• ベストアンサー

「Share it maybe」

今、アメリカで話題の「call me maybe」という曲があります。 その曲をクッキーモンスターがカバーして 「Share it maybe」という題名で歌っているのがYoutubeにあります。 私はその曲の日本語訳を知りたいのですが、検索しても日本語訳で出てきません。 誰か「Share it maybe」の歌詞すべてを日本語に訳してくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbee1113
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちは、私、個人のサイトでこの曲について、また和訳を掲載していますので、もし良かったらどうぞ。

参考URL:
http://www.back-in-japan.com/interpreter/?p=1164
-Relax
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • maybe it might take while, or maybe it is fast.

    サイトでメッセージをくれたひとがいました。 「自分は真剣に彼女がほしい。最初は友達から。そしていずれ彼女になった人と結婚する準備もできてる。」 というようなことがかかれていました。 私はこれに対し、 「私は友達や恋人になれるひとと出会いたい。でも、ここで恋人と知り合うのは私にとって困難だと思う。英語がまだ堪能ではないから」 というような内容をいれました。 そしたらこの返事がきました。これの訳がうまくできませんでした。 It's my first time talking with internet. but i think club,internet,shopping... you can meet someone special. maybe it might take while, or maybe it is fast. but you just have to putyour heart into it. you are looking for sweetheart? Im looking for sweetprincess for me.my everything. you know? we can take more, I'll make time to talk with you if we talk serious. 自分でやってみたのですが、 私はインターネットで話すのは始めてだ でも クラブ、インターネット、ショッピング あなたは特別な人とであえる。(わかりません) あなたは恋人を探している?私はSweet princessを探している。わかる? 私たちが真剣な話しするならあなたと話す機会を作るつもり。 です。 修正やただしい訳を教えてください。お願いします

  • エミネムのアルバムで...

    カーテンコールのアルバムの1曲目のイントロなんですが、日本の歌詞訳には載ってなくて何を言ってるのかわかりません(><;) どなたか、カーテンコールの1曲目のイントロを日本語に訳詞がわかれば教えて下さいm(_ _)m 因みに、ネット上でも探しましたが見つからなかったです。

  • セサミのクッキーモンスターの唄!

    教えて頂きたいのは.... セサミのクッキーモンスターの唄!です。「CはクッキーのCだけど....」 この唄の英語の歌詞と日本語に訳したものをフルコーラス、知ってる方 教えて下さい。

  • セリーヌ・ディオンの「That's the way it is」の歌詞

    That's the way it isの日本語訳の歌詞がわかりません。どなたか教えてください!英語歌詞もあると特にありがたいです。

  • スティーヴィー・ワンダー You and Iの歌詞

    誰かがカバーをしている曲を聴いて とっても素晴らしい曲だと思いました。 歌詞のサイトを探しているのですがなかなかありません。 日本語訳がより良いですが、ご存知の方教えてください!!

  • Dang Meとはどういう意味ですか

    Roger Millerのヒットソングの題名です 1864年、グラミー賞を受賞しました。 大変有名です。  日本語訳が見当たりません。  詩の方も、まるで意味が分かりません。    取り敢えず、題名から質問します。  歌詞の日本語訳が分かれば教えて下さい  歌は分かりました。  YouTubeです。  

  • K-POPの曲の題名等を調べる方法を教えて下さい

    K-POPの曲で、どこかで耳にして気に入った曲をダウンロードするかYouTubeで聴けるようにしたいのですが、題名やアーティスト名を調べる方法を教えて下さい。 日本語の歌や英語の歌ならば、歌詞の一部をメモしてネットで検索すると分かる場合がありますが、韓国語だと歌詞が分からないのでその調べ方が出来ないのです。 題名やアーティスト名を調べる方法を教えて下さい。

  • KEEP IT REALの意味

    よく黒人のラップの曲などに入っている「KEEP IT REAL」の意味がわかりません。 歌詞の日本語訳は「リアルに行こうぜ」と訳されているんですが・・・(使うかフツー 笑) この言葉を使うシチュエーションと意味を教えて下さい。 僕の予想ではREAL=ALIVEに近い意味ではないかと思うのですが。つまり「元気でね!」みたいな・・・ ちなみに宇多田ヒカルのアルバムの「FIRST LOVE」の歌詞カードの最後のコメントにも「KEEP IT REAL」が使われてます。若者言葉かな・・・?

  • 洋楽

    外国の曲で カッコいい曲を 教えてください 好きな曲は call me maybe party rock anthem とかです 教えてください

  • サンレモ音楽祭の歌で日本語歌詞が付いているもの

    もうじき第65回が開催されるイタリアのサンレモ音楽祭ですが、この歌謡フェスティバルは日本でも知名度があるようですね。 http://www.sanremo.rai.it/dl/portali/site/page/Page-63365324-808f-41f4-9618-2e7bb4c99ae2.html 日本はかつて、欧米をはじめとする数多くの外国の歌(いわゆる洋楽)に日本語の歌詞をつけて日本の大衆歌・歌謡曲として広めましたし、昭和40年代のいわゆるカンツォーネ・ブームで人気を集めたイタリアの歌にはこのサンレモ音楽祭に出場した歌が多くあったようです。 ならば、サンレモ音楽祭の出場曲で、日本語による歌詞が(オリジナル歌詞を踏襲しているか、全然違う歌詞になっているかはともかく)つけられて日本で広められたものもあると思うのですが、寡聞にして当方は思いつくものがありません。 どのような楽曲があるか(あるいは、もし無いのであればその旨を)ご教示くださると幸いです。 なお、ご回答の際には少なくとも以下の項目は必ず書いて下さい。大衆歌はれっきとした著作物であり、その作者を無視することは著作権侵害につながりますので(大抵の日本人聴衆は海外曲についてこの著作者無視をさんざんやってきて反省の色もありませんけれど)。 ・歌のイタリア語題名  (イタリア国外からも出場曲がありますから、もしイタリア語以外の言語の題名があるのならそちらも) ・歌の日本語題名 ・誰がその歌を作曲したか(作曲者。できればカタカナで) ・誰がその歌のイタリア語歌詞を書いたのか(作詞者。できればカタカナで) ・日本語の歌詞があるということは、誰かその日本語詞を書いた人が当然いるわけですから、日本語詞の作詞者も述べてください。 作者のうちフルネームでクレジットしている人は名字だけやイニシャル+名字ではなくフルネームでお願いします。検索を容易にするためや人違いを防ぐためにも大事です。 なお歌手の名前は原曲・日本語カバーともに不要です(書いてもいいけど)。

このQ&Aのポイント
  • 物をたくさん持っていると引っ越しが面倒くさくなることがあります。引っ越しを容易にするためには、整理の仕方が重要です。
  • 一度に全ての荷物を整理するのは大変なので、手頃なダンボールに詰めて置く方法もあります。ただし、取り出しにくくなるため、使わない物は捨てるか保管しないことも検討しましょう。
  • 生活に支障が出ない程度に整理することがポイントです。ミニマリストになる必要はありませんが、必要な物と不要な物を見極めて整理すると、引っ越し時の負担を軽減できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう