• ベストアンサー

お勧めな投資とは

予算 三百万円ぐらいでお勧めな投資を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86863131
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.3

生活や万一の場合に必要な経費を除いた余裕資金を1円でも減らさずに出来るだけ多くの利金を得るには、高金利の定期預金とともに日本国によって元本が保証される個人向け国債と、発行体の企業が破綻しデフォルト(債務不履行)にならない限り元本が保証される個人向け社債(円建)があり、この3つを視野に入れて、これらの組み合わせかその時おりに一番有利なもので運用なさるのが、最も実践的かつ効率的であるように思われます。 現在は世界の中央銀行による量的緩和が進行し、超低金利の時代を反映して少しでも多くの利金を得るには、ローリスク・ローリターンの個人向け社債しかないように思われます。自分の場合はハイリスク・ハイリターンの株のリスクヘッジとしてその5倍は個人向け社債に投資していますが、安全運用で資産保全とともに収益性も充分に確保しています。 ただし日本国債は、個人向け変動10年でも定期預金の利率に毛の生えたようなものでお話になりませんが、国による元本保証という安全性を最重要視するのならば、現在でも最適な資金運用先です。 そこで極めてローリスクの金融商品である個人向け社債(円建)ですが(これを危険とみなすかみなさないかは現実的な問題というよりはむしろ個人的で心理的な問題です)、低金利になったとはいえ、3年から5年の運用で年1%から2%位のリターンが期待できる上、普通毎年2回の利払金が貰えます。 手数料は無しで購入対価のみの支払いで、中途売却すると額面割れを起こす可能性大ですが、発行体の企業が倒産してデフォルト(債務不履行)にならない限り(過去個人向け社債の類でデフォルトになったのはマイカル債とアルゼンチン国債の2例しかなく、いずれも投資不適格の低格付けの債券でした。なお、電力債は高格付けですが低金利で買う気にはなりませんし、ましてや格下げ前の東電債は購入単位が1億円なので個人投資家には無縁なものでした)、償還日には投資元本全額が戻ってきます。 従って、社債投資の基本は、信用格付け(A以上ならばまずデフォルトの可能性はゼロに近い)に留意し、余裕資金で購入し、償還日まで保有する、ということになります。 購入するには、証券会社の口座を開設することが必要です。 高金利の社債を手に入れるには、ネット系のSBI証券とマネックスがお勧めです。 なお、発売と同時にすぐ売り切れてしまうことが多いので、絶えずネットで「個人向け社債」についてチェックするように。 その際、以下の「個人向け社債ウォッチ」というブログが非常に参考になります。 http://shasaiwatch.blog.fc2.com/ 元本保証がなく手数料が高くてパフォーマンスも悪いハイリスク・ローリターンの投資信託やそれ自体では何の価値も生み出さない純金積立の類にはくれぐれも手を出さないように…

toshi811
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました! まさに欲しい答えでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nakammo
  • ベストアンサー率34% (39/112)
回答No.2

No1さんにもある通り、リスク許容度、年代、投資期間 によっておすすめできるものは違うと思います。

toshi811
質問者

お礼

回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

あなたがどれだけのリスクを寛容できるか、その資金を緊急に現金化する必要があるのかないのかにもよります リスクを回避するなら 銀行にでも。 0になってもいいなら 株式でも。

toshi811
質問者

お礼

回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小額の投資

    毎月分配、もしくは3ヶ月ベースで配当の有る金融商品を知りたいです 。 予算は10万円~200万円程で 皆様のお勧めの投資を教えてください。

  • 初心者におすすめの投資方法

    はじめまして。 投資に興味を持っていますが、投資といっても種類が多すぎて何をやるのがいいのかよく分かりません。 やってみたい投資の条件としては ・初心者にもとっつきやすい投資である事。 ・軍資金は30万円なので、30万円で出来る投資である事。 ・負けても最大30万円しか損しない投資である事(30万円が0になるのは諦めがつきますが、マイナスは勘弁してもらいたいです・・。) このような条件に合うおすすめの投資とはなんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • おすすめの投資

    おすすめの投資についてアドバイスください。 まず、今、やっている投資は以下です。 ・つみたてNISA(2023年までのもの) ・新NISA(つみたて投資枠) ・企業型確定拠出年金 投資は初心者のため、初心者にもおすすめできるこれら以外の投資を教えてください。 ただし、今回は、iDeCoや年金保険のような定年後受給タイプ以外でお願いします。 よろしくお願いします!

  • 投資するなら

    現在少額で投資できるものがないかと検討中です。具体的な予算は50万円ほどで考えています。 今まで株式投資など一切経験がありません。投信以外にも安定性のあるものはないでしょうか? 皆さんはどのような投資手段をとっているのか、教えて頂きたいです。

  • 投資

    今日本屋さんで立ち読みしましたが 金投資がいい とか積み立てNISAがいい とか株式がいいとか読んで 金投資や株の信用取引とかで金儲けしようと考えました。 予算は40万円位で億り人になろうと思いますが、どうやったらいいでしょうか?

  • 月1万円の積み立てでおすすめの投資

    月々1万円を積み立てて投資をしたいと考えています。銀行への預金はあまり魅力がないので考えていません。また、現在まとまったお金はありません。できれば元本割れはしたくないのですが、何かおすすめの積立投資がありましたらおしえてください。

  • 投資信託について教えて下さい

    投資信託を行おうと思っているんだけど、武蔵野銀行でのおすすめは日興アセットマネジメントの (商品名 世界のサイフ     運用対象  世界の短期債券     内容 原則として高金利の10通貨を選定し、当該通貨建ての短期債券などに投資し、安定した収益の確保と信託財産の成長を目指します。)といった内容です。 いかがでしょう。ちなみに予算は100万円ぐらいです。 着実にコツコツ稼げ、リスクの少ないものはありませんか?何か、おすすめはありませんか?

  • グロソブとるいとう初めて投資信託をするならどちらがお勧めですか?

    投資信託を始めてみようと思うのですが、グローバル・ソブリン・オープンとるいとうどちらの方が初心者向きと思われますか? 元本が保証されるもので1ヶ月1万円づつ掛けていこうと思っています。 もし投資をするならどこの金融・証券会社がお勧めでしょうか? 教えて下さい。

  • おすすめの投資信託

    おすすめの投資信託を知っていましたら教えてください。(それをお勧めする理由もお願いします) 毎月積立で購入できるファンドでお願いします。

  • 60万で投資をする際、何がおすすめでしょうか?

    60万で投資をする際、何がおすすめでしょうか? 資産の30%ほどを投資に使いたいと考えるようになり、色々と探してみているのですが、低リスクに投資信託にするか、最近話題のAI投資にするか、それともリスクをとって、株式投資(スイングトレード)もしくは、日経平均を購入するかで悩みます。 選択は多いですが、素人ですし相談出来る友人もいないので踏ん切りがつかない部分もあり、皆様の意見を聞きたいと思いました。

写真のサイズが合わない
このQ&Aのポイント
  • DCPJ926Nのbrother Iprintscanアプリで写真の印刷に問題があります。
  • 写真の外側部分が印刷されないため、全体を縁なしで印刷したいです。
  • Windows 11で無線LAN接続し、ひかり回線を使用しています。
回答を見る