文理選択に迷っています

このQ&Aのポイント
  • 文理選択に迷っている、普通科高校1年女子です。
  • 私は文系科目が得意であり、理系科目は苦手です。
  • 将来の進路について考えた結果、薬剤師や作業療法士という理系の職業に興味がありますが、理系科目が苦手なので迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

文理選択に迷っています

文理選択に迷っている、普通科高校1年女子です 文理選択決定まで一週間を切っているのですぐに回答が欲しいです。 私自身、文系科目のほうが比較的得意で、理系科目はからっきしです (数学は一度赤点を取り、毎度平均点以下、化学も赤点ではないですが、平均点よりかなり低いです。文系科目も国語だけいい!という感じです) 全体的な成績もあまり良くないです。 六月頃に選択の仮調査があり、そのときは文系科目が得意だから文系で出しました。 その後いろいろと進路について考えてみて、将来なにになりたいか考えたとき、薬剤師か作業療法士で、どちらも理系の職業なので理系で出そうと思ったのですが、理系科目が本当に苦手なので、授業についていけなくて、最悪留年するかもしれない可能性がある上に、調べたら、作業療法士なら文系からでも専門学校や一部の大学に行ける(薬学部も一部の私立大学なら文系からでも行ける)ということで、どちらにするか迷っています。 アドバイスお願いします。理系にしろ文系にしろ、今まで以上に勉強に励むつもりです。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 よくわかります。 私だったら文系でだしておくかな、、、。 まず、あなたが、どうして薬剤師になりたいのかを考えてみて下さい。 女性の場合は、親が子供にならせたい職業のトップに薬剤師が来ています。 経済的に自立できるからというのがおおよその理由のようです。 では、経済的な問題を抜きにしたときに、あなたは本当に、薬剤師になりたいですか? もし、それなら薬剤師は選ばないという考えが30%くらいあるならやめたほうがいいと思います。 あなたは大変、賢い人だと思いました。 なぜならば、自分が出来ないことをわかっているからです。 大学で本当に、化学やれますか? いやだったら大学生活が地獄です。 そして作業療法士は、専門学校でもとれますので、そもそも、文系から行く人も多いです。 こちらは、とくに、学問的な問題はないかもしれませんね。 あなたのなかでは文系科目が、理系より、比較的得意という消極的な理由で、文系を選ぶことをためらっているように思われますが、大学は卒業してナンボです。大学の中退率は大学ははっきりだしていませんが、おしなべると10%位といわれています(そんなの嘘だっていう意見も多くありますがあくまでおしなべてです。留年やミスマッチを入れると大変な数になるでしょう)あこがれだけで入ると大変なことになります。大学って意外に大変です。勉強だけじゃなくていろいろとね。 でもあなたはそれをわかっています。留年するかもしれないというそこまで想像力があるあなたですから、 逆に、どの道を行っても、何とかなりそうな気もしますが。 私が親なら、得意なことをのばして欲しいと思います。その先に、きっと、夢はあると思いますよ。 作業療法士だって大学卒業したあと、専門学校にいくひともたくさんいます。 あなたの、理系にしろ文系にしろ今まで以上に勉学に励むという気持ち、大切にして忘れないで下さいね。 夢が叶うこと応援しています。 がんばって!

man-ma
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 担任の先生と話し合ったときに文理選択は、やりたいこと、得意なことから選ぶのが一番で、何が得意で何が苦手だから、という理由で選ぶのはあまりよくないと言われたので、文系に行くのをためらっているところがありました。 学力のせいで夢を諦めたくないなと今さら思っているので勉強を頑張ります。応援ありがとうございます。 参考になります

その他の回答 (4)

  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.5

当たり前ですが、文系に向く人と理系に向く人がいます。 理系に向かない(=どれだけ一生懸命やっても理系科目がさっぱり分からない)人は、理系に進むと地獄が待っています。 なので文系をオススメします。 また、高校で文系だったのに大学に入ってから理系に転向するのは、かなり危険だと思います。 特に薬学は生物や化学の専門知識が必要になります。 高校では広く、浅く学ぶのに対して、大学では深くまで掘り下げた内容を学ぶので、高校で理系だった人でも、大学の授業にはついていけなくなることもあります。 仮に文系に進んでしまうと、理系科目はせいぜいセンター試験に必要なだけの簡単な授業しかされないかと思います。 どうしても薬剤師か作業療法士になりないのなら、学校の文系用の授業に平行して自分で理系の勉強をやっておく必要があります。

man-ma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、向き不向きの見極めも必要ですよね。 無い物ねだりなところもあったのかもしれません。 文系と平行して理系の勉強をするというのもひとつの考えですね。視野に入れておきます。

回答No.4

薬剤師になるためには、大学に入って、6年間 理科の勉強につき合う必要があります。もちろん、留年したり資格試験に受からなければすればもっとです。 6年間って、中学、高校の勉強期間丸のままもう1回、理科ばかりをやるということ。ニガテなままできることじゃ、ないですよ。よほど強い動機、それこそ単なる夢じゃなくて、なれないと家族の生活ができなくなるとか、誰かに復讐をしたいとか がないと。 もっとも、そういうのに単に耐えれるという強い精神と弱い自己を併せ持っているという人もたまにいますが。 文系でも入れる薬学部は、入学生のレベルは気にせずに、誰でも入っていいよ、といっているということです。でも、薬剤師になるというゴールは同じですよね。この意味は分かりますか? そう、大学に入ってから、追いつかそうという教育をするわけ。理科学習についてやる気が無かった子を、集中して長期間教えるわけなので、良い環境ともいえますが、ついて来れない子を在学させ続ける必要もないわけで、入学時に選別するのではなく、入学後に選別をするわけですね。レベルの低い私学の医学部にもそういう大学はあって、このサイトで(その子にとっては非情に)厳しすぎる環境に根を上げて文句を書いているケースがありましたよ。 薬学部は、入学後を心配するなら、化学と生物の成績だけで判断していいです。数学が要らないとはいいませんが、数学よりも語学の方が役立つ学部です。数学って、高校までは主要教科ですが、大学では理科の1科目にすぎなくなります。第2外国語まで課す語学の方が負担は大きいですし、専攻に進んだあとも、理科の教科書が日本語だけ、という高校とは違って、英語くらいは読めないと、ということになってきますから。 大きな本屋に行ってみることをオススメします。そういう本屋では、薬学部を目指す人、作業療養士を目指す人用の本も置いてあります。でね、看護師や薬剤師のコーナーには、数学が苦手な人向けの本ってのが何冊か置いてあるはずです。本屋ですから売れるから置いてあるんで、そういう人が少なくないってことです。でも、私が学生の時代(かなり昔ですが)、この2つのコーナーで、化学が苦手な人向けの本はあっても、生物が苦手な人向けの本は無かった記憶があります。 この辺がヒントなんじゃないかなぁ。

man-ma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、参考になりました。本で調べるというのはあまりしていなかったのでちょっと本を見てみようと思います。

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.3

>私自身、文系科目のほうが比較的得意で、理系科目はからっきしです >(数学は一度赤点を取り、毎度平均点以下、化学も赤点ではないですが、平均点よりかなり低い>です。文系科目も国語だけいい!という感じです)  学校内の成績だけしか書いてないですね。受験は全国の高校生(浪人も)が相手ですから、通ってらっしゃる高校がハイレベルなら、周りが凄すぎるだけということもありえます。わかりやすく言うと、県トップの高校内で理系科目の成績が悪い人と、県ビリの高校内で理系科目の成績が良い人とが模試か何かで勝負したら、どちらが勝つでしょうか?きっと前者のはずです。 >理系科目が本当に苦手なので、授業についていけなくて、最悪留年するかもしれない可能性がある  模試の成績を見てから選べれば良かったのですが、そんな時間は残されていないようですし、留年の可能性をも考慮すれば、文系しかないのかなと思います。 

man-ma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高校は、北辰で偏差値58~62くらいの進学校で、SSHに指定されているので理数系が得意な人が多い学校です。 以前の模試の結果なども考慮して判断します。 ありがとうございました。

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.2

私も文系をおススメいたしますね。 作業療法士は文系でも目指せそうならそれで良いような気がします。 何をしたいかはまた変わるかも知れませんし。 また、薬剤師については厳しいことを言いますので、気にいらないなら読まないことをオススメします。 気分を害するかもしれませんので、最初に謝っておきます。 薬剤師を目指すには薬学部でしょうから、恐らく、理数系が苦手なあなたがついていくのは無理だと思います。国立大は学力的には最低でも旧帝大の理工系に入れるくらいが要求されますし、私立は学費が高いし、英語、数学、化学が必要。(私もかつて薬学部を目指したことがあります。) あと、薬剤師を目指す頃は薬剤師は人余りになる可能性が高い。 そう考えると、私はあなたに文系をすすめざるを得ません。

man-ma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もしも薬剤師を目指すとしたら私立の薬学部を志望していて、地元のドラッグストアだったり製薬会社で働きたいと思っていましたが、やはりこれから先は飽和してしまうのでしょうか。 後悔のないような文理選択をしたいので、参考になりました。

関連するQ&A

  • 文理選択に関して

    現在、高校1年 進学校を通っている者です。 もう間もなく、文理選択が始まるのですが 私は現在、文理選択を5:5の割合で 決めかねています…。  もともと、将来コンピュータ関係の職業に就きたい…と考えていたため 高校進学の際から理系進学としか考えていませんでした。 しかし、数ヶ月前に進路適性検査というものを行い、文理選択に関する結果が 出たのですが、興味はやや理系なものの 学力、総合面から判断すれば明らかに 文型が向いていると判断されてしまいました。  そもそもこんな結果が出た背景には、理系科目が苦手で 平均程度しか取ることができないということが関係しています…。 また、文型科目の方が得意で文系と理系での順位が約100位ほど差が出てしまっています…。  また、職業から理系という道を考えましたが 実際、冷静になって 考えてみるとコンピュータに関する事を調べたり、扱ったりするのは 好きですが、仕事と趣味という違いがあるため 本当に、自分に向いているだろうか…と考えつつあります。  ですが、文型に関する職業でやりたい…というものがこれといって現在ありません。 現在での志望は、大学進学の後に就職と考えています。 そのため、理系でそれほど伸びず、底辺をさまよって赤点…。 もしくはそれに近い値を、取るようになってしまっては 偏差値が高い大学からは遠ざかってしまうのではないかという心配もあります…。 "苦手科目だが、今現在の夢への道である理系に行くか" "得意科目で、まだ夢は決まっていないが文型にいくか" どうかご助言よろしくお願いします。

  • 文理選択

    今私は高校1年生で、文理選択で迷っています。 とりあえず農学部を目指すということで理系で生物・日本史を選択しました。(化学必須です) しかし私は理系、特に数学が苦手で、平均点をギリギリで取っているか、平均点を取れないという状態です。 文系科目のほうが得意です。 先生にも相談をしましたが、やはり文系に行ったほうが良いと言われました。 ある大学の個別試験には文系教科はなく(英語はあり)数学IIIIIIABCがあるので点数も取りにくいと。 でも私は科学が好きで、将来研究などをしたいと思っているんです。 このまま理系に進んで苦手な数学をがんばるべきだと思いますか? だから数学が苦手なのをこの夏に克服したいと思っています。 今までもそう思っていましたがなかなかできません。 どのようにやっていくのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文理選択

    初めまして。 2年から文理選択で授業がコースごとに分かれるようになるんです。 私の将来やりたい事は作業療法士で理系の仕事なんですが、 私は数学のテストがいつも赤点ギリギリ…というぐらい数学が苦手なんです。 学校の先生には、数学に苦手意識を持ってる人が理系へ進み、 化学・物理の選択をするのは負担が大きいと言われました。 第一志望は信州大学の医学部保健学科の作業療法学専攻で、 入試に数3Cは必要無さそうだし、理科は1年で生物を必修でやっているので、 理系へ行き理科を2科目取らなくても2年でやる1科目+生物で受験できそうなので、 理系へ行かなくても…と思っています。 (生物は3年でセンター試験用の講座があります) なので、文理型(社会1・理科1・芸術+家庭科)に進もうかと考えているのですが、 やはり理系の仕事を目指すなら理系へ進んだ方がいいのでしょうか?

  • 文理選択について

    もうすぐ、文理選択の時期が近づいてきました。 私は、今、文理選択について非常に困っています・・・ 最近、作業療法士という職業に興味を持ち始めました。 となると、理系になると思うのですが、 私は、理系科目が苦手です。 全国模試でも、平均点を下回り、校内順位も下から数えたほうが早かったです。 それに比べ、国語は点数も校内順位もよく、満足のいく結果でした。 また、私は計算よりは暗記が好きです。 文型でも、作業療法士になれると聞いた事もあるのですが、 となると、文型を選択したほうがいいのでしょうか?? *他に興味のある学問は心理学、人間科学です。   文型は就職が難しいと聞いているので少し不安はあります。

  • 文理選択 マジ焦ってます!!

    僕は進学校に通う高1の♂ですが、もう文理選択の期限がきているのにまだ先生に先送りしてもらっていました。しかし、そろ(2)文理選択を決めないとマジでやばいので、皆さんアドバイスお願いします。 決めれない理由は将来の夢もなく、得意不得意もありません。そして僕なりにずっと考えた文系理系の良い点、嫌な点を見てアドバイスお願いします。 僕なりの文系の良い点 理科より社会が好き、勉強が楽だから 僕なりの理系の良い点 将来選択の幅が広いから、文転できるから 僕なりの文系の嫌な点 文系に行く友達が少ないから、途中理系の方に興味をもっても文転は相当難しいから 僕なりの理系の嫌な点 数IIIと物理がしたいと思えないから こんな僕の立場なら皆さんはどちらを選択しますか? アドバイスお願いします

  • 文理選択 食に関する職業に興味があるけど…

    高校1年です。文理選択、大学の志望校選択に悩んでいます。進路・コース希望を書いたプリントを近いうちに提出しなければならないのですが、、いまだに決められていません。😭 私の成績は数学、物理が平均よりやや高い、英語は赤点ではないがひどい点数、その他暗記科目や国語などはまあまあ…となっております。順位はすんんごい平均です。 家族や担任の先生からは文系をすすめられており、私も「数学や物理は少し好きだけど、自分は怠け癖があるし要領も悪いし理系に行っても頑張れない」と思い最初は文系を選択しようと考えていたのですが、最近になって食に関する職業に興味を持ちました。 でも、食のイメージが強い栄養学や農学などは生物や化学などの理系だと聞き 文系でもいけないのかな、物理使わないよな、暗記得意じゃないし、理系きついよな😥とうんうん悩んでいます。 どのような大学や学部があるのでしょうか、また私のような成績と性格でも大丈夫なのでしょうか、諦めて文系に行った方がいいのでしょうか? 長文の上、質問が多くてすみません。🙇‍♂️

  • 文理選択について

    文理選択について。 高1の女子です。文理選択の時期になりました。 今やりたいというか興味があることが2つあります。栄養士と保育士です。 栄養士は理系、保育士は文系というイメージでち ょうど分かれてしまいます。 よく理系からは文系にいけるけど文系からは理系に行くのは難しいというのを聞きます。どうしたら良いのかわかりません あと、この2つの職業に必要な科目を教えてください。科目選択に必要です。 補足 科目選択は 文系の理科は生物か化学 理科の理科は生物か物理 文系の社会は地理か日本史 理系の社会は地理のみ です

  • 文理選択について(至急お願いします;;)

    高校一年生の女です。文理選択がありました。私は文理選択をするということで料理が好きで食べ物系の職業がなんとなくいいなと思い、調べるうちに管理栄養士が目に留まりました。 しかし、管理栄養士は化学、生物バリバリの理系です。わたしはずっと文系科目が得意で、国語なんかは一番好きです。管理栄養士が頭に浮かばなかったら即刻文系選択です。 大学には行きたいので、良い大学にいけるように好きな科目を優先するか、 理系を取るかで迷っています。化学基礎は今のところ楽しいかなと思えていますが、今まで根っからの文系脳ということで、化学になったとたん難しくて挫折するのが怖いです。 大学に行った時勉強が楽しいと思うのは、文系です。 文系は、法学や文学部に興味があります。 実は、文理選択決定は一週間前に締め切られています。この2週間くらい毎日起きてる間常に辛く、夜は泣いています。今は理系の選択をしているのですが、(数3Cはなし)母に「そんなに悩むのだったら文系に変えてもらったら?無理かもしれないけど」といわれています。 助言あれば回答お願いします。 自分を見つめて考える努力はしていますが、とても辛いです。

  • 文理選択で悩んでいます(´・_・`)

    高校1年です。 文理選択があるのですが、凄く迷っています。受験のときの夢で音楽療法士のために大学で音楽療法をやりたいって思っていたのですが、センター試験のときピアノが弾けないと不利すぎると言われ、エレクトーンやCL全般しかふけない私は凄く致命的だと思いました。期末テストで理系科目の点数がよく、現代文がすごい低かったこともあって理系にしようかと一時は思いましたが、音楽をやりたいっていう気持ちがあって、心理学にも興味を持ち始めて文系にいこうかとも思って、わけがわからなくなってきました。数学はやりたいとおもって先輩に聞いたら、数学はやる内容は少し違うけどどっちでもやるといっていたので、現代文や社会がにがてだけどなんとかして暗記をがんばって文系にいこうかなと思いました。でも、文系で理転は無理だけど、理系で文転は可能だそうでまた悩みました。主要の科目のなかでは得意ではないけど、英語が好きです。書くのは苦手だけど読むのは好きです。音楽療法士の前は洋楽が好きで夏休みの自由研究で和訳をいっぱいして、留学にも興味を持ち始めたりもしていました。まだ先生にはいっていませんが、文系の方がいいのでしょうか?一回理系にいって文転を考えた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします(。-_-。)

  • 1年次の文理選択について

    文理選択を間近に控えている高校1年です。 今、将来なりたい職業ってのは特に無くて 漠然と公務員や技術者、薬剤関係もいいかなーとか思っています。 興味がある学部は文系では法、政経。 理系では工学、薬学などです。 法学とかは少し現実味が無いかなーとか思い始めています。 よって少し理系に傾きつつあります。 ですが、薬学は6年制、工学も大学院に進む人が多いみたいで うちは経済的にも厳しいので政経いって一般職目指してもいいかなとも思ってます。 でも、文系を選択すると理系に移るのは難しいと聞きます。 とここまで色々書きましたが、自分の中では理系・薬学志望の方向になっています。 そこで理系を選択するにあたって、薬学を目指すなら生物か物理をどちらを 取るか、個人的には生物なような気がするのですが、どうなのでしょうか? また生物・物理それぞれの有用性?みたいなものを教えてもらえませんか? (自分の中では生物ってぱっとしなくて暗記科目、あまり役に立たないっていう偏見があるのですが・・。)