• ベストアンサー

新車購入の際の競合交渉について

karinkarinの回答

回答No.4

ディーラー関係者ですが、本社が同一だとメリットは少ないような気がします。 展開している県が違うとのことなので多少はイケるかもしれませんが、 基本的に会社が同じだと、裏で話が通ってたりしますよ。 (会社によりますが「先に見積り出した方が売る」という決まりごとがあったりする) それでしたら同一車種の競合ではなく、 他メーカーの競合車種を使ったほうが 競争心を煽れてより効果的だと思います。

関連するQ&A

  • 新車の購入:競合はないって言われました。

     初めて車を購入します。値引きの交渉などよくわからないので、過去のQ&Aを見ました。皆さん新車購入時には競合させて値引きしてもらうということでしたので、私も、と思ったのですが…。  車はミラジーノです。「他のと迷っている」などと言いながら、見積もりを作ってもらいましたら、話の中でさり気に「ジーノの場合この形を気に入って買ってくださるので、競合するようなことはないんです」と言われてしまいました。値引き額を聞きましたら、4万円とすぐに返ってきました。だが店長に掛け合って、見積もりの総額から9万円強(端数分)引けるよう頑張るとのことです。それで一旦帰ったのですが、見積もりをよく見ると付属品\37,600(マッドガード・ロングバイザー・ナンバーフレームセット・カーペット)が含まれており、このうち要りそうなのはカーペット(\12,600)ぐらいです。\25,000はもともと要らない金額でした。  この次に行く時どのように話を進めたらいいんでしょう。また、どの位の値引きを期待できるのでしょうか?アドバイスお願いします。 (帰り際のアンケートで一応、Q.気になる車種→A.スズキのラパンと書いておきましたが、見積もりには行っていません。) 

  • 新車購入について

    こんばんは。拙い文章で読みづらいですが読んでいただけたら幸いです。 今回初めて新車を購入します、以前から社内で「この車がほしい」と話しをしていたら、会社の先輩に「自分の兄弟がその車を販売しているディーラーに勤めている人がいる。紹介してあげるよ。」といわれ今週末にそのディーラーに行くことになりました。(自分ひとり) ですがここで思った点があります。紹介でいく場合、こいつが車を購入する確率は結構硬いと思われ値引きを渋ってしまうのではないかという点です。 そう思われている中でわざと他社の見積もりを取って競合させるような値引き交渉をしてもディーラーマン+会社の先輩の心象を悪くさせてしまいそうです。(会社の先輩にはこの車買います!ってくらいのことを話してしまっています) 知人の紹介でディーラーに行って交渉するよりも自分で複数の店舗を回り競合させて交渉するほうがたくさん値引いてくれる気がしてきました。 そこで質問なのですが ・ディーラーに行く際に「紹介者」がいる場合のメリット ・紹介者がいる場合の上記のような値引き交渉はいかがか ・紹介者はいる場合どのような値引き交渉をしていけばいいのか 以上3点、どれでもいいのでお聞きしたいです。お願いします。

  • 新車購入するときって交渉しますか?

    初めて新車購入しようと考えています。 しかし、予算があまりないのでなんとか安くできないかと思っています。 そこでみなさんに聞きたいのですが、 https://carhack.jp/buy/secret/ こちらのページに新車の購入の値引きの交渉ってありますが、 新車を購入する時って値引きの交渉ってするものでしょうか?

  • 新車購入の競合について

    9月頃を目標に新車の購入を考えています。 購入を考えている車種はMT車で、マツダスピードアクセラ、アテンザスポーツ2.5Z、フォレスターXT、BRZあたりです。 現在スイフトスポーツに乗っていて、次乗るならスイフト並みかそれ以上の加速感(走り)があればなと思っています。 そこで、上記4車種を候補としたんですが、ハッチバックやSUV、スポーツカーなど ぜんぜん違うタイプの車を販売店に競合として出すというのは、意味はないのでしょうか? あと、MT車に乗りたいのですが、AT設定しかない車種を競合にするというのも意味ありませんか?

  • 新車の購入についてですが。

    新車を購入する時の購入先として、一般的にはその車種を取り扱っているディーラーですが、整備販売も手がける町工場の経由とか、系列外の親戚とか知り合いとか有ると思いますが、どの経由で買うのが安上がりに新車が買えるのでようか?またその他の方法もありますか? 維持管理の問題は抜きにして、単純に購入額が安く成りそうなところです。 どこが一番値引きが出来るかなど単純な解答でも良いです。なんとなく、ディーラーが無理は利くし安いのかなとは思いますが・・・・。

  • 新車・中古車の値引き交渉のコツを教えて下さい

    中古のアウディA4か新車のトヨタカムリハイブリッドを、正月休みに購入予定です。 新車の方は値引交渉術は雑誌などである程度解るのですが、カムリの場合、ホンダアコードハイブリッドと競合させるのはもちろんですが、トヨタ内同士競合させるには、横浜に住んでいる人間の場合、カローラ横浜系列とカローラ神奈川系列の店舗で競合させれば良いのでしょうか? また、中古車の値引交渉術はあまり情報が無いみたいなのですが、アウディA4の場合の何か良い値引交渉術教えて下さい。 但し、普通の中古車屋で以前、事故車を知らずに買わされひどい目に会った経験があるので、アウディ認定中古車にしぼりたいです。 また、現在平成9年の10万キロ超えのトヨタセレスに乗っており、ガリバーを含めて4社程買い取り専門店に査定してもらいましたが、1社だけ3万円で他は0円でした。 このセレスのうまい利用方法もあったら教えて下さい。 皆様、お忙しいとは思いますが、何卒知恵を貸して下さい、宜しくお願い致します。

  • 新車の値引き交渉について

    1boxカーの購入をしようと思っています。同じクラスで、3社(メーカー別で)より見積りを頂きましたが、 どれをとっても、雑誌等やホームページに記載されている、値引き目標額の半分に満たない、額を提示されました。地域や購入時期による値引きの差は、かなりあるのでしょうか?どのように交渉すると、大きな値引きを得られるのでしょうか?また、何社か競合社があった場合、どのような時、競合社を絞っていきますか?

  • 新車購入の際の値引きについて

    新車購入を考えています。値引きいくらまでできるか聞いたところ、30万値引きしてくれるとのこと。 新車を購入する際、この値引きはいい方なのですか?それとももっとできるはずですか? 同じ会社でも、いろんなお店に足を運べば、もっと値引きは可能なのでしょうか? 皆さんの意見(経験談)をお聞きしたいです。お願いいたします

  • ホンダ販売店同士の競合

    ホンダ車購入予定です。 現在どこのディーラーでも全車種取り扱いとなっていますが、同じ車をプリモとベルノで競合(値引き争い)させる事は可能ですか? それとも紳士協定というか、それぞれは別会社でも同じホンダ系販売会社という事で、単純な値引き争いはしないものですか?

  • 新車購入について

    新車購入を検討しています。 妻ともろもろ検討した結果、今のところHondaのステップワゴンG Eセレクションで固まりつつあります。本日試乗、見積もりももらいました。 3月までの(決算なので)購入で、260万と言われました。(最初なのであまり真にうけてませんが) ちなみに、定価は298万でした。 そこで質問です。 これから、他社の同じようなグレードをぶつけて値引き交渉していこうと思っていますが、よく最後はHonda同士で競争させる、同じHondaでも違う。と書いてあるのを見るのですが、初心者なので見分けがつきません。 今回、決算期なので安いと聞きます。時間があまりないようなので具体的に教えていただけるとありがたいのですが、埼玉県の浦和周辺もしくは川口周辺で別系統のHonda店はどこがありますか? Honda Cars埼玉以外の系列店がみつからなくて困ってます。よろしくお願いいたします。 ちなみに、ついでといってはなんですが、値引きはどのくらいまで頑張れますか(本体価格のみで) 合わせて教えていただけるとありがたいです。