• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職活動の裁量が分からないです。)

就職活動の裁量が分からない?大手狙い?マイペースな就活もあり?

おに ぎり(@onigiri2011)の回答

回答No.4

結論を言うと王道を行きましょう。 僕も高3の学園祭(11月?)前の試験期間にふつうに学園祭の話をしてきた秀才がいました。そいつは学校では1分も勉強しないんです。僕はその時期、必死にやってました。 そいつはフツーに東大行きましたよ。そういう奴はいます。でも少数です。真似してミスっても誰も責任とってくれません。 もしそいつと一緒になって学園祭頑張ってたしまってたら僕の人生は狂ってたでしょう。 「コイツと俺とは違う!!」とちゃんと直感で判断できた当時の自分に感謝です! シュウカツ。半年で体型変わるぐらい、必死になってやりましょう。 いやマジで。 >・合同説明会に足繁く通ったり、SPIなどのテスト対策をしたりする人は基本的に大手企業を狙っているのでしょうか。 今は中小でもテストする所は多いし、タイムラグ(大手は12-4月、中小は4-8月)あるから大手から流すのが王道でしょう。 推薦メインの女子大、短大とかは知らないけど・・ >・逆にいえば大手に行きたければそのような努力をし、そこそこの企業でいいならばマイペースな就活もありということなのでしょうか。 俺の知ってる中小企業は2人採用に応募が50人だよ・・ なめるな。 >なのでこのような質問をさせていただきました。就職をなめているように見える文章かもしれません。気分を害してしまったらすみません。しかしこれが今の素直なわたしの疑問なのです。よろしくお願いいたします。 就職、転職の経験者です。 シュウカツ時は流されてやってるようなやってないようなでしたね。 でもすんなり決まりました。 時代柄が違ったし今ならもうちょっと必死に戦略的にやったと思いますけどね。 もちろん個人のポテンシャルや運、学歴の素養はあると思います。 ただ合格の可能性は高めてっていいと思う。と言うかそうすべき。 合否とかよりも後悔するか否か?ですね。 例えばあなたが広告業界希望で、電通の最終まで行った、とかインターンは行けたとかってなると仮に受かって無くても他社受ける時に有利だし、あるいは将来なにかで挫折しそうな時に「勇気、力」になるんですよ。どうせ・・ってテキトーに受けてSPIで落ちちゃったりしたら何にも残らないですよね? 要は バリキャリ系の友人に引いてしまうってことでしょう? それでいいと思う。 ただ中小企業だからテキトーでいいんだ、てのは無い。 受験と違って偏差値とか無いんで先が読めないし確約もないから。 バリキャリと戦略は違うよ、ってのは分かる。 でも手抜きして痛い目を見るのは自分だよ。 要するに (女子なら)黒髪ポニーテルにして目を輝かして素直です!なアイドルみたいな感じで自分をCMして高く売りつけるのがシュウカツなんだからそれに乗っかればいい。 そこで自分らしさはいらないと思うよ。それは後々で出てくるし、社会でて2,3年もしたらきちんと汚れるし会社はそれ折り込み済みだし。 戦略が違うってのはあり。手抜きするのはなし。

noname#211483
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 中小に人が来ない、という話をよく聞くので2人採用に50人という現実もあることが知れてよかったです。 普通の生活をするためにはマイペースにやるという道はないとわかった今、どうせなら高いところも目指そうと思いました。やる気が出てきました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 就職活動について

    私は今年大学4回生になり、就職活動にどんどん忙しくなっていこうとしています。そこで、SPIや一般常識を少しずつやっていってはいるのですが、問題に四苦八苦してかなり解くのに時間がかかってしまっています。おまけに企業が開催している説明会やセミナーは大学で開催されている場合には行っていますが、企業自体開催しているガイダンスには一回くらいしか参加していません。このままで大丈夫なのかとすごく心配になります。選考に関係なくてもどんどん大学内開催だけでなく、企業開催説明会などどんどん行った方がいいでしょうか。またSPIや一般常識、時事問題といった勉強の効率のいい仕方や方法など、就職活動をする上で何かアドバイスがあればどうか教えてください。すみません!!

  • 就職活動について

    就職活動において希望の企業がある時に、その企業が参加する合同説明会には常に参加したほうがいいですか?一応企業の人事の方には顔も覚えて頂いて会社訪問もさせて頂いきました。これ以上合同説明会に参加してわざわざ挨拶に行くのはこいつやる気あると取られるか何回も来てうっとうしいかどちらの気持ちになるでしょうか?

  • 就職活動について、どんな活動をするべきでしょうか?

    就職活動について、どんな活動をするべきでしょうか? 私は理系で来年大学院に進学します。就職活動について、大きな会場で開催される企業合同説明会と、 大学で開催されている企業説明会、どちらに参加する方がいいですか? 大学にわざわざ説明に来ている企業というのはもちろん合同説明会より数が少ないと 思います。 しかし、大学にわざわざ説明に来るぐらいですので、少しは就職しやすいのでは思っています。 一方、大きな合同説明会は説明会の予約を取るのが非常に困難だと聞きました。 大学院で研究をしなければならないのに、1日中パソコンの前に張り付いて 説明会の予約を取るなんて無理です。(というかそんなシステム自体おかしいような・・・) また就職活動した人に聞いてみると、合同説明会には行かなくてもよかったという人が半数ぐらいでした。 ですので大学で開催される就職説明会と、大学にくる求人募集を中心に就職活動をしようと思っているのですが、 それってやっぱり就職は厳しいですか?もちろん、近年の不景気による就職氷河期。 ですが、研究や講義のためにも、あまり就職活動に時間を取られたくありません。 大学に来る求人募集(推薦みたいなやつ?)というのは、かなり就職が決まりやすいですか? 一応大学は宮廷です。 具体的に特定の企業で働きたいというのは今のところありません。 読みにくい日本語で申し訳ないのですが、ぜひ皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 就職活動・・

    就職活動・・ 大学3年のオトコです。 現在就職活動中ですがまだ選考が年明けなので今は説明会に参加してる程度なのですが、選考に備えてSPIや自己分析、企業研究などを少しづつやっているのですが、大学の勉強が忙しくて就活関連の準備が思うようにいきません。 大学のテストが1月の後半なのでそれまではうまく準備ができない気がします。 それにバイトもしているので最近はいっぱいいっぱいで悩んでいます。 この時期に効率よく両立した工夫などあればどなたか教えていただきたいと思います もう不安で不安でしょうがないです!!

  • 就職活動

    今年大学3年生で、卒業したら就職したいと思っています。 そのための準備として、就職活動をこれから始めようかと思っていますが、今の時期にすべきことはなんでしょうか?すべきことは人それぞれかもしれないですが、よろしければみなさんのアドバイスをお願いします。 とりあえず、今現在行ったことは学校の就職説明会やセミナーへの参加、就活サイトへの登録…くらいです。 企業へのエントリーなどは自己PR・自己分析などが 済んでいなくても登録しても大丈夫なものなのでしょうか? 興味のある企業へは今のうちにでも積極的に エントリーしても問題ないでしょうか? わからないことがたくさんです…。

  • 大学2年生の就職活動

    こんにちは 私は、首都圏の女子大に通う2年生です。 来年から就職活動が始まるので 一般企業の情報が欲しいのですが どこも、新卒生向けにセミナーを行っていて どんなことから始めたらよいのかが、わかりません。 大学の就職課に相談に行ったら まだ2年なんでしょ?だったらそんなの来年で大丈夫だから 今のうちによりよい成績取れるように勉強しなさい みたいな事言われました。 でも、よい成績とか皆取ろうとしているし 言われなくても努力してるんです。 私は、恥ずかしながらどんな所に就職したいのかすら 今一、わからないし、どんな企業があるかなども分からないんです。 3年生になって、周りと同じスタートラインだったら ついていけなくなって置いていかれそうで怖いです。 セミナーや説明会などに参加したいのですが どんなのに参加したらよいのでしょう?

  • 就職活動での合同説明会のポイント

    就職活動での合同説明会のポイント ことし就職活動をはじめた大学生です。 合同説明会に参加したのですが、あまりの疲れから志望度の高い企業の説明会で、 大人数の中、一番前に座ったにもかかわらずウトウトしてしまいました。 というか少し寝てしまってたと思います。 これってやっぱり大きなマイナスポイントでしょうか? 企業の人事の人はやはり合同説明会で一日に100人近い人を説明していても、参加した人を覚えているものなのでしょうか? また、人事の人の名前を覚えておいたり、積極的に個別に質問することは大切でしょうか? 何か合同説明会でのポイント等ありましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 関西から東京への就職活動。

    私は関西の大学に通う女性です。現在3年生です。就職活動についての アドバイスをいただきたいと思い、書き込みました。 私の彼氏は院に進学予定なのですが、行きたいと思っている研究室は 東京の大学院にあるそうなのです。それで私も東京で就職しようと思っ ているのですが、関西から東京への就活が面倒くさくてたまりません。 たくさん会社があってどこを選べばいいかわからないし、東京に1人で 行くのが心細いし、お金もかかります。東京の地理も不慣れなので、 なかなか腰が上がりません。 先日関西であった、合同企業説明会にはじめて行って来ました。10社ほ どのブースでお話を伺ってきたのですが、どの会社も話すのは就職サイ トに掲載している情報程度で、正直行く意味あるのかなぁと思いまし た。わざわざ合同説明会のために東京まで行く価値はあるでしょうか? リクナビやマイナビで見て気になる会社を数社選び、そこの会社説明会 のみ行ったほうがいいかなぁとも思っているのですが、どうでしょう か…。 あと、地方から東京へ就職した方は就活中何回くらい行き来をしました か? 私は事情があって去年の12月くらいまで就職活動に取り組むことができ ませんでした。自己分析やSPIの対策を始めたのはテストが終わった今 年の1月末からです。もともと就職に対しての意識が低いのもあって、 遅れをとってしまいました。 こんなかんじなのですが東京に住むのはなかなか楽しみでもあるし、 彼氏と一緒に東京に行けるようにがんばらないとと思っています。 長文読んでいただきありがとうございます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 就職活動サイトの種類について

    大学3年生で就職活動をぼちぼち始めている者です。 合同説明会や各企業のセミナー、イベントの情報を得るために就活サイトを利用しています。 その就活サイトにもいくつか種類がありますが、私の知っているものでも4,5種類あります。 現在1つのサイトからエントリー登録等を行っていて、他に2つ登録だけしてそのサイト主催のイベント情報だけを得られる形にしています。 そこで疑問なのですが ・登録している全てのサイトで同じ企業にエントリーした方がいいのか という点です。 就活を無事終えた方、経験者様のアドバイスよろしくお願いします。

  • 就職活動で分からないことがあります

    今、就職活動中で来週に企業の合同セミナーがあるのですが、やはり出たほうがいいのでしょうか?セミナーに出たら、面接で有利になったり、今後の就職活動につながるものはあるのでしょうか?