• 締切済み

ペンタックスk10dのノイズ~!

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.7

A No.6 HALTWO です。 御礼、有難うございます。 >k10dはK100Dよりもあとでしょうか。先でしょうか。 K100D の後に発売された機種ですので K100D の SR 機構が更に磨きをかけられています。 私が半年近く熟考して K100D を購入した頃に発売された機種ですが、私は高額の K10D よりも安価な K100D と交換 Lens 群の組み合わせを選択しました。 APS-C (Advanced Photo Sensor - Compact) Image Sensor の上級機は K20D とか K30D とかになって、いずれは 35mm Full Size Sensor を搭載した K7 とか K5 なんかが出てくるのだろうなと妄想したものですが(笑)、35mm Full Size 用に残された型番はもはや K1D しかなくなってしまいましたね(汗)。 >k100Dはノイズを生じにくいが、k10Dはノイズを生じやすいということではないでしょうか。 K10D の方が複雑な処理を行う回路になっていますので、消費電力が大きい分 K10D の方が内部回路の発熱量も多くなるだろうと思いますが、Image Sensor 内部 (Photo Diode 周囲) にある Gain Amplifier (注1) の発生する熱 Noise が K100D よりも大きいというほどのことではないだろうと思います。 (注1) Gain Amplifier Gain Amplifier が Image Sensor とは独立した場所に置かれている Image Sensor は Photo Diode しか並んでいませんので CCD (Charge Coupled Device) と呼ばれますが、Gain Amplifier は CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) と呼ばれる構造の Transistor 回路となっていますので、Gain Amplifier が一体化された Image Sensor は CMOS Image Sensor と呼ばれます。 >一度ペンタックスに持っていってノイズの原因について聞いてみることにします。 そうですね。 どれほど部分拡大されている画像なのかにも因りますが、外部光源による Flare が生じている写真としても例示された画像は随分と「赤被り」しているのが気になりますので、PENTAX に調べてもらうことを御薦めします。 >友人のキャノンと比べるとk10dはAFのスピードがかなり遅いです。K-rはいかがでしょうか。 遅いですよ(笑)。 特に Live View Mode にすると AF (Auto Focus) が盛大に迷いますので Live View Mode は地面すれすれの小さな花を撮ったりといった Finder に目を当てられない時にしか使いませんし、速写性を求められる状況では Live View にはしないばかりか Finder も背面液晶も見ずに連写 Mode で「えいやっ!」です(笑)。 遅いと言っても私は Motor Sports などのように画面を短時間で横切るようなものは撮りませんので不満に感じたことはないです。 大好きな航空機が飛んでいるところを撮る際でも SR にモノを言わせて(笑) Manual で Pint 合わせをしなければならない KENKO f500mm F6.3 Mirror Lens を付けた K100D や K-r を連写 Mode にして手持ちで使っていますので AF の遅さは気にならないですね(汗)。 ただし、河原で飛んでいる蜂を K100D で追い回した時はさすがに SIGMA f17-70mm DC MACRO Lens の f70mm 位置でもきちんと蜂に Pint が合ったのは数十枚に一枚でしたし、夕暮れ時に蝙蝠を追い回した時は f17mm の広角で被写界深度を深くしなければ撮れませんでした(笑)。・・・飛んでいる虫や蝙蝠を撮る人は本当に凄い腕の持ち主だなと尊敬してしまいます。 私にとっては 0.2 秒で Pint を合わせる AF と 0.1 秒で Pint を合わせる AF との AF 速度の差異は問題視するものではないのですが、暗いとことまで AF が迷うことなくきちんと動作するかどうかは重要視しますので、-3EV~+18EV (F2.8 の光束も可) まで対応するようになった K5II/K5IIs は魅力的ですね。

noname#163492
質問者

お礼

何度も回答をありがとうございます。 K100DはK100D の後に発売されたのですね。 >K10D の方が複雑な処理を行う回路になっていますので、消費電力が大きい分 K10D の方が内部回路の発熱量も多くなるだろうと思いますが、Image Sensor 内部 (Photo Diode 周囲) にある Gain Amplifier (注1) の発生する熱 Noise が K100D よりも大きいというほどのことではないだろうと思います。 なるほどそうですか。 しかし買った当初からノイズには悩まされっぱなしですし、iso800など使えたものではありません。 やはりk10dのほうがノイズが出やすいのかもしれませんね。 あるいは初めから不良品であったか。 とにかくペンタックスにもっていって相談してみることにします。 >どれほど部分拡大されている画像なのかにも因りますが、 (3872×2592)の一部分(399×280)です。 >外部光源による Flare が生じている写真としても例示された画像は随分と「赤被り」しているのが気になりますので、 提灯の灯りが白熱灯なので赤く被っているのだ思われます。 このカメラはずいぶんと発色が鮮やかなので、その特徴が出ているのでしょう。 >遅いですよ(笑)。 やはりそうですか。 とはいっても風景を撮影する分には問題ないですね。 私は祭りの写真などを撮影するのが好きなので 夜や暗い室内で動き回る被写体にピントがあわないのは本当に困ります。 マニュアルでピントあわせをするといっても、ファインダーの視度調整がまにあわないくらい目が悪いので。 K5II/K5IIsは、-3EV~+18EV まで対応なんですか。 ペンタックスを選べばストロボは今手持ちのものを使えるのでいいとは思います。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノイズの少ないデジカメ

    主に室内で人物やペットを撮り、印刷はせず画面で楽しんでいます。 そこでどうしても気になるのがノイズ、特に暗いところのザラつき感 が気になります。 4~5年前のキャノンやペンタックスのコンパクトデジカメで フラッシュは焚かずにISO100~200、連射でブレなかったものだけ 残すようにしています。 どうしてもノイズが気になってしまうのでフォトショップを使い ノイズ除去を試みましたが満足のいく結果は得られませんでした。 (Labにモード変更して・・・とかいろいろ) 一眼デジカメで撮るといい感じになるのでコンパクトでも できるだけそれに近づけたらと悪戦苦闘しています。 なんとかイメージに近づいたのがノイズリダクション機能 ただノイズリダクションが働くのはシャッタースピードが 1.3秒とか4秒とか・・・動くモノ相手には使えません。 そろそろ買い替えを考えているので できるだけ簡単にノイズを除去できる機種をさがしています。 最近のコンパクトデジカメでそんな制限なく好きなときに ノイズリダクションが働くものはありますでしょうか?

  • ペンタックスK10Dでオートで撮影すると暗いのですが・・・

    以前にこちらで一眼レフデジカメを購入するのに質問させていただき ました。皆様からアドバイスいただきペンタックスK10Dとタムロン レンズ18-200を購入しました。夏休みの旅行で初使用でこの カメラで撮影したのですがオートで撮影した時にプリントした写真を 見るとなんとなく暗い感じがするのです。シャッタースピード、絞りを 自分で設定すれば問題ないのですがオートでも普通に撮影できる デジカメがほしかったのですが。以前に使用していたのはフィルム カメラのミノルタα507siとタムロンレンズ28-200でした。 フィルムカメラではオートで撮影してそんなに暗くはなかったのですが 考えられるのはやはりレンズの明るさでしょうか?それとも他に フィルムカメラとデジカメの違いがあるのでしょうか?フラッシュは ペンタックス専用の別売りのものを使用しています。また、再来週に なりますが社員旅行でカメラマンをすることになりました。山梨県の 鳴沢氷穴、いわゆる洞窟を観光するのですが中が暗いのでおそらく オートでは暗くなってしまうと思うので撮影時のアドバイスなどが ありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • デジタル一眼、おすすめを教えてください。

    今使ってるのはペンタックスk10dですが、暗いところでのオートフォーカスが遅く、ISO400でもノイズが出るので別のメーカーのものに買い換えたいと思っています。 当然、レンズやストロボも買い換える予定です。 よく撮影するのは風景、祭、インテリアなどです。 クローズアップは撮影しません。 夜間の祭やインテリアなどでストロボはよく使用します。 暗い所でもオートフォーカスが早く、高感度でもノイズがでにくいカメラのおすすめを教えてください。 (ノイズがあるとストックフォトでNGになるので)

  • D7000とD90のCMOSの高感度ISO撮影

    聞くところによると、CMOSの高感度ISO撮影のノイズ除去性能は日増しに進歩しているようですが、D7000とD90のCMOSを比べると、やはり新しいD7000の方が、高感度ISO撮影時のノイズ除去能力は優れているのでしょうか? それともこの部分に関しては、大きな進歩はないのですか?

  • この写真は何故高感度で撮影したのでしょうか?

    この写真は何故高感度で撮影したのでしょうか? この写真は5D markIIでISO1600の高感度で撮影していますが、シャッタースピードは1/3200秒と非常に速いです。 ISOは低い方がノイズが少なくて良い画像が撮影できるのだから、ISOを100にしてシャッタースピードを1/200にした方が良いのではないですか? 私のカメラはKDXで映像エンジンがDIGICIIなので高感度ノイズが目立ちます。 この写真は全く高感度ノイズが目立ちませんが、最近のカメラはISO1600程度では高感度ノイズは出ないのでしょうか? 【撮影データ】 キヤノンEOS 5D markII、レンズ:キヤノンEF70-200mm F2.8L USM IS、シャッタースピード:1/3200秒、絞り:f3.2、ホワイトバランス:オート、ISO感度:1600 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100702/1032270/?SS=expand&FD=-1619497790

  • ペンタックスK100D・K200Dの先輩方に質問です

    デジ一入門者です。 まだ、デジ一どころか、カメラ用語も ろくに解らないままに、デジ一を 扱ったサイトや教えて!や価格コムなどで 勉強、研究中です。 調べていく中で、なんとなくメーカーの姿勢としては ペンタックスに好感を持ち始めています。 カメラにも、ユーザーにも真摯にカメラを開発されている ような印象を受けたからなのですが。 特に本体内臓、手ブレ補正や乾電池使用というなのは 親切だな~。と。 一方、幾つか気になる点があって、それが解決すれば さらに、ペンタックスの方向で進んでいきたいと思っています。 まず、よく、他メーカーと比較されているようですが AFのスピードが遅いという書き込みを見掛けますが。 K100D→K200Dなど、実際どうなのでしょう? それと、キャノンなどのカメラで撮影した画像は 全体的に、鮮やかで明るい印象を受けるのですが ペンタックスで撮影した画像は、確かに雰囲気はあると 思うのですが、どちらかと言うと、暗い印象を受けます。 なんと言えばいいのでしょう?キャピキャピした楽しい!というより ある意味芸術度が高過ぎるような印象があるのです。 メーカーのサンプル画像も、大人しい感じのものでしたし。 あくまで、個人の印象ですし、もっと、違う雰囲気の 写真も撮影できるのだろうか?みたいな心配gaあるのです。 絞りとか、レンズを駆使して、見る人が見れば良い物 なんでしょうけど。味があるというやつでしょうか? そういう意味では、条件を変える事で 自分好みの明るい写真を撮れはず!かも?とも考えていますが。 夏前後には次期モデルが発表されるようなので(K300?) AFのスピードの向上を期待しているのですが。 実際に期待できると思いますか? また、ペンタックスのカメラでも、人肌などが鮮やかに 表現できますでしょうか? できれば、K100D・K200Dなどで撮影した写真を公開されている サイトなどをご紹介頂ければ。と思います。 ちなみに、K100Dを中古で購入して、レンズに予算を回して しばらく修行!というのもいいかな?と思っています。が 一眼デジカメの先輩の皆様!どうかアドバイスをお願い 致します。

  • この夜空の写真の光は、星でしょうか?ノイズでしょうか?

    この夜空の写真は、デジタルカメラの50倍~100倍で撮ったものですが、赤や青や緑の光は、星なのでしょうか? それとも、デジタルカメラのノイズでしょうか? 同じ場所に向けて1時間程何十枚も撮影しましたが、その赤や青や緑の星のような光は、いつも同じ場所にあります。 それから、その他の白っぽい光は、星なのかノイズなのかも教えてください。 なお、撮影は三脚に固定して写しました。 撮影データからすると シャッタースピード1秒 絞り f4、6 ISO感度400 となっています。

  • MF機で青い空を撮るには?

    僕は、キャノンのAE-1をマニュアルで使って写真撮影を楽しんでいます。 しかし、いつも満足いかないのは、きれいな青い空を撮ることができないことです。 いつも、勘で絞りやシャッタースピードを決めているのですが、青い空を撮影するのにコツがあれば是非教えて下さい。 撮影状況によって、設定は変わると思いますが、 1 空を青く写すコツ 2 目安となるフィルム感度、絞り、シャッタースピード 3 青空以外に対象物もキレイに写すコツ 等についてアドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • シャッタースピード、絞り数値、ISO感度について

    コンデジを購入して、カメラの勉強を勉強を始めたものなのですが、 写真を撮る時にシャッタースピード、絞り数値、ISO感度をどのように設定すればいいのかについて質問があります。 まずシャッタースピードについては、シャッタースピードを早くすると動いている被写体が止まる、シャッタースピードを遅くすると残像がうつりやすくなる。 絞り数値は上げると遠くのものと近くのものが同時にピントがあいやすくなり、下げるとボケが出やすくなる。 ISO感度は上げると光の量が少なくても写真が取れるが、画質が荒くなる。 よって、写真を撮る時には、光の量を増やすために、シャッタースピードはできれば遅くし、絞り数値も問題がなければ小さくして、ISOをできるだけ下げるという風にすればいいのでしょうか? みなさんの写真をとるときの設定の仕方を教えて下さい。 あと写真のサイトを見ているとISOがかなり高くても、すごいきれいな画質の写真もあるのですが、なぜなのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • Photoshopによる専門家のモアレ除去方法は?

    Photoshop7でカタログの商品写真を多数読み込んでますが、どうしてもモアレが発生します。 今まで「ぼかし処理」でモアレを除去してたのですが 「ノイズ」→「ダスト&スクラッチ」で処理した方がいいと どこかのサイトに記載されてました。 Photoshopでモアレ除去する場合、具体的にどんな方法がよいのでしょうか? 特に印刷業界の実情はどうなってるのか?教えて下さい。 ちなみに、私が所有するスキャナのモアレ低減機能を使うと 画像がボケてしまうので、使い物になりません。