• 締切済み

ステップワゴン 18インチ アルミ

ステップワゴンスパーダ(RG-1)に乗っています。 現在まで、純正の16インチのタイヤだったのですが来年は買い替えですねとディーラーから言われました。 ネット見ていたらまあまあかっこよくて激安のアルミタイヤセットを見つけました。 これは燃費は良くないですか?またサマータイヤは結構長く使えると思いますがこのタイヤは寿命が短かかったりするのですか? 有名なYOKOHAMAやブリヂストンとは何がどう違うか教えて下さい。 http://item.rakuten.co.jp/maluzen/18_225-40-18_stinger/

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 見た目重視されるのならこの後の出費も覚悟です。  自分はストリームに乗っていますけど18インチにインチアップしました。インチアップと言ってもホイール径が大きくなるけどタイヤの大きさは変わりません(変えたら速度表示が狂います)。その後フェンダーとタイヤの隙間が気になり、ダンパー交換しました(リンク先の車はダンパー交換しています。)。インチアップしたタイヤなのに隙間があると結構マヌケです。  ダンパーはネットで購入して交換を自分でやりましたがパーツ代が6万円くらい、道具代が5万円くらい掛かりました。ただし、アライメント調整が必要なのでディーラーにお願いし、3万円くらい掛かりました。ちなみにディーラーにダンパー交換を頼むと3万円くらいと言われました。  しかし、ストリームはタイヤハウスが小さく、ハンドルをめいっぱい切るとタイヤの内側が当たるんですよね。なので、10mmのホイルスペーサーをカマしてフェンダーとホイールをツライチにしたいのですが、今度はタイヤを固定するネジ(ハブボルト)を長い物に交換しなければならない状況。カー用品店では純正品にしか交換してくれないので自分でやるしかない状態。仮に頼むと1カ所7千円位だそう。    乗り心地は悪化しました、特にダンパー交換後。それと、パンクしたときのタイヤ単価は高いです。メーカーは有名どころの方が安心できると思います。インチアップすると高速走行が安定するなんて言うけども高速道路を走っている程度なら何ら変わりませんよ。燃費は大差ないと思います。家族で出掛けることが多いならノーマルの方が良いと思います。自分はバツイチ独身なので変えていますけど(笑) ANo.1さんの回答は結構、当たっていますね。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.3

「専門家の目から見ると「みっともない」以外の何者でもありません」という意見がありましたが 「専門家以外の一般人から見ても「みっともない」以外の何物でもない」かと存じます 40タイヤで中華タイヤだなんて 「私は車のことを何も知らないおばかです」と宣伝して走っているようなものです。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

激安には激安なりの理由がある。 品質管理の覚束ない中華タイヤに命を掛ける勇気は私にはありません。 燃費云々とは、何に比較しての良・不良なのか? まあ純正サイズに比較しても、国産タイヤに比較しても悪化することは確実

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

あなたが何を求めているかによって大きく異なりますが、18”の超扁平タイヤを履かせる意味はご存知ですか?このようなタイヤはスポーツ走行などにおいてはステアリング操作と車体の動きの関係がダイレクトになり良い事が多いのですが、一般走行では乗り心地は確実に悪くなります(ゴツゴツとした感じになる)し、一般路におけるちょっとした段差などでもホイールを傷める危険性をはらんでいます。見た目のみで考えること自体が誤りです。また、このようなタイヤを取り付ける場合はそれに合わせたサスペンションのジオメトリー調整を行わないとまったく意味のない(ないだけなら良いがマイナスになる可能性が高い)ことになりかねません。タイヤの厚み(ホイールから路面までの距離)というのは、ちゃんと意味があって決められたものですから、見た目に走って扁平率の高いタイヤ(ホイール)をつけるというのは、明らかに愚考です。 ステップワゴンのような車体形状では車高下げたりタイヤの扁平率を変えてみても、最初からスポーツ走行にはまったく向いていませんので、乗り心地や、静粛性・経済性などを重点に現在のタイヤサイズと同等のものから選ぶべきです。 結構勘違いしてむやみに扁平なタイヤをつけ、アラインメントがいい加減な状態でまっすぐ走ることにも苦労している「おばか」を見ることがありますが、専門家の目から見ると「みっともない」以外の何者でもありません。機械の形というのは必然性のあるものが必然性のある場所で使われてこそ美しいですし格好がいいのです。勘違いすると田舎の暴走族と一緒です。

関連するQ&A

  • 新ステップワゴンの純正タイヤを替えると、どうなるのでしょうか?

    Kタイプの純正のタイヤ(純正アルミ付)をディーラーオプションのタイヤ205/55R16(アルミは16×6JJ)に変えると、最小回転半径や燃費は変わるのでしょうか?どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • ホンダ ステップワゴンのタイヤについて

    現在、08年式のステップワゴンに乗っているのですが購入後の定期的なタイヤローテーションのおかげ?で変な片減りもなく4年間走行できました。しかし、そろそろスリップサインも出てきておりディーラーでも今すぐでなくとも替え時ですから検討しておいて下さいと言われました。 そこで、今までは純正のアルミにノーマルのタイヤを履いていたのですが、買い替えを期にインチアップを考えています。 私が考えているのが 現在のタイヤ  205/65R15  タイヤ幅205 mm   ホイール径15 インチ   タイヤ外径647 mm 上記を245/45R17  タイヤ幅245 mm(+40mm)  ホイール径17 インチ  タイヤ外径652 mm(+5mm) 速度測定(速度計40km/h時 40.3km/h)  ()内は純正との比較値です。 上記のタイヤにはめ替えた場合は来年の5月に車検があるのですが、カーディーラーや車検のコバックのような車検専門店で車検を受ける場合何ら問題なく車検をパス出来るのでしょうか?

  • インチアップ後の車検。

    バモスです。純正サマータイヤ、155/70R13タイヤで、外径545mmです。同じサイズのスタッドレスタイヤで、外径555mmです。サマータイヤのみインチアップして、155/65R14タイヤにすると外径555mmです。スタッドレスタイヤと外径は同じです。サマータイヤと比べると、10mm大きくなります。全部、ブリヂストンです。・・・車検通りますか?。

  • デミオのアルミホイール15インチか16インチか

    H16年式デミオカジュアル1500ccのMTに乗っています。近々アルミホイールを装着しようと思っているのですが、タイヤサイズを195/50R15か195/45R16のどちらにしようか迷ってます・・・。 16インチにすればさぞかし見た目もよくなり、コーナリング性能も上がるのでしょうがデミオにはちょっと大きすぎるのではないか、と思うのです。加速力や燃費が悪くなるのはできれば避けたいので。 195タイヤにすれば15インチでも十分だと思いますし、ホイールの重量も軽くできます。デミオで16インチにするメリットが見た目以外にあるのでしょうか? ちなみに今は純正の175/65R14の鉄ホイールです。コーナでのグリップや安定感に少々欠ける気がします。純正の鉄ホイール&15インチアルミの重量が分かる方がいたら教えていただけるとうれしいです。 レオニスのホイールがいいなと思っています。タイヤは比較的安めなものにしようと考えています。回答おねがいします。

  • マイカーのアルミホイールとタイヤの購入について

    愛車は、平成12年式トヨタマークII2.5IRV(JZX110型)です。先般、純正のタイヤからインチアップして、エンケイのアルミホイール(Racinng RP05 サイズ:フロント8Jインセット40 18インチ225、40タイヤ(ヨコハマSドライブ)、リア9Jインセット40 18インチ255、35タイヤ(ヨコハマSドライブ)を購入しました。ところが、定期点検の時に(トヨタのディーラー)前後ととも若干はみ出ているということで、点検が受けられず、純正タイヤに履き替えて点検を受けました。そこで、伺います。この車に適合するアルミホイールとタイヤがありましたら、ご教示下さい。希望としては、18インチでフロントタイヤ225、リアが255を強く希望します。よろしくお願いします。

  • アルミホイール インチアップ について。

    17インチアルミホイールにインチアップを考えています。 面倒なので、ホイール、タイヤの購入、交換を一式で頼もうと思っているのですが、そういう場合、車を購入したディーラーに頼めばいいのか、オートバックスなどに頼むべきなのかどちらが良いのでしょうか?(料金、対応の良さ) ちなみにマツダ アクセラスポーツに乗ってます。 宜しくお願いいたします。

  • アルミ、インチアップ→燃費?

    インチアップをすると燃費が下がるってよく書いてあるのですが、この場合はどうなんですか? 現在、鉄ホイールの195/60/15をつけています。これをアルミの16もしくは17インチにインチアップするとします。タイヤ幅が増える分、摩擦力がまして燃費が下がると思うのですが、鉄ホイールからアルミに変えたことにより重量が減って燃費があがる? どう思いますか?このインチアップのメリット、デメリットなど意見ありましたら教えて下さい。

  • ディーラーでのタイヤ組み換え工賃(17インチ アルミ)

     先日、タイヤ専門店でタイヤ組み替え工賃(17インチ、7Jor8J、アルミホイール、扁平率40~50)を尋ねたところ、 1本あたり3,300円程度と言われました。(新品持込でも 同額でした。)  先ほど、TOYOTA系のディーラーに問い合わせてみると 1本あたり1,500円~2,000円と返答されました。 ディーラーの方が高いと思っていたのでチョット驚きです。どこのディーラーでもこのくらいが相場なのでしょうか? ディーラーでタイヤ組み替え交換をされた方の値段を お聞かせいただきたいのですが… ちなみに廃タイヤ料金はタイヤ専門店で320円(1本) ディーラーでは500円(1本)でした。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車15インチのタイヤ買い換え

    タイトル通り、15インチサイズのタイヤ交換(買い換え)を考えています。 ですが、どれがいいのかわかりません。 どこのHPを似たような文言ばかりなので。 とりあえず求める性能は、 ・ウェット路面での走行性能 ・静粛性 ・ロングライフ です。 グリップ力、コストパフォーマンスはさほど気にしません。 タイヤショップで見た中では、 ・ヨコハマ ブルーアースA ・ブリヂストン エコピアPZ-XC くらいです。 他にもオススメありますか? 車種は、ダイハツ ミラアヴィRSターボ MTです。 純正タイヤサイズは165/55/15です。 あ、買い換えも純正サイズです。

  • インチアップによる燃費向上

    インチアップを検討していて色々調べているところなのですが、ふと疑問に思いました。 純正スチールホイールから、1サイズ上のアルミホイールにインチアップすると、軽くなる上にタイヤの円周が大きくなるので、燃費向上に寄与すると考えられるのですが、 どのサイトにも、軽くなることによる燃費向上のことは書かれていても、円周が大きくなることによる燃費向上のことが書かれていません。 タイヤ円周を大きくすることによって燃費を伸ばすことができる、という理解は、間違っているのでしょうか? フィット13Gを例に挙げます。 この車の10.15モード燃費は24.5km/L、タイヤは175/65 R14です。 このタイヤを、フィットハイブリッドが履いているのと同じ175/65 R15に替えるとします。 ここでは、タイヤの軽量化による燃費向上は考えないので、14インチ純正と15インチアルミは全く同じ重量とします。 14インチ純正のタイヤ径は、25.4×14+(175×0.65)×2=583.1 [mm] 15インチアルミのタイヤ径は、25.4×15+(175×0.65)×2=608.5 [mm] それぞれのタイヤ円周は、1831.86mm、1911.66mmとなります。 14インチで24.5km走るために必要なタイヤ回転数は、24,500,000/1831.86=13,374 [回転]となりますが、 15インチで同じ回転数を走らせると、13,374×1911.66/1,000,000=25.5 [km]走ることになります。 車にしてみれば、重量も同じ、接地面積も同じタイヤなので、走行負荷は変わらないため、同じ回転数ならば、タイヤの円周が増えれば単純に走行距離が伸び、燃費向上となる(この例では、24.5km/Lが25.5km/Lに向上)、と考えられるのですが、この考えはどこか間違っているのでしょうか? また、インチアップの例では、ホイール径を大きくするにつれて扁平率を小さくして、タイヤ径ができる限り変わらないようにしているようですが、 上記の発想で、走行レスポンスなどに拘りはないので、タイヤ設置スペースに収まる上限のタイヤ径を選んで燃費を上げたい、というニーズはないのでしょうか?