進研テストと全国版のテストの違いと偏差値の意味

このQ&Aのポイント
  • 進研テストは小規模の補習塾で行われる標準学力を計るテストで、成績表には塾内の順位しか記載されません。
  • 進研テストの偏差値は、塾内の45人の平均点から算出されたものであり、全国版のテストになるとさらに低くなる可能性があります。
  • 全国統一小学生テストは標準学力よりも特化した内容であり、個人で申し込める全国版のテストは存在しますが、進研テストとは異なる特性を持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

進研テストについて

おはようございます。 5年男児なのですが、4月から補習塾に通っております。 この塾で、学期ごとに進研テストを受けているのですが、成績表には塾内の順位しかでておりません。小規模の塾なので、45人中の順位です。 進研テストは、あくまでも標準学力を計るものであることは解ります。 と、言う事は、でた偏差値も、あくまでも45人の平均点から割り出されたものですよね? これでは全国版になったらもっと低くなるのだろうな・・と、心配になります。 この進研テストでだされる偏差値・・どのように受け止めたらよいのでしょうか? お詳しい方、教えてください! あと、全国統一小学生テストは、標準学力より特化したものなので、このテストを受けても成績がとれません。 現時点で、進研テストのような標準学力をはかるもので、全国版のテストを個人で申し込めるテストてありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.1

>この塾で、学期ごとに進研テストを受けているのですが、成績表には塾内の順位しかでておりません。小規模の塾なので、45人中の順位です。 これは進学研究会の模試ですね? 塾内順位は、その塾の判断で、表示するか、表示しないか、を選択できます。塾は、表示する方を選択したと思われます。そのように進学研究会の方に申し出をします。 >でた偏差値も、あくまでも45人の平均点から割り出されたものですよね? 違います。 これは、その回の進研テストを受験した全国の塾の生徒たちの試験結果から判断しています。「全国の」と書きましたが、「首都圏」でしょう。進学研究会では公表していませんけれど、おそらくそうでしょう。 模試として老舗の会社が45人で偏差値を出すのは考えられませんし、意味のないことです。模試の参加生徒が数万人単位で、偏差値が意味を持ってきます。 >現時点で、進研テストのような標準学力をはかるもので、全国版のテストを個人で申し込めるテストてありますか? 私にはわかりません。 小学生を対象に、標準版で、全国という条件だと、模試問題を作成する側は手を出しにくいのではないかと思われます。 補足回答になりますが、大学受験(高校生用)ですと、全国版は必須です。小学生(中学受験)と中学生(高校受験)の場合は、首都圏とか都道府県単位など、地域を対象とした模試が効果を発揮します。

guukaku
質問者

お礼

とても解りやすくご回答いただき、ありがとうございました。 >模試として老舗の会社が45人で偏差値を出すのは考えられませんし、意味のないことです。模試の参加生徒が数万人単位で、偏差値が意味を持ってきます。 安心しました。 塾内の順位しか載っていなかったので??でした。 どうせならその回の首都圏での順位もでていれば なおよいのですが・・。 すっきりしました!

関連するQ&A

  • 進研ゼミで受験対策

    中学二年生の子どもがいて、進研ゼミを始めようか迷っています。 塾には通っていませんが、家庭学習の習慣がついているので、 今のところ成績は悪くはありません。 これまでは、私が買い与えた問題集を使って日々の復習をしたり テスト対策をすることで、どうにかやってこられましたが 受験対策は、どのようにしたらよいのか私には分からないので そろそろ塾か、進研ゼミのような通信講座を検討したほうがよいのではないかと考えています。 私から見て、本人には塾より進研ゼミのほうが向いていると思うのですが (部活も頑張りたい、睡眠時間が減ると体調をすぐ崩すなど) 気になる点が、いくつかあります。 進研ゼミで志望校の出題傾向を知ることは出来るのでしょうか。 模試のようなもので自分の順位を知ることは出来るのでしょうか。 また進研ゼミが、塾より劣る点があるとしたら、それはどのようなことでしょうか。 定期テスト対策は出来ているので、受験対策がしっかり出来るのはどちらなのか知りたいです。 志望校は公立高校です。 よろしくお願いします。

  • 進研模試の偏差値

    7月実施の進研模試の結果が来ました。個人成績表の項目4にある志望校成績に記入されている偏差値が、「国・数・英」の実際のテスト結果よりも偏差値が「3」下がっています。なぜなのでしょう。「数・英」は、実際のテスト結果同じ偏差値が記入されていました。ご存知の方、教えてください。

  • 県統一テスト

    現在、塾で群馬県統一テストというテストを受けております。 全体順位や、志望校順位が返却されたものに書いてあるのですが、このような県での統一テストは信憑性があるのでしょうか? 僕自身、公立トップ校を目指しております。 そのような高校だと、私立中学からの受験も多いと聞きました(群馬県での場合)。 そのような方も、県での統一テストを受けているのでしょうか? また、レベルが低い等の理由で受けてない塾もあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 模擬テストって

    どこに書けばいいのか分からなかったのでここに書かせて頂きます。 今、塾に行こうかいくまいかと迷っています。 塾に行けば学力テストはありますよね? でも、家で参考書とかを見て勉強しても学力テストはないので今、自分が全国でどの程度なのかを知ることが出来ないじゃないですか? それで、お聞きしたいのですが中学生で言うV模擬みたいな物は高校生には無いのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • この成績で偏差値63の公立高校は無理?

    通塾してない中2の娘は、偏差値63の公立進学校を志望しています。 中1、3学期の、成績表は5教科23。9教科39でした。 定期テストは学年230名の中学校で平均40番でした。 得意科目は、英、数。やや点を取れない科目は理、社で、 この2教科が、学年順位を下げています。 2年1学期の定期テストは、5教科計206点、学年順位43番。 2年夏休み明け実力は、5教科計194点、学年順位38番でした。 2年1学期に受けた塾の模試は偏差値59でした。 質問は、これから塾に行き頑張るとして 偏差値63の公立高校は、可能性があるかというものです。 言い訳のようですが、塾に行き効率の良い学習指導を受ければ 私は、少しは競争もあるし成績がわずかながら上向くのではと思うのです。 でも塾に行ったからといって上がるわけは無く 塾+本人の努力とやる気だと思いますが。 偏差値59ぐらいの子が偏差値を63まで上げるのは 奇跡に近いと言われました。 やはりそうなのでしょうか? 最初から、無理なのでしょうか? やはり偏差値63の公立の進学校に行く人は、 最初から、偏差値65ぐらいある人ばかりなのですか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 進研ゼミと塾を両立

    私はこの春、中学生になります。 今私は、塾と進研ゼミの二つの塾をしています。 塾は、偏差値の結構ある少し人気の塾です。 ただ、その塾の勉強量には満足しているのですが、 内容が少しはハードで、そして学校の教科書の内容と 違った問題をよくやったりするので、定期テストなどで心配で 進研ゼミを受講することにしました。 進研ゼミの問題は学校に適していて、かなり良いのですが、 学校が始まったらこの二つの塾の両立が心配です。 私はこの塾の他に、ピアノと英語を習っています。 それで一週間での充実した休みは、日曜日のみになってしまいます。 塾でもテスト宿題が毎回たくさん出ます。 学校でも中間テストや宿題などでたいへんです。 みなさんに教えていただきたいことは、習い事の両立です。 同じような経験がある方などで、両立などの方法を知っている方、 教えてください。また、志望高校は偏差値65の人気校です。 勉強法など何でも良いので教えてください。

  • 模擬試験について(進研模試)

    1月27日(水)に進研模試を受けます。 その中の“総合学力テスト(高1)”というもの受けるのですが、 難易度はどのくらいなのでしょう? 私が通っている塾の先生によると、 「Benesseの模試は簡単。」 とおっしゃっていたのですが、学校の先生によると、 「平均点が低くて難しい。」 とおしゃっていました。 実際のところはどうなのか教えていただきたいです; ちなみに、この模試の成績によって(?)高2のクラス編成があるので、 勉強法も教えていただけると嬉しいです><!!

  • 進研ゼミと塾、どちらがいいでしょうか?

    中学一年生の娘のことで相談です。 現在週2回学習塾に通っています。 定期テストの前などは、土日もみて下さる塾です。 ですが、娘は部活が忙しく、塾と部活の両立が難しい状態です。 最近本人の希望で進研ゼミの1年間の総復習の教材を取り寄せました。 娘は教材に熱心に(めずらしく)取り組み、内容が気に入ったようで、塾を辞めて進研ゼミだけで頑張りたいと言い出しました。 折角本人がやる気を出しているので、気持ちをくんであげたいとは思うのですが、中2から益々難しくなるであろう勉強を、塾無しで大丈夫なのか・・不安になります。 とりあえず一旦塾を辞めて、進研ゼミで中2の一学期を様子みてみようかなとも思うのですが・・。 進研ゼミと塾と、ハードな部活と・・経験がある方、アドバイスをお願い致します。

  • テスト順位…得点と偏差値

    最近、2学期中間試験が終わり、テスト成績表がきました。 私と、私の友達で点数を教えあったところ、私の方が総合得点が10点くらい高かったんです。 でも、7教科の総合順位は友達の方が上になっていました。 総合順位は、各教科の偏差値の平均値で出します。 得点は私の方が上なのに、順位(平均偏差値)は友達の方が上だったということです。 必ずしも 「総合得点の順位=偏差値平均の順位」 ではないってことですか? それとも学校側の間違いなんでしょうか? ちなみに、一緒のクラスなので、条件は同じでやっています。 分かりにくい説明ですみません; 教えてください。

  • 中学3年生の娘です。進研ゼミをやってきましたが

    小学生からずっと進研ゼミをやってきましたが、成績は下がっています。 3年生になって、テスト対策やら受験対策やら色々と教材が届きますが、ごちゃごちゃして中身も見にくいような気がします。 本人も教材がたまる一方で、どれから何をやったらいいのか分からないといいます。 説明のわりには問題も少ないきがします。 部活が11月まである全国レベルの部活で、塾は体力的に厳しいかと思い、行かずにきました。 このままゼミを続けて大丈夫なのか不安です。 やはり塾に勝るものはないのでしょうか?本屋さんなどで手に入る問題集などをゼミに足してやるのはどうかと思っていますがいかがだと思われますか?