• ベストアンサー

夜泣きって?

6ヶ月の女の子の母親です。 最近になって夜中に起きて泣き出します。それなら夜泣きなんでしょうけど 私が咳をしたりトイレに行こうとそばをとおると気が付いて泣き出すのです。 今まではなにをしようが関係なくぐーっすりだったのですが・・・。 眠りがあさいというか・・・。そんなことってあるものなのですか?

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私が通っていた鍼灸院の先生が教えてくれたことなのですが、子供の夜泣きの原因のひとつに昼間のストレスもあるということです。長時間の外出や刺激もあるでしょうし、また、あそばせてあげるときに、子供が思いっきり好きなことをできる環境も作ってあげるといいということです。危険なものをよけて、たとえば新聞紙などの破り放題とか、監視のもとで水遊びとかとにかくおもいっきりあそばせてあげるようにしてみるのです。 それから夜泣きを抑えるつぼがあるそうです。鍼灸院では下腹と、背中に何本も束ねた針のような道具で打つというのですが、これを家庭でやるならば古いタオル(使い古してがさがさなもの、体を洗うときのナイロンタオルみたいなものでもいいみたい)で下腹と背中をかるくこすってやるようにすると効果あるそうです。 うちにも同じくらいの年頃の子がいますので昼はとにかく思う存分あそばせてやり、毎日ぐっすりねています。 心音や、お母さんのお話や歌もけっこう効果あります。 何がいいかは個人差もありますのでさまざまですが、いろいろ試してがんばってください。

fu-chanmama
質問者

お礼

こんにちわ!! たくさんの方法あるんですねー。さっそくやってみます。 とくに新聞紙を破るのは好きみたいなのですが今までは「だめよ!」って とりあげてました。あきるまでやらせてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#36749
noname#36749
回答No.7

こんにちは。赤ちゃんって成長するにつれて色々変わってくるのですが、親としては心配ばかりしてしまいますね(笑)。うちは、産まれてからずっとこまめに(?)起きてくれていて、その上6ヶ月頃から夜泣きがスタートしました。夜泣きっていうのは目が覚めていないのにひたすら泣いて、起こしても起きてくれませんので違うでしょうね。うちの子が生まれたての時を思い出したのですが、産まれてすぐはどんな音でもあまり反応しなかったのが、そのうち「ビクッ」と両手をあげて反応してきて、いまは一呼吸おいて全身で反応しています(笑)。もしかしたら、聴力(という表現は間違っているかもしれませんが)が発達されて音で目覚めるか、お母さんの気配を感じ取る様になったのかもしれません。そのうち運動量が増えるとねてくれますよ・・・といってもうちも未だに(一歳三ヶ月)起きてきたりたまに夜泣きしたりですが・・・。「また起きるんじゃないかな」とびくびくすると余計に起きてしまうようです。あまり気にされず、また次の成長をまちましょう。

fu-chanmama
質問者

お礼

こんにちわ!! 確かに「また起きるんじゃないかな?」とびくびくしていたような気がします。 気持ちをゆーっくり持ってがんばります。 ありがとうございました。

  • marutama
  • ベストアンサー率14% (40/283)
回答No.5

夜泣きって、何時間も永遠に泣き続けることが夜泣きと言われることだそうです。 短時間で泣き止むなや問題なし。一過性のものだと思います。子供も夢見たりするから眠りが浅くなることあるし、その日一日で何かビックリするようなことがあった日とかの夜とかも思い出して泣いたりすることありますよ。だんだん成長してそれだけ知恵がついてきている証拠です。

fu-chanmama
質問者

お礼

夜泣きではないんですね。成長の過程と見てがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

noname#560
noname#560
回答No.4

No.1の方のおっしゃる通り、ハイハイはじめて、今度は立って、と運動量が多くなるにつれてよく眠るようになりますよ。 身体的に不調な部分があって、という場合は泣き方も違うし、ただ物音に反応して起きているだけなら、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。 親の方がくたくたとはいえ、早く寝ろ、ということばかり考えているとかえって寝てくれないものです。普通はそういう時期も半年に満たない程度で、後はかなり楽になります。 どうせ今だけだからと、あきらめてなるべく楽な気持ちでいるのが良いでしょう。 しょせん、長い子育ての期間の中の短い一時のことです。 ただ、今の時期のことを思えば、季節の変わり目で気温など変化の激しい時です。 特に初めての子供の場合、寝巻きやふとんが暑すぎたり寒すぎたりで、眠りが浅い場合も多いようです。(うちも最初の子の時は対応がへただった) 基本的に、体を伸ばしているときは(大の字など)快適またはちょっと暑め、丸くなって縮こまっている時は寒い事が多いようです。 すごくあたりまえなのですが、意外と経験豊富なはずのおばあちゃんなどがいっぱい着せたりすることが多いようです。 子供自身を良く見るのが大切だと思います。(ほんとにあたりまえですが)

fu-chanmama
質問者

お礼

こんにちわ!! 親がつかれているので早くぐっすり寝てほしいと思うほど確かに寝つきが悪いよう な気がします。zuciさんのおっしゃるとおり気持ちを楽にしてがんばります。 ありがとうございました。

回答No.3

うちの子は2歳ですが、未だに寝入って1時間くらいたったときに、カタッと音がするだけでエ~ンと泣きます。夜泣きはうちはなかったのですが、赤ちゃんの時から、この、ちょっとした音で泣くのだけは嫌になります。 赤ちゃんの時に静かにしすぎたのが原因なのか、大抵、二人目からは常に上の子がうるさい環境で育つので、平気で眠るみたいです。 ひどい時は、9時に寝ても10時に起きる、11時に起きる、12時に起きるって感じで、私が横で一緒に眠る12時過ぎまで、ずっとちょこちょこ起きます。 これの対策は寝入って1時間ぐらいの深い眠りの時に、家事をさっさとしてしまうこと。それ以降は静かにできる家事をします。そして、起きて泣いたときには一緒に寝てしまう。と言うのが一番有効です。 もう一度寝かしつけて、また仕事をすると言うこともしますが、寝かし付けって一緒に眠たくなるんですよね~。 トイレの時もギィーって床のきしむ音はなかなか押さえられないし。 子供が寝てから隣の部屋とかで過ごすなら、なるべくテレビはつけたままにしてるといいです。小さい音でもずっと聞こえている分にはあまり音が気にならないようで、これでちょっとした生活音がかき消されて、有効みたいです。 人肌が恋しいんでしょうかね。親がいないことに気づくと不安になるんでしょうね。そばにいて~って感じで。 夜泣きのように泣いて泣きやまないのではないのなら、仕方ないのかな。我慢できる範囲だし。

fu-chanmama
質問者

お礼

こんにちわ!! 泣き止まないってことはないんですよ。仕方がないんでしょうね、ある程度は。 しかし・・・。自分が熟睡している時に起こされるのってつらいんですよね。 けど、我が子ですもんね。がんばります。あと、テレビの音やってみようと思います。ありがとうございました。

  • ackyo
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

家には、9ヶ月になる男の子がいますが、いまだに2時間おきに夜起きます。 ひどいときは、1時間おき、30分おきって言う日も。。 これが、生まれたときから続いているので、家の奥さんは、結構大変です。 6ヶ月になって夜泣きが始まったのであれば、まだいいほうかもしれません。 赤ちゃんは、大人のようにレム睡眠ノンレム睡眠のサイクルがないと聞いたことがあります。比較的浅い眠りしかしないようですね。。 家の子もちょっとした音ですぐ目を覚ましますよ。 これが、ふつうだと思ってますが。。。家の子はちょっとひどいかも。。

fu-chanmama
質問者

お礼

こんにちわ!! 1時間おき、30分おきですか・・・。大変ですね。 ウチはそれにくらべると全然いいほうなんですね。奥さんをみならって私も がんばります。ありがとうございました。

  • rvr3958
  • ベストアンサー率33% (145/428)
回答No.1

はいーっあります。 我が家のむすめっこも眠りが浅く、どーも神経質の様で良く目覚めてグスグス言ってました。でももうすぐ1歳になる今日この頃では、立って歩いて良く運動してるせいか、夜中もぐっすり眠る様になってきました。 赤ちゃん時代のぐっすり→少々落ち着いてきた時の神経質→運動活発時のぐっすり、と色々変化していきますよ。

fu-chanmama
質問者

お礼

そうですか・・・。昨日も3時ごろにウェーンって起きました。早くぐっすり 眠るようになってほしいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの夜泣きについて。。

    こんにちは。 4ヶ月になる女の子の母親です。 初めての子供です。 最近「夜泣き(?)」をするようになりました。 どのようなものを夜泣きというのかわからないのですが、夜寝ているときに突然「ギャー」と泣いてしばらくすると泣き止み、またギャーと泣いての繰り返しなのです。 今は3日に1回のペースで夜泣きをしています。 泣き止まないときには抱いてあげたり、おっぱいを飲ませたりすると落ち着いて寝るのですが、またしばらくすると泣いてしまいます。 私の対応の仕方はあっていますか? どうして泣くのでしょうか? また、夜泣きは何ヶ月くらいまで続くのでしょうか? わからないことばかりですので、アドバイスお願いいたします。

  • 昼間の夜泣き???

    11ヶ月の子です。 今まで夜泣きらしい夜泣きはほとんどしたことがなく、 たまに夜中に目覚めてしまいホエホエ言う程度で、添い寝か添い乳でまたすぐ眠りについていました。 それが、最近日中の昼寝の際に夜泣きをするようになりました。 たいていは、眠いのに寝れないとき、起こされてしまったときです。 厳密には昼なので夜泣きとは言わないかも知れませんが、 一般に言う夜泣きと同じ状態になります。 抱いてもおっぱいあげようとしても全く泣きやまず、号泣したまま数十分です。 そして夜はまた順調に眠り、夜泣きしません。 今までこんなことなかったので戸惑っています。 夜泣かないのに昼寝の時だけ泣くというのが理解できなくて・・・ 夜泣き経験者の方、対処法など教えて頂けると嬉しいです。

  • もう夜泣き?

    こんにちわ。 4ヶ月のママです。 最近感情の起伏が激しくなってきて 私の姿が見えないと「ギャー」と叫んで呼んだり、 何もないのに泣いて暴れだしたりします。 昨日はお昼にほどよくお散歩などして、 晩もいつもの時間に寝たんですが、 夜中に2回も浅い眠りのまま起きてしまい 泣いていました。外に出たりして抱っこで20分位 でまた寝ましたが、もう夜泣きでしょうか? それともこんなこともあるのでしょうか? 初めてです。 夜中の授乳はたまにありますが、朝方に一回が 殆どです。

  • 夜泣きにアメ玉

    こんにちわ。1才5ヶ月の娘がいます。この数ヶ月前から夜泣きが始まり、酷い日も多く、小児鍼なども通っています。 最近では夜中に枕元におにぎりなどを用意しているママの話を 聞き、ウチではアメを口にいれてあげると夜泣きも落ち着くようで また眠りにはいるようになりました。 鍼の先生に聞くと、今だけのことだからそれは構わないと言われました。普段の生活では一応歯磨きも出来てますが、やはり心配は心配ですが。 以前は夜泣きしたら飲み物や抱っこで付き合ってましたが この方法になったらスッと寝るのと、夜泣きの回数がグッと減ったので かなり助かっています。 わたしと同様の経験の方いらっしゃいますか? ちなみにウチは夜泣きは毎日です。

  • 夜泣き?

    もうすぐ9ヶ月の女の子を育てています。 今日は、夜泣きなのかどうか教えて下さい。産まれて今まで朝までぐっすり……ということは、1度もありません(;o;) 私が、神経質で少しの音でも目が覚めて、夜中何回も起きるので、それが遺伝したのかもしれません。なので、娘が夜中起きても私は大丈夫なのですが、一般的に言う夜泣きなのかな?と疑問に思ったので……。 凄く泣いて起きるわけでもなく、ミルクをあげればすぐ寝ます。今はミルクをなるべくあげないようにした方がいいかと思って、あげていません。おしゃぶりをあげたら、また寝ます。 ただ、間で何回もおきます(>_<) 急に起きるようになった……というわけではなく、ずっとだし、激しく泣くわけでもなく、また寝るのですが、夜泣きなのですか?

  • 二人目の夜泣き?後追い?

    6ヶ月の男の子と3歳の女の子がいます。娘はとても楽だったんで悩んだことは無かったですが・・・ 最近息子が夜泣き?をするようになりました。前は夜中に泣いてもミルクをあげればすぐ飲んで、すぐ寝て。今は泣くと抱っこをしないとミルクを飲んでくれなくなりました。それが夜中の2時、朝方の6時です。ちょっとしんどい・・・。とにかく抱っこで安心?させないと駄目みたいで。 起きてからはとにかくずっとそばにいないと泣き続けられてます。近くにいれば一人遊びも出来るようにはなりましたが・・・この月齢では普通なんですか?娘はミルクを飲めば寝るって感じだったんで。 可愛くて仕方ないんですが、最近は疲れることもしばしば。助けてくれる人もいるんでそれなりにはなってはいるんですが。いつまで続くのかな?もうすぐハイハイも出来そうでまた大変かも。

  • 夜泣きがますますひどくなってます

    もうすぐ1歳8ヶ月の娘のことです。 娘は生まれてから夜通し起きなかった日が10回無いくらいの夜泣きっ子ですが、最近この夜泣きがひどくなっています。 1歳3~4ヶ月の頃は、歩けるようになり外遊びもできるようになったおかげか、朝は5時半とか早いものの、いったん寝たら途中で目を開けてもそばに母親がいればまた眠るという感じで、夜泣きも治まったかと思っていました。 ところがここ1ヶ月くらい、夜中に泣いて「抱っこ」と泣き喚きます。一度抱っこすると癖になると言う話もきいたことがあったので、無視して寝たふりをしていたこともありましたが、2分としないうちにバシバシ叩かれて(しかもなきながら)私もギブアップ。抱っこする毎日です。 明け方3時半からは確実におきるまで抱っこ(置くと怒る)。しかも座ると怒られます。ひどいと11時から3時半までの間だけで3回起こされ30分くらいは抱っこ。布団に置くと泣く場合も多く、置くのが怖いです。 時期的なもの、とどこへいっても言われます。また夜泣きにいいということはいろいろやりました。 ちなみに8時に寝て5時半頃起きる、昼寝はお昼ご飯前か後に2時間ほどです。 できるだけ疲れさせるために昼間はほとんど外へ行き、夜中もグッスリ眠れないので私も限界です。精神的にも疲れ、娘に怒りを感じることもしばしば...そんな感情をもつ自分に自己嫌悪。の毎日です。 何かいい策はないでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 1歳2ヶ月から夜泣き。

    1歳2ヶ月から夜泣き。 夜泣きでビックリしています!!! 1歳2ヶ月の娘がいます。 生後3ヶ月くらいまでは夜泣きが激しく、嫁さんも一日中ほとんど寝れない毎日でしたが、3ヶ月の途中ぐらいからは夜中10時間ぐらいは起きずに寝るようになりました。 また、最近嫁さんが2人目を妊娠しました。まだ病院で心拍の確認はしてないのですが、妊娠検査薬で陽性反応が何回しても出ています。とても嬉しいです。 ここ何日間か子供が夜泣きをしているのは、何か原因があるのでしょうか? 子供は母親が妊娠したら、お腹に赤ちゃんがいるのがわかると聞いたことがあります。それも関係しているのでしょうか? 夜泣きも夜1回だけなのですが、ものすごい鳴き方をし、なかなか泣き止みません。 何か原因があるのでしょうか? よかったら意見をよろしくお願いします。

  • これは夜泣きでしょうか?

    これは夜泣きでしょうか? こんにちは。いつもお世話になります。 生後4ヶ月半の娘がいます。昼間は比較的大人しいのですが、夜寝る前の22時頃からとてもぐずります。抱っこして、外の景色を見せたりしてようやく落ち着きます。このぐずりが寝るまでの2時間程続きます。 3ヶ月頃は放っておいたら、自然に寝ていたのですが・・・ また、夜中、寝ている時に1~2回大泣きするのですが、この場合は少し抱っこしてあげるとすぐにまた眠りにつきます。 このような症状は夜泣きとはまた違うのでしょうか?

  • これは夜泣きでしょうか?

    あと数日で6ヶ月になる男の子がいます。 この子は産まれたときからあまり寝ない子でした。現在は夜9時半頃にお風呂に入れ授乳(ミルク200ml)し寝かしています。(ミルクを飲む途中で寝ることもあれば、抱っこしてゆらゆらして寝ることもあります)朝は8時ごろに起きます。昼間は大体2時間くらいしかお昼寝はしません。あとはうとうと10分くらいでおきています。 これまではこのサイクルで夜中は3時ごろと5時ごろに起きて3時はおしゃぶりをくわえさせると寝て、5時はおっぱいをあげて(添い乳)寝かしていました。おきてから15分もあればまた寝ていました。 しかし、ここ数日寝てから3時間くらいで起きて、一度起きると2時間から3時間くらい何をしても寝てくれません。 夜泣きを調べるとエーンと泣くとか何をしても泣き止まないとあるのですが、うちの子の場合、起きるときはもぞもぞし始め、目が開き、うーうーと声を出し(人を呼んでいます。この時目が合うとニコッとします)、誰も反応しないと(そばに来ないと)、泣き始めます。 放っておくと泣き声は大きくなるのですが、抱き上げると泣き止みニコニコし始めます。そのまま周りをキョロキョロ、声をかければニコニコ、構わないでいると泣きます。2,3時間その状態が続き、そのうち眠りに落ちます。 よくある夜泣きのように泣き続けるわけではないのですが、これは夜泣きなのでしょうか。 環境が変わると泣くというのを聞きますが、ここ数日離乳食を始めたのと、先月引越しをしてそれまでは朝7時ごろには部屋が明るくなっていた(雨戸がないため障子ごしで外の光が入るため夜中も薄暗い程度)だったのが今は朝も真っ暗(雨戸を閉めているので何も見えない為夜中は一番小さい明かりをつけている)という状態です。 これも夜起きるのに関係しているのでしょうか。

専門家に質問してみよう