• 締切済み

男で軽自動車に乗ってる人って人生詰んでる

たっくん(@momonga666-6)の回答

回答No.4

イメージは人それぞれのものだから、その人がそういうイメージならそうなのでしょう。 質問者さんにとって軽自動車=最悪、というイメージなだけで実際のとこはそうではないですよ。

関連するQ&A

  • 男の人が買う軽自動車を教えてください。

    軽自動車を購入しようと思ってます。 今 普通車があるのですが、それは売ってしまいます。旦那と私 二人で乗っていました。 軽自動車にする理由は 私が軽自動車が運転しやすいからいいと言ったからです。 イメージ的に 「男の人が軽自動車に乗っているのはおかしい」と思っていたのですが、旦那は構わないよと言ってくれています。本当は普通車がいいのだろうと思いますが....。 男の人は どんな軽自動車に乗っていますか? 男の人でも恥ずかしくなく乗れる軽自動車を教えてください。 できれば国産車でお願いします。

  • 軽自動車乗りのイメージとは(31歳男)

    こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、軽自動車が大好きで、ずっと乗っています。 主には経費の問題ですが、小さい体でがんばっている、そして大変に扱いやすい点で、大変気に入っています。 ところが、先日とあるHPで以下の様な書き込みを見て、大変ショックを受けてしまいました。 「いい歳をして軽自動車に乗っている人、恥ずかしくないんですか」 「人生の負け組みであることを、自ら公表しているようなもの」・・・云々。 道理で、やけに軽自動車を馬鹿にする人がいると思ったら、そういう考え方か、と初めて気が付いた訳です。 そこで質問ですが、皆さんの軽自動車についてのイメージを教えていただけますか。 自分では、経済的に成功していないことが必ずしも人生の成功と関係ないと思っているし、自信を持って軽自動車が好きだと言い切れますけど、そういったこととは別に、一般的にどのように思われているか、知りたいです。よろしくお願いします。

  • 男の人が軽自動車に乗るのはおかしい?

    僕は18歳の♂です。今は高校生で4月からは社会人になります。 車の免許を取ったので車を買うのですが、軽自動車にしようと思っています。今のとこはスズキのセルボにしようと思っているのですが、男の人はやっぱり普通自動車に乗るのがあたりまえなのでしょうか?

  • 男のくせに軽自動車はダサいってこれは自動車会社が広

    男のくせに軽自動車はダサいってこれは自動車会社が広めたんじゃないの? ネットでよく、男のくせに軽自動車とかダサい的な意見ありますけどこれは自動車会社が広めた意見ですか? 自動車は軽自動車とかだとあまり儲からない、軽自動車よりは普通車の方が売った時の利益が大きいらしいです だから軽自動車よりも普通車を買って欲しいのが自動車会社としての考え それなら男のくせに軽自動車はダサいということにして、男たちには軽自動車よりも利益が高い普通車を買ってもらうようにしよう、的な考えをした自動車会社の人間が、男のくせに軽自動車はダサいという意見を最初に広めたのではないかと思います 実際どうなんですかね?

  • 乗りたくもないのに軽自動車に乗ってる人は可哀想?

    自分はFFでATの軽自動車にゲタ代わりとして好き好んで乗っていますが、例えば会社の営業車が軽自動車で乗りたくもないのに軽自動車を運転しなくてはならない人は可哀想でしょうか。 そういう人に限って自分のクルマは立派な普通車なのにそのクルマに乗れるのは休日だけで月のほとんど毎日は軽自動車に乗るハメになっているとしたら可哀想でしょうか。 仕事なんだから仕方無いことですよね。 常に軽自動車に乗ってるなら当然事故に遭う確率も軽自動車が高くなります。 しかし、その仕事を選んだのはその人なのだから特に軽自動車が悪い訳ではありませんよね。

  • 普通車か軽自動車か

    よろしくお願いします。 車を買い替える時期になりまして、普通車にしようか軽自動車にしようか迷っています(外車は考えていません)。毎年の税金や車検代のことを考えれば軽自動車のほうがいいかなっとも思いますが、私のイメージとしては軽自動車はたかが軽と言うか貧相で非力なイメージがあります。 しかし、昔の軽に比べて随分進歩したような気もします。走りも装備も以前とは違うのでしょうか?<アドバイスお願いします。

  • 軽自動車はださい?

    軽自動車はださいとおもいますか? 僕は22歳の男で、田舎に住んでいます。(1人暮らし) 現在、音楽(ピアノ)の勉強中で、職にはついていません。 ですが、お金をためなくてはいけない状況になりました。 (私的なことで、100万円ほど。) すると、無職というわけにはいかず 田舎ですので、電車も1時間に1本、バスも2時間に2本といった状況で 車はなにをするにも必需品です。 今回、働くにあたって車が必要ということを親に相談したら 軽自動車なら維持費も車検も安いから、という理由で 軽自動車をみにいきました。 僕は特に車にこだわりとかはなくて、 あまりにオンボロとか古い、見た目汚いとかでなければ 軽自動車でもいいかなとおもっているんです。 (教習所で免許も取得しましたが、 そこまで車に興味は持てなかったし^^;) 早ければ、来年の年明けにでも購入してくれるということです。 ですが、インターネットでは 男で軽に乗ってるのはださい!貧乏くさいとの意見もあり、 迷っております。 ちなみに、僕の父も普段の通勤や移動用に軽自動車に乗っています。 ですが、500万くらいの普通車も所持しています。 父はローンや借金はすきでなく、 車や大きなものを買うときにもすべて一括で購入します。 ですので、僕もそんな父をみていてださいとおもったことは1度もありませんでした。 それに、車(見栄)にまわすお金があれば 僕は貯金や趣味(ピアノなど)にお金をかけたいし、 ペットなども飼いたいとおもっています。 僕のまわりの友人で普通車や高級車に乗っているひとをみると、 食費を月に5000円で抑えているひとや毎日3食カップ麺というひともいます。 そこまでしていい車に乗りたいものなのかな?ともおもいます。 ですが、まわりからそういう目でみられてるのかなぁ?とおもうとすこし気になってしまいます。 みなさんは男が軽自動車に乗ることをどうおもわれますか? 現在は移動手段はすべて自転車ですので、それよりはずっといいかなとおもうのですが^^; 回答お願いいたします。

  • 軽自動車か普通自動車か?

    軽自動車か普通自動車か? 東京から群馬まで彼女と2人で一泊旅行します 電車、バスは不自由なんで避けて レンタカーしていきます そこで車の車種なんですが とても安いレンタカー屋があるんで そこに絞ろうと考えています 軽自動車 1泊8200円 普通自動車 1泊12000円 軽自動車はEKワゴンのみ普通自動車は7人乗りのリバティのみ 両車とも年式が古く初代に近いです そしてどちらかに迷ってます 軽自動車で1時間近くは辛いとか100キロ以上出すと燃費が悪くなってうるさいなどききます しかしリバティの燃費は街乗りでも8近くで高速だとかろうじて10越えるくらいです 軽のはわかりませんが燃費のよいイメージがあります 学生カップルなんでなるべく安くしようかな なんて考えてたりします 皆さんならどちらにしますか?

  • おすすめの軽自動車を教えてください!

    お世話になります。 今まで車を持たない生活をしていたので車についてかなり疎かったのですが、 そろそろ必要なタイミングかと思い、検討始めようかと思っています。 ただ、維持費が大きくかかってしまうのも家計に負担なので、 なるべく燃費がよくて、税金なども安い、 軽自動車しか持てないかなと思っています。 でも当初は軽自動車って、怖いイメージがありました。 というのも、 昔から軽について思い込んでいたのは、「車体の壁が薄い」という もので、走りながら、隣車線の大きなトラックなどがとっても 近い感じがしていて怖かった印象があったのですが、 最近チラッと軽自動車を見て驚いたのが、軽でも壁?が しっかりしているというか、 トヨタのVITSみたいで、普通自動車と変わらない印象を持ち、 (ビッツが小型なのもあると思いますが、) 今までのイメージががらりと変わりました。 しかもネットで軽自動車一覧を見る限り、 デザインもとってもおしゃれで驚きです。 それがきっかけで維持費も安いし、とーっても軽自動車が欲しくなって しまいました! ただ、やっぱり壁が薄いのは怖いので、 普通自動車ほどとは言いませんが しっかりした作りで燃費も適度によいお勧めの車種があれば お詳しい方いくつか教えてください! よろしくおねがいします!

  • 軽自動車に抜かれると悔しいですか。

    僕の好きなスバルの軽自動車に乗って高速道路を走っていたら100キロ出てない遅い普通車がいたので邪魔だから抜きました。 そしたらそのクルマがムキになってこちらを抜き返してきたのです。 軽自動車に抜かれるとそんなに悔しいでしょうか。 軽自動車でも高速道路の制限速度は100キロなので平等なのではないでしょうか。 軽自動車はクルマでないとか妙に卑下した変な偏見持った人いますよね。