• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どのCPUのパソコンを選べばいいか迷っています)

どのCPUのパソコンを選べばいいか迷っています

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

Core i5が35000円から http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=40/#Option1_OptionP 最低がこれ。 PentiumD 820 2.8GhzとCore 2 Duo T5500 1.66 Ghzだったら同じなんでノートなら遅くて 苦労するよ、Photoshop専用機としてネットには繋がないんだったらいいけど。

coronnn
質問者

お礼

回答ありがとうございます! core2duo T5000は動きあまりよくないのでしょうか? ネットには繋ぎたいのでこの中古はやめた方がよさげ…なんですかね(;゜∀゜) 35000円ならなんとか! 今のパソコンは金額と性能が昔と全然違うんですね…(´∀`;)新しいのに安い…

関連するQ&A

  • CPU 

    はじめまして、 早速質問ですが。 OS・・・Vista Business CPU・・・Intel Core2 Duo E6700 2.66GHz メモリ・・・4G と OS・・・XP Home CPU・・・Pentium4 550J3.40GHZ メモリ・・・2G ↑だとどちらの方が動きが良いのでしょか? それと、両方メモリを同じにした場合どちらの方が 動きがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Windows7でメモリやCPUはどの程度必要

    XPのサポート終了なので遅くなりましたが買い替えを考えています。 Windows7にしようと思うのですが、すぐに新品を買うのは少し辛いので 取り敢えず1年程度を目安に中古でしのごうと思っているのですが 毎回CPUやメモリでどれにすべきか悩みます。 用途としては動画サイトを見る、アメーバピグ(簡単なオンラインゲーム) イラストを描いたり加工ソフトを使うなどの趣味での使用。 現在のXPは詳しくはわかりませんがcore2Duo、メモリ2GBの中古のノートを 1年半ほど使っています。 このスペックでそこそこ使えていますが、動画サイトを複数開いたりしていると最近は重くなります。 取り敢えずの中古なので、予算も限られていますし、 今現在使っているPCより快適に使いたいとは思っていませんが 最低でもどのくらいあると上記の作業に使えるのでしょうか。 現在いいかなと思っているのは今と同じcore2Duo、メモリ2GBのデスクトップです。 Window7 Professional 32bit CPU Intel Core2Duo E7500 2.93GHz メインメモリ 2GB (2048MB) XPよりも機能など上がっているのに同じスペックで大丈夫なのかなとは思うのですが 予算の中ではこれが最高のように思います。これでも問題は無いのでしょうか。 シングルコアではなく2つ以上の方がいいとか、メモリも最低2GBはあるといいのかな 程度の知識で選んでいますが、他に選ぶときにはここを見るといい、などありましたら教えて頂きたいです。

  • PCのスペック比較(macとwin)

    現在5年前のlenovoのデスクトップPCを使用しています。 最安のmac miniに買い替えた場合、 PCのスペック的には落ちるのでしょうか。 主な用途はphotoshopやillustrator等のグラフィック系ソフトに使用しています。 ・7515CTO OS:windows7 pro 32bit CPU:Core 2 Duo E8400 3.0GHz メモリ:4G DDR2 PC2-5300 ・2.5GHz Mac mini CPU:2.5GHzデュアルコアIntel Core i5 メモリ:4GBのメモリ

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CPUの選び方

    新しいパソコン(デスクトップ)の購入を考えています。 主な仕様用途は画像編集(Adobe CS3、illustlator、Flash、photoshop等)です。これらやオフィスソフトを同時に使用することが多く、現状だと動作が重たいし、切り替えに時間がかかるので改善したいのですが、Core™2 DuoにもExtremeとかQuadとかあってどれが向いているのかよく判りません。 3Dや動画編集向きなどというコメントは見かけるのですが、うちのようにソフトを同時に使用したり重たいファイルを扱うのにはどれがお勧めでしょうか? ↓現状のスペックです。 OS:WindowsXP CPU:Pentium4 2.80GHz  メモリ:PC2700 2G アドバイスお願いいたします。

  • CPUとメモリについて

    ノートPC購入予定です。 そこで悩んでいるのが Intel Core 2 Duo T8100(動作周波数2.1GHz 2次キャッシュ3M)メモリ1G Intel Core 2 Duo T7250(動作周波数2GHz  2次キャッシュ2M)メモリ2G 上記の条件で、どちらを購入するか悩んでいます。 T8100の方がCPU性能はいいがメモリ1GのPC(OSはXP)と CPU性能は若干劣るがメモリ2GのPC(OSはVISTA) どちらも値段は8万円弱です。 どちらがいいと思いますか? PS:子供のビデオ編集等やろうと思ってます。

  • VistaのCPU

    Windows Vista Home Premium が欲しいのですがCPUがCore 2 Duoでなくても 問題なく起動しますか? この前パソコン屋さんに聞いたとき「Core 2 Duoにしたほうがいい」と言われたのですが インターネットとTVを見るくらいしか使いません。 現在は xp Celeron(R) CPU3.20GHz メモリは1G で何のストレスもなく動いています。 こだわりはありません。 安くて問題なく動けばなんでもいいです。 お勧めのCPUの種類を教えてください!

  • CPUのよしあし

    このたびパソコンを買い換えようと思っています。 大体の目処が立ちBTOで購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、現在さまざまなCPUが出ていますがどれがオススメでしょうか? オススメの基準とは性能がよく、値段も手ごろというものです。 この程度の性能があれば問題ないというのもあれば教えてください。 コストパフォーマンスが優れているものを求めています。 性能の比較と値段の比較をを不等号であらわしていただけるとありがたいです core2duoまたはquad限定でお願いします。 使用用途はオンラインゲームがメインです。結構なスペックを求められるものもサクサクいくようなものを選びたいと思っています。 今気になっているのは core2quad Q6600 core2duo E6750 core2duo E6850 core2duo E8200 core2duo E8400 の五つです。どれが優れているでしょうか? 一応購入しようと思っているPCのスペックはざっとですけど メモリ2G NVIDIA®GeForce® 8600GT モニターなし OS込みで10万以下程度にしようと思っています。 多少値が張ってもこのCPUがいい!っていうのがあれば別です。 質問が多くなりわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9

    CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9650 へ変更しようと思っているのですが、 体感できるスピードは変わるでしょうか?主な使用目的は、オンラインゲームです。 ↓が現在のPCのスペックです。 CPU Core2 Duo E8600 3.33GHz メモリ 4GB ビデオカード GeForce gts250 OS XP Professional 32bit 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • CPU交換で困っています。

    過去に購入したBTOパソコンのCPUに力不足を感じ、Pen4からCore2Duoに換えようとしているのですが、PCに特別詳しいわけではないので質問させてください。 現在使っているパソコンが大雑把に OS:Windows XP Professional CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) メモリ: 2048MB RAM マザーボード:GIGABYTE GA-8I915G Pro 1 なのですが、このパソコンにIntel製のCore2Duoは交換可能でしょうか? 一応マザーボードのメーカーさんのHPで調べたのですが、自分ではCore2Duoに交換可能のような項目が見つけられませんでした。

  • ノートパソコン用のCPUについて教えて下さい。

    ノートパソコン用のCPUについて教えて下さい。 下記のノートパソコン用CPUで、「処理速度が速い順」に並べたら、どういう順番になるのか教えて下さい。(低電圧式のCPUが混じっていることは理解しております) ノートPCの買い替えのため、知りたいのです。 また、1位と5位では、処理速度が全然違うのかもお分かりになるようであればご教示下さい。 <比較するCPU> ・Core 2 Duo P8600 2.4GHz(3MB) ・Celeron Dual-Core P4500 1.86 GHz ・Core i3 330M 2.13GHz(512KB) ・Core 2 Duo SU9400 1.4GHz(3MB) ・Celeron Dual-Core SU2300 1.2GHz(1MB) <使用条件> ・OS:ウィンドウズ7の64bit版 ・メインメモリ:4GB ・主な作業:E-Mail、WEB閲覧(ユーチューブ等)、ワードやエクセルやパワーポイント、簡単なWEB作成(フラッシュ等は作成せず)。 以上、宜しくお願い致します。