• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東北地方太平洋沖地震は人工的な地震?)

東北地方太平洋沖地震は人工的な地震?

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.2

3・11の直前に、電力会社がスポンサーの地質調査において、 今回と同様の超巨大地震による津波が、1100年前の平安時代に 襲った事が、内陸に数十kmも津波による堆積層が続いている事 から明らかとなっていました。 さらに下の地層からも、約千年毎に同様の堆積層が見つかり、 「千年毎に、我々が経験した事のない超巨大津波が起きる」 事が指摘されましたが、よりによってその研究が電力会社の 資金によるものであったために、「千年に1度だから問題ない」 という結論になってしまいました(前回は1100年前なのに!)。 もし、この津波が人工的なものならば、千年に1回起こしている 気の長い犯人がいる事になります。 また、今回の地震の発端は、日本海溝の底で海洋プレートとの 不連続面がズレた事によるのだから、それを人工的に起こすには、 深海の深度1万mの底で、大規模な爆発のようなもの仕掛ける 必要がありますが、そのような振動は観察されていません。

noname#163492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 平安時代の地震のことは私も聞いたことがあります。 >さらに下の地層からも、約千年毎に同様の堆積層が見つかり、 「千年毎に、我々が経験した事のない超巨大津波が起きる」 事が指摘されましたが、よりによってその研究が電力会社の 資金によるものであったために、「千年に1度だから問題ない」 という結論になってしまいました(前回は1100年前なのに!)。 1000年に1度という表現が気になりますよね。 たとえば明日巨大地震が起こってそののち1000年間地震がおこらなくても1000年に1度といえるでしょうし。 また地震研究において確率で説明されることが多いですが、素人考えではとても疑問に思うのです。 降水確率というのは気象そのものを観察することによって計算されていますし、実績もあるのでかなり信用しています。 しかし地震の確率というのは地層やプレートを観察して出しているわけではないですよね。 それだから、計算するたびに異なる確率になっています。 前回の地震は○○年前だったということから、地震が起こる確率を出しても仕方ないのでは、と思うのです。 >もし、この津波が人工的なものならば、千年に1回起こしている 気の長い犯人がいる事になります。 ううーーん、だけど東北の地震のメカニズムが解明されたわけではないんですよね? もし解明されているのであれば、おっしゃる通りだと思いますが。 >また、今回の地震の発端は、日本海溝の底で海洋プレートとの 不連続面がズレた事によるのだから、 これは確かなんでしょうか? ソースを教えていただけないでしょうか。 >それを人工的に起こすには、 深海の深度1万mの底で、大規模な爆発のようなもの仕掛ける 必要がありますが、そのような振動は観察されていません。 観察するためには地震計のようなものが必要だと思いますが、地震計は 深海の深度1万mの底の振動を感知することができるのでしょうか。 また地震計が適切な場所になかったために計測できなかったなどということはないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 東北地方太平洋沖地震に際して

    今回発生した東北地方太平洋沖地震に際して、自分が好きな法律を1つ制定できるとしたらどんな法律を作りますか?(実現できるかどうかは別にして) みなさんの意見を聞かせてください。

  • 東北地方太平洋沖地震について

    <東北地方太平洋沖地震について> 私の住んでる埼玉ですが、今のところは死者0です。 しかし、今後何かの危険があるのでしょうか? 教えて下さい!

  • 『東北地方太平洋沖地震』

    『東北地方太平洋沖地震(M8.8)』が発生しましたが、阪神大震災や中越地震等の大規模地震に遭遇された方、震源に近かった方で、今回東北や関東で地震に見舞われた方、体感的にはどうでしたか? 揺れの大きさや長さ、余震頻度等具体的に比較していただけますと幸いです。

  • 東北地方太平洋沖地震、ボランティアについて。

    東北地方太平洋沖地震、ボランティアについて。 ボランティアに行きたいって思うのですが どのようにしたらいいでしょうか? 少しでも被災者の力になりたいです。

  • 東北地方太平洋沖地震

    東北地方太平洋沖地震ですが、亡くなられた方に対し哀悼の意を表し、一人でも多くの方が無事救出されることを祈るのみです。 ところで、大災害があると後々、個人的に不愉快なことを言い出す輩がいます。 曰く今回のことは、実は予言されていたと。 今回の地震でもそのようなことを言い出す輩が出てくるとおもわれますか?

  • 東北地方太平洋沖地震の募金について

    東北地方太平洋沖地震の義援金に参加したのですが、募金をする現金(2~3万円位を考えています。)を持ち合わせておりません。 どうにか力になりたいのですが、クレジットカードでの募金の支払いなどできないものでしょうか?

  • 東北地方太平洋沖地震後、余震ベスト100等

    よろしくお願いします。 東北地方太平洋沖地震後に発生した余震について、主に震源地が東北・関東・東海の余震の規模ランキングがわかるサイトがあったら教えてください。 (Yahooの地震情報のような、時系列ではなく) マグニチュード順でも、最大震度順でもどちらでもかまいません。

  • 東北地方太平洋沖地震の支援物資について

    東北地方太平洋沖地震の支援物資。どこにどうやって送ればいいですか? とにかく、役に立つものを、早急に役立つ場所に送りたい。 一刻も早く被災者のためになるように。 何をどこに、どの様に送れば良いか、 教えてください。

  • 東北地方太平洋沖地震の影響について

    今回の地震により東海地震が誘発されることってあるんですか? 最近、東北地方太平洋沖地震がありましたね。 宮城以外の県でも地震が多発しているので凄く不安です。 素人考えですが、地震が他の地震を誘発することってあるのでしょうか? もし起こるとしたらどれくらいの規模の地震になるのでしょうか?

  • 東北地方太平洋沖地震募金どこで?

    東北地方太平洋沖地震募金どこで? おぼれ死んだ人がたくさんいるなかで まだ火事や津波、余震がつづいているみたいです。 募金しようとしましたが、何処に送ればよいのか分からないし ちゃんと使ってくれるか心配です。 現金、食べ物 どちらがベストですか? 送る先も教えてください