• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商品を7割引の1,386円で販売、元値は?)

商品を7割引の1,386円で販売、元値は?

checosequestoの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

>割る=分割、、なのに、 >何で、数が、増えるの? 3÷0.5を例にとって考えてみると 「3の中に0.5はいくつあるか」ということだから 答えが3より大きくなるのは当然です。 もっとわかりやすい例を挙げると…… 「3リットルのジュースを0.5リットルずつ分けたら何杯になるか」というので考えてみたらわかると思います。

noname#163452
質問者

お礼

ありがとう、ございます。 そうですよね。 1リットル以下は、特別ですよね。 10リットルの樽から、1リットルの手桶で、汲み上げようとすると、10回かかる。 でも、0,5リットルの、手桶だと、1リットルの、半分の量しか、入らないからもっと回数が必要だ、 ということですよね。 初めて謎が、とけました。 わかりやすくて、感動しました。 って、ことは、 小数点以上の世界、 ×=数は増加 ÷=数は減少 小数点以下の世界、 ×=数は減少 ÷=数は増加 と、覚えれば、いいんですよね。 ん、でも、 小数点以下の世界 ×=数は減少って、 ÷=数は増加の、意味は、 分かったけど、今度は、×のほうが、わからなく、なりました。(泣) なぜ、減るのか、

noname#163452
質問者

補足

補足:何と、そこ、、、今日、不採用の通知が、、メールにて来てました。     早っ、、、、、。選考に時間がかかるって、言ってたのに、、、       表題の問題が、、、とければ、、、(泣)、。OK、、、だったのかなっ。     健康食品会社の電話の問い合わせのセンター、、、、     いいとこ、だったのに、、、     何というか、アラフォーだからかな、、、      でも、一昔前だったら、、、家事手伝いのほうが良いと、結婚に推奨され     てたのに、、、     ちなみに、家事は、本当に手伝う程度で、、、まさに、家事手伝い(汗)     お料理教室に行きたいけど、、、お金がないです、、、     

関連するQ&A

  • 利益率の計算で

     利益率の計算(SPI)がわかりません。  どこが定価なのか原価なのかが文面からわからなくなることがあります。    仮に、「500円の鉛筆があり、その利益率は20%である。     この商品を2割引きで販売した際の利益率はいくらになる」か?  という問題の場合、    500円が売値だと思うので、0.8×500=400円が、元値かと。  「この商品」とあるので、元値の400円をベースに考えるのか、売値の500円をベースに考えるのか、いつもわからずです。  500円をベースに考えるのかもしれないので、500円の2割引きですから、0.8×500=400円。  結果、400円、400円なので、儲け無しで0が答えなのかなと。

  • 割引の計算方法がわかりません。。

    すごく恥ずかしいのですが、いつまでたっても分からない状態なので思い切ってこちらで尋ねることにしました。 スーパーなどでの割り引きの計算方法が全くわからず適当に3割引だから300円引く、とか3000円引くとか、都合のいいように解釈してきたのですが割引の計算方法というのはどのようにするのでしょうか? また例として尋ねたいのですが62400円の四割引きというのはどのくらいになりますでしょうか? 幼稚な質問で申し訳ないのですが宜しくお願い致します

  • わからない問題があります

    すいません アラフォーの独女で頭が悪くて、落ちこんでます。 でも、面接にある計算とかの小テストに受かりたいです。 だから、数学について教えてください。 さて、いま分からないのは ↓ 50円切手と80円切手を何枚かずつ買うと1800円になる予定でしたが、50円切手と80切手を反対に買ってしまったら、90円安くなりました。 最初それぞれ何枚かう予定でしたか? です。 ▼私の考え 1800-90で最初の額が1710円だから 切手80円が、わり算すると21、5まい、 切手50円だとわり算すると34、2枚 だから 最高でも、両方合わせて34枚以下ってこと?なのかな。 それぞれって、言うけど、たとえば割合的には50円がたくさんで80円が 1枚とかあるのかな、 という感じで 本当にわかりません。 ちなみに、生まれつき頭が悪くても、練習すればこういう問題は解けるようになりますか、 よろしくお願いします。

  • 割引の計算について

    こんばんは。 とても恥ずかしくて質問するのも恥ずかしいのですが、このままではこの先、生きていけないのでどうか質問させてください。。 私は割引の計算方法がいまいち分かりません。。 ○○円の15パーセント引きや、○○円の5割引、そういった%と割の計算の式がわからないのです。。いつもレジでの会計まかせの状態になっています。 計算の仕方でも、参考になる本でも、なんでもよいので、どうぞ教えてください。。お願いします。

  • 小数点以下での切り捨て処理

     切り捨て処理での計算で端数が入り込み苦慮しています。  INT()関数を使用していますが、積算で対処できないものは加算で対応していましたが、負(マイナス)の数字を扱う段になってハタと頓挫しています。 何方か処理方法を教えていただければ助かります。  計算例    -10,094 の8割は ROUND(***、1)で何とか端数処理凌いでいます。  ところがその5%(10094×0.8×0.05の場合)では、どうしても 803.75の端数が切り捨てられません。 3%や他の数字では可能でもこれがクリアできずに困っています。  宜しくお願いします。    

  • 千円未満切り上げとは・・・

    すみませんが、会社のテストで分からない部分があり、困っています。 どなたか、お分かりの方、教えて頂ければ嬉しいです。 すみませんが、問題文は省略させて頂きたいのですが、 大まかに言うと、売上だったり予算だったりを電卓で計算する、商業簿記のような問題内容になります。 そして問題文の最後に、 「なお、解答にあたって端数が生じた場合、金額については千円未満を切り上げて答えること。」 と記載されています。 そして問題を解く為に用意された数字の表記はすべて、「48,000千円」 というように、表記されています。 そして、私が困っている1問について、出した解答が「393939.3939・・・」という答えになりました。 これは、小数点以下の「3」を切り上げて、 「393940千円」という答え方で合っていますでしょうか? 解答がない過去問題なので、答えあわせが出来ず、 これで合っているのか、他の答えになるのか、 ちょっと分からなかったので、 どなたか、ご指導頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 割引債の利回り計算について

    割引債の利回り計算について教えてください。 例えば、残存期間4年の割引国債を100万円あたり90万円で購入した際の年複利利回りはどう計算方法なんですが・・・ (4√100万円/90万円-1)×100= (1.02669-1)×100=  2.669% と参考書に書いてあったのですが、こいつを電卓で計算する方法がぴんときません。(4は小さい字で4と、√は90万円までかかります) 100万円÷90万円した数字に対しルートのボタンを2回押すと答えになります。 何故、4回じゃなくて2回なのでしょう。じゃあ5回のときは?8回のときは?12回のときは?? 遠い昔数学でならった常識でしたっけ?

  • 4つの数字を足して399にしたいのですが。

    こんにちは。よろしくお願い致します。 4種類の数字を足して399にしたいのですが、どうやっても-1とか端数が出ますのでお手上げでお願い致します。 A 29 44 58 73 87 102 116 B 27 41 54 68 81 95 108 122 135 149 162 176 189 203 216 ■4つの数字XXXXの中で、そのうちひとつはAの数字の中の中にあるどれかになります。 ■あとの3つはBの中の数字のどれかです。 ■3つの数字のうち、総て数字が違うかもしれないし、同じかもしれないし、2つは一緒かもしれません。 私が考えた数字では ●A87+B135+68+108=398 -1の端数× ●A44+B135+81+135=395 -4の端数× ●A58+B149+68+122=397 -2の端数× このほかにも幾つか考えましたが、どれも399にはならなくて、疲れました(-_-;)。 どの数字を足したら399になりますか? このような問題を解決できるような簡単な計算方法はありますでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 不採用で、落ち込んだとき、の気持ちの、切り替えかた

    いつも、ありがとうございます。 私は、先日、都内の 健康食品の会社の問い合わせセンターに、面接に行き 不採用になって、しまい、 すごく、落ち込んでます。 アラフォー無資格の独女です。 面接で、 「貴女は、健康食品が、好きですか?」 「はい」 「どんな、健康食品を知ってますか?」 「すっぽん、赤まむし、アサイー(外国の果実)、等、です」 と、ハキハキ答え、身なりも、ちゃんとしてた、と思うのに、、 過去にも、各種商品とか、電話営業してたのに、筆記試験は、若干苦戦したものの(前回、元値の計算を質問済み) タイピングは、まあまあ、だったのに、、 私の中では、受かりそうな気が、、してたのに、 どうすれば、採用されますか? 婚活資金を、貯めるためにも、、 面接に、強くなりたいです。 面接では、、 「貴女の長所は?」と、定番の 質問が、聞かれましたが 私は、明朗で、前向き、元気がある、所だと、答えましたが、 あまり、よくなかったんでしょうか? 良くなければ、どういう答えが、いいのかが教えて頂けたら、幸いです。

  • このイラスト計算を教えて下さい。

    このイラスト計算の意味を教えて下さい。 「うさぎ・ねこ・くま・いぬは、それぞれ別の数字を表しています。4つの計算式から数字を推理して、5番目の計算式を解き、答えて下さい。」 という問題なのですが、意味が分かりません。動物をどうやって数字にすれば良いのでしょうか?