• 締切済み

朝、ホテルから外出する際どのくらい片付けますか?

metaboGsanの回答

回答No.9

ある程度の片付けはエチケットだと思うなあ。 ある程度片付けることで、同時に忘れ物もないかチェックできるし。 旅の恥はかきすてといいますが、この場合は違うから。 逆に、あなたの言う「そのレベルの事」も出来ない彼女だったらちょっと考えちゃう。 あくまでも個人の価値観による意見です。

関連するQ&A

  • ホテルに連泊する際の客室清掃

    ホテルに連泊する際の清掃について、皆さんの経験談や詳しい方にお尋ねします。昨日よりとあるビジネスホテルに宿泊し、3泊の予定で今晩が2泊目です。 今朝、チェックアウトの11時を10分ほど過ぎたところでドアからノックが聞こえました。 清掃をしたいとのことで、それでは12時半は?と訪ねたところ、12時なら可能と言われ、その時刻の前に退室しました。 まずここで、そんなすぐに?とは思いましたが、チェックアウト時刻は過ぎてしまったので自分の過失だと思い反省。 そして外出し、先ほど帰って来たところ、ベッドメイキングやタオルの交換はされていたものの、机の上はそのまま。 浴室で使ったサンプルシャンプーも、封を切って使い切っているとあからさまに分かる状態なのに、流しの隣にそのまま放置。 ドライヤーは浴室に置いてあったものを部屋のコンセントで使い、コードを巻いてそのまま机に置いていたものも、帰ってきたらそのまま机の上に置かれたまま。 その机のスペースがなかったので、ポットを床に置いたままで外出し、帰ってきたらポットも水が入ったままそのまま床の上。 そして、紙コップに残したコーヒーを流さずに、そのまま机に置いた状態で部屋を退出してまったのですが、部屋に戻るとそのままの状態で置かれていました。 とりあえず、机の上は全く手付かずのようです。 諸々自分がいけない点もあるのは承知ですが、これまでビジネスホテルからハイクラスホテルまで連泊経験は何度もあります。 ですが、この様な状況こままというのは、一度もありませんでした。 勿論、そんな状況で…という自分のだらしなさもあるのですが、これはちょっと…と思い、質問させてもらいました。 ホテルの清掃とはこのようなものなのでしょうか? ポットの水なんて、一般家庭では毎日入れ替えないので(私の知るところだけかもしれませんが)、ホテルへ連泊する際もそのまま水が入った状態で出て外出して戻ると、綺麗に水が無くなった状態で置かれているのは、今まで泊まった全てのホテルがそうでした。 なんだか話が取り留めがなくなってしまい、読みにくく申し訳ありません。 自分が使ったそのままの状態とはいえ、なんだかすこし気持ちが悪いです。 自分が悪いというのも承知の上ですので、ご了承下さい。 是非、皆さんの意見を聞きたいです。。。 よろしくお願い致します。

  • ホテルにて

    宿泊先のホテルに連泊した際ですが、貴重品もあったので部屋に入って欲しくなかった為、キーを持ったまま外出しました。 外出する時に廊下で清掃スタッフに掃除は結構ですと伝えました。 しかし外出から帰ってくると、部屋に入られていました。 (ベッドメイキングがなされていたので分かりました。) 無くなった物はなかったのですが、気分は悪かったです。 このことをホテル側にクレームとして言えますでしょうか? ホテルのスタッフだと不法侵入にあたらないのでしょうか?

  • 旦那が朝から着替えません。

    洗濯したいのに朝から着替えません。結婚7年目ですが、彼の言い訳は『部屋着がないから』意味がわかりません。 外に来ていく服を家で来ていたら汚ないし固いからパジャマでいるそうです。 いやいや。どうせ出かけるんだから着替えておけよ。と私は思いますが、言っても聞かないのでこの言い分ではダメなんだと思います。 子供もいるし、さっさと着替えてとっとと外出して欲しいのですが、良い言い回し、聞いてくれそうな言葉、お知恵を教えてください。

  • 2歳児を家において外出して・・・・

    ちょっと前の事件でしたが、2歳児を家に置いたまま母親が男友達と朝5時からスノボーに行って、午後10時に帰って来たら家が火事で焼けていて子供も焼死していたというニュースがありました。 母親(片親らしい)いわく、生まれてから外出もままならなくて、部屋にお菓子やパンを置いていけば大丈夫だろうと思っていたと言っていました。 この事件を受けて私は信じられないというか一人にして出かけられないと思いましたが、世の中の母親の方はこの母親の言い分は納得出来るとか共感出来る人はいますでしょうか。

  • 宿泊先でのサービスの範囲について

    こんにちは。 先月、友人とある温泉旅館に宿泊したのですが、 その旅館が接客に熱心に取り組んでいるようで、 丁寧だったのですが、正直気にかけてもらいすぎて 疲れを感じました。なんでもかんでもすることがサービスでは ないですよね。 例えば連泊した際に、外出中に清掃が終わっていることが ほとんどですが、清掃で人が入ると思うと、毎回トランクをきちんと 整理したりと気をつかいます。 みなさんは「こんなサービスをされて疲れた」や「逆に気を使った」など あると思いますが、どんなときに感じますか? ○すぐに「なにかあればおっしゃって下さい」と話しかけてくる ○室内清掃で荷物が移動されてまとめられてた ○色々観光名所をすすめてくる ○外出の時間が遅くなったら、室内清掃の人がはいってきた など……(^^)/! 反対に「こんな態度や接客があったから落ち着いた」という意見も ききたいです☆☆

  • 部屋着・パジャマ

    ファッションカテと悩んだのですが、 沢山ご意見伺いたかったのでこちらで失礼します。 みなさんは、家にいる時、どんな格好をしていますか? 私は家でも外出着のままで、入浴後に寝巻きに着替えます。 さすがにスーツとか着てた時は着替えますが・・・。 休日は、1日寝巻きの時もあるし、着替える時もあります。 (着替えても、よれよれになった外出着とかです) その寝巻きっていうのが、ジャージにTシャツとかです。 コンビニも行けるし、宅配便が着ても恥ずかしくないのですが、 ちょっと女の子としていかがなものかと最近思い始めました。 合宿とかではみんなジャージなので気にしてなかったですが・・・。 みなさんは、どんなパジャマや部屋着を着てますか? 部屋着と寝巻きは一緒ですか?別ですか? 20代前半の女の子にはどんな部屋着orパジャマでいて欲しいですか? などなど、何かご意見あったらお願いします!

  • 部屋着?パジャマ?スエット?

    皆さんにお聞きいたします ♪ 誰も来ない 約束もない 外出をしない が前提ですが・・・ その日1日は 部屋着?パジャマ?スエット?どれで過ごしますか?       教えて下さいましまし ☆

  • 乳児を置いて外出できますか?

    杉村太蔵衆院議員が自身の週刊誌での連載で、生後2カ月の長女を自宅に残したまま夫婦で食事に出掛け、戻ってきたら具合が悪くなっていたと告白したそうですが、非常に驚き、腹が立ちました。 皆さんはこの話を聞いてどう思われましたか? 自宅にいる置いていくのだから安全だと思う方が多いのでしょうか? 寝返りができない乳児を置いて外出するのは「普通」ですか?

  • このホテルが普通なんでしょうか?

    ビジネスホテルと名乗ってるホテルに泊まりました。 観光地にあり客室数も数部屋しかないホテルで、よく駅前にあるビジネスホテルのようなものではありません。 フロントには常時誰もいない小さなホテルです。 2泊しましたが中日、部屋に鍵をかけフロントへ行くと誰もいなく、部屋へ戻ると従業員がすでに部屋へ入っていました。 「まだ鍵預けてないのになんで?」 と思いましたがそのまま出掛けました。 日を改めて2泊しました。 その時は天候が悪く、出掛けるのをためらっていた為、清掃にきたら断ろうと思いましたが、部屋にいる間は来ませんでした。 昼前に少し外出し、すぐに帰ってくるので鍵を預けずそのまま出掛けました。 帰ってくると部屋に入った様子がありました。 その後少し寝てしまい、起きて廊下に出るとドアの前に部屋備え付けのポットが置いてありました。 出掛けるときも、帰ってきた時も誰にも合わず、駐車場直結の出入り口から出入りしているので、気づかれてはいないと思います。 出掛けたのと帰ってきたの、なんでわかったんだろう?寝てる間に入ってきたのかな? と気味悪くなってしまいました。 その後も宿泊しましたが同じ事がありました。 思い返すと、初回だけ朝食付にしたのですが、食堂へ行くとご飯がよそってありました。 食べると特に冷めている訳でもなく、食事の時間になってすぐに行った訳でもなく、 なぜこの温かさなんだろ?って・・・・・・ 全ての絶妙なタイミングが気味悪くって仕方ありませんでした。 鍵を預けてないのに、客室に入るのは当たり前なんでしょうか? 絶妙なタイミングは普通なんでしょうか? 従業員が(申し訳ないですが)生理的に苦手な感じの男性だったので、私が神経質になっているだけでしょうか? 盗聴器でもあったのかな?と、思ってしまっています。 短期間で数回の宿泊だったので、他に探す時間がなく繰り返し宿泊してしまいましたが、二度とこの宿に泊まることはありません。 ですが他の宿には泊まるので・・・ 今後の為にも回答、アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんがいるときの部屋のきれいさについて

    1歳五か月の赤ちゃんがいます。 子供が生まれてから部屋が汚く、頑張っても雑然としています。 また、お金の計算ができずにいます。。(家計) 外出するとき、部屋が汚いまま外出し、帰ってきてからきたない部屋に落ち込みます。 赤ちゃんがいるママさん、いつ部屋を片付けて家計簿をつけていますか 外出する時はどのような状態で外出しますか 片づけのアドバイスをお願いします。 高齢出産で疲れやすく、子供の昼寝の時は一緒に寝てしまいます。 踏ん張りが出ないので栄養ドリンクを飲んでいます。