モバイルスイカの充電切れで改札が通れない?対処法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • スマホに買い替えて、モバイルスイカも無事ケータイから移行が完了しました。しかし、事故で電車が止まり、充電切れに気づいてしまったことがあります。
  • 充電切れの場合、改札を通過できなくなります。売店に充電器がなければ、駅から出れず閉じ込められる可能性も。このような場合の対処法を教えてください。
  • 充電切れになる前に、予め充電器を持っていたり、売店で充電器を購入したりすることが重要です。また、モバイルスイカ以外の方法で改札を通過することもできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

モバイルスイカの充電切れ

スマホに買い替えて、モバイルスイカも無事ケータイから移行が完了しました。 実は、前にモバイルスイカで改札を通過してから、電車が事故で止まってしまい、 いろいろスマホで暇つぶしや連絡を取り合って、アプリやメールなどでやり取りしているあいだに、 不幸にも充電がなくなってしまいました。 (スマホは噂通り、ケータイより充電池の減りの速さは著しいと感じております) 今回は電池がなくなったことに気づいたため、事故復旧後に途中下車して、大きい駅のホーム内の売店(キオスク)で改札から出ずに、乾電池付き充電器を購入して、充電することでなんとか事なきを得ましたが、もしも充電切れに気づかずに、 改札をタッチで通過できなかった場合は、どうなるのでしょうか? (駅からでれなく閉じ込められることになりますし、強引に出るわけにも行かないですし・・・) このご時世、こういったケースはよくあると思います。電池式充電も持ってなく、売店もなければ、モバイルスイカでの電池切れの場合は、基本的に改札から出れなくなります。 このような場合の対処法がお分かりの方、もしくは経験されたことがお有りの方、 ご教示のほど、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.5

電源オフの状態でも使用可能ですから大丈夫かと モバイルSuica http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABSuica > 電池切れ [編集] >モバイルSuicaは携帯電話・スマートフォンの電源を切っていたり、電池切れにより電話 >機能が使用ができなくても、バッテリーがわずかでも残っていれば改札機における通信は >可能である。 >しかし電池を完全に消耗するか、それ以前でもICカードをロックしたまま電源を入れられ >ない状態になると電池を交換・充電するまで利用できなくなる。 完全にバッテリーがない状態は、数週間放置でもしないとあり得ないので、通勤等に使って るなら、ICカードロックは辞めた方がいいかと思われます。

honohano
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.7

いろんな回答が出て混乱しそうですが、5番と6番のご回答のとおりです。 携帯電話、特にスマートフォンは起動しておくだけでもかなりの電力が必要なのに対し、おサイフ機能だけに必要な電力はごくわずかです。 スマホ本体はおサイフ機能が使える容量をだいぶ残した状態で強制的に電源がOFFになります。 つまり、電車に乗ってる間に電池切れになった程度なら、そのまま改札にかざせばちゃんと使えます。 モバイルスイカのサイトにもそのような説明が載ってたと思います。 実際私はあえて電車内で使いまくって電池切れの状態にし、改札を通って確かめたことがあります。 ただし、おサイフ機能をロックしてあった場合はスマホが起動できなければどうにもならないのでアウトです。不安な場合はロックを事前に解除しておきましょう。 私の場合はどのみちバッテリーが一日持たないのでモバイルバッテリーを常に持ち歩いてますし、いろんなところでEdyやSuicaで支払いをするのでいちいち解除するのも面倒なためロックもしてません。

honohano
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.6

電池残量が少なくて残り少なくなっていても、ICの電力さえ残っていれば、改札は通れます。 完全な電池切れだと、改札は通れません。 基本的に駅の改札では充電器の貸し出しは行っておりませんから、乗車した駅から、下車した駅までを現金で支払うことになります。(お金は戻ってきません) そして、後日、入場記録を削除してもらう必用があります。 私は、バッテリー切れの表示が出れば、おとなしくすぐに電源を切ります。すぐに電源を切っていれば、ICの電力ぐらいは残っている場合がありますので。電源を切っていても、改札は通れます。 もしくは、モバイルバッテリーを鞄の中に入れていたりします。モバイルバッテリーを持ち歩いていない時に限ってバッテリー切れになるんですけどね

honohano
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.4

残念ながら通過できませんね。 少なくとも私のスマホは閉じ込められました。 駅員改札で充電器をお借りして事なきを得ました。 充電させてもらうというよりは確認するだけの事です。 電源さえ入れてタッチだけですから 1分と時間はかからなかったかな。 駅にも寄るとは思いますが・・・。 ウチのJRの最寄り駅ではさせてくれました。

honohano
質問者

お礼

実際に閉じ込められたのですね・・。回答ありがとうございます。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

モバイルSuica パソコンサイトのトップ > よくあるご質問 > その他 http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/others.html#anchor-1 携帯電話機が電池切れとなっても使えますか? 「なお、改札から入場後にこのような状態になった場合は、SF、定期券 およびモバイルSuica特急券のいずれの利用であっても、利用区間の運賃 (必要により(元ページで省略。特急?)料金)を全額現金でお支払いいただきます。 電池の残量には十分ご注意のうえ、きちんと充電された状態でのご利用をお願いします。」 有人窓口では充電回復が出来ないので、そのまま現金払い扱いとなり、 充電後の次の乗車時も「前乗車データの解除」の必要で改札通過できない 可能性があるので、一応窓口に行くつもりでいて下さい。 乗車時使っていないSuikaもモバイルSuikaも固有のカードIDを使いますので、 もし記名登録者が同じであっても、身代わりに使うことは出来ません。

honohano
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなのですね。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

ICカードは電源必要無いので電池切れでも使えるんじゃないの うちの古いのは使えたけどスマホはダメなんですか

honohano
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

根本的な話になりますが、カードはカードで別に持つとか、モバイル充電器を持ち歩くとかで防げると思います。

honohano
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • モバイルスイカの電池が切れたら?

    モバイルスイカで電車に乗り、下車駅に着いたときに もしも携帯電話が電池切れを起こしていた場合、どうなるんでしょう? 現金支払いになるような話を耳にした事がありますが、定かではありません。 現金払いだとすれば、チャージ済み金額やクレジットに対しては課金されない(スイカ利用ではなくなる)と考えてよろしいのでしょうか? またモバイルスイカ定期券の場合、定期を所有しているにもかかわらず現金課金、という事になるのでしょうか? ちょっと疑問に感じました お時間のあるときで構いません、ご回答よろしくお願いいたします。

  • モバイルスイカ モバイルスイカ特急券について

    本日より、モバイルスイカでモバイルスイカ特急券(新幹線)が購入できるようになりました。(JR東日本) そこでいくつか教えて頂けますでしょうか? (1)今月末にはJR東海エリアの東海道新幹線でもモバイルスイカが対応となりますが、東北新幹線から東海道新幹線への乗り継ぎ駅である東京駅の改札は、全部スイカ対応の改札になるのでしょうか? 最近東京駅を利用していませんが、確か2箇所は駅員が検札する改札で、1箇所のみ自動改札だったような気がします。 もし、このままではあまり便利ではないですよね? (2)現在のところ、東北新幹線(JR東日本)のみモバイルスイカで特急券が購入できますが、もし東北新幹線から東海道新幹線エリアまで行かなければならない場合は、東京駅で一度改札を出なければいけないのでしょうか?(東海道新幹線の切符を買いに・・) (3)東北新幹線では殆ど車内での検札は行われていませんが、東海道新幹線では車内検札を必ず行ってますよね? モバイルスイカの場合、車内検札はどう対応するのでしょうか? (指定席・自由席問わず) (4)例えば、宇都宮から大月までJRで移動(新宿~大月は特急利用)し、大月から富士吉田まで富士急行を利用する場合、新宿駅で一回改札の外にでて特急券を買わないといけないのでしょうか? また、大月駅でも富士急への乗り継ぎ改札は使えないのでしょうか? (5)最後に、郡山(福島)から三河安城(愛知)まで移動の場合、 モバイルスイカよりも券売機で買ったほうが安い場合ってあるのでしょうか?(東北・東海道、別々に切符を購入するとかえって高そう・・) いろいろ質問してしまいました。 知っている方がおりましたら、教えて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • モバイルスイカについて

    定期を使用していますが、今度買い換える際に携帯を定期代わりにしたいと 思っています(モバイルスイカ)。 質問ですが携帯の電池が切れている状態でもモバイルスイカとして 定期の機能は使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モバイルスイカ モバイルスイカ特急券(新幹線)について

    本日より、モバイルスイカでモバイルスイカ特急券(新幹線)が購入できるようになりました。(JR東日本) そこでいくつか教えて頂けますでしょうか? (1)今月末にはJR東海エリアの東海道新幹線でもモバイルスイカが対応となりますが、東北新幹線から東海道新幹線への乗り継ぎ駅である東京駅の改札は、全部スイカ対応の改札になるのでしょうか? 最近東京駅を利用していませんが、確か2箇所は駅員が検札する改札で、1箇所のみ自動改札だったような気がします。 もし、このままではあまり便利ではないですよね? (2)現在のところ、東北新幹線(JR東日本)のみモバイルスイカで特急券が購入できますが、もし東北新幹線から東海道新幹線エリアまで行かなければならない場合は、東京駅で一度改札を出なければいけないのでしょうか?(東海道新幹線の切符を買いに・・) (3)東北新幹線では殆ど車内での検札は行われていませんが、東海道新幹線では車内検札を必ず行ってますよね? モバイルスイカの場合、車内検札はどう対応するのでしょうか? (指定席・自由席問わず) (4)例えば、宇都宮から大月までJRで移動(新宿~大月は特急利用)し、大月から富士吉田まで富士急行を利用する場合、新宿駅で一回改札の外にでて特急券を買わないといけないのでしょうか? また、大月駅でも富士急への乗り継ぎ改札は使えないのでしょうか? (5)最後に、郡山(福島)から三河安城(愛知)まで移動の場合、 モバイルスイカよりも券売機で買ったほうが安い場合ってあるのでしょうか?(東北・東海道、別々に切符を購入するとかえって高そう・・) いろいろ質問してしまいました。 知っている方がおりましたら、教えて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 完全電池切れはどうやったらわかりますか

    モバイルスイカを使用しているのですが、完全に電池切れたらどうなるんだ?とふと思い、モバイルスイカサイトのよくある質問を見てみたら、 ケータイの電池切れでモバイルスイカが使用不可能な場合、特急券でも現金で支払ってもらう!と恐ろしいことが書いてありました。 電池切れ→自動終了でも多少電力?(なんて言えば・・・無知ですみません)は残っていると知っているのですが、 逆に完全電池切れだということはどうやったらわかるのでしょうか。 電源ボタンを何度押しても起動しなければアウトですか? また、古い電池などで電池切れ→自動終了一発で完全に電力?がなくなるということもあるのでしょうか? ご存知でしたらお教えてください。よろしくお願いします。

  • モバイルスイカ 履歴は見れるのでしょうか?

    モバイルスイカ対応の携帯を買って モバイルスイカを契約すれば PC上で、チャージした履歴や いつ何駅から何駅まで乗ったかの履歴がわかるのでしょうか?

  • モバイルスイカ新幹線の乗り方について

    東京~新潟にモバイルスイカで新幹線に乗ろうと思ってます。 携帯で購入はできたのですが、 通常のモバイルスイカと同じように改札を通れば良いのでしょうか? また、電車内で乗車券の確認はどのようにするのでしょうか? 帰りの切符も購入済なのですが、受け取り?をすれば携帯にダウンロードできるのですよね? 質問ばかりですいません。

  • モバイルsuica定期で改札入った後充電なくなった

    モバイルsuica定期を利用していて、改札を入ったあとにスマホの充電が完全になくなってしまい出る際にまったく反応せずに駅員にその旨伝えたら乗車駅を聞かれ精算し出ましたが、私が充電がなくなるにもかかわらず入ったり、普段もっているモバイルバッテリーを忘れたり・・・っとこちらの非もありますがモバイルsuicaを提供しているのだからそういった場合に一瞬だけ充電して改札を通す・・・などの処置があってもいいのでは? と疑問に思いました。 同じような思いをされた方はいらっしゃいますか?

  • モバイルスイカとEXカードの併用

    モバイルスイカとEXカードの併用で改札を通るとカードが多いとエラーがでます 毎回駅員さんに言わないといけないので面倒です どうしたら通過できますか?

  • モバイルスイカについて

    地方在住です。 先月関東に長期出張してきました。電車に乗るときスイカやパスモで改札をすいすい通っていく方を切符売り場からうらやましく見ていました(恥) 昨年上京したときにはここまで多くなかった気がします。切符売り場にほとんど人が並んでいないのにも驚きました。 帰宅して調べ、「モバイルスイカ」の存在を知りました。年に1度程度しか上京しないのでカードを作るより携帯のほうが紛失しなくてよいと思ったのですが、改札では携帯を使う方はあまり見なかった気がします。 なぜカードの方が多いのでしょうか? 機能になにか大きな差があるのでしょうか。 ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう