• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耐え難い罵倒に困っています!!)

近隣住人から受ける耐え難い罵倒に困っています!

mitika_miの回答

  • mitika_mi
  • ベストアンサー率29% (34/114)
回答No.5

余程暇人が多いんですね。理解に苦しみます。 資金的に痛いかもしれませんが本当に精神的に肉体的に病んで動けなくなる前に お姉さんと一緒に引っ越した方がいいでしょう。 そういう頭おかしい人には何を言っても無駄だと思うので。 それか警察に相談してみては? 実際にその現場を何度か見てもらえれば理解してくれるかもしれません。 ただそれで解決するかどうかは分かりませんが・・・。 手っ取り早いのは引っ越すことです。

noname#163685
質問者

お礼

アドバイスを頂き、ありがとうございます!!私の苦痛や起きている現実を少しでもご理解頂けた、それだけでも、心が救われました!!こういう行為をする隣人のがおかしいと自分に言い聞かせ、もっと心を強く頑張っていこうと思います。そして、一日も早く引っ越すを目標に日々、頑張ります!!本当に本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ボロマンションの上の住人がうるさい

    引っ越して半年になります。私の部屋の上の住人がとても音楽の音と足音がうるさく、管理している不動産屋に苦情を言いました。しかし今度からそういったことは大家に家と言われました。 その後音楽の音は少し小さくなったのですが、私がトイレに行くとどうやら上にいるとそれがわかるらしく、上から足踏みをされます。排泄を気楽に出来なくなってしまっています。 大家に言ったのですが高齢で話にならない状態です。 これをやめさせるにはどうしたらいいでしょうか。少なくとも故意に足音をたてられたりすること早めてもらいたいのですが・・・ どう言う筋道でどこに相談していくのが良いですか? ちなみに引っ越しの費用も裁判起こす費用もないです。ほんとに困っています。どなたか力を貸してください。

  • 質問1 賃貸マンションの礼金はマンションに問題があった場合、返ってきま

    質問1 賃貸マンションの礼金はマンションに問題があった場合、返ってきますでしょうか? 質問2 その問題を起こしている住人をやっつけるか、懲らしめる方法を教えてください。 2歳の子供がいて、これから母子家庭で住める部屋を求め、紹介してもらい、 近隣住人に関しても全く問題なく安全に過ごせますといって契約したマンションで、 礼金を30万円払いました。 ところが、入居早々、隣の住人がアル中の女性で、アル中の男性を連れ込み、連日連夜 喧嘩などで、男が怒鳴りちらしたり、部屋で暴れて家具をウチの壁の方へ投げたり、 すごいことになっています。その住人が火を出したこともあります。 先日も、その男が夜中3時ごろに、廊下側の窓ガラスに植木鉢をぶつけ パイプなどで窓ガラスを破り、ものすごい音を立てて部屋に入り、飛び起きました。 近所中で警察を呼びました。ココ何日かは、連日警察を呼んで、事態を収めてもらっています。 この事態は、近所の話から、私が引越す前からのことだったらしく、 この部屋の元の住人は、その隣の男が怖くて出て行ったとのことです。 びっくりしました。まるで聞いていなかったし、契約前に心配で 大家に近隣のことを聞きに言ったにも関わらず、 「小さいお子さんがいても大丈夫ですよ~近所はみんなおばあちゃんとか ばかりですから~」なんて言われていたので、だまされた感じです。 賃貸業者からも何も聞いておらず、これまた、安全ですと言われました。 大家はそのマンションには住んでいないのですが、 連日の怒鳴り声と部屋で暴れていることを大家も住人から聞いていて、 対処してくれと言われ、ずっと、出て行けと交渉したり弁護士にも相談しているそうです。 ただ、退去命令を下してもらうには、手続き上、かなり時間がかかるらしく、 「私は騙された感がある、出て行きます!」と大家に訴えたところ、 出て行く際に、大家の取り分の10万円は返していただく ことになりました。 まだ交渉していませんが、賃貸業者からは返してもらえるものでしょうか? それに関する法律など教えてもらえると助かります。 通常、大家からなかなか返してもらえるものでは無いだろうし、 いい方で、近隣の方たちも心配してくれていて、 ホントに感謝しています。 あとは、なんとかその問題の隣の住人を懲らしめる方法は無いか?ということです。 その隣の住人は、ずる賢く、近隣の人や大家が手を上げたくなるような 行動にでます。(怒鳴ってまくしたてたり威嚇する) でも決して近隣の住人に手は出しません。 退去を迫った大家に包丁を突きつけたこともありますが、 すぐに警察を呼んでも、すぐ帰されてきて、 全く堪えていません。 大家は、少々なら傷付けられた方が、訴えれるし いいのだけど・・・とさえ言っています。 いくら警察を呼んでも、警察も事が起きないことには動けないらしく 近隣住人は非常に困っています。 その女が家賃を滞納でもすれば退去させられるみたいですが 男も女も生活保護を受けて払っているらしく、 なぜか、毎日飲んだくれています。いつすれ違っても 洋酒の臭いがすごいです。 大家が役所へ相談に行っても、役所は保護を止めることも できないらしく何もしてくれないそうです。 例えば、近隣住人で結託して、「出て行け!」と抗議するとか、 張り紙するとか・・・ 幼稚かもしれないけれど、ガラスの割れたままの窓から 蛇でも投げ込もうか?とか^_^; 昼間、隣から、その男と女が 手出しの出来ない警察や、大家や近隣をバカにしている声が聞こえてきます。 腹立たしくて仕方ありません。 その男女を私が訴えようとしても、生活保護を受けているような 人から、慰謝料もとれなさそうだし。。。 何か知恵があれば教えてください!!!

  • ウンコの臭いがしまくる居間に住みたい?

    なんか前にテレビでみた実在してるボロアパートがでてましたが ある住人の悩みで上の階のトイレの排泄物を流す排泄管みたいのが その人の居間の中に見えるように繋がってて上の階の人がウンコとかしたときは その臭いが排泄管からかなり臭ってくるんで嫌だっていってました。 みなさんはそういうアパートでも住んでみたいですか? ウンコの臭いとかってあまり気にしないほうでしょうか?

  • 「出て行って欲しい」といわれた…木造築35年2階建

    7月2日No.1487473「木造築35年、住人と家主の関係、苦情がきた」を投稿した者です。 早速ですが経験者様やお話を聞かれた方にアドバイスを頂ければと思います。 質問内容は「下の住人に引っ越されるのが嫌だから、引っ越して欲しいと言われた時の引越し代諸々の金銭について」です。 本日家主さんと下の住人の方とお話をしました。どういう事かというと結局の所「2階に誰かが住んでいるのが気に食わない」という事でした。問題は家主さんと下の住人は付き合いが長いという事もあり、いわゆる家族感覚で「親戚みたいなもの」という程癒着がある事。 また木造アパートで大人4人家族が引っ越してくるなんて思わなかったという話も聞き、それならなぜ不動産にもそういう事をちゃんと話しておいてくれないのかなと。「歩く音とトイレの音がねぇ」とまで言われる始末。また母・私・妹の三人女性だから騒がしいのよねと言われ、なんだか侮辱を受けた感じです。(隣の家の騒ぎも私の家のせいにされています) 苦情を私が一人で受けているせいもあり言われのない非難を引っ越してきてからこの3ヶ月毎日のように言われ続けており、精神的にも疲れています。 その打開案として管理会社が言い出してきたのが「引っ越しませんか?」でした。 以下、本題です。 家主に 「下の住人に出て行かれたくないから引っ越して欲しい」 と言われました。 この場合、引越しにかかる料金(運送、諸手続き)の全額負担と 精神的な苦痛(大家と下の住人の私情による引越し)分の お金を請求する事はできるのでしょうか? また貰うべきだとしたら、いくらぐらいが妥当なのか勉強不足でわかりません。 どうか、皆様のお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • トイレのしつけ

    よく排泄前は臭いをクンクン嗅いだりクルクル回ると言うことですが、家の仔犬はそういう行動がなくいきなりしゃがんで排泄をしてしまうため、しつけをしようとしても間に合いません。べんはわりとトイレトレイにしてくれますが尿はゲージの入口にしてしまう事が多いためトイレトレイにしてほしいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • トイレに下水のにおいが充満することがある

    木造の住宅に住んでいます。 建ててから1年くらい経過しています。 1階、2階で世帯が別れており、それぞれの階に風呂トイレ流し台など水回り一式がございます。 私どもは2階で生活をしています。 排水はすべて下水道に接続しております。 1カ月に数回、トイレがすごくくさくなることがあります。 表現しにくいのですが、排出されたばかりの排せつ物のにおいではありません。 汲み取り式便所のある家の便槽の横のようなにおいです。 家人の排せつ物の残り香というわけではないことは、皆に事情聴取をして明らかになっています。 便器も掃除をしています。 なのになぜか強烈なにおいがすることがあります。 ひどいときは2日くらいにわたってにおいが消えません。 これはどうしてなのでしょうか。 便所は3尺×1間の寸法で、洋式便器(タンク上手洗いなし)と棚一体型の手洗いがあります。 手洗いのトラップがうまく働いていないのかとよくにおいをかいだりしているのですが、トイレ中くさくてどこが発生源かわかりません。 においのもとを絶つための策を教えていただきたく思います。

  • ペット可の物件なのに・・・

    下の住人から苦情を言われて困っています。 姉とペットの小型犬と私とでマンションに暮しています。 もちろんペット可の物件で、ここに住んでいるほとんどの方がペットを飼っています。 入居して数ヶ月で下の部屋に住む住人から、「ドアの開け閉めや、犬の鳴き声、足音などがうるさい」と大家さん経由で苦情をいただきました。それからはなるべく犬を吠えさせないように、生活音を出さないように気をつけてきました。大家さんも協力してくださって、フローリングの部屋に畳を敷いてくれて、犬の足音を響きにくくしてくれたりしました。 でもやっぱり下の住人は納得いかないようで、2~3カ月に一度は苦情を言われます。犬が夜中の○時まで吠え続けてうるさくて眠れなくて病気になったら慰謝料を払ってもらうとか、これ以上騒音を出し続けると訴えるなどと言われます。確かに犬は吠えてしまうけれど、吠え続けることはないし、夜中はほとんどといっていいほど吠えません。夜9時にお湯を出すのにガスを使っただけでうるさいと言われてしまいます。朝も夜もうるさいと言われます。しかし苦情はいつも大家さんからの電話か文面でもらうので、下の住人に直接言われたことはありません。 私の部屋の上の部屋では犬を2匹飼っているようで、早朝に二匹で追いかけっこしている音や鳴き声の合唱も聞こえてきますが、ペット可マンションだし、お互い様だと思っています。 下の住人はペットを飼っておらず、長い間このマンションに住んでいるようで、私が入居する以前に同じ部屋にいた住人もさんざん苦情を言われて引っ越したそうです。(入居前、そのような説明はありませんでした。) 私達も女二人暮しで、殺されたくないし引越ししようと考えているのですが、引っ越したくて引っ越すわけではないし、できることなら敷金を全額返還してほしいのですが、そのようなことは可能でしょうか・・。

  • 階下の奇妙な住人に困っています。

    実家の階下の住人に困っています。 私の実家は賃貸マンションの2階で1階に住んでいる60代の夫婦に毎日の様に因縁をつけられています。 言いがかりの内容は「大麻の匂いが下におりてきて臭い」 「灯油の匂いが下におりてきて臭い」 「ダニアースの匂いが下におりてくる」 「何かひきずりながら歩いてる音がする」 などです。 もちろん大麻などは使用していませんし、灯油も使っていません。 今私は実家に住んでいないのですが母が怖がってたびたび呼びだされます。 20年以上住んでいるので引っ越しをしたくないのですが法的措置も含めよい解決方法はないでしょうか? 行政には階下の住人から私の家に対しての苦情が既に伝わっています。

  • アパートの下の住人が床の下からものすごい勢いで叩いてきます!

    普通に生活しているのに、ちょっと物音を立てただけで床の下からものすごい勢いで叩く音がします。 たとえばハンガーを落としただけ、とか、引き出しを閉めただけ、という程度の音です。 去年の12月の夜にいきなり怒鳴り込んできたのが最初でした。 そのときは彼氏がいたので、彼に全部対応してもらいましたが、 一切ドアを開けることはしませんでした。 すると下の住人は物音に驚いて出てきた近所の人に愚痴り始めて、しばらくすると帰っていきました。 それ以来、物音がするたびに床の下から(向こうは天井を)叩いてくるようになりました。 酷いときは断続的に1時間にわたり叩いてくるときもありました。 普通に生活が出来ない状態なので、不動産屋に状況を話し、 一回不動産屋と大家さんと下の住人と4人で話合いをしたことがありました。 どうやら孫の手で天井を叩いていたみたいでした。 そして、精神安定剤を飲んでいることがわかりました。 「お宅の音、丸ぎこえだよ?」 「彼氏きてるでしょ?全部聞こえてるよ?」 と、気味の悪いことを散々言われました。 どんな音がするのか聞いてみたら、 バケツにいっぱい水を汲んで、それをもって部屋中走り回っているような音だと言いました。 近所の人に聞いたら染物の仕事を家でやっていると聞いたと言い出しました。 私は近所の人に自分の仕事内容を話したことはないし、普通の会社員です。 しかし、夜遅くまで仕事をしていることが多く、休みも不定期なので、 「一体何の仕事してるんだか…」みたいなことまで言われました。 下の住人のほうが職業不明で、一晩中居なかったり、明け方帰ってきたり、よほど謎です。 話し合いの結果、もう天井は叩かないし、普通に生活してていいと、下の住人は言いました。 しかし、その後、友人が遊びに来たときに、大家さんを同伴して怒鳴り込みに来ました。 「なんて音出してるんだ!何してるんだ一体!?」と 酒の臭いをプンプンさせてサングラスをかけて言ってきました。 「そんなにうるさくするならまた天井叩くぞ!」 と言って帰った後、また天井を叩き始めました。 あまりにうるさいので友人が床を軽くノックしたら、叩くのをやめました。 しばらくすると警察が来て「下から通報があった」とのこと。 警察も「前も下の人に呼ばれた記憶がある」と言っていました。 不動産屋に言っても普通に生活しててくださいと言うだけ。いい解決方法教えてください! ちなみに、この一件以来、つま先立ちで歩いたり、無駄に動かないようにして生活しています。 友人が床をノックした以外、自分からアクションを起こしたことは一度も無く、ムカついても我慢しています。 下の住人以外は文句なしのアパートなので、引越ししたくはないです。 普通に生活したいです…。

  • 大家に出て行ってくれと遠まわしに言われました

     たった今、話が終わったところで、正直、納得できません。私は9年、同じ安いアパートに住んでいます。安い、更新料が必要ない、仕事先に近い、この3つで、よそに同じ条件の物件があるとは思えません。私は、家賃の滞納は一切ありませんし、共同使用の場所の掃除等、積極的にやってきました。何故、出ていけと言われたのかですが、音に対して、私が他の住人に対し、直接文句を言うのが、迷惑なようです。でも納得行くわけありません。大家にこちらの言い分を言うと、はぐらかす。においもしてるんですよと言ってるのに、確かめもしないで、出て行った住人のタバコのにおいだと言い張る…。  結果から言うと、なんとかあと2年、住まわせてもらうことになりました。なんだか、なぜ、深夜の音に対して文句を言って、私が出て行かなければならないように言われてしまうのか。  去年新しい大家になりました。大家っていうのは、例え家賃を滞納しても、「静かに」「文句を言わず」暮らす人間の方を優遇するものなのでしょうか。文句を言う私は、出て行けといわれて当然なんでしょうか。どうか、ご意見お願いします…。