• ベストアンサー

うっかり…今日生チョコを作ってしまいました…

lack03の回答

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.3

せっかく作ったのにかわいそうだね。 せっかくだから彼の気持ちになってチョコレートを試食してみたらどうだろう。 改善するところがわかったらラッキーじゃん?

関連するQ&A

  • 生チョコの作り直し・・・ってできますか?

    バレンタインなので生チョコを作ったのですが、冷蔵庫に入れていた間に物が倒れて誤魔化せない位ぐちゃぐちゃのまま固まってしまいました。 チョコと生クリームを溶かして固めたものなので、若干風味が落ちてしまっても、もう一度溶かして固め直しても大丈夫でしょうか? 夜中なので材料を買いに行けなくて困っています。

  • 生チョコ

    生チョコは、持ち歩いても大丈夫ですか?よく色々な本を見ますが、冷蔵庫で保存(4-5日)と書いてあります。実は、もうチョコを作ってしまったんです。しかし、チョコを渡すときに少し歩くんです。いったいどーすれば・・・(泣き)知っている方、なるべく早く(できれば今日中)教えて下さい。よろしくお願いします。(土曜に渡すんです。もし、どうしても無理!というのなら、作り直さなきゃダメなので・・)

  • 生チョコの疑問!!!!

    今初めて生チョコを作っているんですが、材料が 生クリーム60ml 製菓用チョコ100グラム 食塩無使用バター10グラム ココア適用 で、本に載ってたとおりに作って今冷蔵庫に冷やしてるんですが、3時間も冷蔵庫に冷やさなきゃいけなくて、今1時間たってチョコを見てみたらカチカチになってしまってて・・・・このまま冷やしたら生チョコじゃなくて、普通のチョコになってしまうのでは・・・・助けて下さい(>_<)

  • 生チョコのキレイな切り方

    先日生チョコを作ってみました. ちょっと急いでいたので,冷蔵庫で1時間くらい 冷やしてから,ちょっとやわらかいなあ,と思いつつ切ったら,チョコがくっついてうまく切れませんでした… 一応,包丁を熱湯で温めて切ったのですが,もっと固まってからだったらきれいにカットできるものなのでしょうか? ちなみに,チョコ200グラムに生クリーム100ccで作りました.こういう分量ならうまく切れたよ,という体験をお持ちの方がいらっしゃいましたら,ぜひ教えてください.

  • 生チョコについて

    もうすぐバレンタインということで、生チョコを試作してみました。で、初めて作ったのですが思いの他うまくいきました。 でも…試作品なのに30個ぐらいできちゃってどうしようかと思っています。 バレンタインまで三週間ほどありますが、やっぱり間近に新しいのを作ったほうがよいでしょうか? もし問題ないなら、うまくできたしこれを置いておけたらなと思っています。 で、彼に見つかりたくないので冷蔵庫以外でいい置き場所はないでしょうか?(ワンルームです) それと、付きすぎたココアはどうやって調節しますか? あと、生チョコにはどんなラッピングがいいのでしょうか? いろいろありますがよろしくお願いします。

  • クーベルチュールチョコで生チョコ

    バレンタインにホワイトチョコの生チョコタルトを作ろうと思っています。 一度練習で市販の板チョコを使い作ってみたのですが、もう少し固くしたいなぁと思いもう一度作ってみることに。どうせならもっとおいしくしたい!と思いクーベルチュールのホワイトチョコを購入し、生クリームの量を前回より減らし作ってみました。 ところができた生チョコはとろとろ。前回よりも柔らかかったです。市販のチョコの方が固まりやすいのでしょうか?クーベルチュールチョコを使うと柔らかくなるのでしょうか? ちなみに今回のレシピです。 ホワイトチョコ…120g 生クリーム…60ml コアントロー…少々 (1)生クリームを小鍋に入れ沸騰直前まで温め、火からおろす。 (2)ホワイトチョコを入れ静かに混ぜて完全に溶かす。(タブレット状のものなので刻みませんでした) (3)コアントローを少々(計っていませんが恐らく小さじ2分の1弱程度)入れ混ぜる。 (4)タルトカップに注ぎ冷蔵庫で冷やし固める。 次回は生クリーム60mlに対しホワイトチョコ180gで作ろうと思っています。これだと固くなりすぎるでしょうか? クーベルチュールチョコは高価で、300gしか購入していなかったので次回は本番になります。成功のため、何でもいいのでアドバイスをお願い致しますm(__)m

  • 生チョコ 溶けない方法

    バレンタインに生チョコを作ろうかなと考えています。 去年も生チョコを作ったのですが、朝冷蔵庫からだし、みんなに食べてもらうまでに(8~9時間)チョコが溶けてしまいドロドロになってしまいました。 保冷剤も入れてもっていったのですがドロドロになりました。 今年は溶けないままみんなに食べて欲しいのですが、溶けないようにする方法はありますか?教えてください。

  • 生チョコ失敗(>_<)

    昨日、バレンタイン用に生チョコを作りました。材料はスウィートチョコ、生クリーム、ブランデーというシンプルなものです。が、なぜかチョコレートが固まらず、包丁で切ろうとするとふにゃっとしてつぶれてしまいました。。。今までこんなことはなかったのに。。。原因は何でしょう(>_<)??生クリームの量が多かったとかでしょうか。。。??

  • 生チョコを作ったら固い(T_T)何ででしょう

    生チョコを作って 切って食べてみたんですが 口溶けが生チョコっぼくなく 普通のチョコの固まりみたいな感じなんです まあチョコですから 口に入れて何回か噛んだら溶けていきますが(>_<) 歯で噛んでから 口溶けが遅いし 半分に包丁で切っても断面も なめらかな感じに見えないし 普通のチョコを切ったみたいな感じに見えます 切るときも何か 中身が柔らかそうな感じの刃当たりでもなく… 分量は 生クリーム200g(製菓用クーベルチュールスイート) 生クリーム100cc はちみつ大さじ2 バター20g 冷蔵庫で4.5時間 冷やしました。 完全に固まってました。 作り方は 1チョコとバターはを湯煎にかけて溶かし込む (↑この時少し時間がかかった) 2生クリームとはちみつを沸騰直前まで温めて火からおろす 1に少しずつ加えながら 混ぜ合わす (火からおろして混ぜ合わすまで少し時間がkaかった) 3バットに流し込む (この時も少し時間がかかり流し込む時チョコが少し固まっていた) やっぱり 手際が悪いんでしょうか? 分量に問題があれば 生クリームとバターを増やしたらいいのかなと。 ご意見下さい(>_<)

  • 生チョコの冷やす時間

    私はバレンタインに生チョコを作ります。 材料は以下の通りです チョコレート 200g 生クリーム 120ml 無塩バター 50g で、明日時間がないので今日作って明日切りたいのですが 1日冷やすのはさすがにまずいでしょうか? やはり2~3時間がベストですか?

専門家に質問してみよう