• ベストアンサー

2、30年後の中国

20~30年後、今回の反日デモに参加した世代が 軍、政治、経済界と中国社会の中心になった時、 果たして日本と友好な関係を保つ事が出来るのでしょうか? 特に軍のトップに反日主義の人間がなった時には 無茶苦茶な理由をこじつけて日本に戦争を仕掛けたりしないか 非常に心配です・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13668)
回答No.9

中国共産党の初期の時代(毛沢東から鄧小平あたりまで)は戦前の日本軍が蒋介石の国民党軍と戦って、勢力を消耗させてくれたことが政権を取れた理由の一つと認識していました。敵国日本をある意味認めていたのです。そのため1972年の日中国交回復は戦後賠償など求めない穏当なものでした。80年代鄧小平が経済改革で大躍進政策を進めたときは日本のODAや技術提供を大いに利用し、感謝していました。その雰囲気が変わったのは鄧小平の跡を継いだ江沢民の時代です。彼は共産党内の権力闘争に反日を利用しました。毛沢東が権力闘争に紅衛兵を使って文化大革命を起こしたのと同じです。彼は小中学校から大学まで徹底した反日教育を行いました。今の20~20代はその年代です。擦り込まれた反日意識は彼らが死ぬまでなくならないでしょう。デモに参加したのは一般民衆でしょうが、反日教育は人民解放軍や共産党幹部の子弟まで及んでいます。彼らの心の底には反日が擦り込まれています。そう言う連中が20~30年後に共産党権力の内部に入ることを想像すると、日本にとって悪夢です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

30年後には日本に攻めてくる可能性が高いです。 中国共産党は、10年で台湾を完全に掌中に収め、20年で朝鮮半島を奪還します。 その後、いまから30年後位を目標に日本を中国の一部にする動きがでてくるでしょう。 日本が中国の自治区になりたくなければ、いまから憲法を改正し、政府に交戦権を与え、攻撃は最大の防御であるとの考えから軍備を見直しておく必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

じゃあ、日米戦争を体験したのに、概ね日米と友好な関係を保っているのはなぜ? 国家間の関係はここの国民の個人的な体験とは別に動くことがおうおうにある。 それに普通国家は国益ベースで動くもの。上の日米の例もそうです。 中国が反日だ親日だてのはそれが中国の利益に繋がるから反日だ親日になるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国人の国民性

    中国人の国民性 アジア諸国の国際情勢や、経済状況を勉強しており、中国にとても興味を持っています。 ニュースなどで反日デモが頻繁に起きているようですが、 (1)彼らの反日感情はどこから来ているのでしょうか? 戦争経験者ならまだしも、戦争を知らない私たち世代では当時の敵国に対する反対感情などほとんどありません。 満州事変など歴史的背景があるのでしょうが、そんなに濃い反日教育が行われているのでしょうか? デモの内容についても興味があります。 ニュース映像では、暴力や放火など破壊行為がとても目立ちます。 反日デモ参加者というよりは暴れて不満やストレスを解消している暴徒にしか見えません。 反日感情が高まり暴力的なデモになっているのか、デモを理由に暴れたいのかわかりません。 そして、 (2)デモ参加者は自分の意思で参加しているのでしょうか? 参加者を集め、たくさんの参加者が集まったデモを報道することでより反日教育がしやすくなる。 そして参加者も集めやすくなり規模も大きくなる。 こんな構図が浮かんでしまいます。 最先端の技術者や科学者も中国から出ており、高い教育レベルにあると思っているのですが、 教育内容がずいぶん偏っていると読んだ記憶があります。 パクリ問題なんかもそうですが、とても罪悪感があるように見えません。 経済的にはものすごい勢いで成長しましたが、 (3)オリンピックや万博を開催できるほど、国力も成長したのでしょうか? 教育力、経済力、政治力、国際地位など、全体的にどうも偏って成長しているように見えてしまいます。 そして先日の尖閣諸島問題もそうですが、 (4)「欲しいものは奪う」的な考え方は中国人の国民性でしょうか?政治方針でしょうか? まだ素人程度の知識しか持っておらず、これからまだまだ勉強していきますが、 皆様の意見も参考にしたいと思い質問させていただきました。 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国に対しての疑問。

    中国共産党とよばれていますが、国民が共に産むという 経済社会ではなく、貧富の差が問題になっている以上、 経済は資本主義という事になると思う。 僕は中国のことは無知ですが、これは中国の戦後の 理念からは、違った方向性の社会になっていると思う。 政治は一党独裁による共産主義で経済は資本主義。 これの意味がよくわかりません。 一党独裁にしがみついている意味は国民のためでは なく、共産党が権力にしがみつきたいからですか? どなたかご存知の方教えてください。 それと、先日の愛国無罪をかかげた反日デモ。 日本系デパートが襲われ、何億という商品を強奪されたという。 中国の愛国者というのは、盗人のことであろうか? 盗人と書いて あいこくしゃ とよぶみたいな。 これもご存知の方教えてください。 みなさん どーおもいます?

  • なぜ、度々デモやストライキが起きる中国から日本企業は撤退しないのですか

    なぜ、度々デモやストライキが起きる中国から日本企業は撤退しないのですか? 政治・経済について知識がないので教えてください。 尖閣のニュースで「報復」だとか聞くと、中国が怖い国だと感じてきます。 反日感情というのも戦争の悲しい遺産なのでしょうか。 チベットの問題にしても、災害の際の他国の救助の受け入れの拒否など、すべて自国で解決しようとする国。言いかえれば、すごい国なのかもしれません。でも、情報の開示が少なく閉鎖的なところに怖さを感じます。何かあれば、反日感情のデモやストライキが起きていませんか? なぜ、日本企業は中国から撤退をしないのでしょうか? 安全が確保されているとは思えません。今回のことのように何かあれば、理由をつけて拘束される恐れがあります。他国に移ることは難しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中国の日本侵攻(尖閣)の時期について

    昨今の中国、韓国のニュースをみると、戦争の足音が聞こえてなりません。 誤解ないように前置きしますが、私は、右翼や極左でもありません。平和主義の現実主義者です。 中国は、日本から多大な支援をうけて経済、科学発展しておきながら、日本の尖閣を奪取しようとする侵略の意思を示しています。韓国も日本攻撃を激化しており、なりふりかまわないキチガイ国家となっており、日本は窮地に立っていると言えます。現在の韓国では、いずれ、中国の支配下、逆に独裁国家の北朝鮮に併合されるような感じがします。 今の中国は、昔の旧大日本帝国(軍部独裁)に似ていると思います。 さらに、日本国内には、反日国民(中国側)、反日思想のある在日韓国人、反日(左翼)を主義とする朝日新聞をはじめとする反日売国ジャーナリストに操られており、日本は防衛についても、ひとつになれません。 近々、中国はなにかしらの本格的攻撃(侵攻)をしかけてくると思いますが、いつごろになると思いますか。 中国のことですから、日本が先に攻撃したことにして、侵攻してくると思いますが。 日本は、憲法上、法令上、防衛力があっても、防衛のための戦闘ができる状況にありません。国内法令整備ができていないため、満足な防衛のための戦闘さえできないのが現状です。 還暦になり、若い頃、戦争の醜さを歴史を通して学んだものとして、日本が侵略されることに大変不安を感じております。なんともならないでしょうが、予感でも、予言でも良いです。御意見をください。 なお、田島陽子みたいな、お気楽な平和主義の反日意見は不要です。 私には、中国軍の軍靴の音を感じてならないのです。(中国の歴史を見るとわかりますが、支配=虐殺です。旧日本軍の比ではないと思います。)

  • 中国のデモ報道なんて意味あるのですか?

    よく中国の◯◯地区で反日デモとか、中国の世論調査とか、テレビや新聞に出てますが、民主主義国家でない中国のデモなんて報道する意味があるのでしょうか? そもそも国民を代表しない政府でしょう。 反日デモがいかほどのニュース価値があるでしょうか? 反日デモが起こると国民が反日だと言いたいのでしょうか? 大きなマスコミなら 重々承知のはずなのに なぜ 反日デモなんか報道するのでしょうか? 日本国民が反応すると思っているんでしょうか? 不思議で仕方ありません

  • 日本在住の中国人

    中国各地で反日デモが激化して非常に緊迫した状態になっています。 更には米国のサンフランシスコでも中国系住民の一部が反日デモを起こしているようです。 ここで3つ質問です。 (1)日本にも留学やビジネスで多くの中国人が住んでいますが彼等日本在住中国人は今回の中国国内で起きている反日デモについてどう反応しているんでしょうか? 今のところ日本在住中国人が日本国内で反日デモを起こしていると言う情報は聞いていませんが… 何故このような事を質問したかと言うと北九州在住の兄によると福岡県内には中国人が大勢住んでいるそうで中国人が影響しているとは限りませんが北九州の治安があまり良くないと兄が言っていたからです。 兄と兄の婚約者の事がちょっと心配なので…(兄もちょっと怖いとは言っていました) 更に質問ですが(2)日本国内で中国人が反日デモを起こしたり暴徒化する心配は無いでしょうか? (3)日本政府や警察は日本国内の中国人のデモや暴動を警戒していますか? 最近いろいろと政治や治安についてよく質問しますがよろしくお願いします。

  • 中国で反英・反仏感情は高いのでしょうか?

    中国で反英・反仏感情は高いのでしょうか? 中国での反日デモすごいようです。。。 日本のやったことを棚にあげるつもりはありませんが、アヘン戦争あたりから中国は列強に侵略されていきました。アヘン戦争ではイギリスはアヘンを売りつけているわけだし、かなりあくどいことをしています。 それなのに中国で中国で反英ってあまり聞きません。 やはりアジアの盟主を・・・で反日ということになるのでしょうか?

  • 中国で 「反ベトナム・デモ」 はあるのですか?

    中国で 「反ベトナム・デモ」 はあるのですか? 尖閣諸島の問題で、また中国で反日デモが展開されているようです。 ところで、中国と領有権をめぐって対立しているのは日本だけじゃないですよね? ベトナムやフィリピン、それにマレーシアなどと揉めているはずです。 特にベトナムとは1979年に中越戦争をおこし、双方で数万人が死亡する大きな殺し合いを展開したはずです。 たった40年ほど前の戦争ですから、お互いに憎悪の感情がまだ強いのではと思います。 そこで質問なのですが、領有権を巡って 「反ベトナム・デモ」 とか、「反フィリピン・デモ」 が反日デモのような大きな規模で行われた事ってあるのでしょうか? ベトナム関係の企業やレストランが焼き討ちに遭ったとかの事件ってあったのでしょうか?   それとも、やっぱりイジメの対象は日本だけなのでしょうか?

  • 日本で反中国デモが起こったら

    日本で反中国デモが起こったら 中国で行わている反日デモみたいに、日本で反中国デモが起こり日本人が中国の国旗を踏みつけたり、燃やしたりらどうなりますか?

  • 日本は戦場になる?(尖閣諸島問題)

    連日、テレビで中国の激しい反日デモを見ていると本当に戦争になりそうで怖いです。(実際、日本人を殺せとか開戦だ、とか言ってるそうですね) あまり政治の事に詳しくないし、尖閣諸島問題もなんか最近知ったばかりなのですが、何か政府が数日前に「正式に国有化(例の、島に日の丸立てに行った事も・・・)」してから、あんなにデモが激化したみたいに見えますが? あれが中国に余計な刺激を与えてしまったのではないのでしょうか? それと、いくら資源が眠ってるかもしれないからといって、あんなに大きな国が島の一つや二つで何故あそこまで怒り狂うのか、かなり不思議です。反日デモは激化する一方みたいで、このままだと日本人の死者すら出そうで怖いです。(実際一人の方が殴られたし、デパートや工場まで破壊されましたね) 色々と難しくて根が深そうな問題だし、歴史や政治に疎いのでよく解りませんが、このまま反日感情は激化し、武力衝突が起き、戦争になり、日本は戦場になってしまう・その可能性は高いのでしょうか? 超高齢化、巨大地震後の経済落ち込み、放射能による子供達の将来への不安・・・でこの上戦争ですか?・・・リアルに自国が戦争になりそうな状況なんて初めてなので大変怖くて不安です。日本人一人一人はどう考え、行動したら良いのですか?