• 締切済み

高校の確率の問題

「52枚のトランプから2枚を引く時、 2枚ともスペードかまたは2枚とも4以上7以下の札である確率は?」 どうやるか解説お願いします(;_;)

みんなの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.4

場合分けしましょう。 (ア)2枚ともスペード(枚数13)である確率 (イ)2枚ともスペード以外の4以上7以下の札(枚数12)である  確率 (ウ)1枚がスペードの4以上7以下の札(枚数4)で、もう1枚が  スペード以外の4以上7以下の札(枚数12)である確率 (ア)は(13/52)*(12/51)=1/17 (イ)は(12/52)*(11/51)=11/221 (ウ)は(4/52)*(12/51)=4/221 以上を合計して、求める確率は(1/17)+(11/221)+(4/221) =28/221・・・答え

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misumiss
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.3

教科書に出ているとは思いますが, P(X ∪ Y) = P(X) + P(Y) - P(X ∩ Y) となります。 事象の数が3つ以上だと, 公式も複雑になりますけれど。

obuym2
質問者

お礼

2度もすみません。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

2枚ともスペードの4~7である事象をダブって勘定しないようにしましょう。

obuym2
質問者

お礼

ありがとうございます!やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misumiss
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.1

"2枚ともスペードである確率," と "2枚とも4以上7以下の札である確率," をそれぞれ求め, それらを加えて終了, ってやると間違えます。 注意してください。

obuym2
質問者

補足

そうやって答えが出なかったんです。 どうすればいいんですか(ノд-。)?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率の問題で分からないので教えてください。

    確率の問題で分からないので教えてください。 トランプ52枚で、この中から1枚カードを取り出したときそれがスペードのAの確率は1/52ですが、 3枚同時に取り出したとき、その中にスペードのAが含まれてる確率はいくらになりますか。 単純に1/50かと思ったのですが、 回答が分かりましたらお願いいたします。

  • 数学の確率の問題です。

    10枚のトランプがあります。 内訳はスペードとクローバーが3枚ずつ、ハートとダイヤが2枚ずつです。 数字は関係ありません。 この中から無作為に3枚取り出します。 そのときスペードとハートが最低1枚ずつ出る確率は何%ですか? 例えば ○スペードとハートとクローバーが1枚ずつ ○スペードが2枚とハートが1枚 といった場合です。 考え方や計算式も教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • トランプを・・確率

    ジョーカーを除いた52枚のトランプで2枚同時に引いてスペードが2枚出る確率の解き方を教えてください。

  • 数学 確率

    エースからキングまでのスペードのマークのトランプ13枚がある。この中からランダムに2枚取り出すとき、取り出したカードが2枚とも5以下となる確率を求めよ。 という問題で なぜ全ての場合の数が78通りになるのかわかりません 調べると13C2 という計算方法が出てきましたが 習ってないのでわかりません(;^ω^) 明日テストなのでできれば早めの回答がいただきたいです!

  • トランプで同じ数字が4枚そろう確率

    一組のトランプから任意の4枚を抜き、それがすべて同じ数字になる(その数字のダイヤ・ハート・スペード・クラブがそろう)確率は何%(または何分の一)でしょうか? また、その確率は まず好きなカードを一枚選ぶ(仮にダイヤの5とします)→次に任意の3枚を抜き、それがハート・スペード・クラブの5である確率 と同じでしょうか? 数学の式や考え方ではなく純粋に答えが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校数学の確率の問題です。

    こんにちは。私は学生ではないのですが脳を鍛えようと思い、高校時代の数学をまた勉強しています。でもお手上げになったので質問することにしました。(×の記号は*で表わしています) ------------------------------------------- Q. 1から9までの番号札が各数字3枚ずつ計27枚ある。札をよく混ぜてから2枚取り出したとき、次の確率を求めよ。 (1) 2枚が同数字である確率 (2) 2枚の数字の和が5以下である確率 ------------------------------------------- ・・・という問題なのですが、私は一つの問題でも二つのやり方で考えてみて、(2)でその二つのやり方の答えが矛盾してしまったためにもうずっと考え続けています。 (1)は二つのやり方で答えが一致したので問題ありません。(下の方法で考えました) (1) 2枚が同数字である確率 まず一つ目の考え方(☆)です、 ☆ 3/27 * 2/26 * 9 = 1/13 全部の中に同数字はそれぞれ3枚ずつあるので3/27は特定の数字一枚を取りだしたときで、2/26は全体が一枚減った26枚から一枚目と同じ特定の数字の残り2枚から取り出すという考え方です。そしてその選び方が9通りあるので最後に9をかけました。 もうひとつの考え方(★)です、 ★ (9 * 3C2) / 27C2 = 1/13 3C2、27C2、というのはコンビネーション3の2、コンビネーション27の2、のことです。少し見にくくてすいません。全体の27枚の中から2枚を選ぶのでこの考え方が分母にきています。分子は同数字3枚から2枚を選ぶ考え方が9通りでこうなります。 (1)は解答の答え合わせでも1/13となっていたので大丈夫だと思います。 私はこのように2通りの考え方をしてみて、(2)のとき☆と★の答えが違ってしまいました。 (2) 2枚の数字の和が5以下である確率 和が5以下になる組み合わせを考えてみました。それは(1・1)、(2・2)、(1・2)、(1・3)、(1・4)、(2・3)の6通りが考えられます(これは解説でもこうなっていたので確かだと思います)。 ☆ 3/27 * 2/26 * 2 + 3/27 * 3/26 * 4 = 8/117 (1・1)、(2・2)の場合は同数字なので(1)のように考えて、3/27 * 2/26 * 2と表わしました。残りの4パターンについては別々の数字になっているので2/26ではなく3/26としました。それが4通りで4をかけています。そしてそれらをプラスで結んでいます。 でも次に書く解説の考え方の答えとは違っていました。 ★ (2 * 3C2 + 4 * 3C1 * 3C1) / 27C2 = 14/117 この考え方もすごくわかります。(1・1)、(2・2)の2通りを他の4通りと分けて考えてるところも☆と似ていると思います。 考え方はすごくわかるのにどうして☆と★では答えが違ってしまったのでしょうか。 だれか私の偏見に満ちた脳をハッと醒ましてくれるような数学が得意な方、お願いします。 もしかしたらすごい勘違いをしているかもしれません。(結構そういうこと多いので)(;O;) 私が知りたいことは(2)を☆(私の考え方)で解くにはどう考えたらいいのかということです。誰か余裕のある方、よろしくお願いします~\(・o・)/

  • 確率の問題

    3個のさいころを同時に投げるとき、次の確率を求めなさい。 (1) 出る目の最大値が5である確率 (2) 出る目の最大値が5、最小値が3である確率 という問題です。解説を見てもわからない部分がありました。解説をお願いします。 解説は以下の通りです。 (1)最大値が5以下である確率から、最大値が4以下になる確率を引く (5/6)^3 - (4/6)^3 =61/216 となっています。 どうして、最大値が5以下である確率から、最大値が4以下になる確率を引く と考えるのでしょうか?解説おねがいします。 (2)出る目が3と5のとき 3が2回、5が1回のとき 3通り 3が1回、5が2回のとき 3通り 出る目が3、4、5のとき 3!=6通り よって (3+3+6)/216=1/18 となっています。 なぜ、出る目が3、4、5のときを考えるのでしょうか?解説お願いします。

  • 確率の問題について

    アホな質問ですみません。どうしてもわからなくて困っています。 サクシード数学I+Aという解説が載ってない問題集なんですが 3個のさいころを同時に投げるとき、次の確率を求めよ。 (1)出る目の最小値が3以上5以下である確率 (2)出る目の最小値が2である確率 式は書いてあるのですがまったくわかりません。 解説をお願いします。

  • 確率の問題

    3個のサイコロを同時に投げる時、出る目の最大値が5になる確率は? 解説は「最大値が5以下」ー「最大値が4以下」⇨ (5/6)^3 - (4/6)^3 = 61/216 となっていますが こうすると全部のサイコロが5になる確率になりませんか? 私は5が一つ出る確率 (4/6)^2 x (1/6) = 2/27 5が2つ出る確率 (4/6)x(1/6)^2 = 1/54 5が3つ出る確率 (1/6)^3 = 1/216 2/27 + 1/54 + 1/216 = 7/72 となりました。 私の考え方が何故間違っているか教えて頂けますか?

  • 最初に選んだカードがスペードである確率

    ポーカーをやっていて思ったのですが、52枚一組のトランプがあるとします。 ジョーカーは入っていません。 トランプをよく切って、カードを伏せたまま1枚引きます。これを(A)とします。 その後、カードを伏せたまま、さらに4枚引きます。これを(B)とします。 (B)の4枚のカードを表にして確認したところ、全部のカードがスペードだった場合、 (A)のまだ伏せられているカードがスペードである確率はいくつになるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 寒さが増すとともに、Win10 21H1 PCの4Kモニターの画面が1日のうち何度か乱れるようになった。
  • 原因はAMDのRadeonSoftwareのFreeSyncの同期不良やBenQの4Kモニターの輝度自動調整機能に問題がある可能性がある。
  • 解決策としては、グラボ、マザボ、モニターのいずれかが故障している可能性があるので、専門家に相談することが重要である。
回答を見る