• ベストアンサー

ユーチューブをキーボードから全画面表示に変える方法

characinの回答

  • characin
  • ベストアンサー率96% (24/25)
回答No.3

#2 です。 ごめんなさい、書き忘れました。 「F キー」とは ファンクションキーでは無く、 アルファベットの「 F 」です。 少し、ややこしいですね。

関連するQ&A

  • windows8.1の表示について

    Windows8.1を使用しています。 キーボードやタッチパッドを触っていると 時々、添付画面のようになります。 このような画面を呼び出したいときは、 マウスを右に動かしたときだけに 表示してくれればいいと思います。 キーボードやタッチパッドを触っているときには、 この画面を表示させないようにするための方法って あるんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましら、 ご教示願います。

  • 画面の表示が大きくなってしまいました

    東芝ノート型パソコンを使っていますか、いつの間にか設定が変わって画面が大きく表示されるようになりました。表示→文字のサイズは試しましたが関係ないようです。 おそらく猫がキーボードに乗って、どこかのキーに触ったのだと思うのですが。ノート型なので、どこかに画面を拡大するキーがついているのでしょうか? 教えて頂ければ助かります。

  • ようこそ画面でのアイコン選択をキーボードで行いたい

    わが家のパソコンは、私自身のアカウントと、家族のアカウントが作ってあります。 Windows XPのときは、ようこそ画面でアカウントのアイコンが縦に並んでおり、画面が出てのちに、キーボードの↓キーを押すことで、パスワードの入力欄が現れ、そのままキーボードから手を離すことなくパスワードが打ち込めました。 ところが、Windows7はアイコンが横に並んでいるので、アイコンをマウスでクリックしてやらないと入力欄が表示されません。 横矢印(→または←)、tabキーなども押してみましたが反応はありませんでした。 以前のように、「キーボードのキーでアイコンを選択して、パスワード入力に至る」方法があれば教えて下さい。 お願いいたします。

  • Palmのキーボード表示

    SONYのCLIE-N600Cを使用しているのですが、操作画面の右下にある「キーボード」をタッチすると上の画面にキーボード表示が現れますが、 最初に立ち上がるのが「ひらがな」入力ですよね? これを、「英数字」とか「記号」で起動するような設定、パッチ等ありますか? またDAソフトで「英数字」とか「記号」を表示・入力可能にするものとかありますか? Muchyとかで検索しましたが、無さそうだったのでここに質問しました。

  • ようこそ画面でのスクリーンキーボード

    ようこそ画面でマウスのみでログインしたいのです。 そのためパスワード入力のためにスクリーンキーボードを使いたいのですが スクリーンキーボードを立ち上げる手段が「Winキー+U」のキーボードからしか わからず、どうにかしたいです。 なにかよい方法をお分かりの方いませんか? たとえば ・ようこそ画面で自動的にスクリーンキーボードが起動する方法 ・他ソフトをインストールすればできる ・マウスの特殊操作でできる 等々、なんでもかまいませんのでお願いします。

  • BluetoothキーボードでBIOS画面を表示させる方法

    パソコン起動時にWindowsXPの画面表示前に Deleteキーを連打しているのですが、BIOS画面に入れません。。 キーボードがまだ認識していないのでしょうか? そもそもDeleteキーでいいのだろうか。 画面にはSetupはDELと書いてあったのでそれだとおもったんですがー

  • 92キーのキーボード?

    現在109キーのノートっぽいタッチなキーボードを使用しています。 ただ、パソコンデスクが小さい為にキーボードを置くとマウスを 置く場所がとても狭く・・・一段上のディスプレイを置くところで マウスを操作しています。 この高低さが嫌なので、キーボードを買い換えようか?と思っているのですが・・・ この109キーのキーボードの配置から、テンキー部分の17キーを取っ払ったようなキーボードはないでしょうか? ネットを徘徊して、このようなキーボードは見つけたのですが・・・ http://primeserver.fujitsu.com/primergy/peripheral/gp5-r1kb1/ ノートっぽいタッチのモノで、こんな配置のキーボードは ないでしょうか?

  • タッチキーボード上のキー表示について

    よろしくお願いします。 富士通arrows Tab WQ2/C1 FARWC1Q2N を使用し、Win10、MsOffice2016で作業しています。 Woedファイルを開いた時、前回編集時の場所にカーソルを置きたい場合には、「Shift」+「F5」キーをクリックするという操作が紹介されています。 一方で、私は障害のために画面上のタッチキーボードで入力操作をしていますが、タッチキーボード上に「Function」や「PrintScreen」などのキーがありません。設定で表示が出来るのであればその方法を、出来ないのであれば代替手段をご教示いただきたくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 通知領域のタッチキーボードを表示させない方法

    Win8.1(64bit)を使っています。 通知領域にタッチキーボードのアイコンが出ています。すべて通常のキーボードから入力処理しますので、タッチキーボードは全く使用しません。なので通知領域にタッチキーボードのアイコンを表示させないようにするにはどのように設定すればよいか、ご教示ください。

  • PC画面の向きを変えるには

    猫がキーボードの上に乗ってどこかキーを踏んでしまい 画像のように、画面が横向きになってしまいました(・_・;) どうやったら元に戻せるでしょうか? マウスもめっちゃ動かしづらいです…