杉村太蔵元代議士の今後の進路

このQ&Aのポイント
  • 杉村太蔵元代議士の今後の進路について考えます。
  • 衆議院議員を退任した杉村太蔵元代議士の今後の進路には、政治活動を続けるか、他の職業に転身するかの二択があります。
  • しかし、現在の杉村太蔵の状況ではどの進路も容易ではなく、彼がどのような道を選ぶのか注目されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

杉村太蔵元代議士の今後の進路

衆院解散が近づいています。どの代議士も選挙準備していることでしょう。 ところで杉村太蔵という元衆議院議員がいます。 1回、”もののはずみ”で代議士になってしまいましたが、次の選挙で落選してしまいました。 今は「元議員」の肩書でテレビタレントのようなことをやっています。 彼は今後、どのような仕事をするのでしょうか? 通常、衆議院議員が落選すると大抵次のような進路です。 次の衆院選に立候補するための準備期間として草の根活動をする 参議院選に鞍替え出馬、当選する。 地方首長選に出馬する(県知事、政令指定都市市長選レベル。それ以下の市長町長選には出ない。プライドがあるから) 大学教授 政治活動を引退して文筆家、政治評論家になる。 応援してくれた地元企業の役員(非常勤取締役とか顧問とか相談役とか)になって細々と食いつなぐ どれもこれも今のたいぞう君では難しいと思います。 ましてや次の選挙なんてのはどのレベル(国政、地方首長、地方自治体)に出ても当選不可能と思われます。(故郷の北海道の市議会議員ぐらいなら通るかもしれませんが、元代議士が市議会議員選挙では格好がつかないでしょう) かといって引退は早すぎますし、普通のサラリーマンになるのも難しそうです。 本人がその気になって元代議士の肩書を完全に捨て去る気があっても雇う方が気を遣うでしょう。 彼は今後、どうやって喰って行ったらいいのでしょうか?

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

維新の会の代議士候補公募に応募したそうです。合否は不明\(^^;)...マァ (・元代議士が市議会議員選挙 共産党社民党あたりでは、よくあるよ\(^^;)...

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >維新の会の代議士候補公募に応募したそうです。合否は不明 言わずもがなですね。 >共産党社民党あたりでは、よくあるよ じゃあ、信念を曲げて共産党社民党に入党すればいいわけだ。 そもそも信念なんてもってるかどうか、知らんが。

その他の回答 (3)

  • Halical
  • ベストアンサー率8% (5/60)
回答No.4

彼はこれまでに得たお金を資産運用して働かなくても一定の収入を得られる生活を手にしています。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 議員年金とかですか?

  • ssri
  • ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.3

政治家がよいでしょう。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当選の見込みは?

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.2

タレントとして、活動していった方が 良いと思います。 コメントを聞いていると まとめて用件を話すことが 苦手なのかな?と、思う事も。 本人が自覚していなければ ちょっと・・・。です。 また、出身地や住民票のある所の 地方議員・自治体の首長も適任では ないように思います。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いや、そのタレント活動だって、65歳まで持つかどうか・・・ だから心配なんです。ま、私が心配する筋じゃないんですけどね。

関連するQ&A

  • 参議院選挙落選後に衆議院議員になった人はいるか?

    参議院選挙落選後に衆議院議員になった人はいるか? 衆議院議員であった人がある年の総選挙に落選し、その次の参議院選挙に出馬するのはよく目にします。(2010参議院選挙だと片山さつき、佐藤ゆかりなど) そのなかで、過去に参議院選挙に当選した人としては、 増子輝彦(福島) 2005衆落選→2007参当選 藤田幸久(茨城) 2005衆落選→2007参当選 などが思い当たりますが、逆に参議院議員であった人が、ある年の参議院選挙に落選し、その次の衆議院選挙に出馬して当選した例はあるのでしょうか。 ※現職の参議院議員が衆議院選挙に出る場合は除きます。(2009青木愛など) ※参議院議員を経験せずに参議院落選→衆議院当選の場合も除きます(2001-2003玉沢徳一郎など) 知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 代議士の演説会

    来月に地元の代議士(私の地方選挙区から当選した議員)の演説会があります。 私は19歳で選挙権は持っていないのですが行っても大丈夫ですか? また服装はどのようにして行けば良いですか? あと、演説会が終わるとその議員のところに行って質問に行くのは大丈夫ですか? 持っていくと良いものはありませんか? いくつか質問を書きましたが、よろしくお願いします。

  • 当選したり落選したりしている代議士

    当選したり落選したりしている代議士さんは 当選していない間(国会議員でない間)は何をされているのでしょうか?

  • 市会議員が、国会議員選挙に出馬する場合、衆院議員が参院選挙に出馬する場

    市会議員が、国会議員選挙に出馬する場合、衆院議員が参院選挙に出馬する場合、公務員が議員選挙に出馬する場合には、前職を辞職する必要が、法律上あるのですか?もちろん当選したら、前職をやめるという前提です。出馬して、落選したら、前職に戻るということも可能なのか?という話です。

  • 杉村太蔵っていま元証券マンだったというのが売り出し

    杉村太蔵っていま元証券マンだったというのが売り出し文句ですが、選挙のとき、元大型スーパーの社員から出馬で、もし落選しても戻ってきていいからという美談が売りじゃなかったですか? 私はずっと杉村太蔵は元大型スーパーの店員だと思っていたんですが、今は元証券会社の社員でエリート風に売っていますが、どっちが正しい杉村太蔵なんでしょう? あの選挙のときのスーパー店員が出馬って何だったんだろう。あれは夢だったのかな?

  • 去年の衆院選で、落選・出馬しなかった、

    去年の衆院選で、落選・出馬しなかった、 猪口、片山、佐藤の3氏が今回の参院選で、当選しました。 任期4年の衆議院議員になれないのに、 任期6年の参議院議員として、働くことに疑問があります。 おかしくないですか?

  • 市議会選挙の当選直後の祝い酒について

    知り合いが市議会選挙に出ているんですが、支援者として当選したときのことを考えて、開票日に祝い酒でももって行こうと考えています。 ですが本人からは「そんなことはしなくていいよ」と言われました。 もしかして当選後に酒を持っていくことは選挙違反とかになるんでしょうか? 衆議院議員事務所などではよく、当選直後にみんなで樽酒を割っていたりしますよね? 市議会議員選挙ではそこまでしないものなんですか? 教えていただけると助かります。

  • 国会議員は衆参の違いをわかっていないのか?

    国会議員は衆参の違いをわかっていないのか? 前回、衆議院総選挙で落ちた小泉チルドレンの前衆議院議員たちが、今回の参議院に鞍替えして出馬しています。 しかも選挙区選挙で出るのは怖いので比例区の名簿上位に名前を連ねて出馬しています。 何人かはすでに当確が出たようです。 このように、 「衆院選挙で落ちたから、すぐに参院選挙に鞍替え出馬する」 というのはどういうことでしょうか?  私のようなものから見ると、 「節操がない」 「衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員ならどっちでもいいや、と思ってるに違いない」 「それを許して公認を認める政党も政党だ」 「さらに、それに投票する有権者も有権者だ」 とこの国の情けなさを憂えるのですが、当選しちゃうところを見ると、私以外の有権者はそう思っていないようですね。 だって、現職の衆院議員が辞職して参院選挙に出る、ってあまり聞かないでしょ? 参院選挙に出る衆院議員って、たいてい直近の衆院選に落ちた前職、元職ばっかりですよ。(逆のケースならありますけどね。現職の参院議員が辞職して衆院議員選挙に出馬する、ってのは。) 選挙区にたつのが怖くて比例代表になってまで、そうまでして国会議員になりたいのか!! って思います。っていうか国会議員になりたいんでしょうか、ステータスが目当てなのか、議員報酬が目当てなのか知りませんが。 国会議員は衆参の違い(存在意義の違い)がわかっているのでしょうか? それとも衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員になれればそれでいいのでしょうか? 前職、元職の衆院議員経験のある候補者に投票した方、とくにご回答願います。

  • 民主は、バカなんでしょうか?

    先の名古屋市長選挙で、衆議院議員を辞めさせてまで、小泉さんに似た石田さんを、河村たかし氏にぶつけてきました。 事前調査などで、河村たかし氏が、圧勝するのは、民主もわかっていたと思います。 それを、あえて、小泉さん似の石田さんを議員を辞めさせてまで擁立いたしました。 ただでさえ、亀井の党を合わせても、衆院、3分2ないのに、石田さんが、衆院議員辞めたので、近く衆院議員の補欠選挙が、あると思います。 その選挙で、民主以外の人が当選するかもしれません。 そしたら、ますます民主の衆院議員が減ってしまいます。 民主は、このようなことは、考えなかったのでしょうか? かわいそうに、衆議院議員を辞めて、勝ち目のない名古屋市長選挙に出馬した石田さんは、無職になってしまいました。

  • 議員たちの収入について

    以前からの疑問でした。 今回のような衆議院総選挙もそうですが、 市議会、県議会、などなど、さまざまな選挙があると思います。 議員に立候補して落選した場合、急に収入がなくなるのでしょうか? 一度選挙に落選すると、しばらく(年単位で)は選挙ないですよね?その間無収入なのでしょうか? もしそうだとしたら議員なんて不安定な職業、誰もやりたくないですよねぇ? どなかか教えてください。 よろしくお願いいたします。