• ベストアンサー

中国経済は何故、失速しているの?

trajaaの回答

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

世界の工場として機能してきた中国は、商品を発注して購入してくれるお客さんがいるからこそ成り立つのであって、欧州の経済危機や米国の景気低迷と無縁でいる事は無理な話 兎に角、走って走って走り続けることで倍々ゲームが成り立っていた経済も、外からの資金や技術がちょっとでも途絶えれば、突端に隠れていた矛盾が吹き出す ソレでなくとも、 ・最近の反日運動を見れば、今は日本がターゲットだが、イザとなれば自国にその矛先が向きかねないという漠然とした不安定感 ・黙っていても毎年二割も三割も上昇する人件費(生産性向上とか一切関係ない、地元政府の指示で最低賃金がドンドン上昇する) ・何かというと、工場内で暴力沙汰や暴動まがいの事件が起きる という現状を見れば、低賃金というメリットが薄れるのに面倒が増えるばかりの中国進出に二の足を踏むのは当然 それならば、ベトナムとかバングラディシュとか或いはアフリカ諸国とか低賃金で面倒が少ない国に軸足を移すことを検討する >外需から内需に転換する時期だということを知りましたが、なぜ、これから発展していくはずの中国 まあそうなんだが、中国人自身が中国資本による中国人向けの商品に信頼を置いていないからねぇ 小金の貯まった人は、海外へ貯金をしたり、海外から商品を買い付けたりするから一向に内需が盛り上がらない 結局は、あまりに急速な経済発展を追求したために、基礎的な地力が付いていないって事が根本的にある

Manami1980
質問者

お礼

ありがとうございます。"中国人自身が中国資本による中国人向けの商品に信頼を置いていないからねぇ" この部分がとても新たな発見でした。自国の人たちも信頼していないんですね。

関連するQ&A

  • 為替介入発言で安住淳財務相

    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120214/fnc12021412170009-n1.htm すみません、全然金融とかに無知なんですが、この発言の問題点をアホにもわかりやすーく教えてください。

  • 年間3兆円のばら撒き4K廃止で復興支援を

    復興には年間10兆円程度必要とか。。 増税を検討する前に、年間3兆円のばら撒き4Kをやめて、復興支援に使用すれば、財政的に有利と なるのでは? 産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/fnc11042120540014-n2.htm

  • 中国の茉莉花革命は成功しますか

    中国の茉莉花革命は成功しますか 中国の茉莉花(ジャスミン)革命は成功しますか↓ http://sankei.jp.msn.com/world/news/110223/chn11022320030003-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/news/110226/chn11022607000000-n1.htm http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110221-OYT1T01010.htm?from=top http://www.asahi.com/international/update/0225/TKY201102250535.html ちなみに私は、中国で茉莉花革命が成功して共産党独裁政権が倒れ、自由主義政権が誕生するように願っています。

  • ドイツの再生可能エネルギー固定価格買取廃止

    ドイツが太陽光電力買取の打ち切りに続き、風力やバイオマスについても買い取り廃止に動くようです。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/fnc12101219250021-n1.htm (質問) 1.ドイツは再び原子力発電容認に動くのでしょうか。 2.日本は7月に固定価格買取制度を開始したばかりですが、来年当たり縮小・廃止の方向に動きますか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 中国人はスーパーカーがお好き

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/110117/chn11011708190002-n1.htm MSNニュースで見つけました。 フェラーリも中国に販路を見いだしているみたいです。 中国人の富裕層は余裕で買えるでしょうし、興味深い話ではありますが 燃料はどうなんでしょう? 高圧縮のエンジンでハイオク指定だと思いますが 中国にハイオクはありますか? 不純物のないガソリンですか? それともレギュラーで点火タイミングをずらし 本来の性能を発揮できないまま走らせるのですか? まぁそれ言ったら韓国もハイオクないはずですし アメリカのハイオクも日本のレギュラー程度のオクタン価しかないと 聞いたことはありますが・・・

  • 総量規制ってなぜできたのでしょう

    前に総量規制で主婦とかへの貸し出しが厳しくなったのは知っています。 今日、こちらのニュースを見て、改めて疑問に思いました。 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101119/fnc1011191247009-n1.htm   総量規制ができたおかげで、かえって困っている人達が増えているようです。 段階的に厳しくしていく方法もあったような気がしていますが、 なぜ、いっぺんに厳しくしてしまったのでしょう。   そもそも総量規制って何でできたのかもよく分かっていません。 その辺に詳しい方がいましたらご回答お願いします。

  • 大雨の被害と原発の被害

    毎年のように大雨が降ると、がけ崩れや大洪水で多くの命が失われます。 原発にはとことん安全を求めるのに、がけ崩れや洪水で賠償訴訟になったのを 見たことがありません。地震の揺れで建物などが壊れた場合も同じです。 この差はなんなんでしょうか?原発では死者0だというのにですよ・・・ 原発を安全にするのも大事かもしれませんが、毎年のようになくなる人を減らすため どうして京大の藤井先生がおっしゃるように、もっと国土を強靭にしないのでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm

  • ソニー、パナソニック 有機EL提携 主導権ソニー

    か? 皆さんはいい結果残せると思いますか? 詳しくは http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120515/biz12051521080064-n1.htm ソニック SONIC

  • イオンは何故この時期に次店舗を開店させれるですか?

    イオン傘下のイオンモールは26日、中国で新たに3つの大型ショッピングモールを出店すると発表した。2014年下期までに天津市と蘇州市、広州市の3カ所に開業する計画。産経ニュースのトピックです。  先日の反日ストで被害出して居るのに、懲りずに出せると言う事は、中国政府に賄賂でも出して居ると勘ぐります。  真相はどうなんですか?http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120926/biz12092618110019-n1.htm

  • 日本の国債発行残高は、もうすぐ、1000兆円に達します。

    日本の国債発行残高は、もうすぐ、1000兆円に達します。 対GDP比からしても、ギリシャの115パーセントに比べて、日本は、180パーセント以上です。 日本が、デフォルト(債務不履行)する事態になる可能性は、あるんでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100611/fnc1006110740001-n1.htm