• 締切済み

ボーカルピッチ調整ツール「V-Vocal」に関して

SONAR8 StudioEditionを使用して自分のバンドの曲のミックスを担当しています。 ボーカルのピッチ調整をしたいと思い、付属しているであろうV-Vocalを探してもない...。 調べたらなるほどProducerEditionにしか付属していないのですね。 そこで教えていただきたいのですが、V-Vocalって購入して追加できるのでしょうか? あとはおすすめのボーカルピッチ調整のVSTとか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ymn_muma
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.1

V-Vocalはプラグインタイプではなく、ビルトインタイプなので 後から追加は出来ません。残念ながら単体でも売っていません。 フリーでは「ボーカルピッチ補正フリー」で検索するといくつか出てくるようです。 V-vocalはクリップごとに修正できるので、フリーよりはいろいろメリットがあると思います。

tanagaf_a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 V-Vocalは結構評価が良さそうなので惜しいことをしたなと思ってます。 フリーで探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピッチ(音程)を微調整できるフリーソフト

    再生された音源のピッチ(音程)を、Hz単位で微調整できるフリーソフトがありましたら教えてください。 色々調べたのですが、 「再生される音すべてのピッチ(音程)を変えられるけど、半音刻み」や、 「ピッチ(音程)を変えられるけど、ボーカル(センターパート)のみ」などばかりで、見つけることができませんでした。 使用用途は、クラシックのCDを、ピッチ(音程)を変えて聴くことです。 録音済みのCDが難しければ、WAV変換などは別途挑戦してみます。 見つからなければ、上記の機能を持つ、RolandのCD-2uというレコーダーを購入しようと思いますが、6万円以上もするのでためらわれます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ヴォーカル編集について

    ヴォーカルと組むことになったので、今後ヴォーカル編集をやっていくことになりました。 レコーディングエンジニア担当は別にいて、私はコンポーザー兼ミキサー、マスタリングを担当していくことになるのですが、ヴォーカル編集はほぼやったことがありません。 初音ミクを頼まれてミックスした程度です。 あまりヴォーカル編集について書かれている文献も見当たらず、やりながら覚えていくのが自分のスタイルではありますが、とりあえず予備知識をつけたいと思っています。 お尋ねしたいのは… 1.ヴォーカル編集の一連の流れや手法を教えてください。一般的な話でも我流でも構いません。 2.何かご存知のヴォーカル編集に関する文献・書籍等ありましたら紹介していただければ幸いです。 DAWはSONAR7SEで、レコーディングでは普通の練習用スタジオでSHUREの58と小型MTRを使う予定です。 (レコーディングスタジオは財布の都合で無理でした…汗) SONARを8PEに上げてV-Vocalを導入することも検討中です。 ヴォーカルは女性で、あまり着色のないストレートな歌い方です。 長くなりましたが、ぜひご回答お願いいたします。

  • ボーカルに使えるVSTプラグインを教えて下さい。

    当方バンドでボーカルをしています。 最近DTMを始めてVSTの事を知ったのですが、数が多すぎて何を選べばよいか分かりません。 用途は主にボーカルです。 楽曲は主にラップをメインとしたミクスチャーロックです。 作りたい声としては limp bizkit の fred durst linkin park の マイクシノダ kottonmouth kings の D loc , Daddy X , ジョニーリッチャー skindredの ボーカル こういう声の作り方が分かったらとても嬉しいです。 それ以外でもボーカルにおすすめのVST等あれば何でも教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ベースボーカル

    高校2年女子です。 今度バンドのボーカルが抜けてしまうことになり ベース担当の私がベースボーカルやれば? という話になり冗談だと思うのですが 少し考えてみています。 やはり難しいのでしょうか? やるとしたらどのような曲がいいでしょう? 他のバンドのメンバーは男です。 よろしくお願いします。

  • メロディ(ボーカル)ライン…?

    バンドでボーカルはじめた者です。 バンド活動というものをしたことがなく、まだ入ったばかりなので、、色々と試行錯誤の日々なのですが…ほんとに困ってしまったことがあります。壁です。 それは「ボーカルライン」です。 私が入ったバンドというのは、作詞作曲すべてオリジナルなバンドなんです。ちなみに曲はリーダー(ベース担当)が作ってくれてます。この間また新曲ができました。 わあ、すごいや(´∀`)  なんて思ってたら B.「じゃあボーカルライン考えて~」 私「はい?」 と。 聞くところによると、だいたいの音楽(メロディ)は作るけれど、ボーカルのメロディライン(ボーカルが歌うとこ)はボーカルが考えるらしいです。それはボーカルの仕事やぞ、と。 へえ~ まじですか。(」゜ロ゜)」 初耳です。てゆか結構無茶です。作曲なんていままでしたこともなかったのに…もし私が変なメロディつけて歌っちゃったら、折角のいい曲が台無しになってしまう…重大任務じゃないですか。   そこで質問です! どおしたら曲の雰囲気を壊さないようなメロディラインができますか?&どうやって作ったらいいですか?作り方のコツというか…いい方法や心構えなど、どんなことでもいいので教えてください!!ああーどーしよー(=△=;))(汗) ちなみに爽やかめのロックなバンドです。m(_ _)m 

  • 女性ボーカルのバンドで簡単な曲

    女性ボーカルでバンドを組みたいです! そこで練習用楽曲として、楽器(ギター)のレベルが低い曲でさらに大人っぽくてカッコいいロック調の女性ボーカルの曲を探してます! ギター、ドラム、ベース、ボーカルで演奏できるバンドが良いです! 何かお勧めはありますか? あったらバンド名と曲名も教えていただけたら嬉しいです!

  • MIDIファイル用のボーカル素材のフリーソフト

    PCでの作曲についてお尋ねします。 『Cakewalk by BandLab』(旧名称:SONAR)というソフトで作曲をしています。 ※学生時代にボーカロイド曲を作る授業があり、SONARを使用していたので、SONARの後継のCakewalk by BandLabを使用することにしました。 上記のソフトで曲(MIDI?)を作ったのちに、ボーカルを入れたいのですが、 ボーカルを入れるソフトでフリー(ダウンロードと利用が無料)のものはありますでしょうか? ボーカルは自分の声ではなく、初音ミク等機械音声を使用します。

  • ギターボーカル......

    僕はバンドでボーカルを担当してます。 今回ギターを弾きながら歌うことになりました! ギターパート=完璧 ボーカルパート=完璧 ギターパート+ボーカルパート=全然出来ない;; 歌いながら弾けない。 ギターのリズムがおかしくなっちゃうんです... 何かいい練習方法はないでしょうか? ちなみに曲はELLEGARDENのジターバグです! 誰か助けてください~。

  • Sonar8 VSTプラグインにMIDIデータが反映しない。

    こんにちは。パーソナルオーケストラというVSTプラグインを通してSonar8で音を出しているのですが、音が無音から大きく徐々になるようにベロシティーを調整しているのにMIDIイベントの最初から大きな音にしかなりません。Sonar8に付属のDimensionを使って同じ音を鳴らしてみるとちゃんと音が無音から大きく徐々になります。VSTプラグインを通して音を鳴らしたときだけ問題が発生します。どうしてでしょうか?教えていただければ大変ありがたいです。

  • DAW SONAR 8に関して・・・(ソフトモデル選択&ミキサー接続等です)

    近々、DAWレコーディングに移行を真剣に検討してる者です。 まだまだ調べ始めたばかりで、質問が雑然としてしまうかも しれませんが、どうかアドバイス下さい。 ソフトは第一候補として「SONAR8プロデューサー」 を、と考えています。 と、言うのも主にVocalエフェクトである 「V-vocal」が入ってるので・・・ ただ、より安価のStudioモデルの バンドル・パッケージ版にも入ってる様なのですが ミキサーやオーディオ・インターフェースは別にしたいので どちらにしようか、躊躇しています。 ここで1つ疑問なのですが、Studioのソフトだけを買って 後からV-vocal(プラグイン・ソフト?)をインストールする事は可能なのでしょうか? (結果、その方がプロデューサーを買うより高くなってしまうなら意味ナシですが・・・(苦笑)) 又、別モデルであるSONAR V-Studio100に V-vocalをインストール&使用は可能でしょうか? (V-studio100の場合は付属のハードウェアを使用したいと考えてます。) 2つ目ですが・・・ 自分なりに調べた結果 SONAR8(プロデューサーにしろStudioにしろ) のソフトだけを購入した際、 M-audio製のProjectMix I/Oというミキサー(?) を購入検討してるのですが、 (理由としては、何といってもモーターフェーダーである点と ある程度の大きさがあり(この辺はアナログ感覚で・・・(苦笑)) フェーダー数が多いので直感的に使い易いのでは? と、考えてです。) まずは凄~く、バカっぽい質問でお恥ずかしいですが 製品HPで書いてある 「Sonarをサポートします。」という言い回しは 要は「Sonarソフトでもリンクした使用出来ますよ」 という意味なのでしょうか? モチロン、上記の様な付属で付いてるこういうハードの場合は マウスで作業する部分の大多数をリンクして使用出来る様ですが、 こういう別メーカーのモノでも 大丈夫なのでしょうか? 他にもSonarとリンク使用出来る お勧めのミキサー(オーディオ・インターフェースと一体型で)等も ございましたら、是非 教えて下さい。 どうかアドバイスお願いします!