• 締切済み

カポによる転調につきまして教えてください

カポタストを使って弾き語りをしやすくしたいのですが、 (キーはそのままで問題無いので単にアコースティックギターを弾きやすくしたい) 例えば、Fのキーを別のものにしたいのですが (出来ればキーC、G、Aあたり) どこに付ければ弾きやすく出来、どのようなコードになるか 表とか、プログラムとか、ソフトとかあれば紹介して頂けませんか? 例えば浜札省吾さんのもう一つの土曜日であるとか、 君に会うまではであるとか、散歩道であるとか、あれから二人であるとか、 星の指輪であるとかを弾き語りしたいのですが、 浜田省吾さんの曲は、大変コードが難解で困っております。 浜田省吾さんのライブを見ると、もう一つの土曜日などには カポをご自身も入れてらっしゃるので(オリジナルは恐らくキーF) ご自身も弾き難いのでカポを入れているのかと思います。 もしご存じの方おりましたら是非お願い致します。 例えば長渕剛さんとか、吉田拓郎さんとかの使っているコードは ほぼ全て普通に弾けて歌えます。 (よくある巡回コードは弾けます、例えばCのC/F/Em/Am/みたいな流、 AならA/E/Bm/F#m/C#mみたいなのは問題無し)

みんなの回答

  • femgy2355
  • ベストアンサー率86% (13/15)
回答No.5

「例えば浜札省吾さんのもう一つの土曜日」 オリジナルキーはFなので 私は5カポでCで弾いています。 キーがFの時は、3カポでDもしくは 5カポでCが大体の”相場です”。 あとは「よくある巡回コード」を頼りに 探せばすぐに弾けるようになります。 「もう一つの土曜日」はCに転調したあとは C,Dm,Am~と、Emの入るポイントがミソかな。 難解なコードの探し方は、逆にメロディで 使われている音が含まれるコードを探す方が 早いと思います。基本は巡回コードの中にある ことが多く、基本コードにメロディで使われている 音を足していることも結構ありますよ。それが ♭5だったり、dimだったり、add9だったりします。 表とかはサイトで検索すると出てきますので、 色々見比べて理解しやすいものを使用して下さい。 説明する時に使用している簡単な 主なカポの場所を記載しておきますので カポと転調の関係を見つけてください。 A 2=G A#(B♭) 1=A,3=G C 3=A.5=G C#(D♭) 1=C D 2=C,5=A,7=G D#(E♭) 3=C,6=A,8=G E 2=D,4=C F 1=E,3=D,5=C G 5=D G#(A♭) 1=G とまぁこんなものかな。 A♭で8カポCの転調が 自分の経験で一番ハイフレットだったので これでやめます。 最初の「Aで2カポ=G」の関係ですが A(ラ)の音(キー、もしくはベース音)は 2カポ(フレット2つ分=1音)にすると G(ソ)の音になりますとの意味です。 例えば6弦の音階とフレットの関係 0、1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8 、 9、 10、 11、12(オクターブなので0と同じ) ↓ E, F, F# , G, A♭、A、 B♭、B、 C、 D♭、D、 E♭、 E 5フレットあるキー音のAは 2カポにすると5-2=3(5フレット-2カポ=3のG) つまりGのコードになります。他のコードも2カポの時は 同じ考えでいいですよ…と教えています。 頑張って下さい。要するに引き算です。 あとは転調後の巡回コードが見えてくるまで た~くさんの曲を弾いて下さい。

  • kaoaru
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.4

>例えば、Fのキーを別のものにしたいのですが(出来ればキーC、G、Aあたり) 逆に、得意なC、G、Aのフォームでカポをつけてみたらどうなりますか? カポ2でCならDですよね?GならばAですし、AならばBです。 そういう風にやっていけばわかりませんか? 得意なフォームがあるのでしょうから、響きでわかりますよね?

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

>例えば、Fのキーを別のものにしたいのですが (出来ればキーC、G、Aあたり) どこに付ければ弾きやすく出来、どのようなコードになるか 表とか、プログラムとか、ソフトとかあれば紹介して頂けませんか 具体的に、Cの押さえ方で、Fの響きにしたい場合は、カポを第5フレットに装着すればOKです。 その場合の、表記のしかた(譜面の左上に表記される)は、「Key F、capo5、Play C」 となります。これは、「キーはFメジャー、カポを第5フレットに装着、左手の押さえはキーCとなります」という意味です。 また下記のソフトで、現在のキーを入力すれば、移調先のキーに一括でスライドさせてくれます。 今回の曲であれば、キーFで書かれているコードをすべて打ち込み、移調先をCとすれば、一瞬ですべてのコードがスライドされます。そしてカポを5フレットにセットすれば、Fの響きとなります。 http://www1.bbiq.jp/~wibu/guitar-chord/ カポをどこに付けるとどのコードがどうなるかは以下の表でわかります。(ダウンロードしないと使えません) http://www.geocities.jp/mamopage/download3.html

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

textA というフリーソフトを、お試しあれ。

回答No.1

>どこに付ければ弾きやすく出来、どのようなコードになるか う~ん、どのポジションで、弦何本でコードを慣らすか、曲中にどんなコードが登場するかといった要素が関ってくると思うので、何とも。同じコードネームでも、多数の押さえ方がありますよね。 とりあえず、人差指によるバレー(セーハ)の回数が減りそうな位置に付けると考えればよいのでは?例えば 1~3 フレットの F は、1 フレットをバレーしますね。だから 1 フレットにカポを付ければ、2、3 フレットで E の押さえ方をすれば同じ音が出ますね? >表とか、プログラムとか、ソフトとかあれば紹介して頂けませんか? これといったものは個人的には知りません。便利なツールがあったら利用するのも反対ではないのですが、音楽だから、コードとかスケールの仕組みを理解することのほうが先かも。 >ご自身も弾き難いのでカポを入れているのかと思います。 確かに弾きやすさというのは大きな理由だし、浜田さんの曲で実際どうなのかも知らないのですが、弾きやすくするというよりは、不可能な弦の押さえ方を可能にするという目的でカポを使うことも結構ありますね。 ちなみに、F メジャー(ヘ長調)の曲を G メジャー(ト長調)で演奏するといったアレンジは、移調と言いますね。この F とか G はコードではなく、調性のことですよ。転調というのは、曲の途中でなんか雰囲気が変わったときです。また、いわゆるキーを変えないということは、調性も変えないということだから、移調でも転調でもなく、単にカポで押弦を補助するということですね。

関連するQ&A

  • ギターコードの移調やカポで簡単に弾くには?

    Santaと申します。 説明が下手でややこしいと思いますが、よろしくお願い致します。 楽譜にオリジナルキーと書いてあります。これは歌手が実際に作った曲ですよね? 自分は男性なので、女性の曲の時は4度ほど下げて歌います。 その場合、例えば元々のオリジナルキーが書いていない場合で、簡単に歌えるように4度下がっている場合には、カポタストを4カポにしたら原曲キーになるのでしょうか?それとも、始まりの音がCだった場合には、それから4度上げて、1度 C# 2度 D 3度 D# 4度 E ということで、全部のコードを 4度 ずつ数えて変換しないといけないのでしょうか? カポタストを4カポにしたら良いのでしょうか?そんな単純なことではないのでしょうか? 女性の曲 原曲キー記載なし、始まりが B♭ E♭ B♭ F となっています。 もう一つお願い致します。 男性の曲 original key:G♭ :半音Down/Play G G F#m7-5 という始まりです。 この場合は、弦を全部半音落として、G♭が原曲キーということだと思うのですが、楽譜ではPlayG となっています。 楽譜の始まりは、G です。 半音下げチューニングが大変なので チューニングを下げないで EADGBEで引きたい場合、オリジナルキーで弾く場合には G♭ Fm7-5 などになるのでしょうか?カポを使って簡単にする方法はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • カポの使い方がよくわかりません。

    Original key E♭ Capo 3 Play C の曲を弾きたいとき、カポは3フレットに 付けると思うのですが、たとえばCのコードを弾く時3フレットを押さえると 思うのですが、カポがついている場合どうするのですか? カポがついている3フレットから、通常の1フレットとみなして弾けばよい のですか?非常に初歩的な質問で申し訳ありません。

  • 2カポの場合のベースの弾き方

    題名の通り、 「曲の最初に{2カポ}と書かれている楽譜の場合、ベースは何のコードを弾けば良いのでしょうか??」 私の少ない知識ですが、この{2カポ}というのはギターのカポタストの装着、2カポの場合、A→Bに音が変わるという事までは分かります。。 どうか宜しくお願いします。 最後に乱文をお許し下さい。。

  • 難しいコードをカポを使って簡単に弾くには?

    ゆずの栄光の架橋という曲をアコースティックギターで弾きたいのですがコードの書いてある本を買いましたが難しいです。私のギターレベルは(A.A7.Am.B.Bm.B7.C.Cm.C7.D.D7.Dm.Dm7.E.Em.E7.F.Fm.F#.G.G7)程度が弾けるレベルです。カポをつけて自分の弾ける音域で弾きたいです。またはカポをつけずに全体的に音を下げて簡単なコードで弾きたいです。難しいコードをどう変換したらよいのでしょうか?

  • カポを装着した時のコードを教えて下さい

    先日、自分が弾きたい曲でコードを抑えるのが難しいものがあり、 ギター演奏だけの場合は何とかいけるのですが、 弾き語りをしたいので、カポを装着して、 出来るだけ簡単なコードで演奏したいと思いカポを購入しました。 実際に弾き語りしたい曲に使われているコードは以下です。 曲A F/Am7/Bbmg7/Bbm/Bbodd9/C/Am/Dm/Bb/CbassBb/Gm7/C7/Dm7bassc/Am7bassE 曲B G/Adim/Em/Em7/C/D7/G7/Bm7-5/E7/Am7/Daug7/Cmaj7/Gmaj7/Bm7/Cm 曲AとBそれぞれ記載のコードで構成されています。 カポをどこに付けると良いでしょうか そしてどのようなコードで演奏できるでしょうか 出来れば巡回コードは覚えているので キーAとかCとかで使う巡回コードなどの感じで弾ければ最高なのですが。。。。。

  • カポを使って平易なコードでの演奏をしたり聴いたりした場合

    趣味でギターやベースや鍵盤をさわり 作曲などもしている者です。 洋楽などでは半音下げチューニングの曲などが 割とありますが ノーマルで弾くのも聴くのも平気です。 (当然 音源とあわせない場合) ただ 原曲が様々なキーでも カポをつけて弾きやすいコードで 弾いていると 音感とは関係ないかもしれないのですが 物足りなさを感じてしまいます。 カポをつけて結局同じキーで演奏していることになっても たとえば 2カポの  C-F-G と       カポなしの D-G-A を無意識に 聞き分けているということ なのでしょうか? (バレーコードでない場合構成音の順番や  省略されている音などで変わってくるので)   以前街で弾き語りをしている人を見かけて 聞き覚えがある曲でしたので 見ていましたら Aの曲を弾く際に10カポでGで演奏していて 「なんだかな」と感想を持ちました。

  • カポタスト・キーについて

    アコギをやっています。 弾き語りの楽譜を見ながら日々練習しております。 カポタストを使用する曲はいくつかあります。 カポタストが無い状態でも弾けるようになりたいのですが、カポを外してからキーがどのように変わるのかがわかりません・・・。 カポなしならキーが難しいのはわかっています。 因みに曲は、ウルフルズの「笑えれば」です。 オリジナルキー=B カポ=4f でやっています。 これをカポなしで弾きたいのですが・・・。 どこかいいサイトでもあったら教えてもらえないでしょうか?

  • ギターのコードとカポタスト

    ギター初心者です。 2フレットにカポタストをつけた場合のEmは、カポタストを外した場合のDmに相当しますか? 同じように、2フレットにカポありのB、D、G、Aはそれぞれ、カポを外した場合のA、C、F、Gに相当するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カポタストの音楽理論って?

    久しぶりに質問させて頂きます。 先日カポタストを購入し、実用しているのですが、 わからない事があります。 実際に現時点でわかっている事は、 *1フレットずつ半音。2フレットで全音変わる。 *Bm等を引く時には2カポしてAmとして引けばBmの音になる。 *オリジナルキー(原曲)がCの場合、2カポすればキーがDに変わる。 ここまではサイトを調べてわかりましたが、以下がわからない点です。 その曲のキーがCの場合。 2カポにカポを取り付けるとします。 そしていつもと同じようにCコードを押えるとしますよね? 0カポのCと2カポのCはC→Dに変わるという捉え方でよろしいの でしょうか? 例えば、スピッツのチェリーのようなC→D→Am→Emというコードは 2カポする事によって、D→E→Bm→Fmとキーが変わるという 事でしょうか?(同じように聞こえますが、Dキーに変わったという 事ですよね?) 2カポして、Dコード、Eコード、Bmコード、Fmコードを押えなくては ならないというわけではないですよね?(音が違うので、違うと思いますが・・・) 非常にわかりにくいと思いますが、理論にお詳しい方、 私でもわかるレベルでお答え頂ければ幸いでございます。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ★奥田民生さすらいのギター弾き語りで・・・★

    私のギターテクニックではオリジナルキーでのコピーが困難で断念しました・・・ そこで3カポでキーを落としたら何とかいけそうなので、現在練習しています。 ただし3カポにするといくつか解らないキーが出てきたのでどなたか御教示頂きたく質問をさせて頂きました。      オリジナルキー     3カポ      A      ⇒   C      B      ⇒   D      E      ⇒   G      G♯     ⇒   B♯? 自信無し      C♯m    ⇒   Em? キー的に合っている?      F♯7    ⇒   ?   全く解らず      G♯m    ⇒   Am? キー的に合っている?   コードの後に『?』を付けたのが自信なし&解らずです。 どなたか教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう