• ベストアンサー

受験ってプレッシャー?

私の近所に受験生が住んでいます。それこそ 親は腫れ物にでも触るように気を使っています。 本人も結構ピリピリ来てるようです。 でもそんなにプレッシャーを感じますか?私も 10年前は受験生でしたけどあまりプレッシャーは 無かったですね。現役だったからかもしれません。 彼は浪人なんでそれこそ背水の陣なんでしょうね。 大学なんてそれこそ、どこかしら入れると思えば 結構気楽だとは思います。でもやはり浪人まで して行きたくない大学に行くのは辛いでしょう。 そう考えると浪人って相当なプレシャーなんで しょうね。実際どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

結構成績がぎりぎりだったり、今一つ自信がなかったり、心配性だったりなさる受験生なのでしょう。まあ私も人のことはいえませんが。石橋を叩いても渡らない人間が叩いて渡りましたしね。 頑張ってきたからこそ、彼なりのこだわりがあるのでしょうな。浪人生は現役での大学一年生より精神的にかなり大人です。世間について、親の援助について、自分自身についていろいろと、しかも受からねばならないというプレッシャーのもとで大変なのでしょう。 いくら周りが、受験生なんて特別なものじゃない。勘違いするんじゃないよ、あなた。勉強さえしていればいい身分なんて最高じゃないの?って言ったところで、本人は大変なものです。心の中で彼の合格を祈りましょう。

その他の回答 (6)

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.7

隣の部屋に16日後に本命の大学を受験する予定の高3生がいます。 元来かなりおキラクな私ですら、いつもと違う気配りをしています。 本人も私もピリピリはしていません。 「合格しなければならない」と思ったら、辛いでしょうねぇ。 現役と浪人とでは、違った心境かもしれません。 でも、親の気持ちの持ちかただと思います。 親が緊張すれば、子供も緊張します。 「これしか道がない」と親も子も思ってしまったら緊張すると思います。 近所のかたでやたら「受験生の親」を意識するかたがいます。 私に対しても「受験生を持つ親として・・・」なんて質問してきます。 親がここまで身構えていたら、子供もツライだろうなぁと思います。 受験生を持つ親もそうでない親も同じ親です。 親の性格や大学に対する思いで家の中はかなり違いがあるのではないでしょうかねぇ。

  • piano07
  • ベストアンサー率7% (19/269)
回答No.5

プレッシャー感じますよ!! 私は去年受験生でしたけど。 逃げ出したくなるときもありましたよ。 センターで失敗し、受ける私大も見事に落ちていって 後期でやっと決まったんで。 そして、浪人生だとさらにプレッシャーが。 今年こそはっていう思いがあるだけに 自分とも戦ってると思いますよ。

回答No.4

 浪人することはとても意味があることだと私は思っています。   私は浪人して大学に入りました。現役時代志望大学にレベルが到達していなかったのが大きな要因ですが、それでも私は浪人が決まった時、なんともいえない気持ちで目の前が真っ暗になったかのようでした。 私の一年間は予備校での勉強に尽きました。予備校の寮で一年間の暮らしを終焉した私はそこでの生活を振り返るととてもつらい思い出が多かったのですが、今振り返ると、おそらくこの先の人生であれほどまでに辛い一年はないのではと思います。しかしそういった時期というのも人生には必要なのではないか、と浪人を終えて今大学に通いながら思うようになりました。苦しんだ分、自分の今後の人生にその経験を生かせることができると考えるからです。私自身、辛かった浪人生活があったからこそ、今何とか大学でもやっていけるのだと思っています。   受験は気楽ではありません。本当に自分の入りたい大学に向けて本気で頑張っている人は、それこそ自分自身と戦っているのです。

回答No.3

受ける大学にもよるんじゃないですか?超有名大学で、両親の期待が大きかったりするとプレッシャーになりますし、そういうのがなければプレッシャーになりません。医学部などの特定の学部もプレッシャーの要因になるでしょう。 またプレッシャーの感じ方は人によって違うと思います。 超エリートで学校にも、親にも、クラスメートにも期待されてると、プレッシャーに感じるでしょうね。

  • horry
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も今から3年近く前に浪人しててこの近所の受験生と同じ身でしたが、私の場合ちっともあせりはなかったですね(笑)受験に対してどのくらい意識しているかという個人差があるのではないでしょうか。臨機応変に一生懸命勉強して受からなかったのならそれもまた人生、きっと他に適しているんだ!!と常に前向きならプレッシャーにどれだけ弱い自分であっても最終的にはプレッシャーに打ち勝てるんじゃないですかね。

  • cecil0302
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.1

相当なプレシャーを感じてると思います!私も、こないだ私立の高校受験をしたのですが、結構緊張しててヤバかったです↓(汗)周りの友達や親が応援してくれているのに、落ちてしまったら・・・・。とか考えると。物凄くプレッシャーでした!!結果は、合格したので良かったのですが、今、周りの公立受験を控えている友達を見ると、結構ピリピリしています!やっぱり、受験生は、プレッシャーを感じていると思います♪

関連するQ&A

  • せっかく受験料を払ったのにと言われました

    志望校中、1校受験が終わり、合格しました。 そして次も受験があるのですが、前の合格発表で燃え尽き症候群になってしまいました。 そして先に合格した大学でもいいと思っているので、 親にもう合格したところでいいかな。と口を滑らしてしまいました。 そしたら親は鬼の形相に変わり、今まで合格したことを喜んでいたのとは裏腹に 何十万も次の大学に受験料を払ったのに、ショックすぎる。といわれました。 そのあとに私は訂正して、今疲れているから言っただけで、まだあるから頑張るし、 不合格でも受験料は戻ってこないということをわかってと付け加えました。 私は軽く言ってしまったことに対しては悪いなと思いましたが、 受験前にお金のことを口に出した時点でそれが受験生のプレッシャーとなり、 今までよりも焦るか、そのことを言われたことが頭に離れず勉強できなくなるかどちらかだと思うのですが、私はあまりにも唐突に言われすぎて勉強する気力を失いました。 親にしたら私のために支払った受験料ですから、気分を悪くするのは当然だと思います。 でも一番疲れていたときにそんなことを言われたので、さらに疲れました。 子どもがどんなことを言ってもまずは疲れていることを察してほしかったです。 お金のことに関しては感謝しているということを以前から何度も言っていましたし、 受験生本人が一番お金に対して申し訳ないと思っているんだからお金の話をしないでとも言いました。 しかし入試直前に言われました。 もうつらすぎます。 頑張ろうとしても頑張れません。 受験イコール受験料を支払っている親のため。のようになっている気がします。 それが間違っていることをわかっていたら、親はあんなことを言わないはずだと思います。 本当に辛すぎます。 縁を切りたいぐらい辛すぎます。 頭の良くない浪人受験生の気持ちをわかってほしいです。 受験に親子関係・・・どうしたらよいかわかりません。。

  • 大学受験について

    よく大学受験において、現役生は浪人生より不利という言葉が言われますし、現に国立大学の進路実績は浪人生は現役生に比べてかなり低くなったりしています。 なぜそのような現役生と浪人生の間に差が生まれるのでしょうか?? 浪人生の私としてはとても不安です・・・

  • 美大受験の予備校選びについて

    娘が油科で美大受験をし、浪人となっってしまったのですが、予備校選びで悩んでいます。 高3時に通っていた所は大手ではありますが、人数が少なく現役浪人合わせて30人もいない所でした。 優しい先生方で本人は続けて行く気でいるのですが、受験する大学についてのアドバイスも特になく、ただ芸大は必ず受けなくてはいけなくて・・・ 去年近いからと、他の予備校を見ずに決めてしまったことが悔やまれます。 1年後どこかに入ってもらいたいものですが、同じ様に結局美大の知識のない私が娘と志望校や、受験する大学を決めるのかと思うと不安です。 親としては人数も先生も多い某有名予備校に行かせてみたいと思うのですが、どこへ行っても対応は変わらないものでしょうか?

  • 大学受験

    大学受験を控えた妹がいます。 高校3年現時点で偏差値50以下です。 たびたびかわるのでよくわかりませんが、 偏差値47から48くらいだと思います。 センター模試では5.5割から6割くらいしか取れません。 国立大学医学部保健学科、偏差値56くらいのところを 目指しているのですが、現役ではあきらめています。 一年浪人すれば、どれくらい勉強してなんとかなるもので しょうか。 県立看護学校なら現役でも何とかなるかもしれませんが、 本人が行く気がありません。 可能性はあるものでしょうか。 お願いします。

  • プレッシャーを和らげる言葉

    こんばんは。 私のの知り合い(20代後半女性)が思うところあり大学の受験をすることになりました。彼女はあまりメンタルがタフでなく近づく受験にかなりプレッシャーを感じているようです。 少しでもプレッシャーを和らげる言葉をかけてあげたいと思い、自身の高校受験や大学受験の時の気持ちを思い出そうとしているのですが、当時の気持ちの記憶も薄れております。 皆様にお尋ねしたいことは、受験に限らずプッシャーのかかった人に対し、それを和らげるためにご自身ならこのようにかけるといった言葉や、あるいはご自身がプレッシャーのかかった立場に置かれた時にかけてもらって少しでも気が楽になった言葉です。 短い言葉でも構いませんのでお教え頂ければ幸いです。

  • 大学受験

    大学浪人中の子供がいます。 本人の希望で経済状況や自分の適性を考えて、一年間宅浪しました。 今回は、さすがに浪人後ということもあり、滑り止めを受けるかと思いましたし、 勧めてもみたのですが、本人の意思により第一志望の大学の学部しかうけませんでした。 本人なりに、苦しんで頑張ってきたようですが、倍率も高く、偏差値もそこそこ高い学部なので、 今回もダメそうです。 まだ、結果は出てないのですが・・・・。 自分の進みたい道があるのですが、その大学に固執してしまって。 滑り止めの大学なら受かっても、通えるような気がしないと言い、断固として 滑り止め受験は拒否でした。 もし、また浪人なってしまった場合、宅浪では無理なような気もします。 どうしたらいいでしょう? 親のほうが混乱して、稚拙な質問になってしましまいました。

  • 医学部再受験

    元々医学部志望で浪人の後に、都内にある偏差値55ぐらいの医療系大学に進学しました。一年間大学通っても諦めきれず、二年生になってから再受験を決意しました。一年間は受験勉強は全くしてません。今現在親が体を壊しているので、出来れば面倒の見れる家から通える関東近辺の大学での進学を考えてます。また幸いにも貯蓄があり、ぎりぎりながら親は私立大学でもかまないとのことです。 今日親と話し合い、再受験の許可を出してくれました。そこで今年大学を休学するか仮面するかで迷っています。もちろん本人のやる気次第だとは思うのですが…現役や浪人の受験生たちは予備校でもう勉強を開始しているし受験勉強からだいぶ離れているので、正直休学は躊躇しています。今週中にはどちらにするか決める予定です。 この時期から勉強を再開して成功するか?AOや推薦などを含めた選択肢が他にあるか?客観的な意見やアドバイスを聞いて判断材料にしたいです。コメント宜しくお願いします。

  • 受験エレジー

    国公立他 既に一部に於いて 授業料の実質無料化が実施されている高校と違い、大学の授業料は 私立大学の場合 文系ですら軽く年100万円を超えているようで、これに仕送りを加えると 家計にはとんでもない負担でしょう、肝心の収入自体 30年前と大して変わらないにも関わらずに・・です。 進学の恩恵に浴する大学のレベル ・・ なんて 現実的な事を考えちゃいますと、益々その垣根が高くなる気はしますが、何れにしても 今時の親御さんは大変ですねぇ。 因みに 都内の私立文系に通っていた 40年前の私の場合、授業料は年間28万円の 物価勘案スライド制・・、通っていた中学・高校の授業料とどっこいのレベルでありまして、こと 大学進学を取り巻く環境に関する限りは、今より 遥かに良い時代だったのかも知れません。 ところで 歳を喰っちゃうと 過去の記憶は何でも愛おしい、受験や失恋さえも懐かしく感じる今日この頃です。 因みに私の受験は 中学と大学の2度ですが、正直 大学よりも中学受験の方が遥かに緊張しました、何しろ 浪人は有り得ず 待ったなしの一発勝負、 地元の区立には 死んでも行きたくありませんでしたから。 何とか滑り込んだはいいいが、あっと言う間の中高6年が過ぎ 今度は大学受験、元々進学する気がなかった私はベース・ゼロ・・、 平たく言うと 肝心の成績が それはもう見事な最低レベルでありました。 その為 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる ・・ とばかりに、3大学6学部を受験しましたが、その受験料は忘れもしない 1万5千円 or 1万8千円 也、何故覚えているかと言うと、その差額をポッポに入れる為 親に嘘をついたからです、10学部 受験すると。 何しろ ほぼ全ての模試で 志望校合否が D . E 判定 ・・ 、親が渋々金を出すに 十分の説得力があったのは確かでしょう。 結局 滑り止めを受けませんでしたから 全ての試験が 背水の陣 ・・ 、 神頼み と 運任せ だけで臨んだ受験でしたが、第一校目の合格発表・・その掲示板に受験番号がありました、 「 神様、ありがとう ! 」 。 さて 「 出る単 」 「出る熟 」 「 赤本 」 他、受験の思い出に関するキーワードは色々あると思います。 宜しかったら 受験に関する思い出をお教え下さい、それこそ お受験から 高校・大学受験 ・・ 或いは 司法試験 他、 ジャンルは問いません。

  • 大学―再受験か編入か大学院か・・・

    山形大学に在籍していますが、別に志望して入った訳ではないし、大学があまり楽しくなくて辞めたいと思っている時がよくあります。 勉強がつまらない訳ではないです。 再受験すべきか、編入まで待つか、大学院までか? 山形大学工学部機能高分子一年(現役)です。もっとも初めは浪人したかったんですが、 兄弟二人が私立なので親に言えなく、気をつかってしまい、嫌々で通っていました。(今も) 初めから浪人しとけば良かったと、つらくなる時もよくあります。 山大の機能高分子は質がいい、と噂されていますが、ホントかどうか・・・ 浪人できたらしたいけど、自信もあればかなりの不安も持っています。 この間、勇気をもって親に相談したら「あんたがそうしたいならいいよ、お金のことは気にしないで」と、 うれしい言葉をもらいました。(涙) しかし、本当に再受験してもいいのか、どうか・・・もちろん大学院も行きたいし。 かなり迷っています。 再受験すべきか、編入まで待つか、大学院まで待つか?? 欲を言えば、 再受験するならもちろん予備校に通います。 狙うは、筑波、千葉大あたりですが、 東大、京大あたりは絶対無理なのでしょうか??

  • 美大受験について

    昔から美術は好きで、一月ほど前から美大という道も考えるようになりました。 今まで普通の勉強しかしてこなかったため、浪人を視野に入れて対策をしようと思うのですが、武蔵野美術大学では実技の代わりに数学受験という道があるということを知りました。 ですが仮に数学受験で受かったとしても、入学後にものすごく困ることは目に見えてますし、それを考えたら、浪人して実技を極めたほうがいいのではないかと思っているのです。 もし1年で力が伸びなかったら、その時は数学で受験しようと思いますが、ハンディキャップはできる限り小さくしてから大学へ入るべきだと思うのです。 浪人してから行くか、多少きつくても現役で行くべきか、みなさんはどう思われますか?回答をよろしくお願いします。