• ベストアンサー

最近の政治は民自公で決められている感じですが

消費税とか解散時期とかの大きな問題はこの3党で話し合ってる感じですが、一応与党の国民新党は参加してないので民主側が1対2で分が悪そうですよね。 国民新党が参加しないのはやはり小規模だからでしょうが、公明党がこういった大きな議題に介入できるのは無視出来ない勢力だからなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

それなら一応与党の新党大地・真民主も参加していませんよ 衆議院・参議院の議席配分でいうと  民主 244  自民 117  公明 21  に対して国民新党は3ですから・・・致し方が無いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

公明は自民の腰巾着ですからね 国民新党も参加してますが いかんせん少人数で

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政治についてのアンケートです。

    あなたが現在支持している政党はありますか? <与党> ・民主党 ・国民新党 <野党> ・自民党 ・公明党 ・みんなの党 ・社民党 ・共産党 ・たちあがれ日本 ・支持政党なし

  • 今度の参院選挙の予想とその後の誠治展開を教えてください

    おそらく、民主と自民が票を減らす。 みんなの党と与謝野新党が議席を結構獲得。 みたいな感じかなと思うのですが、社民党と国民新党の票はどうなるのでしょうか? 社民と国民新党も票を減らしたら、与党過半数割れになりますが。 ・その後、みんなの党と与謝野新党が与党に入る ・ねじれ国会になる ・公明党が与党に入る みたいな展開でしょうか?

  • 野田は何をあせっている

    3党合意ができてしまった以上、賛成するであろう議席数を数えれば、 法案は通ってしまうと思うんですが、 野田は何をあせっているのでしょうか? 衆議院 480議席(過半数は241、2/3以上は321) 与党系 296議席  民主党 290議席  国民新党 3議席  新党大地・真民主 3議席 野党系ほか 184議席  自民党 119議席  公明党 21議席  共産党 9議席  新党きづな 9議席  社民党 6議席  みんなの党 5議席  たちあがれ日本 2議席  新党日本 1議席  無所属 10議席  その他 1議席  欠員 1議席 3党合意があるので、小沢造反で55人減っても  296-55+119(自民)+21(公明)で381議席>321 で衆議院再可決の2/3を持っています。 参議院242(過半数122) 与党系 110議席  民主党 105議席  国民新党 3議席  新党大地・真民主 2議席 野党系ほか 132議席  自民党 83議席  公明党 19議席  みんなの党 11議席  共産党 6議席  社民党 4議席  たちあがれ日本 3議席  新党改革 2議席  無所属 4議席 参議院で小沢系がどれだけいるか不明ですが、 3党合意で自民と公明の賛成が見込まれ、と国民新党、新党大地を加えると107議席あるので、 民主で造反が85人出ない限り、 法案は通ってしまいます。

  • 今の政党の保守・革新の度合いはこんな感じでしょうか?

    保守      ~       中道       ~       革新 自民党 -公明党 -改革クラブ -国民新党 -民主党 -新党日本 -社民党 -共産党 この順番が妥当でしょうか?

  • 与党になると、何故、官僚の為の政治をするのか

    民主が与党になる前は・・・・http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&context=C45b533cADvjVQa1PpcFNztvfVx_8KZx1OpKt4MkG5Sj5IGAJIBtA= 今は、政治生命、命をかけて民意を無視して消費税の値上げをする野田総理大臣。 こいつの政治生命の為に国民の自殺者を増やされても・・・ 日本での最大の無駄遣いである天下りには、全く触れなくなり、 国民に負担を押しつける事ばかり。 自民は以前から、官僚の為の政治をしてるから、民主党が与党になりました。 民主党が公約を全部無視して、官僚の為の政治をやりだしたのは何故?

  • 大連立与党が消費税増税10%にする

    消費税増税に必死な自民党、民主党、公明党。 連立組めば確実に消費税増税10%でしょう。 ただ、国民の真意は消費税増税に反対。 これだけ介護や教育、医療費も 増大して国民の生活が疲弊していますから当然ですね。 また消費税増税しても増税効果は一時的で魔の税と揶揄される消費税では 大借金を返すのは不可能だと国民の多くは知っています。 でも、大連立与党を組んで消費税増税したら、国民はどこを拠り所に 生活していくのでしょうか? 大連立与党を組めば、独裁政治も可能ですが、それを食い止めるには みんなの党や共産党、幸福実現党といった党が優勢になってくるのでしょうか?

  • 民主惨敗の原因として消費税のせいにしていますが、

    民主惨敗の原因として消費税のせいにしていますが、 国民新党は消費税反対でしたし、自民党は消費税賛成でした。 消費税反対と言っておけば民主圧勝だったと言わんばかりですが、国民をバカにしていませんか? もっと惨敗していたと思うんですが、どう思いますか?

  • もしもあなたが選挙に出馬するならば?

    もしもあなたが衆議院選挙に出るならば… 1)どの党から出馬しますか? <参考選択肢:現参議院勢力順に列挙、参議院に勢力がない場合は今回選挙の立候補者数で列挙> ・民主党 ・自由民主党 ・公明党 ・日本共産党 ・国民新党 ・社会民主党 ・改革クラブ ・新党日本 ・幸福実現党 ・みんなの党 (・無所属,その他) 2)(1)の理由を教えてください。

  • 与党議員の失職の可能性

    1日の衆議院予算委員会で自民・公明の与党は、民主党、社民党、国民新党が欠席しているにもかかわらず2006年度補正予算案審議を強行しましたが、与党単独の議会運営という歴史的な暴挙を行った与党議員の失職の可能性はあるのでしょうか?

  • 次の衆院選はいつになるのですか?

    次の衆院選はいつになるのですか? 麻生総理はいつ衆議院を解散すると思いますか? もし、民主党が政権をとったら、民主、社民、国民新、日本が与党になり、自民、公明、改革クラブが野党になると思うのですが、共産党はどうなるのですか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 都会の地方公務員(薬学職)の応募資格や入試情報
  • 地方公務員薬剤師の志望動機についての参考
  • 地方公務員としての役割や業務内容
回答を見る