• 締切済み

PSE法に詳しい方お願いします。

PSE法に詳しい方お願いします。 ダイソンの掃除機を買おうと思うのですが、並行輸入品が日本の物よりも安いようです。 そこでいろいろ調べていたんですが、欧州のプラグって日本と違いますよね? 欧州の並行輸入品を売っている業者がいるんですけど、PSEマークあるんですか?って聞いたら「お答えできません」と言われてしまったんですね。 http://amzn.to/QZGeky なんだそりゃ?と思っていろいろ調べた結果欧州のプラグの掃除機を販売するのって違法なんじゃないの?ってことなんですけど、どうなんでしょうか?現実にAmazonで売ってる業者もいるのによくわからない感じです。変換プラグつけて売ればOKなんですか? よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.4

輸入・販売しようとすれば、輸入業者がPSEマークを付けなくてはなりません。 (そんなことシロートにやらせるの?とか、インチキやり放題のザル法じゃん・・というのはPSE騒動の時にも散々言われましたけどね) あえて合法だという道を考えると、業者さんは”単なる輸入事務代行”であり、実際に「輸入」をしているのは質問者さんだというスタンスをとるくらいしか無いでしょうね。

回答No.3

法の抜粋を回答No2にまとめました。 輸入業者さんがこれらの手続きを履行されていれば何ら問題ありません。

回答No.2

電気用品安全法 第三条  電気用品の・・・輸入の事業を行う者は・・・次の事項を経済産業大臣に届け出なければならない。 一  氏名又は名称・・・ 二  ・・・電気用品の型式の区分 第八条  届出事業者は、第三条の規定による届出に係る型式・・・の電気用品を・・・輸入する場合においては、経済産業省令で定める技術上の基準・・・に適合するようにしなければならない。 2  届出事業者は・・・輸入に係る前項の電気用品・・・について検査を行い、その検査記録を作成し、これを保存しなければならない。 第十条  届出事業者は・・・第八条第二項・・・の規定による義務を履行したときは、当該電気用品に経済産業省令で定める方式による表示を付することができる。 第二十七条  電気用品の・・・輸入・・・を行う者は、第十条第一項の表示が付されているものでなければ、電気用品を販売し・・・てはならない。 第五十七条  次の各号の一に該当する者は、一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 三  第二十七条第一項の規定に違反して電気用品を販売し・・・た者

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

PSE法と言うのは「電気用品安全法」のことで、これは電気用品の製造や販売を規制する法律なので、輸入製品には同法の適用はないと思います。 あるとすれば、輸出入取引法や他の法律で規制されていると思います。 ですから、輸入製品を対象として「PSEマークあるんですか?」と言う問いはナンセンスな感じがします。 同法が国内業者を対象としており、海外の製造業者まで規制している法律ではないので。

関連するQ&A

  • PSEマーク取得費用について

    PSEマーク取得費用について みなさんこんばんは。PSEマークについて教えていただきたいのですが、宜しくお願い致します。 今度私の担当する部署で海外から電化製品(100V仕様)を輸入して販売しようと考えております。 日本国内で電化製品を販売する場合、PSEマークが必要との事です。日本国内で申請する事は出来るみたいなのですが、その場合の費用と、方法をご教授頂きたいと思います。皆様どうぞ宜しくお願いいたします。

  • SONYのバッテリーチャージャーのPSEマーク

    アメリカのamazonでSONYのバッテリーチャージャーを購入しようと考えているのですが、 海外で販売されている製品にもPSEマークはついているのでしょうか? 日本で売っているものと規格は同じです。

  • リチウムイオン蓄電池のPSEについて

    リチウムイオン蓄電池にPSEマークの表示が義務付けられましたが、一つ分からないことがありましたので質問します。 PSEの対象になる条件の一つに、 ・リチウムイオン蓄電池が機器本体に完全に組み込まれた状態での輸入・販売は対象外 (別の書き方では、容易に取り出すことのできない状態で機械器具に固定して用いられるものは対象外となる) とありましたが、では携帯電話やゲーム機等を充電するモバイルバッテリー及び緊急充電器とよばれているものは今回のPSEの対象になるのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。 (なるべく詳しく教えて頂けたら幸いです。)

  • PSEマークについて。

    海外で家電製品を製造し、日本に輸出しようと考えています。 規格について調べているうちにPSEマークについて少し理解できない記述があったので質問させていただきます。 http://rohs.livedoor.biz/archives/50553160.html 上記URLの記事の中に (1):まずは、製品の適合性検査を検査機関にて行います。 という記述がありますが、私がこれまで調べたところでは、PSEマークは自己認証でよく、検査の記録を保管することが義務付けられていると認識しています。検査機関にて検査をすればSマークを付与することが出来るようになるのであり、PSEマークの添付には検査機関での検査は必要ないと考えているのですが、間違いでしょうか。   また取得の代表的要求事項として (2):指定された設備を所持する事 という記述が在りますが、これも何を意味するのでしょうか。 電気安全法の要求を判定するための試験装置が国家標準までのトレーサビリティのとれた計測機であることが、定期校正記録や校正証明書などで証明されるだけではダメでしょうか。「所有」というのは何を所有すればよいのでしょう。   また同じページに (2):一定期間に工場調査を受ける必要があります。 との記述がありますが、これは本当でしょうか。電気安全法の中では、任意の製品検査のことは記載してあったと思いますが、工場調査は見つけることが出来ませんでした。何条何項の記載でしょうか。 (JISの工場認定とか、ISO9001の定期監査の話は聞いたことがあるのですが。。) 第一私の場合、製造は海外であり、国内では輸入業者登録をした日本の販売代理店が販売者となりますので、工場調査というのはどういう形になるのかよくわかりません。 長くなりましたが、上記3点、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • PSEの基準適合確認について教えて下さい

    家電製品の輸入を考えている者です。 電気安全法(PSE)では輸入販売前に製品の「基準適合確認」を行わなければならないとされています。 http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/04_kijuntekigou_kakunin.htm PSEジャパンさんの説明によりますと、 http://www.pse-japan.com/dictionaly/pse/post_2.html これらの確認を業者に依頼した場合、「適合性検査」と同じ程度の費用がかかるそうです。 とすれば、それは非常に高額になり、小ロットでの輸入を考えている設備のない我々弱小業者にとっては非常に難しくなってしまいます。 (もちろんメーカーさんの方で適合性検査はちゃんと行っていますし、複本の保管もします) そこで基準適合確認を自分たちで行いたいと思っているのですが、どのような設備が必要で、どのように行えばよいのか教えていただけませんでしょうか。 何をもって確認した、となるのでしょうか? また、その確認の内容=出荷前の全数検査の内容 と考えてよいのでしょうか? 製品は「直流電源装置」で、家庭用交流電源からUSB機器の充電のための電源に変換する装置です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ダイソン DC35使っている方いますか?

    ダイソン DC35コードレスでスタイリッシュ!吸引力も素晴らしいとの事ですか…使っている方いらっしゃいますか??是非感想を伺いたいです。 我が家は、フローリングのみでカーペット、畳はありません。おもに階段と換気扇等に使えたら便利だなと思っています。二台目の階下に置く掃除機として考えています。押しっぱなしというスイッチも疲れそうで気になっています。上方向の対しての使い心地も伺いたいです。 また…ネット上に再生品と云うのがかなり安く出廻っていますが?どうなんでしょう?? 早く欲しいのですが…値段も開きがあり、国内産、並行輸入等迷っています。 正規品をどうぞ!と言われそうですが(笑) 安い方が有難いです!どうぞ教えて下さい。 PS:これが良いんじゃないと云う回答も大歓迎で嬉しいです。

  • 新築の家を建てる予定があります。

    新築の家を建てる予定があります。 そこで、家で使うスイッチにこだわりたいと思っており、できれば個人輸入で海外のスイッチを使うことを考えています。 しかし、PSE法の問題があることを知りました。 PSEマークのない照明用スイッチ(壁埋込)を輸入することは法律に違反することですか? PSEマークのないスイッチを自宅に使用することは法律に違反することですか? マークがないものが使えない場合は、PSEマークのついた、日本で入手可能なものにしようとおもっています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家電の並行輸入について

     家族がインターネットショップの並行輸入業者から、買物をしようとして困っています。  探している商品は、フードプロセッサーなのですが・・・。  コンセントの形状や電圧などが不安です。特に記載のないものは、日本でも正常に使えるものとの  認識でよいのでしょうか?  PSEマークがついていなかった場合は、返品できますか?  また、PSEマークがついていない商品を使っていて、火災などが起きた場合は、火災保険などが  減額されてしまうことがあるのでしょうか?  その心配があるので、家族には反対していますが、うまく説明できず納得してもらえません。  詳しい方がいたら、教えて下さい。お願いします。  (はじめてなので、2重登録になっていたらすいません)

  • 掃除機を購入したいと考え、日本製かダイソンか迷っています。吸引力ならダ

    掃除機を購入したいと考え、日本製かダイソンか迷っています。吸引力ならダイソンでしょうが音が難点のようで。貴方のお勧め掃除機を教えて下さい。

  • PSEの基準適合確認の具体的方法を教えて下さい

    家電製品の輸入を考えている者です。 電気安全法(PSE)では輸入販売前に製品の「基準適合確認」を行わなければならないとされています。 http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/04_kijuntekigou_kakunin.htm PSEジャパンさんの説明によりますと、 http://www.pse-japan.com/dictionaly/pse/post_2.html これらの確認を業者に依頼した場合、「適合性検査」と同じ程度の費用がかかるそうです。 とすれば、それは非常に高額になり、小ロットでの輸入を考えている設備のない我々弱小業者にとっては非常に難しくなってしまいます。 (もちろんメーカーさんの方で「適合性検査」はちゃんと行っていますし、複本の保管もします) そこで「基準適合確認」は、自分たちで行いたいと思っているのですが、どのような設備が必要で、どのように行えばよいのか、具体的な方法を教えていただけませんでしょうか。 何をもって確認した、となるのでしょうか? また、 その確認の内容=出荷前の全数検査の内容 ..と考えてよいのでしょうか? 何らかの項目があって、それをサンプルで確認し、その記録を残す ..という感じだと思うのですが、その具体的な項目、方法、設備、記録の取り方が分かりません。 製品は「直流電源装置」で、家庭用交流電源からUSB機器の充電のための電源に変換する装置です。 質問は、PSEにおける「基準適合確認」の方法で、「適合性検査」や出荷前の「自主検査」のことではありません。 以前下記で同様の質問をしましたが、締め切られたため、再質問になります。 http://okwave.jp/qa/q8967522.html どうぞよろしくお願いします。