• 締切済み

事件→示談提示→裁判の流れ

事件→示談提示→裁判の流れ 障害事件で加害者から示談を求められても示談しなかった場合、裁判になるの思うのですが裁判になると被害者側も大変と聞きました。どのように大変なのでしょうか。 時間がかかったり、お金がかかったり、労力もかかると思われますが、それぞれがどのくらいのものなのかがわかりません。 それと示談を蹴って裁判になり、被害者が勝訴となった場合加害者の方が恨んで何かをしたりしないでしょうか。示談をしたとしても恨んで何かをしたりはするかもしれないですが…。ちなみに相手の性格はやられたらやり返すといったものです。 加害者の弁護士にはどのぐらいまで条件をつけられるのですか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kisujapan
  • ベストアンサー率27% (57/211)
回答No.2

示談に応じない。裁判をする。これはお金を巡ってのけんかです。 そんな人と争うとあなたが書いてあるようにお互い不幸になるだけです。 なんとか無料相談の弁護士が役所にいるので相談してください。 世の中なんでもお金で済ませような人が多い中あなたも同じようにならないで下さい。 民事裁判はお金が欲しいと言う事です。

tsubasaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 民事裁判はお金が欲しいこと、とはどういう事でしょうか? 確かにお金で解決、という考えが多い世の中なのでお金のない方が なんだか損をしてしまうのだろうかとも考えてしまいました。 お金を巡っての争いなんてしても無意味です。 加害者が反省をしてなくてもお金を払えば釈放される、と認識されてしまう。 それは間違いだと思っています。 裁判にて勝ち負けをつけたいとも思っていません。 ただ加害者に悪いことは悪いと認めて頂き反省して頂きたかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164631
noname#164631
回答No.1

弁護士が入っているなら、どちらサイドでも時間も労力もほとんど不要では? まぁ、お金だけはかかるでしょうが。 ほとんど弁護士がやってくれて、弁護士に言われたようにするだけでしょう。 そりゃ何度か裁判所にはいくでしょうが。 まぁ、訴訟は訴訟にすぎませんから、そりゃこちらの言い分が通って勝訴すれば恨まれるでしょうか? それを気にしたら訴訟は継続できないでしょう。 まぁ、第三者である裁判所にどう判断されようが、気にしない奴は気にしないでしょう。 それは訴訟しようがしまいが同じでは?

tsubasaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 加害者側のみ弁護士がついていますので条件が異なります。 裁判になったら被害者が裁判に立つとゆうことですよね? そして何度か裁判所に行き、何度もこの話をするのですよね? 裁判自体にはお金が必要なのかわかりませんが 示談でも示談しなくても初犯ならば執行猶予ぐらいしかつかないと 聞いたことがありますので裁判する労力はムダなのかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暴行事件の示談に第三者として着いていく

    友達が暴行事件を起こしました。 暴行と言っても、相手の腕を掴んだだけで障害等は残っていません。示談は被害者が提示してきました。 友達は成人して社会人としてやっているものの、高校中退でインターネット接続環境もなく、法律の知識に乏しいです。被害者が893風の男なので、友達の無知を利用されないか心配です。 私も法律には詳しくないのですが、不当な請求をされた時等の証人になる為に、示談についていこうかと考えています。 示談に加害者側の第三者が介入するのは、問題あるでしょうか?

  • 示談の取り消し・無効について

    70歳の父が交通事故で身障者になってしまい、保険会社の担当者二人が父一人で居るところへ来て、示談をしてしまいました。が、その金額は非常に少ないもので、弁護士を介した場合の3分の1とも4分の1ともいえるものでした。父は法に無知で、費目の少なさや金額の少なさに気付かず、「保険会社で出せるものは皆ここに書いてある」とか「裁判してもそんなに取れませんよ」言われて騙され、示談してしまったのです。このような場合、示談の取り消しや無効の刑事・民事の裁判ができるそうですが、交通事故に精通した弁護士となると保険会社の顧問をしている場合が多く、なかなか被害者の意に適った弁護士を探せません。このような裁判で勝訴したことのある弁護士さん、もしくは被害者さん、どうかアドバイスをお願い致します。例えば勝訴弁護士名・・etc.

  • 暴行事件の示談金

    先日、私はバイト中に酔っ払ったお客さんと少し口論になり髪を引っ張られてテーブルに叩きつけられそうになる暴行事件を受けました。 被害届をだした1ヶ月後に示談の話をしたいと被疑者側の弁護士の方が電話して来ました。 示談金とはどのくらいが相場なのでしょうか? 弁護士に言われるとどうも騙されて示談金を低く設定されてそうで怖いです。

  • 傷害事件の加害者側が被害者側に作成させた示談書

    友人が傷害事件に巻き込まれました。示談というものは加害者が弁護士に頼んだりして、こうするので示談にして下さい、とお願いするものではないのですか?私は法律のことはよくわかりませんが被害者の友人は、相手側が要求するだけ要求しておいて何もしないので被害者なのに無理をして代理人をたて、ものすごく穏便な示談書を作成しました。それに加害者本人は家族と弁護士のところに行ったにもかかわらず被害者の友人に示談書を作成させておいて、示談内容に不満がある、、、、をしなければ示談にしても良いなどと連絡をしてきました。友人は被害者でただでさえ私が見た限りPTSDに悩まされている状態で判断能力があまりないのに加害者は被害者の友人に、そんなことを言ってきても良いのですか?法律はそんな人を許すことになっているのですか?私は辛い思いをして我慢している友人の姿やご家族の姿が見ていられません。こんなことはあってもよいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 強制わいせつの示談金

    先日、深夜に男に襲われるという事件にまきこまれました。 強姦罪ではありませんでしたが、 強制わいせつ罪と強盗罪で裁判に なるみたいです。 被疑者側の弁護士と話をし、 賠償金150万預かっていて、示談などの お話しをしたいと言われました。 示談金などには、相場がないということですが、150という金額は妥当なんでしょうか? はっきり言って、お金はほしいです。 この先何年心に残るかもわからない、 仕事も現状の精神状態で どれだけ休むかわからない状態です。 許すとかではなく、賠償金、慰謝料として、もらえるだけほしいです。 でも、裁判などで今後たくさん自分の時間がとられるのもいやです。 弁護士が金額を提示してくるのは どういう流れでその金額になるんでしょうか??

  • 傷害事件の略式裁判及び示談について

    傷害事件を起こし、数週間後に略式裁判となりました。 被害者の方とはまだ示談交渉中です。 先方からは「示談してもいいけど、今から事件の取り下げは出来るんですか?」 と聞かれました。 検察からは「略式裁判までに示談を終らせれば、罰金額が下がるかも」 と言われました。 この時点での取り下げは可能ですか? あるいは示談を終らせていれば、どの程度判決が違ってくるものですか? ちなみに傷害ですが2発殴り、診断書に顔面打撲とありました。 よろしくお願いいたします。

  • 障害事件の示談金について

    先日、兄がけんかで傷害事件を起こしました。 事件のきっかけは相手が自転車でぶつかってきたことが原因です。 ぶつかってきたのは相手ですが、にらみ合いの結果先に手を出したのは 兄で相手は全治2週間の怪我の診断書をもらっています。 すぐに仲裁が入った事もあり、相手は手を出していません。 (こちらは無傷です) 怪我の内容としては軽いもので顔が腫れた事、まぶたを軽く切った事、 コンタクトが割れてしまったことぐらいです。 相手側は仕事休んでいる間の保証金(5日間×○円)と コンタクトの代金、治療費(1回分)と示談金を要求してきました。 示談金はこちらの誠意を見せて欲しいとのことです。 こういった場合、示談金はいくらぐらいが相場になるのでしょうか? こちらとしては示談金は3~5万円程度かと考えているのですが・・・ またこういった場合は、きちんと治療の請求書・コンタクトの請求書など 提示してもらうべきなのでしょうか? 示談書は被害者・加害者どちらが書くべきなのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 傷害事件 示談

    昨日、全治1週間の怪我を負わされる事件に遭いました。 昨日、警察には被害届けは提出しました。 本日、加害者から、弁護士を立てて示談交渉をしたいという連絡がありました。 そこで、 1.慰謝料はいくらぐらいもらえるか? 2.知人などを、遅くまで事情聴取などで、迷惑をかけためと、電車が  なかった為、タクシー代などを迷惑料として、自分が払ったのです  が、これを請求できるか? 3. 相手が弁護士を立てたのですが、自分も弁護士をたてた方がいい   か? 4.相手から謝罪の気持ちが伝わらない場合は、示談交渉に応じなくて  もよいか?

  • 刑事事件の示談について

    よく刑事事件の示談ってお金を払うから許してくれということというのを聞きますし、示談したら処罰を求める事はできないとか言われますが、それっておかしくないですか? だって、民事責任と刑事責任って別なんですよね? だったら示談金をもらうという事は民事責任を果たしてもらっただけでは? 刑事事件で示談して、民事裁判も起こせるならまだわかりますが、それはできないんですよね? 親告罪かどうかによって変わるのですか? 後、示談の条件として告訴や被害届けの取下げを要求することってあるのですか?

  • 裁判後の示談

    脅迫罪で裁判を受け、執行猶予で釈放されました。 裁判後に被害者の方から示談金として50万円請求されているのですが脅迫罪としては妥当なのでしょうか? そもそも裁判後に示談という話はあるのでしょうか? 弁護士先生が中々説明していただけないもので・・・

専門家に質問してみよう