• ベストアンサー

バラエティ番組を生放送でやる良さって何ですか?

視聴者側としてメリットが良く分かりません。 進行がグダグダ、変な所でCM入ったり、手際の悪さから生まれる間だったり、 空気読めないタレントと噛み合わないMCの間に流れる気まずい空気とか。 手際の悪さによるアトラクションが始まるまでの時間繋ぎの中身のないトークとか。 何だか観ているこっちが気を使うので生放送のバラエティはまあ観ません。 録画で編集された番組の方がテンポ良くて楽しめます。 生放送にするメリットって何があるのでしょうか?

noname#164888
noname#164888

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

生放送ならではのハプニングがあるからでしょう。 いいともにしても、変質者の乱入、失言や放送禁止用語など伝説が多い。テレホンショッキングの仕組みが突然変わったのも、あるゲストの失言からがきっかけになったといわれてるし。まぁ、あれだけ長くやってればいろいろあるだろうし、それも番組としてはある意味宣伝にもなるからね。

noname#164888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いいともの存在すっかり忘れてました。 何かあれはああいうものって認識してました。 でもテレフォンショッキングでタモさんと喋下手なゲストの気まずい空気が流れた時はチャンネル代えてしまいます。 見るなら増刊号ですね。

その他の回答 (1)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

スリル。 グタグタになるかグルーヴが生まれるか。 スポーツだってたいていの試合はそれほど面白いわけではないけど、たまに良いプレイや熱狂できる試合があるからライブで見たくなるわけですよね。 あれと同じです。 すごく面白くならなくても垣間見える素でダメな感じなんかはそれはそれで楽しめたりもしないことはない。

noname#164888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃられること、何となく分かります。 スリル…そう思えばいんですかね… それ以前に何だか温度差を感じてしまいます。

関連するQ&A

  • 最近のテレビ番組

    最近のテレビ番組、特に地上放送は全く面白くありません。 その理由は以下の通りです。 1.いわゆるバラエティー番組 毎回同じタレントばかり使って、内容は下らない世間話ばかり繰り広げ、タレントの突っ込み/リアクションはワンパターン、会場は一斉に笑うなどの音響効果と続く。あまりにも芸がなさすぎるのでは このバラエティー番組が圧倒的に多い 2.料理番組 師匠だの名人だの勝手に名前を付けて、格好ばっかりでワンパターンすぎる料理物が多すぎる。 日本は料理番組が多いと、中国人も言ってました。 ただし、NHKのきょうの料理などはテキスト付なので別格ですが。 3.スポーツ番組 試合本体の放送よりその前置きの方が長い。特にTBS系はひどい オリンピックも民放がやると同じものばっかり繰り返し放送する、他に中継すべきものは山ほどあるはずなのに 4.政治トーク 全く本音が語られない、政治トークになっていない 毎回、理念と哲学のないメンバーが集まってトークしているので中身がない 5.音楽関連 これはアーティストの質の問題で、ダンスはうまくなったと思うが肝心の歌、音楽のほうは質が低下している。アーティストが育たないのであろうか。ダンスと衣装と舞台照明は華やかになったが、ただそれだけのものになってしまった。昔の歌のほうが全然よかった。 6.その他、挙げればきりありません こういうくだらんテレビ番組を作っている民放のTV担当とはいったいどんな学校を出てどんな教育を受けた連中なんだろうと考えます。

  • バラエティー番組のCMに移行する瞬間

    バラエティー番組のCMに移行する瞬間 最近のバラエティー番組は、以前(昭和後期~平成初期。15年程前くらいまで)と比べると、視聴者参加型が減り、代わりに芸能人だけが楽しんでいてあまり楽しくないように感じます。 その、最近のバラエティー番組で、「もうほとんどの番組がそうだろう」と言えるような演出として、何かのチャレンジや回答などをしている直前にCMにしてしまうというのが目立ってきていると思います。 以前ですと、CMまでの配分が均等で、CMの時間になると画面下部に番組名が表示されるなどが多かったので、「あ、もうCMだな」というのも分かりやすかったですが、最近はほとんど、分かりにくく、少しもしない間に「さっきCMだったのにまた?」とか、CM直前の場面がCM後にまた放送されるために、結果としては二重で見ているなど、「本当に嫌らしい」と思ってしまうものもあります。 おそらく、「番組を盛り上げるための策」としてそのような方法を取り入れるようにはなったんだと思いますが、そもそも、その演出が始まったのはいつくらいのことなんでしょう? 皆さんの記憶では、どのくらい前の何と言う番組からでしたでしょうか? もしよければ、回答お願いします。

  • 低レベルな音楽番組 廃止希望!

    先日、久しぶりに生放送の音楽番組(コンビの芸人がMCをやっている)を見て、 唖然としてしまいました… 歌もダンスも、本当に学芸会レベル。 トークも内輪ノリで、ひとっつも面白くありません。 私はもともと音楽が好きで、J-POPにも素晴らしい曲がたくさんあると思っていますが、 いつからこんな低レベルになってしまったのでしょうか? アイドルが口パクなのは仕方ないと思います。 けれど、せめて音と口を合わせる努力くらいしましょうよ! 歌わない上に、キレのないダンス…聴かせられないなら、せめて魅せましょうよ! 歌を勉強したこともないであろうバラエティータレントが、 素人以下の歌声を披露…自分でも「歌うまくない」って言っちゃってました。 いったい、これを見て誰か楽しいですか? こんなことなら、いっそのこと音楽番組、やらなくていいと思うのですが、 皆さんはどう思われますか???

  • 1970年頃の今では考えられないバラエティ番組

    私が幼い頃に見た1970年頃の昼間に民放で放送していたバラエティ番組の題名を教えてください。 ジャンル的には、バラエティ色の強いクイズ番組になるかもしれません。 現在では考えられないような内容です。 素人参加の番組で、回答者は応募してきた一般の女性のみです。 箱の中に手を入れて手に触れた感触のみで、中にある物を当てるという内容でした。 テレビの前の視聴者からは箱の中身がわかりますが、回答者からは何が入っているかは分かりません。 見事に当てると、なにかの豪華賞品がもらえますが、はずれると罰ゲームが待ちかまえています。 内容は、回答者が履いているロングスカートをハサミで超ミニスカートにされる。 司会者に後ろから脇腹などをくすぐられるなどでした。 なお罰ゲームの後に、記念品としてインスタントラーメンを数日分もらえます。 正解でも不正解でも1つの問題毎に回答者が1人ずつ変わります。 ある日の放送で偶然3回連続して正解が出てしまい、これでは盛り上がらないと考えたのか、司会者がいきなり回答者の後ろに回り(正解したにもかかわらず)女性の脇腹をくすぐりだし、女性はのたうち回って笑っていた場面がありました。その後でその女性は息を切らせながらも正解の商品を受け取っていました。 今から考えるとヤラセかもしれませんが、幼い僕はこれを見て、テレビって凄い世界なんだなと思いました。 この番組の題名を教えてください。

  • 「脱出ゲームDERO」一般人参加の回は放送されましたか?

    「脱出ゲームDERO」一般人参加の回は放送されましたか? 日本テレビ系列「密室謎解きバラエティー 脱出ゲームDERO!」で 一般視聴者からの参加者を募集していたと思うのですが、 放送はいつ見てもタレントしか出ていない気がします。 毎回は見ていないので、見逃した回で放送されたのかな、と思い質問させていただきました。 ご覧になった方いらっしゃいましたら、どんな感じだったか(タレントさんと一緒に出たのでしょうか?)詳細等教えてください。 もしまだ放送されていなければ、放送予定日等おわかりでしたら教えてください。 また、番組の公式サイトには一般人参加に関する情報は何もありませんが、 現在はもう募集していないということでしょうか? こちらについてもご存知の方、よろしくお願いします。

  • お笑い、ギャグ、バラエティについて

    ワタシが子供の頃(昭和末期から平成始め頃)はバラエティ番組やお笑いコント番組が豊富に放送され、小学校でも皆がお笑い番組の話題で盛り上がっていました。 ドリフターズ(特に志村けん)、とんねるず、ダウンタウン、間寛平は人気でした。 ワタシは間寛平や志村けんが大好きでした。 小学校内でも志村けんや間寛平のギャグが流行っていました。 しかし… ↑の芸能人が出ているお笑い番組を観ているといつも祖父、祖母、両親が「んなもん観たらアカン!んなもん観とったらアタマがアホになる!」と激怒していました。 時には子供部屋テレビのアンテナ線を無理矢理切られた事もありました。 家にお客さんが来てる時に間寛平のギャグを飛ばした時は父親に叩かれました。 そこで質問です。 祖父祖母の大正生まれ~両親の昭和20年代生まれの人達は何故お笑いコント番組やお笑いタレントのギャグを嫌がるのでしょうか? 確か同級生の子も両親がお笑いタレントやギャグを嫌っていると言っていました。 大正や昭和の人達(概ね昭和初期から昭和中期を生きてきた人達)はギャグの良さやお笑いの良さが理解出来ないのでしょうか? 家族の「こんなん観たらアカン!アタマがアホになる!」の言葉が脳裏に離れません。 ワタシはアホだとは一応自覚していますが子供の頃に観たお笑いコント番組やギャグを観た結果なのでしょうか?

  • 深夜に 外国人がひな壇に並んで

    4月上旬の深夜に 外国人がひな壇に並んで 日本での生活や文化について 自国との違いや面白さなどについて話す トーク番組がありました。 MCは日本人と外国人 タレントでした。 確か民放だったと思うのですが 番組名と放送局(東京地域)何曜日の何時の放送か 教えてください。

  • ゴールデンタイムにドラマの再放送はNGですか?

    それなりに年齢を重ねてきたせいか、最近のドラマの質が落ちたせいか、 どうも最近のドラマには全く興味がありません。面白いと思わないんです。 以前は、少なくても週に一本くらいは定期的に見たいなと思ったドラマも あったのですが、最近ではついに一本もありません。 昼間、民放局では再放送をやっているところもありますが、家に帰って 【ゴールデンタイムに面白いドラマを見たいんです】 ビデオではなくて、何曜日の何時にこのドラマが放送されるという、楽しいドキドキを味わいながら。 最近のドラマを見ていると、再放送のほうが視聴率とれるんじゃないの?って思っちゃいます。 皆様はどうでしょうか? ちなみに私が今見たいな~と思うドラマは 「君の瞳をタイホする!」と「東京ラブストーリー」あたりです。 余談ですが、 今のクイズ番組…いろいろな面でわざとらしくてなんだか見てて疲れます。うるさいし。 今のバラエティ(トーク)番組…訳の分からない芸人が、訳の分からないことを言って騒いでるだけなので面白くありません。うるさいし。

  • いつ放送した何ていうバラエティ番組か分かりますか?

    半年以内に放送した 番組で、 多分 仰天ニュースか ベストハウスだったと思うんですが、内容が  家族全員 砂漠の牢獄に監禁されてしまいます。 そこから手で横あなを掘り沙漠を超え  町に行き ホテルで電話をかりて ラジオのDJに助けをもとめて、 助かる というような内容です。   もう一度 見たいのですが、 いつ放送した何ていうバラエティ番組か分かりますか? 

  • 27時間テレビとかって

    テレビ各局で時々、24時間とか、27時間とか、延々とバラエティ的な番組をやる日がありますが、あれはテレビ局にとってどのようなメリットがあるのでしょうか? (日テレ系の24時間テレビはチャリティというハッキリした目的があるので除きます) 見る方としては変なお笑いタレントの司会でダラダラと放送されるより、いつも通りの番組をいつも通りの時間で放送してもらった方が良いのですが・・・。