看護学校入試試験の質問解答まとめ

このQ&Aのポイント
  • 80gの食塩20%の食塩水を作るには、何gの水が必要ですか?
  • 200gの0.6%の食塩水に何gの1.4%の食塩水を加えることで、0.8%の食塩水ができます。
  • 1月31日火曜日の75日前は、何月何日何曜日でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

看護学校入試試験 お願い!!

1.80gの食塩20%の食塩水を作るとき、水は何g必要か? 2 0.6%の食塩水600gがある。これに1.4%の食塩水を何g加えれば   0.8%の食塩水になりますか? 3.1月31日火曜日の75日前は、何月何日何曜日であったか?   (計算方法教えて下さい。) 4、ある品に2割の利益を見込むと消費税が300円になった。定価、原価はいくらか?   消費税率は5%である。 6、ある品に2割の利益を見込むと定価が6000円になる。   1.原価はいくらか?   2、定価の」2割引で売る場合、税込の価格はいくらになるか?     消費税率は5%である。      スミマセンが38歳のおばさんなので丁寧に公式教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

全部、パーセンテージの問題ですね。 試験では少数のケタを間違えないよう計算式を丁寧に書くことと、検算の手間を惜しまないことが大切です。 ◆1. 80gの食塩で20%の食塩水を作る パーセンテージとは、全体の分量に占める割合を表します。 食塩水=塩+水 であり、 塩÷食塩水=塩分濃度パーセンテージ です。 まずはこの関係を理解しないことには始まりません。 20%ってのは1/5ってことと同じですから、全体、すなわち食塩水の量は80の5倍で400g 問で求めるのは水の量ですから、食塩水400gから食塩80gを引いて、水の量320gが求まります。 応用の為に、生真面目な式の展開も。  塩水の量をXと置くと、(※水の量をXgとして計算すると項が増えて面倒。塩水をXgとしたほうが計算簡単)  塩÷(塩水)=パーセンテージ より、 80/X=20/100  80×100=20×X  X=8000÷20=400  求める水の量はX-80=320g ◆0.6%の食塩水600gに1.4%の食塩水を何g加えれば0.8%の食塩水になりますか? 0.6%の食塩水600gは塩3.6gと596.4gの水に分けられ、ここに1.4%の塩水Ygを足して、0.8%の塩水(600+Y)gにするってことです。 塩の量だけで計算してみましょう。 3.6g+0.014×Yg=0.008×(600g+Yg) 0.014Y-0.008Y=4.8-3.6 0.006Y=1.2 6Y=1200 Y=200 求めるYは200gですね。 検算してみましょう。 (3.6+2.8)÷(600+200)=6.4÷800=0.008 はい、0.8%になってますね。OK。 ◆3.1月31日火曜日の75日前は、何月何日何曜日であったか? 1日前は1/30月曜ですね。その計算の延長です。 1月は31日間、12月も31日間で、2か月で62日間。あと13日前ですね。 11月は30日までですから、11/30から13日前ってことは、11月17日。 曜日は7日で一周してますから、75÷7=10あまり5 火水木金土日月 (7)(6)(5)(4)(3)(2)(1) の関係ですから、木曜日、です。 答え、11/17(木) ◆4、原価に2割の利益を足すと消費税が300円になった。定価、原価はいくらか?消費税率は5%。 ※定価は税抜き価格ですね。 定価=原価+利益 ・・・(1) 消費税=定価×消費税率 ・・・(2) の関係です。更に問から、 原価+利益=原価+原価×0.2=原価×1.2 ・・・(3) の関係にあるとわかります。 (2)式から  定価×5/100=300 よって  定価=300×100/5 =6000円 ・・・(4) が求まります。 (4)式と(1)(3)式から、 原価×1.2=6000円 ですから 原価5000円が求まります。 ◆6、ある品に2割の利益を見込むと定価が6000円になる。   1.原価はいくらか?   2、定価の」2割引で売る場合、税込の価格はいくらになるか?     消費税率は5%である。 定価=原価×1.2=6000円 ・・・(1) 消費税=定価×0.05 ・・・(2) (1)式から、原価は6000円÷1.2=5000円と求められる。 定価の2割引きは6000円×0.8=5000円 ここから、 税込み価格は5000円×1.05=5250円と求まる。

ruru1018
質問者

お礼

丁寧に教えていただき心より感謝いたします。感謝しか言えません・・・   試験頑張ります。 風邪が流行っていますが体調には気を付けてくださいね!!

その他の回答 (3)

回答No.4

すみません 2番間違えました No.2氏が正解です

回答No.3

計算式を上手くできないので、答えだけ 1 水 320g 2 1.4%の食塩水を280g 3 11月17日 木曜日 4 消費税を定価の5%の内税として、定価から消費税を除いた金額からの2割を利益とすれば、   定価 6000円、原価4560円 6 1 問題4と同じです    6 2 定価の二割引きなら、4800円ですが、問題の意味が良くわかりません

ruru1018
質問者

お礼

心よりありがとうございました。過去問に答えがないため正解に自信がなく 本当に感謝します。^ー^助けていただき感謝です。  

回答No.1

>スミマセンが38歳のおばさんなので丁寧に公式教えてください。 いやいやいやいや。 オバサンだろうがコムスメだろうが、 この程度の問題が解けない人には看護師は務まらないのではないかと。

ruru1018
質問者

お礼

ありがとうございます。^ー^

関連するQ&A

  • 損益算

    わからないので解いてください! (1)消費税を除いた定価980円の品物を1割引きして売ります。消費税を合わせた売値は何円か答えなさい。ただし、消費税を5%として計算しなさい。少数第1位を四捨五入して答えなさい。 (2)大人4人で温泉に行き、平日に3泊したときの宿泊費の合計が72000円になります。ところが、あと1日泊まることになりました。しかし、その日が土曜日だったため、その日の宿泊代は平日1日の宿泊代の13%割り増しになりたした。この4泊の宿泊代は1人あたりいくらですか。 (3)ある商品に原価の12%の利益をみこんで定価をつけました。ところがら売れなかったので定価より190円安くして売ったため、原価の2.5%の利益になりました。原価はいくらですか。 (4)ケーキ300個を1個100円で仕入れました。2割売れ残っても、2割の利益があるためには定価いくらにすればよいですか。 回答お願いします!

  • 数学の問題です。

    恥ずかしながら数学の問題で解き方とか思い出せなくて。 (1)9+6×{3-(2-1)} (2)2-1 1/7 (3)食塩40gを()グラムの水に溶かすと25%の食塩水が出来る (4)ある衣料品店で仕入れたズボンを原価に2割5分の利益を見込んで3000円の定価を付けました。原価はいくらですか? という4問です。分かる方・・・解き方から説明お願いできますか?お願いします。

  • 数学(濃度、損益算)2問 助けてください!!

    こんばんわ┏◆ 情けないことに小学生の問題が全く解けないのです。 皆さんの力をお貸し頂ければと思いまして、この場を利用しました。 問1 1.0%の食塩水Aと2.0%の食塩水Bを混合して1.7%の食塩水1000gを作る予定であったが、AとBの量を逆にしてしまった。 このとき、できた食塩水に含まれる食塩の量は何gですか? 問2 ある商品を仕入れ、3割5分の利益を見込んで定価をつけた。しかし、売れなかったので定価の2割引で売ったところ、160円の利益がありました。この商品の原価はいくらですか?

  • 一般常識並みの問題なのですが、計算式を教えてください

    掃除をしていて一般常識のテストを見つけて気になっているのですが、なにぶんこういうのが苦手なので・・・・ 問題は A)20%の食塩水300gに他の食塩水100gを加えて、16%の食塩水をつくるには何%の食塩水を加えればよいか? B)あるシャツを定価の20%引きで販売すると原価に対して25%の利益が得られる。このシャツの原価が1600円であったとすると定価はいくらか? です。よろしくおねがいします。  

  • 割合について

    割合の計算の仕方がわかりません。 やり方を教えてください! ・14%の食塩水がxgある。この食塩水を100g蒸発させたら、24%の食塩水となった 。xの値を求めよ。 ・5%の食塩水400gに20%の食塩水を混ぜて10%の食塩水を作りたい。20%の食塩水を何g混ぜればよいか。 ・20%の食塩水300gに他の食塩水100gを加えて16%の食塩水を作るには、何%の食塩水を加えればよいか。 ・AとBの商品を合計2000円で仕入れ、Aは3割増、Bは5割増で定価をつけた。しかしどちらも売れなかったので、2割引きにして売ったところ272円の利益を得た。A,Bの原価はそれぞれいくらか。 以上の4問です。

  • ご回答お願い致します

    原価X 円のある品物に原価の5割の利益を見込ん定価をつけたが売れないので定価の2割引きで売ったところ1200円の利益があった xの値を求めなさい どのように式を立てて計算してよいか解かりません すみませんご回答お願い致します

  • 教えて下さい

    (1) 大人4人で温泉に行き、平日3泊したときの宿泊費の合計72000円になります。ところが、あと1日泊まることになりました。しかし、その日が土曜日だったため、その日の宿泊代は平日1日の宿泊代の13%割り増しになりました。この4泊の宿泊代は1人あたりいくらですか? (2) ある賞品に原価の12%の利益をみこんで定価をつけました。ところが、売れなかったので定価より190円安くして売ったため、原価の2.5%の利益になりました。原価はいくらですか? (3) ケーキ300個を1個100円で仕入れました。2割売れ残っても、2割の利益があるためには、定価をいくらにすればよいですか? 教えて下さい!!

  • 学校の宿題なんですけど・・・

    学校の宿題なんですけどわからないところがあるので教えてください! ある商品に4割の利益を見込んで定価をつけたが、売れないので2割引にして売ったところ3000円の純利益があがった。 この商品の原価はいくらか。 途中式だけでいいのでおしえてほしいです。

  • 次の問題の答えと式を教えて下さい!

    ある商品を仕入れて原価の5割の利益を見込んで定価をつけた。定価では売れず、定価の3割引きで販売したら1個当たり30円の利益が出た。 この商品の原価はいくらでしょうか? 式と答えをお願いします!

  • わかりません。

    原価の二割増しの定価を付け、定価を5%値引きして売ると、84円の利益が出ました。原価はいくらですか??