• ベストアンサー

クマゼミの分布[千葉]

suitonの回答

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.1

1960年代、70年代に千葉県(市川市)に住んでいましたが、クマゼミは聞いたことも見たこともありません。 1980年代半ばに、名古屋で初めてクマゼミを見てびっくりしました。

obaoba9
質問者

お礼

自然保護協会に聞いたところ次のような回答を得ました。 環境省が実施している、「いきものみっけ」という企画のサイトのクマゼミの分布に関する解説です。 その中の図3に、過去のクマゼミの初鳴き日の分布図が掲載されています。 「1930年~1942年の観測をもとにしたクマゼミ初鳴日の等期日線図」 (大後美保・鈴木雄次(1947)日本生物季節論.pp217.北隆館) http://www.mikke.go.jp/fun/report/2011/kumazemi.html その図に、戦前には既にクマゼミが、千葉県にも存在していたようです。 このweb上には、1930年代の豊島区・世田谷区での鳴き声の記録や、横浜市、茨城県稲敷市での採集記録があるようです。 ということで、私の記憶を肯定する回答が得られました。 皆さんありがとうございます。

obaoba9
質問者

補足

そうですか、どのようなところにお住まいでしたか。 街中では無理だと思います。 私の記憶が混乱しているのでしょうか、誰か知りませんかね。

関連するQ&A

  • ”くまぜみ”って、関東にいないのですか?

    小さいときの蝉取りは、あぶらぜみをそっちのけで、くまぜみを捕っていました。 蝉が鳴きだし始めたころは、くまぜみ狙い。 たまに にいにいぜみが捕れました。 夏の終わりが近づくと、つくつくぼうしが捕れました。 みんみんぜみは、自然が豊富な山や、海に行けば聞こえていましたが、 捕ることはできませんでした。 ひぐらしぜみは、みんみんぜみよりは、鳴いてる声が聞けましたが取れませんでした。 数年前に大阪から東北に越してきたのですが、こっちにきてくまぜみの声がないのには気付いていましたが 夏が短くて暑くない東北だからだと思っていました。 ですが、今日のテレビでくまぜみは関西以南だけって聞いてビックリしました。 虫捕りをしなくなった頃からは、あのウルサイくまぜみの鳴き声はイライラしてましたが、 捕れないときを過ごした関東以北の子供は、残念ですね。 ほんとに関東にはいないのでしょうか? 名古屋や中部、北陸はどうなんでしょうか

  • クマゼミ。

    トイレで見た事がないセミが死にかかっていました。身体の大きさは、アブラゼミと同等、羽根は透明で、『成虫になり損ねたのか』と思っていました。フッと考えて思い返すとアブラゼミは今年も見た事があります。正直鳴き声は忘れましたが、最近はクマゼミの進出が著しく(近畿、滋賀県大津市内)、当方らの地域でも増えているようです。あのクマゼミの鳴き声のおかげで、他のセミの鳴き声を忘れた訳ですが、先程のトイレで見たセミはクマゼミでは無かったのかと言う事です。検索しますと身体の色は真っ黒ですが、実際はアブラゼミに近く、少しコゲ茶色ですが、これはクマゼミなのでしょうか?やはりアブラゼミが成虫になる際、はじめは乳白色の羽根が、一時透明になる時に、トイレに落ちて死にかけて、羽根の色が、そのままなのでしょうか?だんだんクマゼミに思えてきました。この辺りは、昔子供の頃は、アブラゼミとニイニイゼミばかりでして、生きたクマゼミを見た事がありません。

  • ようやく夏らしく蝉が鳴いています。今年は例年に比べ、遅かったとの事でしたが、現在、当方滋賀県大津市内です。子供の頃より、ずっとそうで、引越しもありません。かなり前になりますが、当方が子供の頃は、蝉と言えば、アブラゼミやニィニィゼミ(ミーミーゼミ?)でしたが、最近はクマゼミと呼ばれるものが鳴いています。すっかり聞かなくなったのがアブラゼミでして、当方が子供の頃図鑑で読んだ記憶ですと、クマゼミは山間部(当方も山間部ですが、軽井沢や東北地方と認識してました)に生息 しているとの記憶があります。ところが先日テレビを見ていますと、大阪にはクマゼミは珍しくなく、むしろセミと言えばクマゼミ、ニィニィゼミを言うようでした。異常気象の成せる技とは思いますが、一体どのセミがどの地方に多いのか?当方の子供の頃、アブラゼミとニィニィゼミばかりだったのは何故か?急に増え、今ではクマゼミしか聞かないのは何故なのかを、詳しい方、お願いします。(ヒグラシ、ツクツクボーシもお願いします)

  • セミの頭の赤い点はなんでしょうか?

    アブラゼミの頭の目と目の間にある3つの赤い点は、何でしょうか? 子供の頃から、宝石みたいで、きれいで一体なんだろうと思っていました。 今回、自分の子供(小学3年)の自由研究で昆虫採集をしていて思い出しました。 ダニのことではありません。

  • 貴方の住まいの周りで鳴いてるセミは何ですか

    セミの分布アンケート調査です。以下の質問にお答えください。 1.今、7月20日現在鳴きまくってるセミの種類は? 2.今、より前に鳴いていて消えてしまったセミは? 3.この後に鳴き出すセミは居ますか? 4.お住まいの地域 私のところは、1.クマゼミ2.なし3.アブラゼミ4.大阪市 SergeyBubka614 SergeyBubka

  • 船橋市周辺でクワガタを採集したいのですが・・。

    こんにちは 千葉県の船橋市にすんでいます。 東京から最近引っ越してきまして、森林があるので息子と一緒にクワガタを探しに言ったのですが、見つける事が出来ませんでした。 船橋市内や周辺で、クワガタやカブトムシが採集できろところをご存知でしたら、ヒントでもかまいませんので教えて下さい。 私が子供の頃も、取りに行った事はあるのですが、捕まえた記憶がありません。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの階段に居た昆虫が分かりません

    子供の頃は、昆虫採集が好きで、図鑑とかも見ていたのですが、偶然にもマンション階段(外)に居た昆虫が分かりません。 裏側を見ていないので、分かりにくいのですが、ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。 (写真を掲載します)

  • 昆虫採取できる場所(さいたま市)

    さいたま市で昆虫(カブトムシ、クワガタ)を採取できる場所があるそうですが、なかなか具体的な情報が得られません。子供が昆虫にすごく興味があって、近郊の公園等に行っても、昆虫採集しに来てる方がいるのですが、見つかりません。見沼区、緑区、岩槻区等でよく昆虫が取れる場所があると聞きますが、詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、御一報ください。

  • 千葉市の暴力団はやさしい?(千葉市議長逮捕、暴力団「街守ってくれる」)

    千葉市議長逮捕、暴力団「街守ってくれる」 「子どもの頃から『お兄ちゃん』なんて言ってた。稲毛の街を守ってくれている。暴走族なんかが夜中うるさいと、若い衆が出てきて抑えてくれる。だからやくざもんというより、みんな自治会なんだ」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000103-yom-soci 千葉市の暴力団はひとつですか? 他の暴力団と違うのでしょうか。

  • なぜ子供は収集好きなの?(脳・精神学)

    昆虫採集、ポケモン・遊戯王カード、ムシキングetc...なぜ子供は収集好きなのでしょう? 以前、海外の学者の学説を読んだ記憶があるのですが、どうも思い出せません。 質問に関する研究者、学説、論文をご存知の方おしえてください。 その他、個人的な意見でもかまいません。おねがいします。