• 締切済み

恋愛に対する気持ちは大人と子どもで違いますか?

shodanの回答

  • shodan
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

ようは人との距離じゃないですかね。 学生時代ってのは自分から積極的にならなくても 学校行事とかで半強制的に人と人の距離が縮まるわけですが 大人になると本当、一生懸命に自分から心開いて近づこうとしないと 人と人との距離は縮まらないわけですよ。 まぁ分かりやすく言うと 待っていても出会えるのが学生。 出会いに行かないと出会えないのが社会人。 と言ったとこかと思います。 その違いに上手く適応さえすれば 大人になってからも青春はできると思います。

関連するQ&A

  • 「大人の恋愛」って?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は21歳の女、学生です。 私は、 よく「大人の恋愛をしなさい」とか 「まだ大人の恋愛じゃない」とか かなり年上(50代など)の方に言われるのですが、 「大人の恋愛」ってなんでしょう? 「お互いに高めあえるような・・・」とかいう お説教としての言葉ならわからなくもないのですが、 私の、つきあい方の中身も相手のことすらも知らないような人からも、そのような言葉をいただきます。 今、30代半ばの社会人男性とつきあっているのですが 自分の恋愛が特に子供っぽいようには思いません 年上の彼から、いろんなことを学ばせてもらっています。 そもそも恋愛に大人も子供もあるのか?というあたりからして、 私には「大人の恋愛」というのは謎な存在です。 どんな恋愛が「こどもっぽい」恋愛で、 どんな恋愛が「大人の恋愛」なのでしょう。 正直「大人の恋愛を」と言う人の恋愛観を聞いていると あまり「大人の恋愛」に魅力を感じませんが・・・ 皆様の色々なご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大人の恋愛って・・・?

    現実には、皆さん、どんな風に楽しんでいるものなのでしょうか? いくつになっても恋を楽しもう! とか、自由恋愛・・・とか、 30代から40代の人が話していたりするのをたまに聞きます。 もちろん、この年代にもシングルの人、離婚された人、とかいると思いますが、既婚者の方が一番多く、 子供もいたりして、恋愛どころではない家庭とか、社会的立場を確立されている男性の方も多い世代で、 スキャンダルがマイナスになる業界もありますよね? ここでも不倫?の話もよく聞きますし、家庭がある人も、壊さない程度に遊んでいたりするものなのだろうか、、、 とは思うのですが、現実にはどうなんでしょうか? 本当に、恋愛している大人というのはそんなに多いのでしょうか? 規制の多い中、そんなに器用なのかと考えると、TVやワイドショーの世界だけの話? なのかとも思い、質問してみました。 身近にこんな大人の恋愛している人がいる、、、のを さりげに知っている方、お話、聞かせてください。 どんな楽しみ方しているのでしょう?

  • いつまでも子供のような恋愛をしています。

    いつまでも子供のような恋愛をしています。 こんにちは。閲覧ありがとうございます。 私には付き合って2年4ヶ月になる彼氏がいます。 お互い同い年の、大学生です。 最近私は、彼に思うことがあります。それは、 2年4ヶ月も付き合ってるのに、彼氏に対して、いつまでも子供のような恋愛をしてるということ。どういう事かと言いますと、普通2年も付き合ってたらお互いに落ち着いてきて、よく、「恋が愛に変わる」と言うじゃないですか。でも、私は正直彼氏を愛してるまでは言えません。まだ大学生だしそんなの当たり前だろと思われる方もいるかも知れませんが、私たちは将来結婚しようね、と約束しています。彼氏のことは大好きです。 しかし、私はまるで中学生が恋愛するような、「彼氏かっこいい!」という目でしか見れないのです。一緒に居て落ち着くし楽しいけど、彼氏が私より優れているものを持っていたらずるい!って思ってしまったり、例えば、彼氏が男女で遊ぶってなった時も、「女の子がいるなら嫌だ!」とか、彼氏が文化祭実行委員メンバーで、頑張っている時も、「私といる時よりそっちの方が楽しいんでしょ」と冷めた目で見たり、色んなことを束縛してしまいます。普通、愛してる彼氏が楽しいことしようとしていたら、彼女も嬉しいはずですよね。もう2年も付き合ってたら落ち着いてきて、大好きな人の為ならある程度は許容できるようになると思うのですが、私はいつまで経っても「あれもダメこれもダメ」と、子供のような恋愛をしています。 そして私はなぜか彼氏をライバル視してしまうし、自分でもよく分かりません。 それに比べて彼氏は、私がしたい!って事にはとても寛容にOKしてくれます。なんでも尊重して応援してくれるイメージです。そんな優しい彼氏に比べて、私はいつまでも子供で、自分が情けなくなります。彼氏は「大人」私は「子供」。 彼氏はいつも優しいし考えは大人だし、私が嫌がることは一切しません。なので最近、なんでこんな子供みたいな彼女と付き合ってくれてるんだろう?と疑問に思うようになりました。こんなにいい人なのに、私のせいで困らせたりしてきたので、申し訳なく思います。もっと落ち着いた恋愛がしたいのに、私だけ、一人で空回りしています。 こんな私だけど彼氏はすごく愛しています。 だけど、こんな不釣り合いな私でもいいのか。もっと彼氏には大人な考えの人が合うのではないのか。 2年以上付き合ってて成長できない女の側に置いておくのは申し訳ない。とも思ってしまいます。 自分に自信つけたり努力はしていますが、内面は子供のままで全く変わりません。 どうすればもっと大人な恋愛ができるようになるでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

  • 婚約者が子供過ぎで私が大人過ぎる場合は

    彼は、20代後半で今まで恋愛経験がなく私が初めてです。 念願の彼女で嬉しくてたまらないのが分かります。 なのでまだ恋に恋している状態です。 喧嘩したらすぐ謝って来るし、とにかく私と一緒に居たい。 少しでも私と長く一緒に居たい。 私が自由行動をし、それを冷たいと感じるとすぐ寂しそうにします。 記念日を大事にしてくれたりも嬉しいのですが、なんだか恋に恋しているだけなのかなと冷たく見てしまいます。 だけど私はそれなりに経験もあるし、結婚を視野に入れています。 結婚は恋愛っていうよりも社会の一部だと冷たいながら思っています。 私としてはもっとしっかりした大人で結婚や社会を視野に入れた男性かと思ったのですが、 まだまだ子供過ぎます。 結婚や子供の責任などもまだまだ怖くて想像つかない感じです。 どうすれば良いですか?

  • 恋愛に、大人と子供の違いはあるの?

    30代の独身ですが、学生時代に恋愛から程遠く、最近になって気になる人が出来ました。友人と一緒に国際交流をテーマとした集まりに参加したときに、出会ったイギリスの方です。自然と寄りかかれるような、落ち着いた空気を持っているひとなのですが、恋愛経験が少ない私は、どのように付き合ったらよいのか、戸惑っています。今確かなのは、彼に対してとても興味があり、彼も私に興味を持っているようで・・・でも、“大人”の愛し方って、あるのでしょうか?今後の付き合い方の方向性を探すためにも、良きアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 大人の恋愛

    僕はまだ大学生ですので、社会人としての経験はありません。なので、社会に出ることで身に付く様々なことが欠如していたりで、漠然と一人前とか大人というイメージに憧れます。何もかも幼いのだろうなと今の現状を漠然と思う日々です。思っていても仕方ないのですけども。 そこで、少しお聞きしたいのは、「大人の恋愛」って聞いて皆さんは何を想像しますか?交際初めではなく、交際して1年くらい経った当たりの付き合い方とはどういうものかを教えて欲しいです。 例えば僕のイメージでは、若い人にありがちな恋自体や恋人のことで頭が一杯というよりも、仕事と恋愛を両立している、そのため連絡は一日1,2回とかとても安定している(もちろん皆がそうではありませんが)というイメージがあります。 つまらない質問ですが、何でも良いので回答よろしくお願いします!

  • 切なくて淡いそんな恋愛小説

    今、切なくて淡い恋愛小説を探しています。 主人公は10代~20代前半ぐらいがいいです。男女は問いません。 あっさりと読みやすいけど、印象に残るもので、読んでるこっちがもどかしくなったり、胸がギュッとする ”大人の恋”とかじゃなく青春時代に味わう、儚いような、キラキラしてるものが。 ハッピーエンドじゃなくてもいいです。 できれば短編集だと嬉しいです。 ちなみに秒速5センチメートルの「コスモナウト」の章が私は好きです。 回答お願いします。

  • 中学生って…大人?

    質問者自身も中学生なのですが…最近周りの子が中学生なのに大人ぶっているのか合コンとかするんです…もちろん俺にも好きな人はできますが自分の中では中学生自体まだまだ子供だと思っているので付き合う事とかはなんか…でしゃばってるなって思うんです。それに中学で付き合った人というものはほとんど別れています そんな一時の恋愛を求める面から見てもやはり中学生は幼いと思うのですが… 貴方にとって中学生は子供ですか?それとも大人ですか?

  • なんで大人達は高校生の恋愛を馬鹿にするのか。

    こんにちは。 自分は今高校一年の男です。 この教えて!gooを見ていても、両親の話を聞いても思うことがあります。 なぜ大人たちは高校生の恋愛を馬鹿にするのでしょうか? 馬鹿にするというのは、高校生の恋愛は興味本位だとか、いずれ別れてしまうとか、LOVEというよりLIKEだ。などということです。 確かに今の私たち高校生はかっこいいから。とか可愛いから。という理由で付き合ってる人もいます。 だけど、その中でも大人が思っている以上に真剣に恋愛をしてる人もいると思います。 これから大人になると、好き だけではダメということもわかっています。 でも最近の大人は高校生の恋愛をなめてませんか? 子供の恋愛だと思い込んでる気がします。 最近はちゃらちゃら?している人たちがいて、大人から見たらこんなやつらばっかだなって思うかも知れません。 でも今の大人も高校生くらいのころは今くらいちゃらちゃらしてたのではないでしょうか?(ヤンキーなど) 高校生の読みづらい文ですみません。

  • 大人の恋愛と若い頃の恋愛は違うもの?

    こんばんは。私は28歳女性で、彼氏いない歴3年です。 この3年間、自分から惹かれた男性にはまったく相手にされず、たまに声をかけてくれる人がいても、全然恋愛対象には見れない人…という状況でした。 そんな中、最近一人の男性と出会ったのですが、その男性は私のことを気に入ってくれたのか、毎日メールをくれ、次のデートのお誘いもあります。すごくタイプ!というわけではないものの、紳士的で優しい人です。性格はまだそれほど分からないですが、育ってきた環境や生活レベルなども似ていて、一緒にいたら楽しいかも?と思えます。 ただ、私は愛されるより愛したいタイプというか、過去、先に相手から好意を示されると重たくなって、逃げ出したくなってしまうのです。正直今も、嬉しさ半分憂うつ半分、という感じです。また、自分から好きになる相手は、たいてい一目で惹かれるので、そういう点では彼はちょっと違うのかもしれません。 そこで質問なのですが、彼に夢中になれない(慎重になってしまう)のは、過去の失恋経験や、年齢を重ねたことによるものなのか、それとも、単純に彼のことがそれほど好きではないからなのか?ということなんです。 以前一度だけ大恋愛をしたことがあり、どうしてもそのときの自分の気持ちと比べてしまうのですが、若かりし頃の恋愛と、アラサーの恋愛では違ってくるのが当たり前なのでしょうか?どこかでまだ、運命の恋というか、大恋愛に落ちる…みたいな夢を描いてる自分もいます。 ただ、私はまったく美人でもなく性格が良いわけでもないので、こんなちゃんとした人が自分のことを気に入ってくれるのはすごく稀なことで、この先もうないのかもしれない、という現実的な思いもあります。 別にまだ告白されたわけでもないのに先走りすぎとは思いますが、この先どういう気持ちで接していけばいいのか分からなくて…何かアドバイスいただければ嬉しいです。