垣現総裁が再選されない場合、新しい総裁には誰になると思いますか? また、安倍元首相が総裁選出馬に意欲を見せています。 出馬して、もしかして本当に総理再登板の日が現実になるのでしょうか。 次期自民党総裁選についてみなさまのご意見をお聞かせください。

  • 岡田副総理って噂以上の話ベタor偏屈で面白みなし?

    テレビ「ひるおび」に岡田副総理が生出演! 恵氏の軽妙な司会とコメンテーターとのトークで盛り上がったり、これまでの印象の薄い地味な方の意外な一面や生真面目に信頼・誠実さを感じるかと期待し思いきや・・・ 内容が空疎・保身的・秘密&タテマエに終始し、表情や話しぶりに場が白け、暗くなる、それでいて中身はボヤキと屁理屈、皮肉と立場上の制約・言い訳ばかりの後味の悪い印象であった。 こんな副総理では、能動的に内閣をマニフェストを纏める事も国民マインドを喚起する事も期待出来ず、皆(所属議員や閣僚そして国民)が信頼し相談する受け皿&求心力にも成らない(現実に民主党内でもハグレ鳥であり、閣僚としては省益最優先)。 野田政権の閣内不一致やガタツキに補佐役としての期待に対しては、絆創膏にも傷薬にも成らないのでは・・・ そこでお聞きしますが、皆様の岡田副総理への印象・魅力・エピソードをお教え願えませんか? ※関連記事 「安倍さんは言うことがよく変わる」岡田氏が批判- 朝日新聞デジタル(2012年11月6日20時10分)  「安倍さんは言うことがよく変わる。国会が始まったときは『解散の日を決めないと審議に応じない』とはっきり言われた」。岡田克也副総理が6日のTBS番組で、国会審議に応じる姿勢に転じた自民党の安倍晋三総裁をこう皮肉った。  さらに野田佳彦首相が「近いうち」の衆院解散を約束したことについて「谷垣禎一前総裁は総裁選の再選が苦しい状況。自民党の中から突き上げられ、野田さんは情のある人なので少し手を差し伸べた。そういうなかで出てきた言葉だ」と解説。一方で民主党の輿石東幹事長や前原誠司国家戦略相が解散時期に言及していることにも「党や内閣の重要な立場にある人が解散に言及するのはご法度だ」とクギを刺した。

  • 岸田さんの次の総理は誰だと予想しますか?

    岸田内閣の支持率は政党支持率より下になったとか。 政界引退の可能性も出てきたと思います。 さて、次の自民党総裁は誰でしょう? 茂木幹事長と前回の総裁選で接戦をした河野さんと高市さんも最有力候補でしょう。  次点として推薦人の20人を集められるか微妙な10人くらいいます。 安倍派は西村さん他4人くらい総理の椅子を狙ってるようです。 菅グループから小泉進さんか。 野田さん石破さんの再立候補の可能性ありそうです。

  • 野田さんは第3極潰し?

    昨日でしたか?あるテレビのコメンテーターが言っていたのですが、急に動き出した政局に、準備が出来ていない第3極勢力が焦り出すと言う事を言っておられた方がおられました。『えっ』と思い見ていますと、たった一人、凄く焦り出したと見えるのが、石原元都知事でした。維新の橋下さんはまったく焦った感じは無いし、みんなの党の渡辺さんは来るなら来い。ところが肝心の石原さん、平沼さん辺りはそうでは無く、間に合わせると急に動き出した。これは野田さんの術中にハマったのでしょうか?後がある者と後が無い者の差を見事についてきた第3極潰し。石原さんは桁違いのパワーで乗り切れるのでしょうか?

  • 安倍氏が救国の英雄扱いを受けるのはどうしてでしょう

    元総理大臣、自民党現総裁である安倍氏は九条改正による日本国軍の成立といったような限定的な分野に着目され、ネトウヨを中心に「救国の英雄」扱いされていますが、フレッシュアイペディアで氏のこれまでの政治姿勢を調べてみると、 ○安倍氏の外交について 大韓民国 韓国の親米保守勢力(現在はハンナラ党)とは朴正煕軍事独裁政権だった頃から国際勝共連合などを通じて代々親しく、父・晋太郎も日本政界きっての親韓派だった[87]。安倍も首相になってから「韓国はまさに日本と同じ価値観を持っております」と親韓的な発言をしている[88]。 中華人民共和国 2006年の総裁選は、ありのままの日本を知ってもらうために多くの中国人留学生を受け入れるべきと主張し、小泉政権時に悪化した日中関係の改善に意欲を見せた[89]。首相就任後、真っ先に訪中して胡錦濤国家主席と会談する。この訪中は中国側から「氷を砕く旅(破氷之旅)」と呼ばれて評価された。 以上のようにネトウヨが大嫌いな「シナ、チョン」に好意的としか言いようがない対応を取り続けています。 これでは尖閣国有化を決定した野田氏の方が10倍は反中反韓です。 また、在日特権の話が出ると必ず「民主党の売国政策」という結論になりますが、民主党は政権の座について数年、現状の在日特権とやらの基になっている法律はほぼ全て自民党時代に決定され、安倍氏を含めた歴代の自民党総裁=総理大臣が撤廃も改正も一切、行わなかった事案です。 これらを総括すると「救国安倍」「売国野田」というネトウヨの評価はお話にならないほど、現実と逆さまのような気がするのですが、どうしてでしょう? それとも安倍総理誕生後に中韓断交などの反中反韓政策を実施しなかったら、橋下氏の時のように「半島人安倍を日本から追い出せ!」と変節するんでしょうかね? 私は「反中反韓」はレイシズムと断ずる前に「どこの国と国交を結ぶのが国益になるか」という外交に対する意見のひとつだと思っています。 しかし彼らネトウヨは「反中反韓」という自分達の理想に対してすら真逆の方向に暴走しており、いったい何がしたいのか理解不能です・・・少なくとも中韓と断交したいなら安倍氏はテロに訴えてでも総理にしてはいけない人物のはずなんですが。

  • 身のちぎれる思い?両サイドから引っ張られる維新。

    憲法改正においては 安倍総理に頼りにされ、 野党共闘では民主党、枝野幹事長にすり寄られる 維新の党。 橋下氏の引退宣言以降 すっかり骨抜きになってしまったと 言わざると得ない状況ですが 今後、維新の党は党勢拡大すると思いますか? それとも…?