• 締切済み

skypeの初期設定

Windows vistaを使用し、バッファロー社の受話器を用いてパソコン同士で無料通話をしようと思っています。既にID、パスワードの設定は済んでいますが、「録音デバイスに問題があります」とエラーメッセージが出たり、受話器からも全く音が聴こえません。 どなたか早急に教えて頂けませんでしょうか。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>録音デバイスに問題があります」とエラーメッセージが出たり これは、受話器がSkypeと相性が悪いか、受話器が壊れているというという意味です。まず、バッファローのサポートへ相談して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプの設定、エラー対処の仕方

    「スカイプ」は、インターネット回線を利用して、世界中どことでも無料で通話できるシステムです。http://www.skype.com/intl/ja/newtoskype/より自宅のパソコンにダウンロードをしましたが、通話音声テストで「録音デバイスに問題があります」というエラーメッセージが表示されます。同時に、「オーディオの設定をチェックしてマイクが選択されているか確認して下さい」というメッセージが表示されます。なので、ツール→設定よりオーディオ設定を見てみると、マイクは「Windowsの標準デバイス」に設定されていて、変更する事もできません。音声設定の自動調整を有効化のチェックをオンにしても同じエラーメッセジが表示されてしまいます。どなたか 対処の仕方を教えて下さい。目的は遠方の方と音声通話が出来たらよいです。よろしくお願いします。

  • Skypeで(ヘッドセット)Bluetoothの設定

    ヘッドセットで通話をしたいのですが設定が難しすぎてわかりません。 1ヶ月以上前からgoogle先生に頼ったり、同じような掲示板がないか探したり設定をイジったりしてみたのですがダメでした。 USBアダプタはBT-MicroEDR1というのを使用しています。 ヘッドセットはVoyager510というのを使用しています。 Bluetoothドライバのインストール、ペアリングの設定も多分出来ています。 ヘッドホンマークが出ていてPLT510と書かれていてレ点のチェックもついていてマイデバイスと通信を行っている状態です。 ヘッドセットからは数秒ごとに「トゥルトゥル」と鳴っています。 【PC環境】 デスクトップ WindowsXP SP2 (32bit) モニター Windows音はモニター搭載スピーカーから出しています 【コントロールパネル→サウンド設定】では オーディオタブ> ・音の再生 既定のデバイス Sound MAX HD Audioh←これを変えるとWindows全ての音が聞こえなくなります。 ・録音   既定のデバイス Bluetooth SCO Audio 音声タブ> ・音声再生 既定のデバイス Bluetooth SCO Audio ・音声録音 既定のデバイス Bluetooth SCO Audio 【スカイプのオーディオ設定】 ・マイク   Bluetooth SCO Audio ・スピーカー Bluetooth SCO Audio ・呼び出し音 Windowsの標準デバイス スカイプの音声通話テストをしても音声を認識できませんと表示されます。 Windowsのオーディオ設定やスカイプの設定でBluetooth AV Audioの方を選んでも全く無反応で 「トゥルトゥル」としか言いません。 次第に耳障りになってきました。・゜・(ノД`)・゜・。 SCOやらAVやらわけわからないし、Windowsのサウンドデバイスもわけわかりません。 どなたかよろしくお願いします!

  • スカイプ設定について

    友人とスカイプをしたいのですが私も友人もさっぱりパソコン に疎くて困ってます。状況は私はマイク付きヘッドフォン使用。 USB接続です。私の方は全く問題なく他の友人とも通話しています。 友人の方は聞き専門でパソコンスピーカーもしくはヘッドフォン マイク無しで使用したいそうです。(諸事情により喋れないので) 返答はチャットでしたい。 最新版スカイプをDLして起動させたら起動音などはスピーカーから 出るらしいです。通話を開始するとデバイスに問題があるとの事で 切れてしまいます。向こうからかけてきてもダメです。 OSはビスタでNECのモニター一体型パソコンらしいです。 私もモニター一体型のNECパソコンをサブに1台持っていたのでそちらに スカイプを入れてスピーカーから(ヘッドフォンなど何も付けずに) 音が出るか試してみましたがちゃんと通話テストの声も聞こえてきました。一体何をどう設定したらいいのか分かりません。 ビスタの事も分からないので自分と同じように設定がなってるのかも 確認しにくく困っています。どなたかお時間ある時で構いませんので 考えられる要素がありましたら教えてください。

  • skype

    skypeを使っていますが 録音デバイスに問題があります というエラー表示がでて通話ができなくなってしまいました。パソコン音痴なのでできるだけわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • スカイプの設定について教えてください

    スカイプ初心者ですので、説明が変だったらごめんなさい。 いつもの私のスカイプの使い方はこうです。相手方からコンタクト要請?があると、わたしのPCの音が鳴りますので、スカイプのウィンドウのなかの緑色の受話器のところをクリックして会話を始めます。 ここで私の希望は、緑色の受話器のところをクリックしなくとも、会話がはじめられないかなあということです。たとえば呼び出し音が一定時間以上鳴ると、自然に緑色の受話器のところをクリックしたと同じことが自動的になるような設定があるといいのですが。そんなことって出来ますでしょうか?パソコンはウィンドゥズXP HOME です。 いつもお世話になってます無知のmutimutiと申します。みなさんよろしくお願いいたし

  • ◆Skypeの音がブツブツ途切れる

    Skype起動時や、チャットをやっててメッセージを受信した際に呼び出し音が鳴りますよね?それがある時、突然ブツブツ途切れた音になってしまいました。skypeの呼び出し音(サウンド設定)で聞いてみてもブツブツ途切れて聞こえますし、音声テストサービスで聞こえてくる男性の声もブツブツ途切れます。デバイス等の何かを変更したりした覚えがありません。ちなみにYahooメッセンジャーの呼び出し音は途切れることなく普通に聞こえるので、Skype本体に問題があるのかなと思っています。 アンインストールして、新しくインストールしてみたり、試しに旧バージョンも入れてみましたがそれでも変わらず、呼び出し音も音声テストサービスの音声もブツブツと途切れます。Skypeの設定の方の再生デバイスは Intel(r)integrated Audioというものです。それ以外は「Windowsの標準デバイス」というものしか選択できません。 これでは通話もできないでしょうし、とても困ってます。解決法がありましたら是非教えてください。お願いします。

  • skypeの音声テストで成功できません

    skype初心者です。通話テストをしたところ「録音デバイスに問題があります」という表示が出て失敗してしまいます。 録音デバイスをコントロールパネルからチェックしたところ、どうやら最初からインストールされていないようです。録音デバイスそのものが無いようなのです。ネットでいろいろと探しましたが録音デバイスが見当たらず、ダウンロードできませんでした。 OSはvistaでfmv-biblo MG55Uを使っています。 どこからダウンロードしたらよいか教えていただけないでしょうか?

  • skypeで送った留守番メッセージをこちらで再生は

    skype初心者です。 Windows Skypeで相手側skypeへ「音声通話・ビデオ通話」し、呼び出ししても出られずにあったので音声で「留守番メッセージ」をいれました。どんなメッセージを入れたかを発信者側であとで再生・聞きたいのですがどうしたらよいですか? 「メッセージのマーク・録音時間表示 ××:××」をクリック等しても再生しないので、どうしたらこちらで保存されたものが再生して聞こえるようにできないか?もともと再生する機能がないのかわからないのでご教示ください。 Win Vista sp2 Windows Skype

  • Skype通話時にPCサウンドの設定をするバッチファイルを作りたい・・

    Skype通話時にPCサウンドの設定をするバッチファイルを作りたい・・・ Skypeから固定電話への通話をするとき、PCのサウンド設定を切りたいのです。 (でないと、通話中にメール着信音やその他のエラー、警告音が相手方に聞こえてしまいます。業務に使っているので音は出ないようにしたい) ただ、いちいちコンパネを呼び出して『サウンドとオーディオデバイス』から“サウンド”⇒“サウンド設定なし”と設定するのも面倒ですから、バッチファイルを組めないかと・・・ 私のレベルでは『サウンドとオーディオデバイス』のプロパティを呼び出すバッチを作るくらいしか出来ないんです(汗; 出来れば“サウンド有り”と“サウンド無し”のバッチを二つ作って、簡単にON/OFFが出来ると便利だな、と考えています。 そこまで可能なのでしょうか? webでも調べてみたのですが、私の調べ方が悪いのかhitしませんでした。 どなたかお分かりの方、教えていただけると助かります。 ちなみにOSはXPです。 以上、よろしくお願い致します。

  • skypeがフリーズするようになった

    ここ最近、急にskypeの調子が悪くなってきました。 バージョンは5.1です。 skypeのエコーテストに発信するのは問題なく、マイクやカメラも正常に接続され、認識されているのですが、 コンタクトリストから発信しても応答はなく、通話終了の赤いボタンを押すと、 ~さんは通話に応答しませんでした。 というメッセージは出るのですが、 発信中のアニメーションおよび、発信音が延々と再生され続けます。 ある時には、発信音が最初から鳴らないこともあります。 その上、相手から着信があった時も、 応答ボタンを押しても通話が始らず、相手が切るまで着信音が鳴り続ける状態です。 また、時々ですが、「録音デバイスに問題があります」というメッセージが表示されることもあります。 チャットの送受信は問題ない状態です。 カメラを別のUSBポートに接続してみてもダメでした。。 原因は何なのか、心当たりのある方がいれば、助けて下さい。

このQ&Aのポイント
  • kindleのWi-Fiネットワークに接続してもインターネットにアクセスできない問題が発生しました。この記事では問題の解決方法を紹介します。
  • Wi-Fi接続したけどインターネットにアクセスできない問題に困っていませんか?本記事では、そんな問題の解決方法を詳しく解説します。
  • kindleでWi-Fiネットワークに接続できてもインターネットに繋がらない問題はよくあるトラブルです。この記事では解決方法を分かりやすく説明しています。
回答を見る