SCSI接続のHDDを変換して使いたい

このQ&Aのポイント
  • 古いパソコンに入っていたHDDを使いたく、USBなどへ変換して使えないかと考えています。
  • SCSI接続のHDDをUSBに変換する方法について調査しましたが、適切な機材が見つかりませんでした。
  • MOU-640Rという商品はIDE接続であり、SCSIとの互換性はありません。関連する情報を持っている方、ご教示ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

SCSI接続のHDDを変換して使いたい

古いパソコンに入っていたHDDを使いたく、USBなどへ変換して使えないかと考えています。 http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/01scsi/scsi.html 上のページのフラット・ケーブル(Narrow)だと思います。 あまり高い機材は買えないので http://homepage2.nifty.com/h344/scsi-usb_mo.htm http://akipara2.sakura.ne.jp/new_page_6.htm のようなページを参考にMOのドライブを探してみましたが見つかりません。 MOU-640Rというものを試しに買ってみたら中身はIDEでした。 何か関連の物についてご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.5

ディスクトップならANo.4さんのようなSCSIボードを購入するのが手です。 ドライバー関連を気にするなら、DELLやHPの中古品を探せば、32bit OSならドライバーは手に入るはずです。 ただし、新品価格2万円オーバー、Yオクで5000円くらい ANo.1のお勧めするアダプターは、当方も持っています。(仕事上の必需品です。) ですが、メーカー販売中の価格は5000円台でしたから、17000円オーバーはかなりのボッタクリですね!! コネクター形状を気にしていますが、変換アダプタは販売されているはずですし、Yオクでも見つける事が出来るはずです。 YオクでSCSI-HDD to USBケースが時々出品されています。 運が良ければ2・3000円で手に入ります。 SCSI-HDDが使える知人に、データを抜き出して貰った方が安上がりになると思いますよ。     

kisaragi0224
質問者

補足

ヤフオクでケースを探すのが一番安く済みそうですね。 コネクタ形状にこだわる必要はなかったのですね 変換アダプタを使う際、別に電源を用意する必要がありますか?

その他の回答 (8)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.9

YオクID:K149982734 300円でPCIボードが出品中。   XPまでの全てのOSのドライバーあり。 接続は内外50Pinです。      

参考URL:
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k149982734
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.8

>内部変換アダプタを探すのは大変そうですね。 >MOの方で探してみようと思います。 前回紹介したYオク商品は、USB<=>SCSI変換ケーブルアダプターが付いているので、良いかもしれません。 予備情報として、出品商品は230MB対応ドライブなので、SCSI-2(Wide SCSI 68Pin)では無いと思います。 ケース外側50Pin<=>内側50Pinになっていると思います。 別の出品物でも、MO外付けタイプならほぼ同じだと思います。 ただし、USB変換が問題になるかと思います。 (MO外付けタイプは一般的にUSB変換アダプターは付いていませんので・・・)     

回答No.7

SCSIカードを持っていない?、盲点でした!! 個人が出すネットオークションでは、(無価値に近い)捨て値です。今となっては検証のしようがないので当然ジャンク扱いです。PCIで50Pフルピッチ(これはカード上)が付いているもの、例えばADAPTEC AHA-2940系がいいでしょう。 外付けのCDR(W)のなかを見ると、50Pフルピッチをハーフに変換しているだけです。こういう変換ケーブルはありません。ジェンダーといわれる変換コネクタならありました。 昔は巨大なHDDありました。高さが2インチ以上?あったような、、、 SCSI(デバイス)をUSBにした外付け製品ですが、「USB1.1」これは「なし」でしょう。「USB2.0」この時期ならデバイスは「IDE」にシフト? だから、存在していても極少数ということに?? ドライバ: http://www.adaptec.com/en-us/support/2940/

kisaragi0224
質問者

補足

思っていたより安いようですね。 AHA-2940AUなどを検討してみようと思います。 >昔は巨大なHDDありました。高さが2インチ以上?あったような、、、 その分厚く巨大なHDDがあったので動かしてみたかったのです。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.6

コネクター変換には別電源を必要としません。 ケース外50Pin<=>ケース内50Pin (電源不要) 68Pin<=>50Pin (電源不要) 80Pin<=>68Pin (80Pinの中に電源PinがありますのでHDDに直接電源供給せずに変換アダプターに電源供給させます。) USB<=>SCSIは変換基板に大抵5vが必要とします。 +HDD電源12v・5vです。 変換基板から12v・5vの出力のある物もありますので、変換基板によりけりです。 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n117546360 MOを抜いてHDDを継げば良い筈ですが、MOは電源5vなので別途12vを必要とします。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w79476682 上記のMOに継ぐのに最適ですが、当時の定価と変わらない気がします。(多分) じっくり検索していませんが http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k157977631 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r95116683 こちらの商品が最適かもしれません。 ただ、内蔵HDDが68Pinか50Pinかは、確認が必要です。 合わない場合は、変換アダプターが必要です。 内部変換アダプタ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r95294637 これは方向が逆みたいです。 (特注で作っているらしいですが、あまりお勧めは出来ません。) http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v274779147 これは双方向らしい感じですが、確認が必要。 検索ワード「USB SCSI」「SCSI 変換」「SCSI アダプター」など 以上参考になれば幸いです。    

kisaragi0224
質問者

補足

色々とありがとうございます。 内部変換アダプタを探すのは大変そうですね。 MOの方で探してみようと思います。

noname#189141
noname#189141
回答No.4

> 探し方が悪いのか変換ケーブルもボードもSCSI標準ハーフピッチ・コネクタのものしか見つからず内蔵SCSI機器用のものは見つけられませんでした。 内蔵ボードは以下のようなものがあれば、接続できるかもしれません。 AHA-2940AU http://www.amazon.co.jp/dp/B000H7IPNK/ 中古品であれば、ハードオフ等のジャンクショップのジャンクコーナーで多数見かけます。 ただし、これらのボードは、最近のWindows(Vista以降?)では標準ドライバから外され、まともに認識できない状態です。 あと・・・PCIのスロットが必要です。

kisaragi0224
質問者

補足

使っていないXPがあるのでドライバは多分大丈夫だと思います。 近所にジャンクショップがないので探すのは難しそうですね。

回答No.3

かなり前ですが、この変換基板は確かに流行りました。この時期にはCDR(W)もSCSI、ありました。でもUSBはまだ実用にはならず、デバイスはIDEにシフトしてしまって、こういう基板は出番がなくなったんでしょう。 今更SCSIのHDDですか? 動機がよく解りません。容量も小さいですよね? やるにしてもSCSIの外付けでイイんでは?? HDD、今は容量単価考えると驚くべき安さですね。家電のマスはホントすごいです! 私は未だにIDEのマザーに、外付けのHDDから取り出したSATAをSTATカードで使ってます。

kisaragi0224
質問者

補足

SCSIの外付けというのはパソコン本体にSCSIで接続するものですか? 動かしてみたいだけなので外付けにボードにと何万円も出すのはあまりしたくないです。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

単にもったいないから使いたいのか必要なデータが有るので絶対必要なのかどちらですか 前者ならやめときなさい普通に新しい物購入した方が絶対安いですね 結局無駄金使っちゃっているでしょ 後者なら高くてもまともな変換ケーブル使用するかSCSIボード購入するかどちらかでしょう

kisaragi0224
質問者

補足

古い特殊な大きさのHDDがあったのでもったいないと言うか動いているところが見てみたい、という感じです。 特に必要なデータがあるわけではありません。 探し方が悪いのか変換ケーブルもボードもSCSI標準ハーフピッチ・コネクタのものしか見つからず内蔵SCSI機器用のものは見つけられませんでした。

回答No.1

確実にやりたいなら高くても http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B6IB のようなケーブルを使うしかないでしょう。 質問に書いてあるようなやり方は実際にバラしてみないとわからないからほとんどバクチです。あれこれ試しているうちに結局は最初からケーブルを買った方がましなくらい時間と金が無駄になるだけでは。

kisaragi0224
質問者

補足

ケーブルも探しては見たのですがハーフピッチのものはHDDの端子と形状が違うので使えないようです

関連するQ&A

  • 内蔵MOドライブの接続方法(外付け可能?)

    MOディスクのデータを読み出す必要があり、手元にある内蔵MOドライブ Logitec LMO-D643SK SCSI 50pin (FUJITSU MCB3064SSのOEM?) を利用できないかと考えています。 1.複数のPCにつなぎ換えて読み出しをしたいため、まず思い浮かんだのがUSB変換ですが 実現可能でしょうか? 具体的に内蔵ドライブのコネクタにどの変換アダプタを接続すればよいのか困っています。 まずフラットケーブル(Narrow)を接続する必要があるのでしょうか? (ケーブル&コネクタ図鑑http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/) 2.そもそも外付けMOドライブを探した方が時間的にも経済的にも良いでしょうか。 アドバイスご享受願います。

  • XPで使用のHDD

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3628248.html こちらに 自作PC(XP)に外付けSCSIで使用していたHD、MOが有りVistaに変わってもそのまま使えるだろうと思っていたので自作PCを廃棄してしまったのですが、いざVistaにSCSI-USB2変換ケーブルを使用してみても、PCIのSCSIボードを使って接続してみてもHDの中身は読めず「フォーマットしますか?」のメッセージだけが表示されてしまいます とあります seagate st3250823AS S-ATA2使ってます(システムではない2台目内蔵)  OSをXPからvistaにかえるとXPで使っていたHDD読み込めなくなるのでしょうか? IDEなどわかりません

  • 増設HDD(2TB)が動かない!

    先日、人気のHDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)を購入しました。 しかし起動しても、電源が入っていないようで音がしません。 当然、BIOSでも認識されていません。 試しに外付けで利用できているHDDを交換し、USBに繋いでも同様なのです。 ケーブルの異常や接続方法は、他のHDDでは使えるので問題ないようです。 初期不良だとは思うのですが、私がなにか気づいていないことはありませんでしょうか。 OS Microsoft Windows XP Professional サービスパック Service Pack 3 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) マザーボード CPUタイプ 2x , 2400 MHz (7 x 343) マザーボード名 ASUS P5Q DELUXE マザーボードチップセット Intel P45 システムメモリ 2048 MB BIOSタイプ AMI (01/23/09) ストレージ IDEコントローラ Intel(R) ICH10 Family 2 port Serial ATA Storage Controller 2 - 3A26 IDEコントローラ Intel(R) ICH10 Family 4 port Serial ATA Storage Controller 1 - 3A20 SCSI/RAIDコントローラ AJCQ92LK IDE Controller SCSI/RAIDコントローラ BHA バーチャル SCSI アダプタ SCSI/RAIDコントローラ Marvell 61xx RAID Controller SCSI/RAIDコントローラ WinCDEmu Virtual Bus フロッピードライブ フロッピー ディスク ドライブ ディスクドライブ ST3320620AS (298 GB, IDE) CD/DVDドライブ BHA Virtual CD/DVD SCSI CdRom Device CD/DVDドライブ JETAJ J45Q38TERC1 SCSI CdRom Device CD/DVDドライブ MATSHITA DVD-RAM SW-9572 SCSI CdRom Device (DVD-RW:4x/1x, DVD-RAM:3x, DVD-ROM:12x, CD:12x/8x/32x DVD-RW/DVD-RAM) HDDのSMARTステータス OK パーティション C: (NTFS) 305234 MB (217676 MB 空き)

  • 精神攻撃をしてくる人

    この前自分の精神的弱さに気づき何とかせねばとばかりに攻撃してくる人はどんな人か探っていたところ「インヴァリデーターhttp://homepage2.nifty.com/e-iwa/new_page_311.htm」という言語にたどり着いたんですがこの前質問したんですが何一つ回答が得られなかったんで再度投稿させていただきます。 このインヴァリデーターの見抜き方で「feelingで見抜きそれに近づかないようにすれば良い」と書いてあったのですがfeelingで見抜けますか?なんというかfeelingで見抜いて一々インヴァリデーターを気にして生きていくというのはどうも嫌なんですが何かもっと良い方法はないでしょうか?

  • 頻繁に接続が切れるようになった 何を直せば良い?

    ここ数日接続が頻繁に切断させるようになってしまいました。 IE6を使用しているせいなのかと思ってIE8に変えたのですが 状況が変わらず、「大手小町」のお気に入りに入れたスレッドが 表示されなくなってしまったり不便を感じたのでIE8を削除して IE6に戻しました。 やっぱりIE8にする前と同じく使える時は普通に使える... でも頻繁に寸断されるようになりました。 エベレストで調べた内容は以下の通りです。 接続はフレッツ光でプロバイダはNIFTYです。 コンピュータ OS Microsoft Windows XP Home Edition サービスパック Service Pack 2 DirectX (DirectX 9.0c) コンピュータ名 HP5593240195 マザーボード CPUタイプ Intel Celeron D 325, 2533 MHz (19 x 133) マザーボード名 Hewlett-Packard HP dx2000 ST(PE677AV) マザーボードチップセット Intel Morgan Hill i865GV システムメモリ 2039 MB (PC3200 DDR SDRAM) BIOSタイプ Compaq (09/14/04) Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM1) Pコミュニケーションポート ECP プリンタ ポート (LPT1) ディスプレイ ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller (64 MB) 3Dアクセラレータ Intel Extreme Graphics 2 モニタ プラグ アンド プレイ モニタ [NoDB] (5T030005) マルチメディア オーディオアダプタ Intel 82801EB ICH5 - AC'97 Audio Controller [A-2/A-3] ストレージ IDEコントローラ Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers SCSI/RAIDコントローラ A4L0JOYN IDE Controller ディスクドライブ ST3160021A (160 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100) CD/DVDドライブ GDMZUR URGXQNSPQ7 SCSI CdRom Device CD/DVDドライブ GDMZUR URGXQNSPQ7 SCSI CdRom Device CD/DVDドライブ GDMZUR URGXQNSPQ7 SCSI CdRom Device CD/DVDドライブ GDMZUR URGXQNSPQ7 SCSI CdRom Device CD/DVDドライブ PIONEER DVD-RW DVR-115L HDDのSMARTステータス OK パーティション C: (NTFS) 152617 MB (41958 MB 空き) 入力デバイス キーボード HID キーボード デバイス キーボード PS/2 日本語キーボード (106/109 キー Ctrl+英数) マウス HID 準拠マウス マウス HID 準拠マウス マウス PS/2 互換マウス ネットワーク ネットワークアダプタ Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernet for hp USB1コントローラ Intel 82801EB ICH5 - USB Controller [A-2/A-3] USB1コントローラ Intel 82801EB ICH5 - USB Controller [A-2/A-3] USB1コントローラ Intel 82801EB ICH5 - USB Controller [A-2/A-3] USB2コントローラ Intel 82801EB ICH5 - Enhanced USB2 Controller [A-2/A-3] USBデバイス USB ヒューマン インターフェイス デバイス USBデバイス USB ヒューマン インターフェイス デバイス

  • IDEドライブのフラットケーブル自作コネクタ

    10GB制限のある古いMTR基盤に、50pin SCSIのスロットがありまして、そこから 50pinSCSIフラットケーブルを通じ、さらに変換コネクターを介し 2.5incHDD(44pin)が繋がれている現状なのですが・・ 44pin > 40pin変換コネクターを使って、UATA100・120GBの3.5インチHDDを取り付けてみましたところ、予想外にフォーマットも録音再生もできていました。静穏度や取り扱い速度も非ではないようです。 50pin SCSIのケーブルを切断して、40pin IDEのコネクターを取り付けたく考えています。 電源用の電圧が何処に来ているのか分かりませんが、多分、5Vでしょうから、3.5インチHDDを動かすには不足しますので、USB外付けHDD用のものを用いて、外部電源としてみようと考えています。 電子部品やさんをあたってみたのですが、正式名称も分かりませんし、何処にもありませんでした。40pin(40芯か80芯かは不明)フラットケーブル用の「自作コネクター」を取り扱っているお店などがありましたら、教えて頂けますと助かります。

  • 自作PCの電源許容量について

    古いタイプの自作PCを使用しておりますが、年数が経つにつて、いろんなものを増設しました。 現在の環境は、 MB:ASUS CUBX-E CPU:セレロン500 FD CD-R(SCSI) MO (SCSI) CD-ROM(IDE) HDD40G(IDE) HDD80G(IDE) HDD6G (IDE) で、他ビデオカード、LANカード、サウンドカードなどがささっております。 時々、USB接続の携帯HDDも使います。 使用しているMBは、通常のIDEポートに加え、オンボードでATA100のポートが搭載されているので、IDE機が計8台接続できます。 先日ハードディスクをクラッシュさせてしまった経験から、バックアップの意味も含めて、100G以上のHDD2台増設と、将来的にはDVD-RWの導入も考えています。 この場合、電源は、何ワット以上搭載するのが適切でしょうか? また、電源供給不足になると、障害等が発生する場合があるでしょうか。 あと、もう一つ。最近の電源の広告を見てみると、概ね「Pentium4対応」と書かれておりますが、「Pentium4対応」の電源は、セレロン500で使用しても、問題ないでしょうか。 みなさん、よろしくお願いいたします。

  • HPワード検索ロボットへファイル認識のさせ方のご質問

    あるHTMLファイルにはコンテンツがたくさんありました。せっかくロボット検索で言葉を拾ってもそれがファイルのどこにあるかを探すのが大変で、ずーっとスクロールさせなければなりませんでした。 この不便さを解消しようとそのファイルを単純に前半と後半の二つに分けました。HPの同じフォルダ内での処理ですが、最初にあったファイル名をA.htmとすればそれをA.htmとA2.htmとに分けたのです。 結果はA,htmにあるワード検索はOKですが、A2.htmにあるワードは拾わず、ページがみつかりませんと表示されます。その状態はもう2ヶ月になります。 そこで試しにパスを全く変えてみました。全部を新しく作った別フォルダに収め、ファイル名もA_new.htmとA2_new.htmという風にしてみました。もうロボットは回って来ていますがどちらのファイルも拾わず、すべてのワードについてページがみつかりません、となります。 これらのHTMLファイルをどうすればロボットに認識させる事が出来るでしょうか。よろしくお願いします。

  • SCSI接続のHDDについて

    先日WinNTにあるソフトをインストールしたところ 最起動後にOSが起動しなくなりました。 (ブルー画面でフリーズ) 過去に何度も同じ現象があり都度OSを最インストール してたのですが、今回はOSインストール時にHDDを 認識してくれません。 ただ単にHDDの故障かとも思ったのですが PC起動時のメモリチェック後に Ch A, SCSI ID:0 IBM DCAS-34330W !#-Hard Disk 0 SCSI BIOS Installed Successfully! というメッセージが表示されます。 PC起動時にBIOSの設定で確認したところHDD未装着と 表示され、SCSIのチェックユーティリティで設定を 確認すると、 Bus:Device:Channel(00:09:A) SCSI ID #0 IBM DCAS-34330W !# SCSI ID #1 No Device SCSI ID #2 No Device SCSI ID #3 No Device SCSI ID #4 No Device SCSI ID #5 No Device SCSI ID #6 No Device SCSI ID #7 AIC-7895 SCSI ID #8 No Device 以下省略 Bus:Device:Channel(00:09:B) SCSI ID #0 No Device SCSI ID #1 No Device SCSI ID #2 No Device SCSI ID #3 No Device SCSI ID #4 No Device SCSI ID #5 No Device SCSI ID #6 No Device SCSI ID #7 AIC-7895 SCSI ID #8 No Device 以下省略 と表示されます。 何が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • SCSI接続のHDDを持っているのですが

    SCSI接続のHDDを持っているのですが 他の接続方法でPCに接続の仕方を教えて欲しいと思います